• 締切済み

夫の元浮気相手に慰謝料を請求したいのですが。。

lapislazuliblueの回答

回答No.5

あなたとは逆で妻に浮気された夫です。 あなたからの慰謝料請求は当然出来ます。まずは弁護士に相談する事です。 私の場合は浮気がばれそうになった妻が家出し、現在は別居しています。 その後、私が浮気相手の男を特定するために調査していたら、逆に妻側から離婚訴訟されました。 でっち上げのDVが離婚理由でしたが、妻と浮気相手が裸で抱き合っている画像などを証拠として提出し、1審は勝訴しました。浮気相手を特定出来ないとたかをくくっていたようです。 判決に不服な妻は東京高裁に控訴しましたが、2審判決も同じ結果です。 話は逸れましたが私も妻とは未だ離婚は成立しておりませんが 金銭などどうでもよいので浮気相手の設計会社の男を訴えました。 もちろん相手の男も反論し、食費やラブホテル代、たまに小遣いも払っていたので不倫ではなく、売春婦を買っただけで損害賠償請求訴訟を提訴した私をつつもたせだと反訴してきました。 それどころか会社に不倫がばれて給料が下げられたとも訴えてきました。 もちろん、そのような見苦しい言いがかりに裁判官の心証を動かすはずなく、判決は私の全面勝訴で弁護士報酬含む訴訟費用を差し引いたら、ほとんど賠償金は残りません。 しかし、あなたの場合もやるべきです。 出来る事ならば御主人とも離婚訴訟を起こして慰謝料請求、財産分与、親権の確保、今後の監護費用も払わせるべきです。

関連するQ&A

  • 夫の元浮気相手に電話したのですが。。

    半年前に夫の浮気が発覚し、この半年間ずっとつらい思いをしてきました。 浮気相手とは別れたみたいなのですが、今だ夫婦関係はうまくいっておらず、どうしても浮気したことをゆるせません。 幼い子供が3人いるので、離婚はせずにたえてきましたが、半年経ってつらい気持ちも変わらずに過ごしているのに、浮気相手は楽しむだけ楽しんで、浮気が発覚したらすぐに別れて、今はなんとも思わずに過ごしているのかとおもうと悔しくてなりません。 人の家庭をぐちゃぐちゃにしたのだから、一度その相手に会って、謝罪してもらいたいと思い、半年たった今日、ついに電話しました。 非通知にせずに、1度かけたら留守電に。しばらくして2回目かけたら、出たのですが、「はい。」とも言わず、私も少しだまっていたら、すぐにきれました。 すぐにまた電話をしたら、また無言ででたので、私が「もしもし」と言ったら、すぐに切れました。 次かけたら、もう電話にはでませんでした。 この対応どう思われますか? 相手も結構普段から 警戒していたのでしょうか?? 謝る気も 誠意も、人の家庭をむちゃくちゃにしたこともなんとも思ってないんでしょうか?? もうひとつ質問ですが、私がした行動について、いけないことでしょうか? それとも当然と思われますか? よろしくお願いします。

  • 夫の浮気相手への慰謝料請求

    夫の浮気が発覚し、相手(独身)への慰謝料を請求できますか?できるとしたら、何か条件がありますか?

  • 夫の浮気相手に慰謝料請求をしたいんですが・・・

    旦那とは結婚10年 小学生の子供がいます。 旦那は去年から 気になる女性がいて 半年前ほどから肉体関係もあります。 この辺までは 問い詰めた時に本人が白状しています。 私は離婚するつもりでしたが、離婚はしたくないと もう浮気はしないと謝罪してくれたので、 心は辛かったですが、許すことにしました。 でも それから2ヶ月くらいで 夫は彼女と復縁しました。 最近 また怪しかったので携帯をチェックしたところ その通りでした。 それはまだ 知らないフリをしているので、夫は「浮気を改心した良き夫」を演じています。 子供もいて 今すぐ問い詰めて離婚などできませんので、 しばらく黙認するつもりです。 でも現実 離婚したら夫 彼女の思う壺。それも悔しい。 かといって黙認してて 好き勝手されるのも悔しい。 でも また問い詰めたところで どうせ別れず  さらに私にバレないように続けていくと思います。 携帯のメモリーも前は 名前で登録してあったけど、 今は 意味不明の暗号?のようになっています。 でもその新たな暗号が 前回の浮気相手と同じアドレスということは確認済みです。  そうやって 次はまた私に気づかれないようさらに意味不明に登録して隠してくるでしょうし。 いずれは 子供の時期をみて 離婚するつもりです。 しばらくは黙って 証拠をそろえていくつもりです。 今ある証拠は 証拠として認められるかわかりませんが、 浮気相手とのメールのやり取りをシャメで撮ってあります。 そこには宛先に浮気相手の名前のみは書かれており、ラブホテル行ったこと、 会った日付、など メールをした日付も写るようシャメしてあります。 もちろん相手からのメールも撮ってあります。 そこで 浮気相手から慰謝料をとる場合、相手の素性がわからないとダメですよね? 以前 問い詰めたのですが そこまでは白状せず、下の名前と携帯番号、メールアドレスしかわかりません。 それでは慰謝料請求できないですよね・・・? 相手の女性はバツ1の子持ちです。 結婚経験があり、旦那の浮気に苦しんで離婚したそうです。 それなのに 浮気をされた気持ちわかるはずなのに、そんな相手にも腹が立ちます。 相手から慰謝料をとる場合 これだけの情報ではどう相手に請求してよいのかわかりません。 興信所などで素性を調べてからでないと 請求はできないのでしょうか・・・。 長々と読んでいただき ありがとうございます。 どうか お知恵をかしてください。      

  • 慰謝料を請求できますか?

    夫が職場の同僚と浮気しました。夫の携帯メールの内容で発覚しました。相手の女性は、夫に妻子がいることは知っていたので、慰謝料を請求しようと思っているのですが、夫は、浮気の時点で夫婦関係が破綻していたのだから相手の女性には請求するなと言っています。(夫は慰謝料を払うつもりです。) 夫が言う夫婦関係の破綻とは、何年間もセックスレスだったこと、私が夫の両親と上手く関係を築けなかったことなどです。 確かに子供が産まれてから、子供中心の生活になり、夫とのセックスに関心がなくなったり、夫が家庭をかえりみずに(この時点では浮気はしていません。仕事や遊びのためです。)帰りが遅くなることが多く、家事育児に協力的でないのに、セックスだけ求められても…という思いがあったりしたので、セックスを拒み続けたのは事実です。 ですが、私は、夫のことが好きでしたから、生活に不満はありましたが、離婚をするつもりはありませんでした。 これは夫婦関係の破綻ととられるのですか?そして相手の女性に慰謝料を請求するのは無理なのでしょうか? このような問題にお詳しい方、どうか、よきアドバイスをお願いいたします。

  • 夫の浮気相手に慰謝料請求

    現在離婚の協議中です。 夫への慰謝料、養育費、財産分与など、夫婦間のことはすべて話し合いで決めています。 夫の浮気が原因なので、 その浮気相手に慰謝料を請求する予定(夫も了解済み)なのですが、 まず何からすればよいのでしょうか。 離婚が成立する前でないと出来なくなるのでしょうか。

  • 夫の浮気相手に請求する慰謝料について

    夫の浮気相手に請求する慰謝料について 知り合いから相談を受けました。 なんで法律の知識ゼロのオレに相談してくんねん、、と思いながら話を聞いてしまいました。。 乗りかかった船なので、今度、月2回市役所でやっている無料弁護士相談会に行こうかと思っていますが、その前にココで何かアドバイス・回答をいただければ・・と思い質問させていただきました! 下記ぜひ、よろしくお願い致します。 --------------------------- 夫婦共に66歳。 夫婦は25歳で結婚。仲が良くスグに2人の子供が出来ました。(2人共すでに自立しております。) 夫婦は共に公務員でしたが、2人目を出産した直後、夫が妻に「仕事を辞めて専業主婦になってほしい。」と強く勧告。 「そこまで言うなら。。」と、妻はスグに仕事を辞めました。 それまで仲が良かったはずの夫婦でしたが、妻が専業主婦になった途端、夫が急に家事・育児を手伝わなくなりました。 それから夫婦は約30年間、半別居生活に突入しました。 夫いわく「仕事(組合活動)が忙しくて帰れない。」との事で。。 「定年後は一緒に住もうね」という妻の問いに、夫はいつも「うん」の返事。 この言葉を信じて妻はずっと待ち続けました。 帰ってこない父親の悪口を子供が言う度、子供を叱り付けて。。 しかし、先日、夫が浮気相手がいる事を告白 & 離婚話を切り出されました。 浮気相手は63歳。職場の元同僚で2年前に定年退職。2人の間には子供も一人おり、なんと28歳(すでに自立)でした。 夫は、妻と2人の子供達を約30年間だまし続けてきたのです。 夫は、慰謝料として 1千万円を支払う。 共済年金離婚分割(MAXであたる半分=国民年金+共済で、妻の手取り合計約15万円/月)の手続きもキチンとするので離婚してほしい。 子供2人の学費も含めて今までも最低限の仕送りはしてきたし、これでカンベンしてくれ。 と言っているとの事です。 妻は夫への気持ちも冷め、離婚は決意したようですが、やはり浮気相手にも腹を立てております。 前置きが長くなってしましましたが、このような場合、夫からの慰謝料とは別に浮気相手からも慰謝料を請求する事は出来るのでしょうか? 出来るとすればいくら位でしょうか?(多くて●●円。少なくて○○円。etc...) ※浮気相手は妻の存在を付き合う前から知っていました。 ※浮気相手は一度も結婚をしていません。 長文・乱文、申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

  • 浮気相手へ慰謝料請求したいのですが、どう攻めると効果的?

    先日、夫の浮気が発覚しました。 ここ何ヶ月も帰宅が遅く金使いも荒かったので、もしかしたら離婚するかもな~っと思っていた矢先 (夫婦共に結論は出ていませんでした)だったのでさほどショックはありませんが(後から来るかも)相当腹が立っています。 というのは、つい最近ですが夫は偶然を装い?浮気相手に子供を合せたり、その後私の事も合せたりしたのです。 このときは誰と浮気していたのかは知りませんでした。 数日後、怪しいメールなどを発見し浮気してたんでしょうと責め立てると逆上して殴られました。 近くに親戚も友人もいないので警察に通報して間に入って貰い一騒動になったのですが、 夫は警察を呼ぶなんて・・・と怒っていて絶対離婚すると言ってきました。 浮気に気が付いた日、浮気相手に電話で(穏便に)事情を聞こうと思って電話したら、 勘違いさせるようなメールしてゴメンナサイ。でも貴女は旦那さんと話し合いが必要だと思いますよ、頑張って。 と年下にも関わらずこんな事を言われました。(正直、素直に話してくれたら彼女は許すつもりでした。) 証拠らしい証拠が無かった為、相手を一度は信じたものの数日後に今度は優しく夫を問い詰めたら浮気を白状されました。 でも、夫は慰謝料を取られるのが嫌で他人には口外するなとか言ったり、第三者の前では認めようとしません。 どうにか上手く浮気相手をやり込めて浮気を認めさせたいと思います。 慰謝料は取れなくても構いません。やったことの重みを解らせてやりたいのと文章などを残し夫から慰謝料と親権を取りたいのが本音です。 ただ、小さい子供がいるので両方から取れるにこした事はありませんが・・・ どのような切り口で相手にプレッシャーを与えると良いと思いますか? 相手と相手の親の勤め先(親子経営)も分かっています。 証拠はないと言いましたが、メールでのやり取りを一部(妻(私)名義の携帯)見ました。 夫が認め、妊娠疑惑もあった様です。 恐らく相手は、こちらでどの様な話し合いをしてるかは知らないと思います。 相手には本命の彼氏がいて発覚当日に妊娠してなかったというやり取り以降ここ数日は夫と連絡をとっていないようです。 薄々感づいている夫の友人もいました(協力はしてくれるかは微妙)。 共通の知り合いが何人かいます。 関係的には3ヶ月~半年くらい。どれ位の頻度で会ってたかは不明です。 文章等でとりあえず浮気だけ認めさせて、慰謝料の請求を後からするのは可能ですか?慰謝料の相場は? 取りとめのない文章、長文失礼しました。 夫からは早々に離婚したいと言われていますので、良いアドバイス宜しくお願いします。

  • 慰謝料請求  浮気相手へ

    よろしくお願いいたします。 私は結婚13年の主婦です。 半年前に主人の浮気が発覚しました。 相手は同じ職場の女性で晩婚者、3人の子持ちです。交際約1年。 相手のご主人も同じ会社です。相手のご主人により浮気が発覚しました。 発覚直後、主人と私と相手の女性と話合いをしました。 今後一切連絡は取らない。会話しないと約束をしました。 その後、向うの夫婦は再建、うちも再建にむけて頑張りました。何度も何度も話をして。 主人は浮気をしたのは、寂しかった・・・もっとかまって欲しかったと。 私も同じです。もっと家族との時間を作って欲しかったし、子供の話もいっぱい聞いて欲しかったし 寂しかった・・・私自身、心の格闘はありました。でも自分も責めました。お互いが頑張ろうという話し合いの末、ここ数か月過ごしてきました。 なのに・・・ 先日、まだメールのやり取りがある事がわかりました。(携帯を見ました) もう、関係は終わってると主人は言いますが、メールのやり取りがある事自体 私には理解もできないし信用もできません。 もちろん主人にもですが相手の女性にも怒りだけが。 離婚を決意しました。相手にも慰謝料請求をして、全てゼロにして前に進もうと思いました。 主人はそんな事で離婚なんてバカバカしいと、離婚はしたくないと言いました。 (散々謝ったくせに、そんな事とは・・・) 自分がどれだけ人を苦しめて悲しませて、辛い思いをさせたのか・・・ 主人と話を重ねて、離婚に同意。まとまったお金もないので養育費=子供2人分と、 現在住んでる家のローンを子供が成人するまで払ってもらう事で話は進んだのですが 私が相手に慰謝料請求すると知り、 お前が怖い、普通じゃない、気が狂ってる・・・と逆キレ。 もし会社にわかってしまったら大問題になる。自分も含めて会社は解雇。自分も 向うから慰謝料請求される・・・ そうなれば、養育費もローンも払えない・・・俺の人生をめちゃめちゃにするのかと。 「この人バカじゃないか・・・ 自分の犯した事の重大さ、 そのことで私を含め向うのご主人、 人を傷つけ、 悲しませ、 本当にわかってない。職を失おうが慰謝料を請求されようが 私には関係ない・・・」 と、思っていますが、少し考えました・・・ 私はこれから二人の息子を育てていかなくてはならない。上の子は来年高校受験。 下の子は来年中学。お金はたくさんいります。 養育費とローンはとても大切です。 相手に慰謝料請求をして、それが原因で主人が解雇になり無職になると 結果的に私は不利なのでしょうか・・・ 慰謝料請求など考えずに養育費とローンの約束でとっとと別れてしまった方がいいのでしょうか? でもでも、 相手の女性との決着はきちんとつけたいんです。 相手の女性は、仕事も辞めず、家庭も壊さず、何もなかったかのようにしてる。 私をバカにしているかのように、まだ連絡をしてくる。女性として、同じ母親として、人として どうしても許せないんです。たまりません。 相手に慰謝料請求をして事を大きくするなら、主人は離婚の同意はしない。 養育費、ローンの件も 全て知らない。勝手にすればいいと言い出しました。 慰謝料請求をしないなら、離婚に同意すると言いました。 良いアドバイスをお願いいたします。

  • 夫と、浮気相手に慰謝料を請求したいのですが、可能でしょうか?

    夫と、浮気相手に慰謝料を請求したいのですが、可能でしょうか? 私25才、夫38才、子供が0才10ヶ月 結婚2年目です。 最近(気づいたのですが、もっと前から連絡は取り合ってたみたい)、夫が女と遊んでいます。 遊んでいます、と言うのは、2人で遊びに行ったのは確認したのですが、エッチをしたかが不明だからです。 子供も小さいし、私も子供も体調を崩していた時期に、私が止めてと頼んでも遊びに行きます。(地元の男友達と、会社の同僚と、と嘘をついて) 子供の体調急変を知らせるのに、電話には出られるようにしてねと念を押しても、全く通じずでした。 私は精神的に苦痛を受け、(他にも言葉で傷ついたりも多く) こんな男とは一緒に居たくないので離婚したいと思うのですが その際、出来る限りの金額を取りたいと思っています。 質問内容は以下です。 1<夫の給料は22~25万です。子供の養育費はいくら貰うのが妥当ですか? (月5万くらいを予想しています。もっと貰えるなら貰いたいです) 2<夫から、私への慰謝料はいくら貰えますか? (120万くらい欲しいです) 3<相手の女から慰謝料を取るには、どうしたらいいですか? 4<3で、体の関係の現場を押さえられなくても、メールの内容などで明らかに体の関係有りとわかれば、慰謝料取れますか? 5<もし、私が体調不良(ストレスで胃炎になる、自律神経失調症になるなど)になった場合、診断書などがあれば慰謝料の額は上がりますか? 質問は以上です。 どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 夫の浮気相手への慰謝料請求

    夫の借金と浮気が原因で離婚協議中です。 浮気に関しては夫は否定していますが、夫の行動から私は確信しています。 しかし物的証拠となると、相手の女性から夫へのメール(夫の携帯から私の 携帯に転送して保存してあります。)と夫が(自分も借金があるにもかかわらず) 肩代わりして支払った相手の女性の借金の領収書だけです。 メールには『早く来て』『早くギュッとしてほしい』『付き合ってるから・・』 などの言葉が並びますが、夫はこれさえも「冗談メールだ。」と言い訳をします。 相手の女性と話したこともありますが、浮気を認めそうにはありません。 こんな状況の中、相手の女性を訴えて慰謝料を請求することはできるでしょうか? また慰謝料を請求するためにはどうしたらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう