• 締切済み

JFreechartの使い方

JFreechartでテキストファイルに書いてある数値を読み込んでグラフ化させることはできますか? 色々サイトを見てみたんですが皆さん数値のデータはプログラム内に記述しているのでテキストファイルに書いてあるデータを読み込んでグラフ化はできないのでしょうか? 10 20 30 ・ ・ ・ と書かれているものを折れ線グラフにしてみたいと思っています。

みんなの回答

回答No.1

できますよ!! 下記サイトが参考になるでしょう。 英語ですが、ソース内容見ればわかると思います。 http://www.java2s.com/Code/Java/Chart/JFreeChartLineChartDemo6.htm その他、jfreechart内のjfreechart-○○○○○-demo.jarで見れるサンプルで 自分が出力したい形式を見つけてグラフ題名でググったらソースが出てきます。 例) Line Chart Demo 6

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JFreeChartの折れ線グラフの太さの指定方法

    JFreeChartで折れ線グラフを利用する際、折れ線の太さを指定する方法はありますでしょうか?色の指定等で色を濃くしているのですが、できれば折れ線を太く指定できればいいなと思った次第です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • jfreechartに関する質問です。

    jfreechartに関する質問です。 jfreechartライブラリの「SpiderWebPlot」というクラスを利用して、 レーダチャートを表示するプログラムを作成しようとしております。 そこで、教えていただきたいのですが 軸に数値を表示することは可能なのでしょうか。 例えば、最大を100とした軸に55でプロットされている箇所に、 数値がわかるよう「55」と表示させるようなイメージです。 ちなみに、jfreechartはバージョン1.0.13を利用しています。 どなたか助けてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • jfreechartのXYLineChart作成

    いつもお世話になっています。 タイトルどおり、jfreechartでのXYLineChart作成を行っています。 現在、2本の放物線を出しています。 このチャートに、直線を出したいと思っています。 (x,y)(x,y)の二点がわかっているので、 y=ax^2+bのような式にあてはめて、出力できますが、 できれば、式ではなく (x,y)(x,y)の二点を結ぶ線を出力したいと思ってます。 元になっているXYLineChartのグラフに折れ線グラフのデータセットを追加しようとも思ったのですが、(x,y)のような指定はできないようです。 初めてのjfreechartで悪戦苦闘中です。 何か良い方法をご存知の方、よろしくお願いします。 XYLineChartは下記urlを参考にして作りました。 http://www.h7.dion.ne.jp/~matsu/feature/jfreechart/intro/xyline_chart.html

    • ベストアンサー
    • Java
  • JFreeChartを使うとコンパイルエラー

    JFreeChartでグラフを書こうとおもうのですが、コンパイルエラーがでてその原因がわかりません。 http://www.h7.dion.ne.jp/~matsu/feature/jfreechart/intro/bar_chart.html このサイトを参考にして、環境変数の設定などは行いました。それで、このサイトの棒グラフのソースをコピーしてコンパイルしてみるとエラーがでます。エラーは以下のとおりです。 SampleBarChart.java:48: シンボルを解決できません。 シンボル: クラス CategoryDataset 場所 : SampleBarChart の クラス CategoryDataset cData = DatasetUtilities.createCategoryDataset("RowKey " , "ColKey ", data); ^ SampleBarChart.java:48: シンボルを解決できません。 シンボル: 変数 DatasetUtilities 場所 : SampleBarChart の クラス CategoryDataset cData = DatasetUtilities.createCategoryDataset("RowKey " , "ColKey ", data); ^ エラー 2 個 ちなみに環境変数は、CLASSPATH=.;%JAVA_HOME%\lib\tools.jar;c:\mysql-connector-java-5.0.3\mysql-connector-java-5.0.3-bin.jar;C:\jcommon-1.0.5\jcommon-1.0.5.jar;C:\jfreechart-1.0.2\lib\jfreechart-1.0.2.jar JAVA_HOME=C:\j2sdk1.4.2_01 です。 よろしくおねがいします。

  • JAVAでJfreeChartを用いたプログラムの実行

    JAVAでJfreeChartを用いたプログラムの実行 質問失礼します. 現在,javaでグラフを表示させるプログラムを作成しています. ○開発環境:eclipse3.5. ○JfreeChart:jfreechart-1.0.13.jar , jcommon-1.0.16.jar 実行に関しての質問なのですが, eclipseからの実行は問題ないのですが, コマンドプロンプトから実行を行うと以下のエラーが出てしまいます. Exception in thread "No.1]" java.lang.NoClassDefFoundError: org/jfree/data/general/PieDataset 環境変数の問題と自分なりに考えて設定を変えてみたりしたのですが,いまだに解決できない状態です. (環境変数あたりには詳しくないのでやり方がまずいのかもしれないですが...) わかる方いましたら回答よろしくお願いします.

    • ベストアンサー
    • Java
  • JFreeChartの環境変数設定について

    JFreeChartの環境変数の設定について質問があります。 現在の状況は以下の通りです。 http://www.fireproject.jp/feature/jfreechart/index.html 上記のページを参考にしました。 そこで jfreechart-1.0.9.zip を展開し、以下のように環境変数を設定しました。 .;C:\Program Files\Java\jre1.5.0_13\lib\ext\QTJava.zip.;%CATALINA_HOME%\common\lib\servlet-api.jar;%CATALINA_HOME%\common\lib\jsp-api.jar;C:jfreechart-1.0.9\lib\jfreechart-1.0.9.jar;C:jfreechart-1.0.9\lib\jcommon-1.0.12.jar; 新しく C:jfreechart-1.0.9\lib\jfreechart-1.0.9.jar;C:jfreechart-1.0.9\lib\jcommon-1.0.12.jar; の部分を加えたのですが、上記HPにあった 円グラフの作成のプログラムを実行したところ、 SamplePieChart.java:5: パッケージ org.jfree.chart は存在しません。 import org.jfree.chart.*; などと表示されてしまいました。 このプログラムは、c:\javaに保存してあります。 環境変数の設定が間違っているのでしょうか? それともプログラムの保存場所が間違っているのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、ご回答願います。

  • JFreeChartで多軸の時系列グラフ作成

    こんにちわ。 JFreeChartを利用して時系列グラフの作成をいているのですが、 Y軸を2軸にしても、2つのデータが一方の軸のグラフとして表示されてしまいます。グラフは2本でます。 理想としては、Demoの中にあるMultipleAxisDemo1のようなグラフを作成したいと考えています。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 折れ線グラフの描画方法

    折れ線グラフの描画方法で悩んでいます。 jfreechartを使おうと思ったのですが、調べてみたところ折れ線グラフを2本以上描画できないと書いてあるホームページがあり、どうしても2本以上のグラフを比較する必要があるので使えそうにありません。 何か良い方法はないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Java
  • <JFreeChart> 縦軸の値の間隔を変更したい。

    こんにちは。前にも同じ質問をしたのですが… JFreeChartを使用して棒グラフを描画しているのですが、縦軸の値が0.5ずつ表示されてしまいます。算出している値自体が1.0単位で増えるようなデータですので、縦軸の値を1.0単位で増やしたいのですがどうしたらいいのでしょうか? valueAxisにそのようなメソッドは存在しているのでしょうか? とりあえず、valueAxis.setRangeAboutValue(0.0,10.0);と書くと1.0単位で増える縦軸にはなるのですが…できれば可変長でやりたいと思います。ちなみに20を最大値に設定すると2.5ずつ表示されます。 JFreeChartのデモを見てプロパティをいろいろ変えてみましたがそのような値は見つかりませんでした。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • データをリアルタイムのようにグラフ化

    MATLABで作成した.matファイルもしくはExcelファイルなどに格納した あるデータ配列の数値をグラフ化するときに 時間によって変化するのが目に見えるようにするにはどうすればいいでしょうか? 例えば 100行2列のデータを2次元折れ線グラフとして表示するときに プログラムを実行すると1秒ごとに1行分のデータがプロットされ 時間ごとにグラフが推移していくようにしたいです。 また、そのような変数をいちいち与えず ファイルを読み込むだけにしたいのですが どのようなファイル形式ならばできるのでしょうか?