• ベストアンサー

海外で出産した友人へのお祝い

mamechishikiの回答

  • ベストアンサー
回答No.7

私もロンドンで出産したばっかりです。 私が日本の友達にお祝いで頼んだのは、 ・アフガン←Gapぐらいしかこちらでは置いてないのでみんな同じものを使ってるので変わったかわいいもの。 ・マグマグセット(ステップアップ式)←ステップアップ式のはないから。 ・離乳食を作る調理器セット?(おろし機やすり鉢などのセット)←見たことないです。こっちで。 ・耳式体温計 毎日使うものですが、こっちで買うと日本より高いですし、日本だとキャラクターものなんかのかわいい耳式体温計も売ってますよね? あと、ほんとーに実用的なもので実家から送ってもらったのが、母乳パッド。(笑)母乳の方で、”そういう”間柄のお友達であればかなり喜ばれると思います。 それでもやっぱり重なるものをあげても仕方ないので、これかこれかこれを考えてるけどどれがいい?という聞き方をしたほうがいいかもしれないです。 何か欲しいものない?って漠然と聞かれると金額的なことも考えちゃうし、こちらに送るのに送料も結構かかるので、気軽にこれ!ってなかなか指定できないんですよね。 ぜひ喜ばれるプレゼントをしてあげてください!

teru888
質問者

お礼

出産されたばかり、それもロンドンにいらっしゃる方からご回答がいただけて、とても心強いです! 周りに赤ちゃんがいないもので、アフガン?マグマグ?などとネットで調べてしまいました。(恥) んもう、こんな私が赤ちゃんグッズを贈ろうとすること自体に無理があったかもしれません(反省!)。 アフガン、マグマグ、離乳食調理器、耳体温計、母乳パッド(はい、「そーゆー」間柄です!)ですか。いやーもう聞いてよかったです!メモメモ。 こういうグッズや、皆さんから教えていただいたものなんかをコチョコチョと詰め合わせて贈るのもいいかな? 「どれがいい?」って尋ね方も使えそうです!これなら彼女も言ってくれるかもしれません。 経験者さんの声、本当に参考になりました!!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 出産祝い

    こんにちは。 30歳の男ですが友人の男が初めて赤ちゃんを出産しました。 いや出産したのは友達の奥さんです。 出産祝いを考えましたが あれこれ品を渡すより男同士だしお金が一番いいかもと 思い、安めのオモチャとお祝い金を渡す予定です。 30歳・友人で出産祝いのお金はどれくらい包めばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 友人の二人目の出産祝い

    友人が先日二人目を出産し、お祝いの品で困っています。 私は子供が一人で、今後も出産予定はありません。 友達が一人目を出産した時、1万円位の洋服セットを贈りました。 今回は、生まれる前に渡す機会があったので、上のお子さんと生まれてくる赤ちゃん用にお洋服をセットして5千円位贈りました。 赤ちゃんが生まれ、他の友人とお祝いに行こうということになったのですが、手ぶらでも行けないし…またプレゼントを持っていったほうがいいのでしょうか? お菓子などお土産程度でいいでしょうか? 皆様の意見をきかせてください。

  • 出産祝い、どんなものがうれしいですか?

    出産した友人へお祝いを贈ろうという話が出ています。 何人かの友人でお祝いを贈ろうと考えていますが、いざお祝いの品を、となると思いつきません。 出産祝いを贈った方、贈られた方でこんなものがうれしかった!役に立った!という品を教えていただけないでしょうか? 参考にさせて下さい。よろしくお願いします。 ※ちなみに生まれたということだけ分かってます。まだ赤ちゃんの性別は聞いてません。 (友人からの経由で出産を知ったので。)

  • 友人への出産祝いのアドバイスをお願いします。

    大学生です。 中学時代の友人が第2子の女の子を10月に出産しました。 出産祝いのおすすめはありますか? 友人には、来年から幼稚園に通う3歳の男の子もいます。せっかくなので、この子にもちょっとしたおもちゃをあげようかなと思っています^^ お聞きしたいことを以下にまとめますと、 1.出産祝いでおすすめはありますか?子育てにはお金がかかると思うので、物よりも現金のほうがいいかなとも少し思っています。どうでしょうか?学生なのでお金だったら5000円を予定しています。 2.来年から幼稚園の男の子ってどんなものが喜びますか? よろしくお願いします。

  • 友人への出産祝い

    こんにちは。 来年の4月に出産予定の友人がいます。 まだ、早いですが出産祝いを何にしようか迷っています。 沢山あってもいい物や必ず使う物の方が相手の性格的にいいかなと思います。 絵本やおもちゃなどは手作りすると言っていますし洋服などが無難でしょうか?

  • 出産祝いについて

     遅くなってしまったけど、友人の出産祝いを考えています。現在9ヶ月の女の子の赤ちゃんなんですが、出産祝いに何をもらえたらうれしいですか?1歳ぐらいになったら使えそうなものがいいなと思っています。できれば、洋服以外で考えています。たとえば、1さいから1歳半ぐらいで履けそうな靴のサイズがわかれば教えてください。他に何かあれば、参考にしたいので、教えてください。

  • 3人目の出産祝いには?

    友人が3人目のお子さんを出産されたので、 お祝いを贈りたいと思います。 すでに男の子、女の子がいるので洋服やおもちゃは どうなのかなと思い」、悩んでいます。 送られて困った物、嬉しかった物教えて下さい。 予算は5千円以内です。

  • 出産祝いについて(第3子へ)

    友人が第3子を出産しました。 出産祝いを考えているのですが、3番目の子供だし、 女・男・女 で次女なので、何をあげればいいのか迷っています。 洋服は上の女の子のがあるだろうし、おもちゃもあるだろうし。。。 個人的には、かわいい洋服をあげたいなーと思っていたのですが、 もらう側としては、やっぱりほかのものがいいのかなーとも思います。 商品券などは、おもしろくないし、どのようなものが喜ばれるでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 出産祝いをするか、しないか…

    友達が去年の10月に出産しました お祝いの品を会える時にでも渡したいなと思っていたのですが… 友達は旦那さんと2人暮らしのうえ家族とも離れて暮らしているので毎日忙しいらしく会う機会はまったくありません 赤ちゃんが産まれてもう3ヶ月たちました。これから先も暫く 会えないと思います 出産祝いのプレゼントを渡すのはいつまでなら大丈夫でしょうか?もう大分たつし渡さないほうがいいでしょうか? 後1人で子育てしてる友達が心配なのでメールで様子を聞きたいのですが、忙しいだろうと遠慮してしまいます メールはしても大丈夫でしょうか?

  • 出産のお祝いはいつがよいでしょうか?

    友人が出産しました。 といっても早産の帝王切開で、赤ちゃんは最低2ヶ月は保育器の中だそうです。 出産のお祝いの品はベビー服なんかが多いと思うのですが、 こういう場合はいつ、お祝いの品を渡すのがよいのでしょうか? 今、ベビー服をあげても使わないので、赤ちゃんが退院したとき 退院祝いも兼ねて渡すほうがいいかな~とも思ってます。 みなさんのご意見を聞かせてください。

専門家に質問してみよう