• ベストアンサー

ドイツでウインナー作りを体験できる場所

ドイツ(フランクフルト)でウインナー作りを体験できる施設などはありませんか? ネットで調べてもなかなか出てきません。 教えてください。お願いします。、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.1

それはおもしろそうだと思って検索してみましたが、最低でも1週間からの住み込みコースしかないようですね。 生地を腸詰めするだけのような、日本にならたくさんあるような「体験コース」はないみたいです。 ドイツっていろんなことがしっかりしていて職人気質のところがあるようですから、中途半端には教えないということなんでしょうか。 以前フランス旅行のついでに、有名な料理学校の1クラスのみの体験レッスンに参加したことがあります。 フランクフルトの料理学校をいくつかあたれば、もしかしたらそういう体験コースはあるかもしれません。ただしドイツ語必須と思います。

ururun0125
質問者

お礼

回答、どうもありがとうございます。 私もあれからだいぶ探してはみたのですが、住み込むパターンの体験型が多かったですね。残念です。 旅行プランニングの授業で、ヨーロッパ編を作成していまして 体験型ツアーを組み込もうと考えていました。 今回は旅行の日数を考慮して、ボルドーでワインの試飲を出来るワイン工場への見学に変更しました。 質問内容に関心を持っていただいてうれしいです。 どうもありがとうございます!!

関連するQ&A

  • ウインナーを売っているドイツのサイトを探しています

    ウインナー、ソーセージ、ハムを売っているドイツのサイトを探しています。 仕事で参考にしたいので検索してみたのですが、なかなかHITしません。 ドイツで有名なソーセージのメーカーがあれば教えて欲しいです。 色々なサイトをみたいのでたくさん教えてもらえると嬉しいです。

  • どっちが好き?【ウィンナー】VS【フランクフルト】

    どっちが好き? 【ウィンナー】VS【フランクフルト】

  • ソーセージ、ウインナー、チョリソー、フランクフルト

    ソーセージとウインナーとチョリソーとフランクフルトの違いはありますか? 簡単な説明と明確な違いが知りたいです。 自分でのなんとなくの区別は、 ソーセージ→魚肉 ウインナー→動物の腸に豚のミンチをつめたもの チョリソー→辛いウインナー、居酒屋メニュー フランクフルト→太い という認識です。

  • ウインナーは和製ドイツ語、では...

    小さいソーセージのことを「ウインナー」と呼ぶのは和製ドイツ語であって、本当は Wiener は白くて大きな茹でたソーセージのことらしいです。 それでは小学生の男の子のような大きさのはどこの地方か都市を冠して呼びますか?たとえば ハンブルガーのように、です。お願いします。

  • ウィンナー手作り体験。

    またまたお世話になります。 都心から二時間以内(新幹線以外の電車)のところでウィンナーやハムの手作り体験を出来る場所をご存知ないでしょうか? 出来れば神奈川県辺りですと有り難いです。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • 河口湖近辺で体験学習施設について

    河口湖近辺で「食料調達」体験とかが出来る施設はありませんか? お盆あたりにキャンプとか行く予定なのですが、せっかくなのでスーパーとかで買うだけではなく体験学習みたいなもので食料調達が出来ないかと思っています。 どこかでウインナー作り体験みたいなことができることを聞いたことがあるのですが・・・場所がわからず・・・詳しい方教えていただけませんでしょうか?

  • 北海道でのアイスクリーム作り体験

    北海道で,冬季間でも小学生対象のアイスクリーム作り体験を行っている施設はありますか?

  • 沖縄本島でのシーサー作り体験できる場所教えてください

    今月、久々に友人4人で沖縄本島を2泊3日で回る予定です。 その参加者の1名がシーサーを作ったり、絵付けしたり体験したいという要望がでました。 ネットやガイド本で調べたところ、「琉球村」や「体験王国むら咲むら」でそれが体験できるようです。 しかし、限られたスケジュールの中で、両施設に行くのは非常に難しいと思われます。 この2つの施設の場合、どちらで体験した方がよいでしょうか?この2つの施設以外にも「ここ良かったよ」という体験できる施設があれば教えてください。 皆様アドバイスよろしくお願い致します。 【ご参考】 前夜に那覇入りし、翌日は午前中いっぱい首里を回った後に、名護に向かって北上する予定です。

  • ドイツの甘いマスタードを教えてください

    ドイツではウィンナーに(特に白いウィンナーに)甘いマスタードを添えて食べるとよく聞きますが 去年ドイツで白いウィンナーを食べたのですが、添えられていたのは 普通の荒挽きマスタードでした。 スーパーマーケットにも行ってみたのですが、よくわかりませんでした。 今年もドイツに行くので、今度こそ入手したいと思うのですが 具体的にどういうものを買えばいいのでしょうか? よろしくおねがいします

  • とうふ作りを体験できる場所を探しています

    とうふ作りを体験できる場所、地域的には、関東、静岡、長野、山梨周辺で宿泊しなくて出来る場所、家族だけで(団体でなくても受け入れてくれる場所)を探しています