• 締切済み

友達ののろけ話

ele_sheepの回答

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.1

質問者さんも 彼をみつけるのが一番イライラせずに済みます。 ノロケられる度に いいな~、私にもいい人紹介してよ~ と言ってみるなどどうでしょう? 気を遣って言わなくなるか、本当に紹介してくれるか どちらでもお得です。

関連するQ&A

  • 惚気話

    同じ恋活をしてる男性がいて、最初はよかったけどタイミングが悪く私がうまくいってないときに惚気られて正直イラっとしてしまいました。 彼氏と別れたのもあり、何回も同じことをいわれてイライラしたのもあります。 まぁ、○○さんもいい人いるよとか毎回いわれるので流石にうざいです。 私の心が狭いのでしょうか? 明らかにその話しに混ざれない人もいるのにしますし、相手のテンションに合わせるのにもつかれます。私が恋活自体につかれてるのもあります。 いまは距離とってますがムカつくのをやめたいです。 その男性も辛い思いをしていまがあるとおもうのですがタイミングが悪かったのでしょうか? みなさんの意見や、私ならこうするなどがあれば教えてください。

  • 惚気話がしたい。

    こんばんは。20歳の大学生です。 私は高校のときから付き合って3年になる彼氏がいます。 大学はそれぞれ違い会える回数も疎らですが付き合いは順調です。 私はしっかりした性格だと思われているらしく、友達からよく相談や話を聞いています。 中には彼氏の惚気話を言ってくる子もいます。それに対しては微笑ましく、好きで聞いているのですが 私も惚気をしてみたい気持ちになるんです。 それくらい、と思うのですが、私の周りは彼氏がいる子が少なく恋愛の話すら避けているような子もいます。(おそらく話してくる子も私に彼氏がいるから積極的に話してくるのかと・・・) 相手に彼氏がいたとしてもどうしても遠慮して聞き手に回ってしまいます。 相手のことを思うとどうしても申し訳なくなってしまいます。この文自体失礼ですよね。 けれど私も優しい彼のことを誰かに知ってほしいです。 正直この質問を書き込んでること自体惚気になっている気がして嬉しい自分がいます。気持ち悪いですかね。

  • ノロケ話からの逃げ方教えてください

    最近、会社の子に新しく彼氏ができました。 相手は同じビルに入っている人で、1年以上前から憧れ続けていました。 先日偶然知り合うチャンスができ、付き合えることになったんです。 私としても応援していたので付き合う事になったのは嬉しく思っています。 ですが、付き合い始めてからの彼女ののろけがウザい! 朝から晩まで、何の話をしても最後には彼氏の話。 その結果、2人のデートの行き先、会話の内容、電話の時間、Hの回数、彼の休日の過ごし方に家庭環境、仕事内容、友人関係、おまけに起床時間睡眠時間、食事の献立まで知り尽くす事になってしまいました。 正直、そこまで知りたくありません。 と言うか、みなさんの恋人や旦那さま、奥さまが、外で自分の話を事細かに話していると思うと嫌じゃありません? 「もし自分のことを彼氏が外でこんなにしゃべってたら嫌じゃない?」と言っても「別にー。ってゆーか嬉しい」だそうです。 誰に相談しても話半分に聞けばいいよ、と言います。 もちろんそうしていますが、そうすると「ねぇ、聞いてるー?」と言って話し続けます。 一応、仕事に支障があるほどしゃべっているわけではないのですが、精神的に参っています。 私は結婚していて、旦那ともそれなりにうまくやっているので、うらやましいとか嫉妬などではありません。 今まで友達ののろけ話はたくさん聞いてきましたが、こんなにくどいのは初めてです。 いい回避方法があれば教えてください<(_ _)>

  • 周囲ののろけ話に対して気持ちがコントロールできません

    閲覧ありがとうございます。とても長文です。 私は現在大学生なのですが恥ずかしい話、自分の気持ちのコントロールができなくて困っています… 11月頃から周囲にカップルが増え始め、のろけ話を聞くことが増えました。 毎日どこかでのろけ話を耳にすることになり、イライラが止まらなくなって困っています; 同じグループ内でも新しく彼ができた子とのろけ話が好きな子で彼氏自慢大会のようになっていてうんざりですし、 自分からは言わないけど彼のことを聞いてもらえるように話題をそのように誘導したり、 のろけのためだけに仲良くない子のところへいったりする子もいて、見ていてとてもイライラしてしまいます…。 もちろん、そうしたくなる気持ちもすごくわかるんです。 私自身も彼がいるのですが、のろけ話はTPOを考えてするものだと思っていますし、 自分からのろけるのは恥ずかしくてできないのもあって、 ほとんど自分からのろけることはなく、聞かれたら答える程度です。 かと言って、私ののろけも聞いてよ!という気持ちではないと思うんです。 本当なら心から喜んでたくさん話を聞いてあげたいと思っています。 事実、一生大切にしたい親友ののろけは聞いていてとても嬉しいです。 ですが今は、こんな人の幸せを憎むような気持ちばかりでてきて 自分が最低な人間のように思えて落ち込んでしまいます。 周りの子は人ののろけが聞きたい子ばかりなので ますます人ののろけ話が聞けない自分は 嫌な奴、面白くない奴なんだと自己嫌悪してしまいます。 きっと自分が恋愛話やのろけ話を抑圧・嫌悪しているから 他人がおおっぴらにそうしているのを見ると腹が立ってしまうんだと思います。 心のどこかに「ずるい!」という感情があるのかもしれません。 自分なりに考え、趣味などに力を入れて自分を充実させようとしましたが やはりまだどうしようもできません。 何とかして嫉妬のような感情を克服したいと考えています。 どうにかしてこの感情や、周囲とうまく付き合っていく方法はないでしょうか? 長くなりましたが、アドバイスをいただけると嬉しいです(礼)

  • 友達なのか好きなのか分かりません。

    一年前ほどに大学で出会った女の子で今ではすごく仲良いい友達なのですが、出会った時は二人でデートとかして、告白して答えなしでそのままあの時は駄目男やったなぁとか笑い話です。その子には今は彼氏がいて、友達としてこないだ遊びに行ったのですが、どうしても好きじゃない友達と思ってても、やってあげたいとか、ずっと相手のこと考えてしまいます、彼氏の惚気話もなおさら可愛いです。 少しの間二人ではあってなくて別の女の子と遊んだり彼女候補としてあそんでもいくら可愛くても好きにはなれませんでした、なんでだろと思ってて最近もしかしたら、まだ好きなのかなってなってしまって、不安です。どうしたらいいかわかりません、 友達の女の子のことを友達として見たいです。

  • 友達を羨ましいと思う気持ちが嫌になります

    同僚で4年仲良くしている友達がいます。 その子の旦那さんも同僚です。 又、2年くらい前から、他の同僚の男の子に恋をし関係を持ちました。 1年くらい前から、彼女と接していると嫉妬している自分がいます。 特に、彼女が旦那さんとの惚気話をする時です。 彼女は時々、旦那さんとの仲で泣きながら私に相談してきます。 「旦那は私が何も言わなければ行動してくれない」「旦那は私の話を聞いてくれない」「旦那は冷たい」とのことです。 最近は、旦那さんとダンススクールに行ったり、外食をしたり、惚気話ばかり、話してきます。 子供を作る話までしてきます。 と、思えば、不倫相手のことが気になっているようです。 私と旦那の間には事情があり、子供をつくりません。 そのことが嫉妬に繋がっているのかもしれません。 彼女が旦那さんと幸せにしている姿を見ると憎んでいる自分が辛いです。本当の友達なら祝福するべきですよね??でも、どうしてもできません。 とても辛いです。 会社が一緒なので、なかなか離れることができません。

  • のろけ話について

    長文で失礼します。読んで頂けると嬉しいです。 最近私は同棲を一年半した彼氏と1月に結婚しました。 私の仲のよい友達も彼氏が出来て、私の結婚記念日と、友達の付き合った記念日が偶然一緒でした。 私は同棲していたせいか、最初の頃の感じではないですが、普通に平凡な生活をしています。 最初は友達ののろけ話を聞くのが嬉しかったし、今まであまり男性と上手くいってなかったので良かったなと思って聞いていました。 しかし、一ヶ月たつたびに、一ヶ月記念日、ニヶ月、三ヶ月、四ヶ月記念日と毎月連絡をしてきて、私に何をお祝いしたか聞いてきます。 私は付き合ってから数えると二年程立ってるのと、一年記念日とかは覚えてますが、1ヶ月はもう気にしてないので『私は何もやってないよ、生活もあるしお金使えない』というと『旦那さん可哀想』とか『一年記念日も忘れそうだね』 とか『ヨシケイじゃなくてもっと良いもの食べに行きなよ』(我が家はヨシケイです)とかいちいち色々言ってきます。 私が病気でHが出来なかった時も『旦那さん可哀想』と言われました 電話もしょっちゅうしてきて、電話代を払ってくれるのならいいのですが、私が出れなかった時かけ直すと、長い時は一時間ベラベラのろけを話して、彼氏から電話がきたらすぐ私の電話を切られて、なんか振り回されてる感じがします。 私は、結婚式を挙げてないので資金を貯めるのに節約してる状態です。 最近は電話をかけ直さないでメールで返すようにして、自分がイライラしないようにしています。 遊ぶ約束をしていたのですが、体調が悪かったのもあり聞く余裕がないと思い断りました。 友達に別れてほしいとは思いませんが、とりあえず馬鹿にするんだったら、実家を出て結婚するか同棲するかして、とりあえず落ち着いて生活してから色々言ってほしいです。 時間が解決してくれる事とはわかっていますが話が合わなくて今話を聞くのが辛いです。 友達の人生なので、私がとやかく言う事じゃないし、聞いてあげなきゃと思うのですが、もう正直面倒くさいです。 こんな事で怒る私は小さい人間なのでしょうか。 自分も嫌になってきます。アドバイスお願いします。

  • 男友達のノロケ話?

    20代後半女性です。 一年前くらいから、たまに二人で飲みにいく男性なんですが、 その男友達の話の中で、いくつか質問したいことがありまして。。 その男友達の前カノさんの話になりました。(2ヶ月くらい付き合って、3ヶ月くらい前に別れたそうですが) 私は、その前カノさん全然知らない人です。たぶんですが、合コンで知り合ったのだと思います。男友達も前カノさんも20代後半です。 前カノさんの話題↓ デートや旅行は、何処どこに行った。 前カノさんは、甘えたでいつも好き好き言ってベタベタしてきた。 お家デートでは、常に引っ付いてる。 毎日何かする度にメールをしないといけなく、束縛が激しかった。 前カノさんは、彼氏以外に交友関係がない(?)ので、すごく頼られた。 でも、自分(←男友達)は前カノさんに合わせて、しっかりメールの返信をしようとしていたし、(付き合い)続けようと努力していた。 でも、自分は本当はメール不精なので、結局、彼女から、合わないと振られた。 それで、彼は、これからは、付き合う人はちゃんと自分を持っているしっかりした女性が良い その話を聞いて、(私の心の中(1)) 甘えたの彼女と付き合い続けようとしたんだったら、そういう彼女が好きなのかな? でも、これからはしっかりした女性がいいの?あれ?どっち? と心の中では、よく意味がわかりませんでした。(もちろん、口にも態度にも出してないです)どういうことなんでしょう? その話を聞いて、(私の心の中(2)) 私は、甘えるタイプではない(よく隙がないって言われます)ので、かわいい彼女さんだったんだなー、こんな女の人がモテるんだろうなーと フムフムと(心の中で)参考にしていました。すごくラブラブなカップルっていいなーと思いました。 だから、 「すごく彼女から好かれてたのね~」 と返すと 「うん。」 と返ってきました。 結局、男友達は、 前カノさんとのノロケ話を聞いて欲しかっただけなのかなー って思ったんですけど、どうでしょう? こういう時って、どんな受け答えをすれば良かったんでしょう? (いまいちな受け答えしか出来なかったと思うので) こういうの疑問に思う自分はほんと隙がないなーと反省してしまいますが、ご回答して頂けたら、嬉しいです。

  • 友達と縁を切りたい。疎遠になりたい。

    ご覧頂きありがとうございます。 <付き合い期間>大学生から、約10年ほど <年齢>お互いアラサー それぞれ近畿と九州で距離が離れていますが、頻繁にLINEのやり取り、電話があります。 彼女は決して悪い子ではないのですが、恋人に恵まれず別れては別の人と付き合うことを繰り返しています。 そんな彼女は彼氏ができるとちょっと行動がおかしくなります。 ・惚気話、彼の自慢が多くなる(電話で何時間と話されます) ・私が惚気話を聞くのに疲れると私の機嫌が悪いと思われます。 ・時間にものすごくルーズになります(突然約束してた時間から3時間遅刻されました。理由は彼氏の誕生日を祝っていたから) しかし、決定的になったのは、近々行われる私の結婚式にディズニープリンセスをイメージしたドレスを着てこようとしたことです。 他の人はわからないかもしれないレベルですが、彼女の口から「某ディズニープリンセスみたいでしょ!」と言われ、人の結婚式にプリンセスで来ようとする感性に辟易しました。 結局、私は彼女に無意識に下に見られているんだなと確信しました。 などなど、挙げたらキリがありません。 SNSもミュートにしています。 しかし彼女は私にとても好意的で、私達は1番の親友同士のような仲(という雰囲気になっている)です。 大学生ならまだしも、もうアラサーの友人が彼氏を「ぴっぴ」などと言い惚気話をされるのもキツイです。しかもすぐ彼氏変わる。 男性関係以外にも疎遠になりたい理由はたくさんありますが書ききれません。 なるべく波風立てず疎遠になるにはどうしたら良いでしょうか。

  • 友達が続かない

    仲良くなる前から彼氏がいるコとは仲良くやっていけるのですが、彼氏がいないコに彼氏ができると、 なんとなくそのコと距離を置きたくなってしまいます。自分でも自分の気持ちは解析できるのですが、 それをうまく乗り切ったり割り切ることができません。 自分の気持ちは、 ・自分にも彼氏がいて仲がいいのになぜか他のカップルがうらやましくなってしまうこと。 ・友達が彼氏中心になってしまうので気軽に誘えなくなってしまうのでさみしい。 ・ノロケ話がニガテ。 です。 本当に心の狭い自分に情けないのですが、こうして友人を失うのも悲しいです。 どなたかいい解決方法を教えてください。お願いします!

専門家に質問してみよう