• ベストアンサー

Ubuntuのランレベルについて

Ubuntuの10.10を使用しています。 そのマシンをサーバー機にしたくてXの起動をやめたいと思っていますが、 inittabもなくランレベルの変更もできません。 1.Xの起動や、その他サービスの停止は/etc/rc*.dの編集でよいのでしょうか? 2.そもそもランレベルという概念があるのでしょうか?あればそれを変更することは可能ですか? 以下コマンドを実行しましたが変化がありません。 # init 2 # init 3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cynthia4
  • ベストアンサー率51% (186/358)
回答No.2

バージョン 9.10からは /etc/init/rc-sysinit.conf を変更 14行目の env DEFAULT_RUNLEVEL=2 参照 http://krakenbeal.blogspot.com/2010/06/ubuntu-1004-lucid-lynx-runlevel.html しかし、runlevel を 3 にしても、Debian/Ubuntu では CUI になる訳ではありません。 Ubuntuの「ランレベル」は、ちょと違う・・・というか考え方が違う http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1344046723 gdm とか x-server を止める。 この辺は適当。下記の理由でお薦め出来ない。 desktop の X-window system を 止めた物と Ubuntu server version は違う。 Ubuntu Server版とDesktop版の違いメモ http://hitaki.net/diary/201003.html Ubuntu 10.04サーバー版導入の要件とデスクトップ版との違い http://tsuzuki-kun.com/joomla/index.php?option=com_content&view=article&id=60&Itemid=68 素直に、server 版を install した方が良いと思います。

negi-bozu
質問者

お礼

返信遅れまして申し訳ありません。 なるほど、Sever版との違いがよく分かりました。 多くのサーバープログラムがインストールされるものだと 勝手に理解していました。 GUIが不必要なマシンについてはSever 版を試してみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

ランレベルの変更は、 /etc/event.d/rc-default を編集してください。 /etc/inittab を編集(作成)してもエミュレーションしてくれるそうです。 http://t-chonan.blogspot.com/2008/03/ubuntuno.html

negi-bozu
質問者

補足

ok-kanetoさん 早速のご回答ありがとうございます。 /etc/event.dが10.10では見当たらないようです。 10.04からupgradeしたからでしょうか?

関連するQ&A

  • Ubuntu10.04でのランレベル変更

    失礼します。 質問内容は上の通りで、Ubuntu10.04でのランレベルの変更方法を教えて下さい。 現在、デフォルトのランレベル2のGUIで使用していますが、 これをCUIに変更しようと考えています。 調べてみると、Ubuntuの場合は、 まず、/etc/init/rc-sysinit.confでデフォルトのランレベルを3に変更し、 次に、sysv-rc-confをインストールして、それを用いてランレベル3のgdm、xserver-x$のチェックをはずして、再起動すればCUIになるとありました。 ただ、これを実行しようとしたところ、sysv-rc-confでxserver-x$の項目が見つからずどうすれば良いか悩んでいます。 どなたかご教授いただけないでしょうか?

  • /etc/inittabのランレベル部分の記述について

    runlevelとは無関係にスクリプトを実行させたい場合は、::の部分に何もかかない? /etc/inittabに以下の記述があります。 本来ランレベルを書くべきところに何もかかれていません。 こういった場合、どういう動きをするのでしょうか? (ランレベルに関係なく起動時に実行される?) (manには該当の記述がみあたりませんでした。) rc::bootwait:/etc/rc si::sysinit:/etc/rc.d/bcheckrc

  • Fedoracore5でランレベルを5から3へ

    Fedora core5をインストールし, 試しにinit(telinit)コマンドを使用して, ランレベルを5から3(マルチユーザーモード)に変更しようとしたら, ... Starting readahead_early [ok] Starting irqbalance のところで起動が停止してしまい,フリーズしてしまいます. これはどのようなことが原因なのでしょうか? また,ランレベル5から1(シングルユーザモード),1から5へのコマンドでのランレベルの移行はできました.

  • ランレベルと起動スクリプト

    ランレベルと起動スクリプトとの関係について教えてください。 rc*.dというファイルについて色々調べているのですが、 下記の説明を見つけまして /etc/rc1.d/ ランレベル1の際の起動スクリプト /etc/rc2.d/, ランレベル2の際の起動 スクリプト /etc/rc3.d/, ランレベル3の際の起動スクリプト /etc/rc4.d/, ランレベル4の際の起動スクリプト /etc/rc5.d/, ランレベル5の際の起動スクリプト デフォルトでsolaris起動時にランレベル3になるような場合、 rc3.dの中のスクリプトを読みに行くのはわかるのですが、 他のrc2.dやrc1.dは読みに行かないのでしょうか?

  • /etc/inittabの"wait"アクションについて

    /etc/inittabにて起動するプロセスのアクションに"wait"を指定した場合の動きについて質問です。 "wait"アクションの解説には「プロセスを起動し、initプロセスはその終了を待つ」などといった記述があります。 この「initプロセスはその終了を待つ」ですが、『"wait"指定したプロセスが終了しないと、そのプロセス以降に記述された後続のプロセスを起動しない』という意味でしょうか。 例えばランレベル3で下記inittabの内容で起動したとき (前略)  l3:3:wait:/etc/rc.d/rc 3  ud::once:/sbin/update (後略) updateはrcが終了しないと起動しない、ということでしょうか。 認識が間違っていましたらご指摘願います。 よろしくお願いいたします。

  • デーモンへの登録(ランレベルについて)

    Solaris9 を利用してます。 Webサーバのサービスをサーバ起動/再起動時に自動起動させたいためにデーモンへの登録を考えています。 しかし、ランレベルについて、イマイチよく分かりません。 起動するためには、rc2.d or rc3.d のどちらかに登録するという情報がネット上にありましたが、 判断基準としてどのように考えればよいのでしょうか? また、サービスの停止については、どこのランレベルに登録すべきなんでしょうか? 今までOSが起動してから手動で起動していたサービスのため、順番としては、 起動/再起動時:最後に起動 停止時:最初に停止 という流れになってくれればと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • ubuntu 9.04のサービスの起動順序を変更したい

    いつも参考にしています ubuntu 9.04にvmwareをセットアップしていますが、 vmnet0 downと表示されます そこで、/etc/init.d/vmware restartと入力すると動作しますので、 サービスの起動順序を変更して、一番最後に起動したいのですが、どのようにすれば、よろしいのでしょうか? /etc/rc5.d/の順番を入れ替えれば変更されるのでしょうか? よろしくお願いします

  • CentOS 7のランレベルの変更

    CentOS 7で従来のランレベル3相当に変更したいと考えています。 下記を実行した後に再起動することで達成できそうですが、 再起動なしで達成するにはどうしたらよいでしょうか。 systemctl set-default multi-user.target CentOS 6までであれば、init 3を実行することで達成できていました。

  • red hatの/etc/rc.dについて

    デーモンを再起動する場合、/etc/rc.d/init.d/配下にあるものをrestartしますが、 rc.dはrc1.dからrc.6dまでありまして、ランレベルってことですが、 具体的にどういう意味でしょうか。 普通再起動する場合は、どれを使うのでしょうか。

  • runlevelごとに自動実行されるファイル

    runlevel5の際に/etc/rc.d/rc5.d/*が自動起動されるのは、 /etc/inittabのl5:5:wait:/etc/rc.d/rc 5のエントリがあるためでしょうか?