• ベストアンサー

電動バイクが普及したら暴走族はなくなりますか?

近い将来に電動バイクが普及したら暴走族はなくなりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

なくなりませんねーー。 暴走族の目的は『社会に迷惑をかけること』ですから、、、。 バイクから音がでないとしたら別の方法で音を出すでしょう、、。大音量のスピーカーで音楽を鳴らして走り回ったりとか、、、。 しかし、彼等も心底やりたくてやっているのではないと思います。 自我が出来てきて思春期になり、、というとこで、本来ならば親が相手をするべきだと思いますが、親も自分を見離していて 『全力でぶつかれる相手』 がいなく、どうしていいのかわからず、 とりあえず自身で出来る方法でストレスを発散しているのだと思います。 その方法では発散できないのですが、、、、それしか出来ないのです。

bougainvillea
質問者

お礼

> 大音量のスピーカーで音楽を鳴らして走り回ったりとか、、、。 今はトライクにスピーカーつけて 浜崎あゆみを爆音で流すのが多いですね~ 将来の暴走族はみんなこんな感じかも・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • nori21st
  • ベストアンサー率15% (134/862)
回答No.10

例えバイク自体が無くなっても、暴走族は無くなりません。 雪で乗れない時期の札幌でも 暴走族は活動してます。 徒歩でw http://pucchi.net/hokkaido/snow/life07.php

bougainvillea
質問者

お礼

これだと「暴走」がないので、ただの繁華街のチンピラ集団ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.9

>昔風にいうと「サーキット族」じゃなくて「カミナリ族」のほうです。  サーキットでもカミナリでも 電動になると なくなる理由が聞きたいです。

bougainvillea
質問者

お礼

> 電動になると なくなる理由が聞きたいです。 電動バイクは静かだから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.8

> 近い将来に電動バイクが普及したら暴走族はなくなりますか? なくなりません。 実際に、北海道にも暴走族はいますが、冬場は寒いのでバイクではなく徒歩で活動をしています。 これを暴走族と呼ぶかは疑問ですが・・・。 春になると出てくるので、私は春の風物詩と呼んでいました。

bougainvillea
質問者

お礼

北海道の徒歩暴走族はウケますね~ ともあれこれでは繁華街で騒ぐだけで バイクで爆音を出すことはできず 住宅地に住む一般人には騒音被害はなさそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.7

電動バイクでも暴走はできる。 電動バイクにつけられる騒音をまき散らす装置が売れる。(笑)

bougainvillea
質問者

お礼

> 電動バイクにつけられる騒音をまき散らす装置が売れる。(笑) 結局、スピーカーから歌謡曲を爆音で流すのが 流行りそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

暴走族は電動バイクを買う事はありませんので、一般人に電動バイクが普及することと暴走族の将来性は無関係です。

bougainvillea
質問者

お礼

市場からガソリンエンジンのバイクが消えたら さすがにムリでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.5

暴走族にとってバイクの走りの「性能」なんてのはどうでもよいことです。 性能のよい電動バイクが登場しても、連中はガソリンエンジンのバイクに乗り続けるでしょう。

bougainvillea
質問者

お礼

電動バイクが本格的に普及して、ガソリンエンジンが淘汰されて ガソリンスタンドが消えたら、さすがに乗り続けることは できないかと・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#122951
noname#122951
回答No.4

私も考えました。もしエンジンよりモーターのバイクが先だったらどうなのか。 確かに暴走行為は可能ですが、音でストレスを発散したり、接近を知らせている部分があるので、楽しさは半減するし、信号無視しようものなら自分の命が危うくなりますから数は減るでしょう。

bougainvillea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

いや~暴走族は、日本の悪の文化みたいのものですからね。 きっと淘汰されることはないかと思います。 悪は、なかなか滅びませんからね。 きっと、電動バイクで暴走行為を行なうはずです。 まぁ音や排気ガス問題は多少解決されると思いますが、 決して根本からこの問題が解決されることはないかと思います。

bougainvillea
質問者

お礼

電動になって騒音が減ったら だいぶ印象が違うと思うんですけどね~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>近い将来に電動バイクが普及したら暴走族はなくなりますか?  なんで? 電動でも充分 暴走行為は、可能ですが・・・

bougainvillea
質問者

お礼

昔風にいうと「サーキット族」じゃなくて「カミナリ族」のほうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電動バイク

    電動バイクですが、将来的に普及しそうでしょうか? ヤマハとかが出していたような気もしますが、各メーカーの電動バイクはまだまだ高いですか?

  • 暴走族が乗ってるバイク  その2

    暴走族が乗ってるバイクってナゼかロードタイプの旧車ですね。 ハンドルを狭く高くして段つきシートにして、お決まりのスタイルなのですがナゼ他のカテゴリーのバイクではないのでしょう。 ビッグスクーターとかアメリカンとかトラッカーとかモタードの暴走族は見た事ありません。 逆にそういうバイクの場合は暴走族とは認めてもらえないからでしょうか。 旧車である事がコダワリやシキタリなのですか。

  • 電動バイクについてどう思いますか?

    電動バイクについてどう思いますか? 最近、ガソリンではなく電気で走る電動バイクが話題になり気になっていたのですが、それについて皆さんの意見をお聞きしたいです。 Q1.電動バイクを購入したみたいと思いますか?(よろしければ理由もお願いします) Q2.いくらぐらいなら購入してもよいと思いますか?  (参考:プロスタッフ ミレット138,000円 テラモーターズ タッソ180,600円など・・・) Q3電動バイクを購入したとしたら、どんなことに利用してみたいですか? その他、電動バイクに関して思ったことがあったら何でもお書きください。

  • 電動バイクについて教えてください。

    電動バイクについて教えてください。 こんばんは。 原付が壊れたので、これを機会に、電動バイク(原付)を買おうと思っています。 ガソリン車に比べて、燃料代(電気代)がはるかに安いようなので、数年乗るなら、普通の原付より安くつくと思いまして。 実際に電動バイクに乗っている方、教えていただけないでしょうか。 どのメーカーがお勧めですか? 週末に家電ショップにパソコンを見に行って、店内をぶらぶらしていたら、電動バイクが売っていて驚きました。電動バイクって、家電なんですね・・・ 新聞記事などでは見かけるのですが、バイクショップでは売っていないようです。 (売っている店もあるのかもしれませんが・・・) また、故障した場合のアフターサービスについても教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 暴走族はバイク好きですか?

    素朴な質問です。 暴走族系の人っていわゆるバイク好きな人なんでしょうか? 大きな意味であんな変なバイクもカスタムの一種ですよね。カスタムするってことは好きじゃないとしないだろうし・・・

  • 暴走バイクが恐ろしいです

    暴走バイクが恐ろしいです 週末などに道を走っているとバイクが後ろから物凄いスピードで着ては 危険に追い抜いたり、車間距離を開けずにべったりと付いてきたりします。 狭い道でもスピードを上げてくるので対向車としてきても カーブなどではひやりとすることがよくあります。 バイクはほとんどがこんな感じです。マナーが悪過ぎる印象です。 なぜ取り締まらないのでしょうか? あんなものに巻き込まれたら冗談じゃないです。

  • 電動バイク(スクーター)について

    電動バイクの購入を考えています。購入にあたり疑問と不安があります。  1)電動バイクのバッテリーの可能充電回数(寿命)はどれくらいでしょうか?    バッテリーにもよると思いますが、私がネットで見たところ300~400回となっていたのです     が?もしそうなら毎日乗ったら2年もたないですよね。充電を繰り返していると充電能力が落ち   てくるとおもうのですが?  2)走行中バッテリーが切れてきた場合の対処はどうすればいいのでしょうか?    ペダルの付いているハイブッリットがあるようですが、ある程度出力のあるものには付いていな   いことが多いようですが?  3)私の家の近くは急な坂が多いので登坂できるか心配です。    普通のバイクだと馬力とかトルクとかが分かるので、おおよその見当がつくのですが電動だと    ワット数表示が多く登坂能力が心配です。   どなたか回答をよろしくお願いします。将来はキャンピングカーを購入し積んで行きたいと思って  いるので、折りたたみ式の電動バイク(スクーター)がありましたら、あわせて紹介をお願いいたし   ます。

  • 250ccで安くて暴走族が乗るようなバイクは何がありますか?

    250ccで安くて暴走族が乗るようなバイクは何がありますか? よかったら教えてください。

  • 暴走族のバイク

    暴走族の人たちって、なんであんな変なバイクに乗りたがるんでしょうか? 恥ずかしくないんでしょうか? そしてなんで人前でわざとブォンブォーン!!とうるさくしていくのでしょうか? かっこいいと思っているのでしょうか? 親に愛されなかった反動ですか? 教師や社会に対する恨みですか? 愛されたかったのですか? 愛が欲しいのですか?

  • 電動バイクは完全なる失敗作ですか?

    電動バイクは完全なる失敗作ですか? 50ccの電動バイクが、いろいろ出ています。 電動バイクは、ガソリンバイクよりも維持費がかなりかかると思います。(本体のバッテリー交換は数年ごとに7万かかります) メリットは、環境に優しいくらいしか無いような気がします。 ガソリンバイクよりも維持費がかかるなら誰も買わないと思いますが。(形が気にいって買う人は、いるかもしれませんが) 皆さんは、どう思いますか?欲しいと思いますか?