• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:忘れられなく、辛いです。)

忘れられなく、辛いです。

blazinの回答

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.2

確かに辛い。 でも、今の貴方の状態こそ。 不安定な距離のまま告白と言う特別さを急いでしまった貴方との地続きなんじゃない? 駄目、でしたと。 結果だけをただ引きずってる。 それも貴方なりやるだけやって、その上で受けとめた結果ですらない。 貴方にとっては。 その彼女は大きなきっかけだったんだと思う。 奥手な貴方を突き動かすだけの存在。そして貴方は不器用なりに動いたんだよ。 それは全然後悔する必要は無い。 結果に限らず、貴方を一段階押し上げてくれた。大きな一歩。 でも。動いてみて初めて感じるシビアな現実もあるんだよね? 確かに心から好きだと思えた。だからこそ動けた。 それは良かった。でもそれはあくまで貴方の中の動きなんだよ。 その貴方の動きと、相手との動きとの融合の中に。 コミュニケーションの中に、二人で創る親密さの中に。 貴方が目指す「特別さ」が存在している。 でも貴方は。自分側の求めたい条件が揃った「だけ」で動いてしまった。 好きだからと。だから距離があるにも拘らず特別さに飛びついてしまったんだよね。 現実には親密なコミュニケーションさえ難しかった。 好きな気持ちが余所行きな貴方を演じてしまって。相手からしても貴方が見えなかったんだよ。 その結果が振られたという現実。 冷静に考えれば貴方も分かるんじゃない? いくら自分が相手を好きでも。特別だと思っても。 相手も同じ気持ちで自分を受け止めてくれないと。 温度の違いはあっても良い。 でも相手も貴方に興味を持って、貴方をもっと知りたい感じたい気持ちで貴方を 前向きに感じてくれていてこそ。双方向で向き合えていてこそ。 貴方の求める関係性が成り立つんだよ。 貴方は自分の方向を定める事に力が入り過ぎて。 相手と分ち合う部分にまで至らなかった。 方向が違うけど、エイッと働きかける事で、一気にこっちを向いてくれるんじゃないか、向いて欲しい。 その気持ちだけで動いてしまった。 今もそうじゃない? 私には特別なんですと。彼女となら上手くいくんですと。 貴方の側「だけ」で切り取ってる。しかもずっと会っていない相手に。 いつの間にか彼女に対してではなくて。こうあって欲しい「想像上の」彼女と向き合ってる。 当然だけどそんな彼女はいない。相手がいない。貴方の方を向いてない。 その現実を受け止める力が、今の貴方にはまだ無い。 なぜなら初めて心から~という動きの挫折だから。自分を整理し切れてないんだよ。 まだ振られたという現実が貴方に単なるダメージとして残ってるんじゃない? このダメージの深さこそ、そのまま貴方のエネルギーに、糧にしていける部分なんだと思う。 自分を磨く云々ももちろん大事だけど。 それ以前に、まだまだ異性とのコミュニケーションにぎこちない貴方。 距離ある状態で動いてしまう貴方。 その自分の世界を守るだけの、もしくは自分の世界だけで動いてしまう貴方からの成長。 それが今回導き出された一番の課題なんじゃない? 今後貴方が良いなと思う人に出会った時に、また同じようなコミュニケーションになってしまわないように。 奥手と言う部分に自分を安住させない事。 アプローチは貴方のペースで構わない。でも求め過ぎても難しい。 求める気持ちは、相手から得られる、手ごたえとして伝わる部分に寄り添うように育んでいく必要があるんだと。 それが双方向の関係の礎なんだと。 そう受け止める事が出来れば。 貴方は焦らずに、急がずに、自分を偽らずに、丁寧に向き合っていけるんだと思う。 貴方の魅力をしっかり感じてもらえてこそ。相手との関係は開かれているんだよ。 これも貴方にとっての大切な経験なんだと思う。彼女は貴方に色々と学ばせてくれたんだよ。 感謝しないと。 その感謝は、貴方のこれからの「成長」に変えていけば良いんだからね。 貴方は既に変わってる。その渦中。渦中が一番悶々とするもの。 でも出口は見えてる。 それはこのままでは駄目だと言う貴方の気持ち。 ゆっくり進んでいけば良いんだと思う☆

milk3115
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。あのときは、相手の動きや二人で創らないといけない親密さなどで作られる土台の大切さを知らず、告白という特別なものに頼って関係を作ろうとしていました。私だけで動いてました。 blazinさんの言葉をもとに、もう少し自分を見つめなおし、整理したいと思います。そしてそれを今後の自分に繋げていきたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 非処女が受け入れられない自分

    僕は、非処女が受け入れられないのです。 他の男に抱かれた女が許せないのです。 情けない事にそういうプライドがあります。しかし自分は、この考えに執着してる自分に嫌気がさしてきます。自分は心が狭い人間です。同時に「今の自分を変えていかなくては」と思っております。 過去にこのような考えを持っていた方、どのようにして克服しましたか? またはアドバイスをください。 お願いします。

  • 告白したいけど、遠くへ行く

    僕は凄く奥手な人間であまり女性とも話せない人間です 僕だ大学一年生で明後日から地元を離れます この前たまたま高校生の時から好きだった人に会いました その人は彼氏がいるかもしれないのですが、 僕はまだその人が好きな気がします。 ですが明後日から遠くへ行く身、今告白しても遠距離恋愛になるとか 付き合っていく自信がない状態です。 今告白すべきでしょうか?

  • 執着になるのでしょうか?

    あきらめられないということと、執着しているということの 違いは何でしょうか? 好きな人をあきらめられないことは、その人に執着していることになるのでしょうか? 2年位片想いの好きな人がいます。 春に、その人には、つき合ってはいないけど、「しばらく数年はお互いそれぞれの場でがんばって、ゆくゆくは結婚しよう」と話してる女性が、遠くにいることがわかりました。 きっと、私の好きな人は、その女性のことを心の支えにしながら、がんばっているのだろうと思います。 これを知った当初は、とてもつらかったのですが、自分も前に進まなくてはと、知り合いに紹介をお願いしたりしています。 ただ、今の自分の素直な気持ちをいうと、その片想いの人のことが、まだ好きです。 ふと思ったのですが、好きな人をあきらめられないということ、執着しているということは、違いは何でしょうか? あきらめられないというのは、その人に執着していることになりますか? ご意見をいただけるとありがたいです。

  • 付き合いが長いと…

    大学に通う男です。 小、中、高と学校が同じだった友人と恋愛ができるのでしょうか? 長い付き合いのため、お互いにいろいろ知ってるという状態です。 ましてや向こうは、自分で言うのも変ですが、恋愛というものに奥手であるということを知ってます。 「奥手だよね」と相手に言われるほどですから同級であるにも関わらず。 ゆえに、彼女いない歴19年ということも知られてます。 「知りすぎている男」に告白された女性は、恋愛対象として相手を見ることができるのでしょうか?

  • 僕には、意識し始めた女性ができました。

    僕は今20代後半の男ですけど、気になる女性ができました。その子は、あるケーキ屋さんで働いてます。顔は超がつくほどの美人です。 そんな美貌を持ちながらも、その子は意外と奥手なんです。全然可愛い子ぶったりしないし、逆に控え目な印象を受けました。あまり自分からは話をしないタイプに感じられます。 そんな所にひかれました。僕はそういう女性が大好きなんですね。 でも、僕もけっこう奥手で、その人を前にすると、緊張してしまい、上手くしゃべれないどころか、視線が合いそうになるとすぐそらしてしまいます。 でも、やっぱり凄く素敵な人です。何より漂っている雰囲気が最高ですね。たまりませんね。 この子に誠実に向き合っていって、少しずつ仲良くなっていき、いずれは告白できれば良いなぁ、と思います。 そこで質問です。 こういう奥手なタイプの子に告白する手段は、ストレートに告白するより、手紙とかを渡すやり方が良いでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 男の人は失ったもの(人)に執着すると聞きますがどうしてなんですか?

    よく男の人は失ってから初めて大切さが分かる、とか 失ったものに執着する、とか 聞きますが、それは何故なんでしょうか? 女性は失ったものに執着するという考えがあまりないと思うので ピンときません。

  • 恋愛でずっと悩んでます。皆さんご意見お願いします。

    こんばんは、年代、男女問わずアドバイス頂きたいです。 30才男です。コンプレックスがあります。それは壊滅的に奥手で女性とちゃんと付き合ったことが無いことです。でも、初対面の人からは彼女がいると勘違いされることが非常に多く、変なギャップもあるようです。 僕は男子校上がりで、大学時代が遅い初恋でした。当時、両想い(後で知った)だった子に奥手で告白できず、何年も引きずりました。そんな自分を変えたくて、女性と接する時のマナー(レディーファーストなど)を教えてもらったり、自分でも恥ずかしながら勉強しました。 26才の時、初めて女性に告白しました。その方は習い事の講師で来ていた6才歳上の女性でした。でも結婚直前なのを知っていました。結果は解っていましたが、また後悔したくなかったので、「自分、○○さんが好きです」と告白しました。結婚直前で申し訳なかったこともあり、簡単な手紙も一緒に渡しました。勿論ダメですが、「ありがとう、思い出にしますね」と言って下さいました。それが人生初の告白です。 それから、忙しい日々に追われ出会いがなく、一生一人なんじゃないかと焦っています。男として少しだけ自信が出てきた反面、未だにちゃんとしたお付き合いができていない自分が情けないし、大切にしたい女性が現れても、引かれるんじゃないかと不安です。本当に恥ずかしいです(>_<) 出会いを見つけるのも下手なんだと思います。 乱文ですみません。今の状況について、アドバイスなど頂けると嬉しいです。

  • 自分は恋愛をしようと思わないようにしているのに・・

    恋愛というものをいままでしたことがなくどんなものか気になりますが、とても奥手なので怖いです。 自分は18歳の高校三年の男子ですがいわゆる年齢=彼女いない歴というやつです。 小学生のころは「こちらから動かなくても女子からアクションを起こしてきてくれる。」 中学生のころは「こちらから動かなくても女子からアクションを起こしてきてくれるはずなんだけどなぁ。みんな彼女でき始めている。おかしいなぁ。」 と自分がモテるような勘違いをしてきて、 高校生の今は「自分は容姿がだめだったのか。顔とコミュ力と体(筋肉とかの意味で)が重要なんですね。どうりで今までこのざまだったわけだ。」 とやっと気づいたわけです。 今同じ部活だった二年生のある女子が気になっています。その子は明るくアホキャラで面白い子です。 しかし自分は奥手なわけですから特にアプローチをかけることはありませんでした。その子と自分が付き合ったり、告白されるという妄想をしたりするのですが、自分がその子と付き合ってむこうが楽しめるのだろうか?と思うのです。 自分は地味な人間でとくに個性や長所があるわけではありません。向こうは明るく女友達だけでなく男友達も多いでしょう。それなのに地味な僕と付き合うよりはもっといい人があるだろうと思うのです。そのほうがその子にとっても幸せだからやはり恋愛対象としてとらえるのはやめようと思っています。 女性からの立場だと地味なとりえのない男といっしょになりたいと思いますか?告白されてうれしいですか? やはりその子が幸せになれるように自分がその子と接するのは止めようという考えは間違ってはいませんよね?

  • 彼女いない歴≒年齢

    彼女が出来ません…もうなんかつくづく自分が嫌になります 自分には今まで彼女が出来たことがありません 女性と特に接点もないし 大学生なってもうすぐ1年なのに女友達も居ない状態で 高校時から球技大会とかミスばっかりで全然かっこよくないし 勉強も普通以下なんの取り柄もないです。 好きな人に告白もしましたけどフラれてしまって 今付き合ったことが無いってことは男として見られていないって事だし こんなん事では一生出来ないと思います カップルとか見ると自分が全然冴えなくてダメな奴だと痛感させられるし 今の時代女友達も居ないような奴は自分くらいかもしれません。 身長も170ほどです、顔もよくないと思います、性格もダメ出し 自分にいいところなんて無いような気がします 奥手でなかなか自分から行動起こせなくて、 気になる人とかできてもどうせ無理だからとなにも出来ないし 好きにならないようにしてしまうんです、本当はちょっと気になっててもどうでもいいふり して付き合うとか恋愛なんて馬鹿馬鹿しいものだと思うようになってしまって でも19歳で好きな人もいないし女性の友達もいない デートもしたことなければ、当然キスや手も繋いだことない これって馬鹿にされたりこの人は問題があるんだとか思いますか? 女性は前の彼氏のほうがよかったとか経験無いこの男性は頼りないとか思うのですか? どういうところに出会いがあるのでしょうか?

  • 奥手な大人の男性お願いいたします

    奥手な男性に告白しました。 奥手というのは、仕事はバリバリやるのですが女性には奥手のような彼です。 仕事の先輩でして、告白する前から私から食事の誘いを何回かしました。 そうすると私が誘っていても一緒にお出掛けしてくれて、車も食事代も出してくれます。 告白した後も先日私から再度食事に誘いました。 気まずいならかわいそうかと思い一か八かで誘ったのですが、誘いにOKしてもらえました。 一緒にお出掛けしたのですが、告白の返事はありません。 誘いに断るわけでもなくデートしてくれますが告白の返事もなく、何を考えているのかわからなくなりました。 ホワイトデーに告白の返事をしてくれると思えません。 希望があるのかないのか、奥手な男性の考えがわかりますか??