• ベストアンサー

SS900のプリロード調整

バイクは'01 Ducati SS900です。 リアサスのプリロード調整を行おうと思ったのですが 調整ナットを回す車載工具がついておりません。 工具はピンレンチというのでしょうか? 国産バイクでしたら必ず付属していると思うのですが。 この工具は売っているのでしょうか? また専用工具を使用しなくても回すことは出来るのでしょうか? 何かご存知の方がいらっしゃいましたら ご教授願います。

  • Y_Y
  • お礼率96% (137/142)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6737
noname#6737
回答No.1

SS900のリヤサスというと、リングナットがダブルになっていてロックされている、通常、無断調整のモノショックに使われているのと同じですかね? 工具と言うと、フックレンチの事ですよね。 売っていますよ。 東急ハンズや自動車工具専門店にあります。 アストロやストレートでも売っているはずですので、覗いてみてください。 >また専用工具を使用しなくても回すことは出来るのでしょうか? 長い棒や、貫通マイナスドライバーを当てて、トンカチで叩くとロックナットが緩みますが、 リングナットが変形したり、締め付けトルクもあったもんじゃないので、お勧めはしません。 私はやっていますが。(笑) ドカじゃないですけどね。

Y_Y
質問者

お礼

そうです、ナットがダブルのタイプです。 工具は売っているんですね。 今度買いに行ってみます。 わたしも工具を使わないでやろうと思ったのですが ナットを削ってしまいそうなので躊躇して ここに質問させていただいた次第です^^; ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • リアショック プリロード調整方法について

    よろしくお願いいたします。 当方、kawasaki KSR110に乗っております。 先日、リアサスを「SP武川」の物(\10500-)に自分で交換しました。 交換後、乗った感想が、純正よりも柔らかく感じましたので、 固くしたいんです。 ところが、取扱説明書を紛失してしまいまして、 プリロード調整手順が全く不明です。 フックレンチを使用するらしいのですが・・・ なんせ素人なもので、どうして良いかわかりません。 どなたか、調整方法をわかりやすく ご教授いただけないでしょうか。

  • バイクのリアサス調整工具

    リアサスのイニシャル調整に使う車載工具のフックレンチですが、短かくて使いにくいと思います。 たとえば長さ15センチ位でパイプ状になっていて片方がフックレンチを差し込むようにつぶれた形状のものは、市販品でないでしょうか。 バイクの工具入れに入るものだといいのですが、

  • SS900のボアアップ

    Ducati SS900ieのボアアップについてですが キットの価格、工賃を調べております。 ネットで色々探したのですが見つけられませんでした。 ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。

  • ドゥカティ400SS

    ドゥカティ400SSに魅力を感じます。国産車に比べてのメリット、デメリットを教えて欲しいです。また、ほかの質問で癖があると書いてあったのですが初心者には難しいバイクなのでしょうか? 自分しか乗れないバイクがカッコイイなって思います。 ご教授おねがいします。

  • RVFの車載工具について

    RVF400の車載工具について質問ですが 車載工具を持っていないので購入しようかと探していますが リアサス調整用のフックレンチの購入方法を知ってる方がいらっしゃれば教えてください。 純正・社外は問わないので適合するものがあればと思っています。

  • リアサス

    こんにちは。当方体重重めなのでバイクのリアサスを硬めに調節しようとおもうのですがサイトを探しても見つかりません。車載工具のクランプレンチを使うようですが使い方もわかりません。教えていただきたいです。画像は同サスです。

  • バイクのリアサスからオイルが漏れている

    リアサスがセンターに1本のバイクに乗ってます 現在、このリアサスからオイルが漏れています 質問内容 (1)リアサスからオイルが漏れている場合、どんな不具合が発生しますか? このまま乗り続けると、どんな危険がありますか? 普通に乗れているのでよくわかりません (2)リアサスはバネがしっかりしてれば、クッションにはなっているのですか? 乗ってみるとギシギシと上下には弾みます オイル漏れの場合、クッションの役割を果たさなくなりますか? その場合、それは何故ですか? (3)(これは答えられたら答えてください) リアサスをネジで調整できるのですが プリロード(初期荷重)を調節すると柔らかくなって足付きが良くなりました ネットで調べるとプリロードで初期荷重を柔らかくしてもクッションは変わらないという意見と 沈みが増えて底突きするからローダウンキッドで足つきを良くした方がいいという 2つの意見がありました。正しい意見が知りたいです。 以上です。よろしくお願いします。

  • センタロックナットの付け外し

    フェラーリやランボルギーニなんかの一部の車種はホイールの固定にレーシングカーみたいなセンタロックナットを使っていますね。 昔の車の写真を見ると六角ナットではなく3本角タイプのナット(なんという名前なのか知りません)が使われていますが、この3本角はどうやって付け外しするのでしょうか?あの角に合うような専用工具でも積んでいるのでしょうか?(予備タイヤを積んでいるので車載工具で交換できるはず) それからナットを締めるときのトルク管理はどうしているのでしょうか? 暇なときでよいのでご教授ください。

  • レッドバロンの車載工具はメーカー純正ではない、なぜ

    レッドバロンでBariusIIを購入したのですが、 車載工具がメーカー純正ではなく、レッドバロンの物に交換されています。 リアサスの硬さを変えるレンチがない! これは、自分で購入するしかないのですか? それとも、購入店舗に持ち込めば、無料で調整してくれるものなのでしょうか? 本来なら、最低限の車載工具を提供するのが筋であると、私は思うのですが・・・。 同じような不満を持った方はいませんか?

  • TACOMAアコースティックギターのネック(トラスロッド)調整が出来ず、順反りが直りません

    TACOMAのアコースティックギターでPK30-E4というのを3年ほど前にネットオークションで購入しました。小柄なボディですがコアバックではっきりとした良い音が出ます。最近ネックが弦の張力に負けていわゆる「順反り」になったため、調整しようとヘッドにあるトラスロッドカバーをあけてみたところ、六角レンチと思っていたのですがそうではなく、ロングボルトにナットで調整するもののようでした。手持ちの工具では何ともならないと判断し、近くの楽器屋さんへ「どんな工具があれば?」と相談しましたところ、親切にも色々試してもらった挙句、「うちにある工具では無理」が結論でした。ギブソン系周辺のレンチを幾つか合わせてくれたのですが、ボルトねじ部分がかなり突き出ているため、『相当深いソケットレンチ』でないとナットを回すことが出来ません。「購入時に専用工具が付いてませんでしたか?」と問われましたが、ケースや保証書(英語です)のみの同梱でした。「或いは既にかなり絞ってある(これ以上は直せない)かも」と不安な言葉も出ましたが、どなたかTACOMAギターに関して専用工具があるかご存知の方、或いはこの手のご質問にお答えいただける方、折角のナイストーンを弾き易くするためにお知恵を下さい。