• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これは期待してもいいのでしょうか?)

ディズニーランドに行く友人との関係について

このQ&Aのポイント
  • 大学生の私は他大学のサークルに所属し、先輩とメールを続けています。彼女と久しぶりに会う機会があり、ディズニーランドに行くことになりました。友達として行くのか期待すべきなのか悩んでいます。
  • 彼女はディズニーが好きで、相手は誰でもいいのかもしれません。最初は頻繁にメールをしていましたが、最近はあまり続いていません。他の人の意見を聞きたいです。
  • ディズニーランドに行く友人との関係について悩んでいます。彼女はディズニーが好きなようで、私も期待してしまう気持ちがあります。メールの頻度も最近は減ってきています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20100/39844)
回答No.1

今決め付ける必要は無いんじゃない? 今十分に期待できるだけの状態なら。 貴方はこういう質問をしていないんだよね。 良い方向に進んでいく可能性ももちろんある。 でも現実には二人の間にブランクもあるんだよね。しかも右肩上がりとも言い切れない盛り上がり。 まずはそこから丁寧に埋めていかないと。 共通の楽しみや共有経験は一つの大きなきっかけや仕切り直しには活用できる。 まずは期待も不安も過剰に高め過ぎないで。 シンプルに楽しい時間を分ち合おうと。 それがその次、また次を自然と生んでいくんだと。 その続いていく手ごたえこそ、意識も出来る材料なんだと。 その位の気持ちで、リラックスして向き合う事なんだと思うよ☆

se-ki0119
質問者

お礼

確かに今気にする必要はないですね。 いきなりそういう話が出てきたので自分自身が驚き、動揺してしまっているだけなのかもしれません。 だいぶ時間も開いてしまっているのでしっかり考えていきたいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • AHZX
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

なんとも言えないですが友達としてと思ってるかもしれなですね。まだそんなに会ったりとかもないと思いますし、今度ランドに行った際にでもまたデートにでも誘って、様子をみてみてはいいのかもしれません(^_^) たいした意見ではないですが(^_^;)

se-ki0119
質問者

お礼

時間が開いていたり、自分自身の気持ちもわからないので一度会ったあとゆっくり考えようと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これは期待してもいいのでしょうか?

    初めて質問させていただきます。そして閲覧ありがとうございます。 私はいま大学2年生なのですが、他大学のサークルに所属しています。 ある日Aさん(仮名)というサークルのマネージャーの先輩からあるコミュニティを通じてアドレスを聞かれ、メールを続けていました。 後日メールをしているとどっか行こうかと誘われ彼女の希望でディズニーランドに行くことになりました。 しかしながらAさんとは去年の冬の合宿以来会っておらず、来月の始めのサークルの合宿で久しぶりに会い、12月中にディズニーに行きます。 この場合は単に友人として遊びにいくのであり期待しないほうがいいのでしょうか? たくさんの回答お待ちしております。

  • デートに誘ってくれるというのは期待してもいいのでしょうか?

    大学生、女です。 3週間くらい前に、大学のゼミの合宿で知り合った彼のことを好きになりました。今まで2回デートして、お正月には一緒に初詣に行きました。その日、また今度どこかに行こうと言われ、また連絡するよ。と言われました。 そしてその後もふつうにメールしたりしてたんですが、メールだとすごくそっけない?というかすぐに会話が終わってしまうし、メールを送るのは私からばっかりで、彼は私のことただの友達としか思ってないのかなぁとかすごく色々考えてました。 そんな中で、一昨日私がバイトでミスして落ち込んでて、そのことを彼にメールしたら電話がかかってきたんです。すごくうれしかったんです。だけど、その私のバイトの話を聞いてくれるとかじゃなく、まったく別の話題で、次のデートの話とかをされました。笑。まあ、私がバイトの話をしたら励ましてはくれたんですけど。励ましてくれるための電話じゃなかくて気まぐれで電話くれたんでしょうか?それとも、元気づけようとしてわざと別の話題をふってくれたのでしょうか? あと、私としては彼のほうからデートに誘ってくれたりするので、いい感じなんじゃないかなぁと思うんですが、まだ期待するのはよくないでしょうか?期待しちゃうともしダメだったときにかなりへこむので、客観的にみてまだ脈があるとはいえないんだったら過度の期待はやめようと思って・・・。 何だかわけがわからない感じになってしまいましたが、この状況は第三者の方からみてどんな感じなのでしょうか?ご意見をお聞かせいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 別れた彼女から毎週メール(業務連絡)が来るのって嫌ですか?

    いつもお世話になっています。20歳の大学生の女です。 私と元彼はは大学で同じサークルに所属しています。 元彼はつい最近引退し、今現在私がサークルを率ています。 そこで質問なのですが…、別れた彼女から業務連絡であれど毎週メールが来るのはうざいでしょうか? 今まで飲み会の連絡、代表になったことの報告、引き継ぎなどと週一回ミーティングのお知らせを送っています。 またメールしなければならないことができたのですが、嫌じゃないかなと急に思い始めました。 メールをすればふつうに返してくれます。そっけないですが。笑 私は昔通り先輩として接しているつもりです。 元彼は ・若干避けている ・元彼の親友が異様に優しくなった ・mixiのコミュニティに別れた10日後に「言葉にできないけどなんか好き、っていうのも十分な理由だと最近思えてきた」と書き込んでいた(私はそのコミュニティに入ってません) 私が振られて、元彼を困らせたくない半面上記のような書き込みを見つけてしまい 次へ進もう!と思っていたのに変に期待をしてしまいました。 よろしくお願いします。

  • 思わず期待しちゃいます。

    大学生の女性です。 同じサークル内に好きな人がいます。 最初は告白して振り向かせようとすることに必死でしたが、告白までの関係作りが大切かと思い、 今は週1,2回の頻度でメールをしています。 ほとんどは私から送るのですが、ラリーは続いてますし、サークル内でグループでいるときは話しかけてくれるようになりました。 ラリーは多いときで8往復です。 ある日、彼に「メールを送って迷惑でないか」という結構真剣なメールを送ったのですが、その内容には全く触れない返事が返ってきました。 それから1ヶ月近く経っても私のメールには反応してくれることから、私からのメールは嫌だと思っていないと思っても大丈夫でしょうか。 また、私からばかりメールを送る関係なのですが、大丈夫ですか。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • サークル

    以前から彼女にディズニー行きたいねっという話をしたり、旅行とか行きたいというと必ず返ってくる言葉は、お金がないから、でした。一緒に出掛けていてもお金がないとかいってどこにもいけないし、気をつかってご飯を食べにいくだけだったりでした。それなのに普段からサークルの飲み会には必ず参加したりしています。 そんな彼女から珍しく今度ディズニー行こうと言われたのですが、後に聞いたらサークルでディズニーに行くそうです。それを聞くとサークルでいくことになったし気使って私とディズニー行こうって誘ってきたのかと思うと嫌な気分になります。あげくディズニーに行く約束をしていた日に大学での話し合いが入ったから他の日にしないと言われ、仕方ないですが腹立ちます。お金がないとかいっても強制参加ではない合宿にも参加するそうです。サークルの幹部なので仕方ないとは思いますが、男性のほうが多いサークルですしやっぱり多少は気になります。 サークルのためならお金は出して、彼氏にはお金が出せないということでしょうか? 私のサークルには女性がいないので理解ができないので良かったら意見をお願いします。

  • 期待しちゃだめなんでしょうか…

    こんにちは。22歳の大学生の女性です。 いま、とても気になる人がいます。同じゼミに所属する後輩です。 彼とは知り合ってまだ間もないのですが、いろいろ思わせぶりなことを言ってきたりして(ほとんど飲み会の席でのことですが)、私は少し期待をしてしまっています。 最近、今度二人で飲みにでも行きましょう、と誘われました。 でも、これまで何度かメールをしたのですが、全て私からのメールに答えるかんじで、彼からメールが来ることはなく、また、私に質問してくることもありません。 彼と話をしているときも、ほとんど彼自身の話ばかりで、あまり私のことを聞いてきません。 これってやはり脈なしなのでしょうか? 皆さんの考えを聞かせてください。おねがいします。

  • 大学において図書が公開閲覧とされる期待権の侵害

    大学において図書が公開閲覧とされる期待権の侵害 大学は図書館をもち、学内外の研究図書は、研究担当者から提供があれば、または独自購入で、永久保蔵し、公開閲覧とされることは、世界的に見られる慣習です。Aは、X大学に在職中、研究成果を公刊し、同図書を学長、所属部門長に提出しました。Aは10年前にXを定年退職していますが、最近、元勤務先X大学が本件図書を図書館に所蔵し、公開閲覧に出していないことを知りました。他大学も調べました。研究交流目的での同図書寄贈分、および各大学が独自で購入して、現在でもこれらを保蔵し、公開閲覧に出しています。(各校のWebサイトでAの図書紹介のページがあります。)これらの大学は欧米、アジアの高名な大学200校以上になります。(図書は英文です。) Aの元勤務先X大学は、Aの研究成果報告図書を世界的慣習に反し、公開閲覧に出していません。この事態は、Aの研究成果についての信頼性に関わり、Aに精神的苦痛をもたらしています。Aは元勤務先大学の図書公開閲覧のための措置不作為を、Aの期待権侵害としての不法行為が成立しますか。X大学は世界的慣習に反し、Aの図書について公開閲覧の措置を怠つています。

  • こんな彼氏どう思いますか?

    大学2年生20歳の女です。彼氏はバイト先のホームセンター社員26歳です。 付き合って4ヶ月になるのですが今すごく悩んでいます。 デートで会うといつも「疲れたー」と一番最初に言ってきます。 最初はあんなに大変だから言いたくなるよね。と思っていたのですが 毎回会ってすぐ、デート中に言われるとなんだか悲しくなってきました。 せっかく楽しく過ごそうと思っているのにその一言でげんなりします。 「毎回顔見てすぐその疲れたって言うのやめてよ。デートなのに。。。。」 っていったら「俺は毎日大変なの!もー疲れてんだよぉぉ。。。あぁぁもぉ!」としか言いません。 この間なんか仕事のストレスで車の運転が荒くて「怖いからゆっくり走って。」といったら 「上司死ね・・・悪いけど気持ちコントロールできないから事故って死んだら運がなかったと思って☆」 といわれてぞっとしました。 あとディズニーがすごく好きな人で常に身に着けていないと嫌といい気持ち悪いんです。 偏見になるかもしれませんが、わたしは26の良い年した男がディズニーストアではしゃいで 我を忘れるっていうのが気持ち悪いって思ってしまいます; デートで毎回ディズニーストア行くのですが彼はたんまり買い込んでます。。。 前まではディズニー可愛いなぁくらいに思ってたのに彼にもっとディズニー好きになって! もう好きになった!?って会うと確認されるように言われるようになってから 逆に大嫌いになってしまいました。。。。 ちなみにディズニーオタクというのは付き合ってから暴露されました。 今までディズニーオタクって事実が受け入れられたことがなかったから隠してたとのこと。 26年間彼女はいたことなく告白しても「お友達で。」と断られてきたらしいです。 卒業大学は名古屋の中でも一番交通の便が良い某大学の一番難しい学部です。 それをFラン大学に通うのわたしに自慢しては田舎そだちの私を毎回馬鹿にします。 わたしの住んでるところ(彼の今の単身先ですね。)が田舎なのですが 自分が都会に実家があることを自慢して地元をけなしまくります。 わたしの地元のおいしいお店にいっても「うむ!うまくても所詮田舎の中の最上級!東京の下の上といったところだなぁ~」と大きな声で言うのでお店に申し訳ないです・・・・・・。 昨日は私の誕生日だったんですけど0時におめでとうメールが来てそれ以降連絡ありませんでした。 祝ってくれることを期待していたのでしびれをきらしてお昼に「何してるの~?☆」と電話したら 「ん~ん~何でしょうか~。出先なので~」といわれました。 どこにいるか聞いてみたら「どこかな~出先なので・・・・ガヤガヤ(プチッ)」と電話をきられてしまいました。 腑に落ちなかったのでしつこいとは思いましたがメールで 「知られたくない場所にでもいるわけ?」と送ったら 「知られてもかまわないよ☆今家族と旅行中(猫マーク)」ときました。 1ヶ月前は「カナの誕生日は休みになってるから会えそう☆」っていってたのに。。 電話のガヤガヤした音とディズニーランドのBGM、お姉さんの声みたいなのが聞こえたので おそらく30才ニートの飽き性で1週間でバイトをやめる彼氏並みのディズニーオタクのお姉さんと行っています。。。 おねえちゃんとディズニーランド>彼女の誕生日 何か期待していた自分が悪いのかもしれませんが、悲しくなりました。 こんな彼氏どうおもいますか?。。。 友達には「カナが子供なんだと思う。ディズニー好きなんて良い人じゃん!気持ち若いとかうらやましいわ!車のこともたまたま気がたってただけじゃないの?あんた気にしすぎ!」と言われて彼氏が普通なのか変わってるのかわからなくなりました。。

  • 脈はもうなし?

    観覧ありがとうございます。 私は大学一年生の女子です。 バドミントンのサークルに入ってます。 そこで、五月ごろ合宿である四年生の先輩(男)ととっても仲良くなりました。 メアドも交換し、しばらく良い感じにメールを続け、2回ほど2人で遊びにもいきました。そのときは、もしかして好きなのかなと考え浮かれていましが、何も進展のないままその日を境にメールもなにも連絡もこっちからしないと来なくなりました。男の人はメール苦手だし、しつこいのは嫌われるとおもい返事が返ってこなかったらもうあきらめてました。 これ以上進展なさそうだから、好きになるのを諦めようとした約2週間後、私の誕生日を覚えていたみたいで久しぶりにメールがきました。とても嬉しかったです。遊びに誘われましたが、レポートが間にあわなくそのときは断わってしまいました。(後悔してます) その一週間後くらいに、久しぶりにサークルであって私からまた遊ぼうと誘い、バイトのシフト分かったら誘うね。と言われました。 でも全く連絡がきません。もう私とは遊びたくないのでしょうか。諦めた頃にまたメールが来たりするので、諦め切れません。向こうは恋愛としてはみてるとおもいますか。 長々と失礼しました。よかったら回答お願いします。

  • 大学において図書が公開閲覧とされる期待権の侵害

    大学において図書が公開閲覧とされる期待権の侵害 大学は図書館をもち、学内外の研究図書は、研究担当者から提供があれば、また独自購入で、保蔵し、公開閲覧とされることは、世界的に見られる慣習です。Aは、X大学に在職中、研究成果を公刊し、同図書(英文)を学長、所属部門長に提出しました。Aは10年前にXを定年退職していますが、最近、元勤務校X大学が本件図書を図書館に所蔵し、公開閲覧に出していないことを知りました。他大学での所蔵状況も調べました。欧米、アジアの世界的に高名な大学200校以上が、本件図書を所蔵し、公開閲覧可能としています。(各大学Webサイトから本件図書紹介のページを見ることができ、所蔵を確認できる。)Aの元勤務のX大学は、Aの図書を、世界的慣習に反し、公開閲覧に出していません。この事態は、Aの研究成果についての信頼性に関わり、Aに精神的苦痛をもたらしています。Aは元勤務先X大学の図書公開閲覧のための措置不作為を、Aの期待権侵害としての不法行為が成立しますか。X大学は世界的慣習に反し、Aの図書について公開閲覧の措置を怠つています。大学図書館が特定の図書を所蔵し、公開閲覧とするかどうかの選考・決定は、当該大学の学問の自由の範囲にあり、大学の自由裁量に任されていますが、当該大学研究者が著作者であり、その者の研究領域にある図書については、何の審査もなく、所蔵されるのが慣習となつています。Aの本件図書は世界的高名な大学でも所蔵されていますが、これらについては、外部の者の著作ぶつであり、当然に選考を経て所蔵されている筈です。これらの手続きは世界的に確立されている慣習です。Aの元勤務X大学の、図書所蔵に関する不法行為は成立しますか。

プリンタエラーコード1138
このQ&Aのポイント
  • プリンタP5050でエラーコード1138が表示され、電源再投入が要求される
  • EPSON社製品のプリンタP5050でエラーコード1138が頻繁に表示される
  • プリンタP5050のエラーコード1138の対処方法を教えてください
回答を見る