• ベストアンサー

不安定

半年前に朝寝てる時に急に起こされガバッと起きて着替えようとした途端に体が左側にばかり傾き戻そう戻そうと思って真っ直ぐにしても左側に傾き目はフラフラ状態で立っても左側に倒れてしまうフラ付きが襲いこれはヤバい!脳内血管が切れた?!と思いました。病院へ行けば良かったですが父が怒るので行けず1日中家に居ました。バランス不安定で寝てました。翌日から今まで何もなく普通に過ごせてたら一昨日の夕方似たようなバランスが取れず左側に傾くことが起き目はフラフラし直ぐに寝ました。数時間後治りましたが、これはやはり脳内出血なのでしょうか?怖くて仕方ないです!バランスの取れない状態の恐怖!耐えられません!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#122384
noname#122384
回答No.1

血管が切れると、『音』がしますヨ。『音』はしましたか?? ※音がしなくても切れている時は切れているでしょうが… 因みに、自律神経が崩れていると、普通の人の様に 椅子から立ち上がったり、寝ている状態から身体を起こしたり、 という動作が、出来なかったり、時間が掛かったり、 質問者様の様にバランスも崩れます。 どちらにしても、一度病院で検査して貰った方が良いです。 前者は全く知識がありませんが、後者の場合、 治すのに特効薬はありません。時間がかかります。 ですから、早めに病院へ行ってください

ksnkk24s
質問者

お礼

音はなりません。脳外科は土曜日に行くので話をしてみます。自律神経の話もしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脳内出血と診断され

    以前に45歳になる私の旦那ですが高血圧180/135位、肝臓数値も5倍高くて症状は視力低下、身体のふらつき、食欲もなくて常に寝ている状態ですと。 一ヶ月その状態で原因が分からなかったのですが、4/15にMRI.CTなどの検査した結果、脳内出血と診断され即入院でした。でも倒れた訳でもなく意識もはっきりしていて歩行もきちんと歩けますし、食事も入浴も一人で出来ます。先生が言うには出血して十日位は経ちますねっと言われましたが特に強く頭痛もなかったと本人は言っています。24日にカテーテルでの検査があります。どこの血管が破れたのかを調べる検査です。脳内出血の後遺症で言語障害や半身不随などというのはこれから出てくるのでしょうか?とても心配です。

  • 頬の動脈が脈打つのがとても目立ち困っています。

    意見交換をできる方が身近にいないのでどなたか同じ症状をお持ちの方や経験をお持ちの方にアドバイス、ご回答頂ければと思い投稿させて頂いております。 タイトルの通りなのですが、  口元のすぐ左側を通っている動脈が脈打つたびに目立ちとても困っています。 血管のお医者さんにもみて頂きましたが、血管が顔の表面近くにあるためで 全く問題はないとの事でしたので病気ではないのですが、症状に気づき始めたのが一昨年で 学生の時は全く気づきませんでしたので症状は現れてなかったのかと思います。 血液の栄養のバランス、血圧の状態や頻脈等色々と原因を探しているのですが  はやり適当なものが見つかりません。 医学上問題はないとの事ですが、 顔の表面、口元のすぐ左側という事もあり薄暗い場所ではとてもはっきり目立ち、 蛍光灯の下でもとてもはっきり動いているのがわかりお話をする際に気になると 億劫で仕方ありません。 どなたかアドバイス、経験談等頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 「ぼわっ」という感じ

    横になっているとき(眠ってはいない)、ふと「ぼわっ」っという感じの何かがおきます。 うまく説明できないのですが、"~"←の波状の記号の波を逆さにしたような波が頭を突き抜けていきます。 まわりが無音のときに聞こえるキーンという音が大きく聞こえ、 一瞬、全身から力が抜けるとともに、ぼわっと、頭の血管が膨張するような感じがします。 痛みはなく、むしろ、伸びをしたときのような気持ちよさを覚えます。 一度なると、連続して起こせるようで(力を抜いた状態なら、ふと起きるようです) 感覚で「ああ、くるかな」となんとなくわかるのですが、先ほど、数分の間に十回ちょっと起きました。 その後が特に問題なんですが、さっき、最後の3回は、一瞬ではなく数秒間、 手足の感覚をまったく失っていました。とても恐怖したのを覚えています・・。 このまま脳内出血でもするんだろうかと、不安で仕方なかったです。 いったい、この現象は何なのでしょうか?恐ろしいです。 抽象的でわかりずらいと思いますが、もし、思い当たる何かがあればご回答をお願いします。

  • 脳の動脈瘤施術後、脳死になり母が先日亡くなりましたが・・・

    先週、検査で脳内の血管に動脈瘤が見つかりコイルを入れるカテーテル施術をしました。施術室に入る前は普通の状態で「行って来ます」と言い入って行きました。コイルを入れる施術自体は成功したようですが、全身麻酔をしていたにも関わらず、施術中に母が動いたとのことでカテーテルが血管に刺さり出血したとの報告があり、すぐに血管内にメッシュの様な管を入れ固定し様子を見ることになりました。(施術終了したのが19時過ぎ) しかし約8時間後(午前3時頃)に出血し呼吸停止したが処置により持ちこたえたと言われ、翌日(17時40分から)再度メッシュを入れる施術が予定され、実施されました。しかし40分後医師が出てきて、脳が腫れて脳に血流が無いといわれました。施術もやりようが無くそのまま脳死になりました。 母は、4日後に心停止し亡くなりました。 悲しさのあまり呆然としていましたが、医師が「全身麻酔をしていたにも関わらず、母が動いてカテーテルが血管を突き破った」と言われたことが気になります。今まで動いた患者はいないと言われました。 また、動脈硬化で血管がもろかったからとも言われました。 これは、医療ミスではないのでしょうか? また、本当に全身麻酔中に患者が大きく動くことがあるのでしょうか? ちなみに母は、同じ病院で7年前にもカテーテル施術を受けておりましたが麻痺も出ず大変元気でした。 騒いでも母は帰ってきませんが、このような事態がまた発生しないようにと考えてしまいます。 どなたか、ご意見いただければ幸いです。

  • 脳卒中の応急手当について

    脳卒中で呼吸停止や心停止をおこしている場合も、 心配蘇生法の気道確保、人工呼吸、心臓マッサージを 行ってよいのでしょうか? 脳内の出血量を増やしてしまったり、血栓が流れていって更に細い血管につまっってしまう気がして、 余計に状態を悪化させる気がするのですが、 実際はどうなのでしょうか? 専門の方、どうぞ教えてください!

  • 朝起きると立てなかった

    病院が休日で休みで、月曜まで不安なのでどなたか教えてください。 今朝起きた時、ベットから降りて立ち上がったら 左足に力が入らず、ぐにゃっといった感じで倒れてしまいました。 近くの机に手をついて何とか立ち上がりましたが、その後も数分間、 左足にかなり意識を集中してやっと歩けるような状態でした。 痛みは全くありません。数分で治まりましたが、怖かったです。 1ヶ月前にも、今朝のように左足がおかしくなり、やはり数分で治まりました。 一昨日には、朝起きると鼻血が出ていました。 脳梗塞や脳内出血ではと恐怖を感じていますが、 それならば、一ヶ月前に発症したのだろうから、 今、平気なわけはないでしょうし・・・。 取り越し苦労なら良いのですが・・・。 どなたか詳しい方、教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 発達障害と背泳ぎに詳しい方おねがいします

    発達障害と協調性運動障害があります。33才です。 先日、市民プールで水泳の個人レッスンがありました。 背泳ぎを習う予定でした。まずはビート板をお腹につけた状態でラッコのように浮く練習からはじめる予定でした。 しかし足を離したとたん、背中から下の感覚がなくなり、怖くなりました。さらにバランスがとれず、コーチが私を支えてくれてるにも関わらずおぼれてしまいました。 ラッコのように浮く状態があまりにも怖いのと、バランスがうまく取れず、結局あきらめました。 しかし恐怖心をなくし、ビート板でラッコのように浮く状態をまずはマスターしたいとおもってます。 何とか恐怖心をなくして感覚をつかめるようになる方法はありますか?

  • 指の血管って突然切れますか?

    本日 子供の洋服のボタンを留めようと していましたら、左手中指の第2関節に激痛が走りました。 びっくりして指をみますと、第2関節に薄く浮き出て見える 血管が膨らんでいて脈拍の流れが分かるぐらい血管が動いていました。 中指は触ると激痛がして触れませんでした。(普段は手が冷たいと 感じるくらいなのですが)中指だけ熱を持ったようになっていて 他の指と明らかに温度が違いました。その後、押すと痛むのは とれましたが。指に内出血(血管に沿って赤い色)が残っています。 これは 指の血管がなんらかの理由で、破れたのでしょうか? これ以外に気になる症状は一昨日のどが痛く、何年か振りに 38度台の熱が出ましたが一日で下がりました。 それ以前では、身体の左側の筋肉痛のような痛みが 寝起きにありますが、起きて1時間もすると収まります。 年齢は40代の女性です。 こういう症状は 内科へ行けばいいのでしょうか? どうぞ よろしくお願いいたします。

  • 突然視野欠損が・・・

    突然視野欠損が・・・ 前日おでこにボールが当たり、その時はどうもなかったのですが、翌日運動中に突然左下部分に見えないところが現れました。 一晩寝て少しその部分は縮小しましたが、医師の診断は網膜震盪でした。 眼底を見ていただいても出血の跡もなく、視野測定にも確かに見えない部分がありましたが、その辺の血管の周りがはれていました。 一日経って出てくることがあるのでしょうか? また、ほっておいても治ると言われていますが、いかがでしょうか? よろしくお願いします。

  • 睡眠薬の副作用で情緒不安定に

    はじめまして。 先日も質問させて頂きましたが続きです。 この前、男性とお酒を飲みに行った際 お酒に睡眠薬と思われる薬を入れられました。 お酒を飲んでいる時の状態は、酷い眠気とめまいでしたが その日以降、ささいな事をすごく悩むようになりました。 心がずっとモヤモヤします。 睡眠薬の副作用みたいなものとして考えられますか? もし、睡眠薬の副作用ではないなら精神病院に通ってみようと 思っています。 そのような薬の副作用で情緒不安定になるということは あり得ますでしょうか? ネットで調べてはみましたが、情緒不安定な人が眠れなくて睡眠薬を飲む としか記載がなかったのですが 情緒不安定でない人が飲むと、一回の摂取でも中毒になりやすかったり するのですか? また、その睡眠薬と思われる薬の入ったお酒を飲んだ時のことなのですが、 お酒を飲んで数十分後には眠気がおきて、眠気は 翌日の夕方まで続き約24時間くらい続きました。 こんなに効く薬はあるのでしょうか? または大量に入れられたのでしょうか? 本当にショックな経験でしたし、わからない事が多すぎて 長文になってしまいすみません。 どうかお力を貸して下さい。

このQ&Aのポイント
  • WTC-X1800GC-W経由でインターネットに接続できない問題が発生しています。
  • 中継機を通さずにルーターから直接接続すると問題なく接続できます。
  • パソコンのみに限定され、iPhoneやiPadは中継機経由で問題なく接続できます。セキュリティに関連する可能性もありますが、具体的な原因は不明です。
回答を見る

専門家に質問してみよう