• ベストアンサー

ぬいぐるみの洗濯方法について

aishodoの回答

  • aishodo
  • ベストアンサー率24% (104/420)
回答No.7

はじめまして。私はぬいぐるみを洗濯機で洗って、 ズタボロのごみにしかかった経験者です。 特に脱水の時に形が崩れるんですよね・・・・・。 この洗剤で、丁寧に拭いてあげればすっきり取れますよ。 あとは、ホームドライクリーニングの洗剤でも大丈夫かな?薄めれば。泡立ちの少ない奴でないと、いつまでも 水ぶきしてあげないとならず疲れますので・・・

参考URL:
http://r1.jp.rmi.yahoo.co.jp/rmi/http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_f.jsp?head=%2Fhead.htm&menu=%2Fc_item%2F20
miki12
質問者

お礼

経験者さんのリアルなお返事ありがとうございます。 やはり多少危険がともなうのですね・・。 何とか、丁寧に慎重にがんばってみます ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ぬいぐるみの洗濯

    ぬいぐるみの簡単な洗濯方法、教えて下さい。 大きさは高さ30cmくらい。座った熊なので底部が広いです。 ガチャガチャ洗濯機かけちゃってもいいんですか? それともやっぱり手洗い? クリーニングはパスです。 よろしくお願いします。

  • どでかいぬいぐるみのお洗濯

    いつもお世話になってます。 くまのプーさんの、ドデカいぬいぐるみ(身長約120cm)があります。 これをどうにか洗濯したいのです。 もちろん洗濯機には入りません。 ファ○リーズして天日干しも考えたのですが、どうしてもそれでキレイになったと思えないんです(>_<) 使ってない部屋に一年以上ほったらかしにしていたので、目には見えませんが、相当ホコリが溜まってるハズなんです。 クリーニング屋さんでやってもらえるんでしょうか? どなたかいいアドバイスお願いします!

  • ぬいぐるみ洗濯

     お気に入りのぬいぐるみをどうやって綺麗にしたらいいものかと思い、ここにきました。他の方の質問を見ていると、ぬいぐるみクリーナーやクリーニングやがありました。でも家の近所はぬいぐるみを扱っていないのです。友達に聞くと、ネットに入れて、洗濯機といいます。でも私のぬいぐるみは、ふさふさの毛並みがあり、また1メートル近くの大きさのためネットには到底はいりません。ぬいぐるみクリーナーは綺麗に洗剤がとれるのですか?またタオルで洗剤をとってるときに、毛がもつれたり、ぬけたりしないでしょうか?   また他に洗浄法があれば教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

  • ぬいぐるみの洗濯?

    汚れたぬいぐるみをキレイにするにはどうとたら良いでしょうか? クリーニング屋さん? 出来れば自宅の洗濯機でしたいんですが、駄目ですか? ちなみに、質問者の私は親父です。

  • 「ぬいぐるみ」と「フェイクファー」の手入れ方法

    「ぬいぐるみ」と「フェイクファー」にホコリが溜まってしまい、 手にするだけでホコリっぽい匂い(?)がするような気がするのですが、 普通に掃除機で吸ったらキレイにとれるでしょうか? それとも、かえって痛んでしまうでしょうか? やはり過去の質問にあるように洗濯するしかないのでしょうか? (ちなみにフェイクファーは洗濯できるのでしょうか?) ぬいぐるみはけっこうたくさんあるので、 簡単なお手入れ方法があれば嬉しいのですが・・・。

  • ぬいぐるみを洗濯

    ここのカテでいいのかわかりませんが・・・ 今、すごく大切にしているぬいぐるみがあります。 (15cmくらいのキーホルダータイプです。携帯に付けてます。) つけてから3か月がたとうとしていますが、汚くなってきました。 汚れが目立ってきてしまったので、きれいに洗いたいのですが、 どうやって洗ったらいいでしょうか?? 洗濯機?手洗い? 神経質になりすぎというか、普通に洗えばいいとも思いますが、 なんか心配がありまして、アドバイスをいただきたいと思います。 よろしくお願い致します(^^;

  • ペレット?入りぬいぐるみの洗濯方法

    下の子のお気に入りの犬のぬいぐるみがあります。大きさは15センチ位で、詰め物がペレットというのでしょうか、ビーズみたいなものです。似たような質問には同じようなのがなかったのですが、こんなぬいぐるみも普通に手洗いで洗濯できるでしょうか?御存知の方教えて下さい。

  • ぬいぐるみの洗い方

    ぬいぐるみ、といってもパウダービーズクッションです。イルカの形で、そろそろ汚くなってきたので洗おうと思いました…が、洗濯機には入らず、クリーニング店では「無理」と言われ、困っています。家庭で出来るいい洗濯方法をご存じの方、教えて頂けると助かります。 ぬいぐるみは、全長80cm程度で厚みは最大20cm、バナナのようなゆるやかに曲がった形をしています。

  • ぬいぐるみを清潔に保つ方法

    先日の火曜日、我慢できなくて少し大きめのぬいぐるみを購入しました。とても抱き心地の良いぬいぐるみです。 しかし、少し気にしているところがあります。 それは、ぬいぐるみにダニなどの害虫がついてしまうということ。子どもの頃、母からそのことをきつく言い渡され、ぬいぐるみというぬいぐるみを処分されてしまったこともあり 可愛いし抱いて眠ったりもしたのに、そこが凄く気がかりです。 とりあえず今日、袋から出して日光に二時間~三時間ほどあてましたが、足りないような気がする・・・ ぬいぐるみを清潔に保つ方法を教えてください! 明日、洗濯槽のクリーナー?で洗濯機を綺麗にしようと思っています。ぬいぐるみを洗うのはそのあとですが・・・ちなみに実家の母は洋服を洗うのと同じようにぬいぐるみを(捨てられる前)洗っていました。 天日干し+除菌アルコールウェットシートじゃ足りませんでしょうか? それとも買ったばかりだから大丈夫ですか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 10年間しまいっ放しのぬいぐるみのクリーニングに

    こんにちは。昔のぬいぐるみを完璧にクリーニングしたいのですが、 何か良い方法はありませんでしょうか?質問は2点となります。 子供の頃に遊んでいたぬいぐるみが結構な量(段ボール大1つ分程度)あり、 今の家に引っ越してきてから10年間、一度も開封せずに押入れにしまいこんでいる状態です。 引っ越し前からもあまり保存状態は良くなく(洗濯などもしていませんでした) 現在の状態は悲惨なものと思われます。 特にダニ、ノミなどを考えると怖くて開封もできない状態です(当方、虫が大の苦手で蚊でも怖いです) 質問1 プロにクリーニングを頼みたいのですが、埃や汚れ以外に ダニ等もちゃんと除去されるものなどでしょうか? また、頼んだら除菌・除虫(のような)をしてくれるものでしょうか?(多少値が張っても問題ないです) 質問2 できれば自分で開封するのも怖いため、箱のまま送れれば(持って行ければ)嬉しいのですが、 クリーニングに出す際はどのように店側にぬいぐるみを持って行きましたか? 現在、捨てるという選択肢はまったく考えておりません。 どうか、ぬいぐるみをクリーニングに出した経験のある方、 自身で洗濯したことのある方、 10年程度しまいこんでいたぬいぐるみを開封した経験のある方 経験やアドバイス、状況をお教えいただけないでしょうか。 どうかお願いいたします。

専門家に質問してみよう