• 締切済み

乳癌手術 温存か全摘

今月末に手術の予定があり、温存か全摘すべきか迷っています。 半年前に3cm、ステージ2、リンパ節転移あり、遠隔転移なしの癌が見つかり、術前化学療法をしました。あと小さな腫瘍がいくつかありました。(これは、悪性かはわかりません) しこりはかなり小さくなり、(いくつかあった小さな腫瘍も画像上は見えません)告知直後は全摘と言われていましたが、今は温存でもよいと主治医からは言われております。しかし、取り残しがあれば再手術、温存すれば再発の可能性はあると説明をうけました。  けれどどちらを選択しても転移や生存率はたいして変わらないということもおっしゃっていました。 私本当に温存をしても大丈夫でしょうか・・・やはり現在は確認されなくても、何点か腫瘍が初見であった場合は全摘すべきですか?温存なら部分切除なんで離れた部分は調べれませんよね? 胸がなくなることはもちろん悲しいです。しかし、小さな子供を残して逝くぐらいなら、胸へのこだわりはありません。 わかりにくい文章ですみません。知識がある方、経験された方おられましたら教えてください。 また友人が体に癌細胞が残ってた場合温存してればそこに出て、全摘してれば別の臓器に転移するとテレビで言ってたなんていうんです・・・これもきになります。どうなんでしょうか? 手術が迫っている為精神も不安定になりどちらにするべきか、混乱しています。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.7

「現在はかなりリンパ液がたまり辛いです」 文面から拝察すると、リンパ浮腫の初期症状が出ているようですね。 医師の診察を受けていると思いますが、 リンパ浮腫の対策をしっかりと取ってください。 「乳がん リンパ浮腫」で検索すれば、ヒットします。 基本的には、マッサージと専用ストッキングの着用です。 早めに手当をすれば、重症化を防げます。

  • pompok1
  • ベストアンサー率84% (37/44)
回答No.6

小さなお子様がおられるという状況で、大病をなされ、心痛お察しします。  この一週間あまり非常に悩まれて、もう手術を受けられたことと存じますが、どちらを選ばれても、それはあなたにとって正解であったと思います。  温存療法の場合、5~6週間放射線治療を受ける必要があります。これは、温存療法の一部であり、これを受けないと局所再発率や生存率が下がりますので、是非受けて下さい。なお、期間は放射線治療医と、手術所見や病理所見(顕微鏡で癌を詳しく調べた所見)を元に話し合って決めます。ちなみに最近は、3週間程度の放射線治療で済む施設もあります。  乳房切除術の場合は整容制の面で劣りますが、リンパ節転移の数が少なければ、放射線治療を受ける必要がありません。(4個以上の場合は受ける必要があります。)  しかし、いずれにせよ、局所再発率や、生存率は変わらないとされています。  ですので、悩み抜いて出した結論に間違いはないと考えます。  ちなみに、ご友人の情報ですが、「温存療法が可能なstageでは、局所再発が多いが、乳房切除術が必要な症例では遠隔転移が多い」という意味だったのではないでしょうか?  この後、色々と後療法が大変だと思いますが、完治なさることをお祈り申し上げます。  

yurena
質問者

お礼

pompok1様   回答いただきありがとうございました。手術して1週間になります。全摘+リンパ節郭清術をうけました。病理結果はまだ出ていませんので、今後どのような治療になるかはっきりと決まってはいませんが、完治を信じて治療をしていきます。とても参考になりました。ありがとうございました。

回答No.5

手術そのものを回避する治療法があります。相談だけでもされることをお勧めいたします。こちらです。   http://advance-clinic.com/  独自のマイクロ波で即効治療「癌消滅療法」 なお、手術を受けた場合に、念のためと称して勧められる抗がん剤についての考え方は、こちらをご覧ください。    http://kouganzai-tenisokusin.com/ 抗がん剤は転移促進剤 抗がん剤は、まだ研究段階と言わざるを得ないものです。開発完了までには、まだまだ50年はかかるとも言われております。 癌の発症は、ストレス、食事、水など生活習慣から起きる病といえるものです。体内酵素の重要性が言われています。    http://www.drshinya.com/   体内酵素を失わない生き方を説いているドクターです。

yurena
質問者

お礼

 回答いただきありがとうございました。体内酵素は私もとても気になります。癌体質を改善し生活習慣を見直したいと思います。

回答No.4

初めまして。私は昨年乳がんの告知を受け、 今年の1月に全摘手術+5月に再建手術を受けました。 今は経過観察中です。 私も全摘か温存か悩みました。 私の癌は非浸潤癌ではあったものの、乳房内の1/4以上の範囲 で広がりが認められるため全摘にしたほうが良いと先生に言われました。 温存が不可能なわけではないけれど、1/4以上の切除は絶対で、そうなると 形が相当変形するので温存する意味がなくなってしまう、さらに癌を取り残す 可能性もあるとのことでした。 また、再発率は全摘の場合3%ぐらい、温存にすると5倍の15%と 言われました。(生存率はまた別なんでしょうけど。) 最終的には先生は全摘をして再建手術をするほうが、再発率にしても 乳房の形にしてもよりよくなるのではないかとのことでしたので、 私も先生の意見に納得して全摘をしました。 これは私のケースです。癌の状態(見つかった時のステージやリンパ節転移 遠隔転移など)によって全摘か温存、再建ができるかどうかも変わってきます。 なので一概にどれがいいとは言えませんが、私が全摘に踏み切ったのは  ・再建ができるため、乳房の喪失感があまりないと思った。  (仮に再建ができなかったとしても、乳房にそんなに執着がなかった。)  ・温存にすると、この先ずっと再発におびえる生活になるような気がした。  ・全摘にして身体にある癌細胞を取り除きたかった。  ・温存にしてすごく変な形で残るぐらいならすっきり取ったほうがいいと思った。 これらのポイントです。 質問者様はリンパ節に転移されているということでしたので術後もいろいろな 治療があると思います。どうする事が一番納得がいくのか、安心できるのかを じっくり考えてください。 http://nyuganwosirou.net/index.html 質問者様が納得できる方法が見つかる事を祈っています。

yurena
質問者

お礼

 回答いただきありがとうございました。手術して1週間になります。全摘+リンパ節郭清術をうけました。やはり、私の場合数箇所に腫瘍が所見であったこともあり、再発する可能性の心配もありました。再手術は避けたいですし、このような選択をしました。病理結果はまだ出ていませんので、今後どのような治療になるかはっきりと決まってはいませんが、完治を信じて治療をしていきたいと思っております

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

乳がんの患者さんが1万人いれば、症状は1万通りあると思ってください。 つまり、質問者様のことを良く知っているのは、担当医なのです。 従って、まずは、担当医ととことん、話し合うことをお勧めします。 そのためにも、基本的な知識は勉強されることをお勧めします。 http://ganjoho.ncc.go.jp/public/index.html http://www.gsic.jp/cancer/cc_18/index.html http://www.jccnb.net/ などなど…… 「小さな腫瘍がいくつかありました。(これは、悪性かはわかりません)」 抗がん剤に反応して小さくなったのなら、がんだったと考えるべきです。 「しこりはかなり小さくなり」 腫瘍が小さくなっているということは、抗がん剤が効いているということ。 これは、重要な情報です。 「取り残しがあれば再手術、温存すれば再発の可能性はあると 説明をうけました」 これは理解できると思います。 問題は、全摘すれば「再発はない」という意味ではないということです。 乳腺は、乳房にあるだけでなく、場合によっては、筋肉や背中にまで 伸びている場合もあります。 また、既に細胞レベルで転移していれば、それを現時点で、 見つける事は困難です。 なので…… 「どちらを選択しても転移や生存率はたいして変わらない」 という話が出てきます。 だからこそ、全身療法である化学療法が重要なのです。 化学療法=抗がん剤、ホルモン剤などの治療 「体に癌細胞が残ってた場合温存してればそこに出て、 全摘してれば別の臓器に転移するとテレビで言ってた」 考えてみれば、当たり前の話です。 しかし、細胞レベルの小さながんがどこにあるのか、 それともないのか、確かめる方法はないのです。 ならば、あると思って治療するのが原則なのです。 それが、抗がん剤治療です。 No.2が抗がん剤をしなった方が良かった……という感想を 述べておられますが、抗がん剤治療をしたから再発・転移をしていない という可能性を否定できません。 最初に述べたように、患者が1万人いれば、症状は1万通りです。 他の方の体験談は、話としては重要で、勇気を与えられることも あると思いますが、こと、治療の選択肢の参考にはなりません。 その方と症状が完全に一致して、1万人中の1人になるよりも、 残り9999人になる確率の方が圧倒的に高い、ということを 考えてください。 その意味で、同じNo.2の方がおっしゃっている…… 「意見を参考にするのはいいですがあまり振り回されないよう」 というのは、正解です。 まずは、担当医ととことん話し合うこと。 場合によっては、セカンドオピニオンをとること。 そして、相談相手として、医療コーディネーターを利用してください。 「手術が迫っている為精神も不安定になりどちらにするべきか、混乱しています」 まずは、この点を整理しなければ、なりません。 このようなとき、医療コーディネーターが役に立ちます。 医療コーディネーターで検索すれば、ヒットします。 ご参考になれば、幸いです。

yurena
質問者

お礼

 回答いただきありがとうございました。手術して1週間になります。全摘+リンパ節郭清術をうけました。アドバイスいただきもう一度主治医とよくはなし、自分にとって最良の治療とは・・と考え納得した上で選択しました。現在はかなりリンパ液がたまり辛いですが、完治を信じて頑張りたいと思います。

  • onee012
  • ベストアンサー率42% (40/95)
回答No.2

 私のステージも質問者様と同じくらいでした。  私は2年前、温存で乳癌手術をし、取り残しがあると再手術を勧められました。しかし、しませんでした。聞いてみると、10年生存率は大して変わらないのです。  生存率が変わらないなら、温存の方がQOL(生活の質)がいいと思ったからです。温存すれば再発の可能性が高くなると言いますが、私の場合、再発率は全摘すれば温存の1/3に低下する、全摘を勧める、と言われました。でも、それが生存率とイコールでないとの説明でした。その後、抗癌剤と放射線の治療を受けました。 >温存なら部分切除なんで離れた部分は調べれませんよね?<  エコーやマンモで手術する前に調べはついているはずです。 >また友人が体に癌細胞が残ってた場合温存してればそこに出て、全摘してれば別の臓器に転移するとテレビで言ってたなんていうんです・・・これもきになります。どうなんでしょうか?<  癌は全身病なので浸潤癌ならごく早期にも全身に回っている、と言うのが今の考え方です。温存乳房に癌の取り残しがあった場合はそこを取ってしまえば生存率は悪くありません。  全摘してもなお、再発するような癌(手術跡に局所再発することもある)はしぶとい癌なので予後が悪いです。お友達の言うのはそういう意味だと思います。私は温存を選びましたが、2年経過後、再発はありません。スポーツにも復帰し、誰も私ががん患者など、思っていません。ただ、抗癌剤の後遺症がひどいです。しない方がよかった…など思っています。  大変な選択とは思いますが、最後は質問者様の人生観なのでいろいろな意見を参考にするのはいいですがあまり振り回されないよう、自分の意見と体を大切になさってください。

yurena
質問者

お礼

 回答いただきありがとうございました。手術して1週間になります。全摘+リンパ節郭清術をうけました。病理結果はまだ出ていませんので、今後どのような治療になるかはっきりと決まってはいませんが、完治を信じて治療をしていきます。とても参考になりました。ありがとうございました

  • lmint
  • ベストアンサー率24% (183/738)
回答No.1

遠隔転移なしは、まだ幸いかと思います 担当医師の言われることも道理と思えます しかし温存のほうが生存率はずっと低いと思います 化学療法での小さくなったのは安心できません しかし後悔しないように、全摘をお勧めします 私なら術前化学療法の前に全摘をしております 何を守るか、命より大事なものは有りません リンパ節転移あり、これも取ることになると思います 友人の言われることも合ってます しかし全適すれば転移する比率はずっと低くなると思います 迷わず全適をされてください (他の癌の全適経験者)

yurena
質問者

お礼

 回答いただきありがとうございました。全摘+リンパ節郭清術をうけました。病理結果はまだ出ていませんので、今後どのような治療になるかはっきりと決まってはいませんが、完治を信じて治療をしていきます。とても参考になりました。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 乳癌 温存か全摘再建か

    妻が乳がんになり、医師からはなんとか温存手術可能と説明を受けています。 ただ温存について懸念も持っており、あえて全摘再建を選ぼうと考えていますが 医師からも全摘までしなくてもいいのでは??とも言われています。 とても信頼できる主治医であり、勿論最終的には主治医と話して決断しますがその前に幅広い幅広いご意見、経験談を頂ければと思います。 状況 ● 腫瘍はギリギリ2センチを切るくらい ● グレードは1 ●乳頭腺管癌、わりと乳頭に近め ● 年齢は37 ● 医師からは温存、放射線(ブースト追加)、ホルモン治療 ● 元々胸が非常に小さい 温存への懸念、考え ● 年齢若い事もあり、局所再発率が気になる。40歳以下の局所再発率は高いのでは? 一部には三割近い局所再発率とも? ● 局所再発してもすぐに全摘すれば良いとの考え方もあるようだが、局所再発がかなり進行した段階で発見された場合の予後が悪いとも聞く。その時の後悔。 ● 局所再発をいち早く発見し、再度温存ということが可能なのか? ● 局所再発して全摘となった場合、放射線で傷ついた皮膚のため再建が難しいのでは、だったら今から再建したほうがよいのでないか? ● 元々胸がかなり小さいので変形が大きいのではないか。 ● 温存出来るのに勿体無いとの感覚も捨てきれない

  • 乳がん(温存)の手術給付金倍率

    よろしくお願いしまうす。 今回、乳がんと診断され温存にて手術をする予定になっています。 チュー○ヒのガン保険I型と日本の大手の生命保険に入っています。 そこで質問なのですが、両方の会社の約款を見てみると 「悪性新生物根治手術40倍の条件が悪性新生物組織の完全な除去を目的と背手行う観血手術で、原発病巣を含めてその周囲祖機器を広範に切除し、転移の可能性のあるリンパ節を郭清(かくせい)する手術と言います。」と書いてあります。 上記以外のガンの手術は20倍です。 乳房温存手術はどちらに該当するのでしょうか?

  • 乳がんIIa 温存か全摘出か

     こんにちは。    4/24に乳がんと診断され、5/13に手術を行う38歳です。  しこりの大きさは2センチ、現在のところ、転移はありません。   しこりの場所は、右側上部内側(比較的外側に近い)です。  もともと右側の乳房が小さく、左より0.5カップほど小さいです。  (左がE、右がDより少し大きいかな?程度です)  胸を失うことが怖いので、温存して、のちに豊胸しようと考えていたのですが、調べていくうちに、全摘のほうがきれいに再建できるということで、今、迷っています。  乳がん手術を経験された方のブログなどを拝見しておりますが、温存をした方の病後経過などの詳しいブログ見つからなく、こちらで質問させていただきます。  皆様にお伺いしたいのは、以下の点です。 【温存された方】  1. 上部乳がんを経験された方、術後の大きさは大きく変わられたでしょうか?  2. 温存+放射線で、胸が固くなるということですが、胸全体が固くなるのでしょうか? それは、どれくらい固くなるものでしょうか?  3. 温存後、再建された方、術後の胸の形、傷はどういう風になりますか? 【全摘された方】  1. 全摘をされた方は、後遺症、気持ち等どんなことを経験されていますか?  2. 全摘後、同時もしくは二次再建、メリットデメリットを教えてください。  よろしくお願いいたします。  

  • 乳がんの温存手術後の痛み

    乳がんの温存手術後の痛み 乳がんの温存手術を1週間前に受けました。 センチネル生検を行い、転移がなかったため郭清はしていません。 退院して自宅療養中ですが痛みがやわらぐ様子がありません。 右の脇の下あたりに縦に10センチ弱の傷口がありますが、それ以外の腕の付け根、二の腕あたりがずきずきと痛みます。    先生は「術後に凹んだりしないよう、水(?)がたまって丁度左右が同じになるようにしておいた」と言われました。 胸の右部分は入院中から水がたまり、回診時にも先生から 「固くなっている部分が赤くなったり熱をもったりしたら言って」と言われていました。 熱を持っている感じはないので診察に行くほどではないと思うのですが、痛みにはまいっています。 退院時よりも、日に日に痛くなっている気がします。  このような手術を受けられた方、こういう場合の痛みの続きかた、いつ頃痛みがなくなるのかなどぜひ教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 家族が乳がんです。全摘or温存について

    母が乳癌と診断されました。 左胸がステージ2Aでおよそ3.5cmの腫瘍があるとの事です。(リンパ節への転移なし) 治療として病院側(大学病院)からは全摘出する方針です。 全摘出の理由として、腫瘍が広範囲に広がっているのが大きな要因との事でした。母と兄は部分切除が出来るんじゃないかと思っているようです。 私は部分切除の場合、取りきれないがん細胞が存在してそれによって再発する可能性が全摘出より高いと思っており否定的です。また、部分切除でまた再発したら結局全摘出になるとの事です。 認識が違っていたら申し訳ないのですが、全摘出であれば再発率は部分切除より低いという認識であっていますでしょうか?(部分切除の場合は、放射線治療も行い隠れているがん細胞を死滅させる事で再発防止する?) 最終的に決定をするのは、患者である母なので押し付けることは出来ませんが、どうしても納得が行かない場合はやはりセカンド・オピニオンとして他の病院の意見を聞いてみるしか方法がないでしょうか?

  • 乳がん温存手術について教えてください

    しこりが見つかり検査をしたところ、2.7cm、非侵潤、ステージIIの乳がんと診断されました。 温存手術を希望しており、内視鏡による術式があり、欠損部分にサージセルを入れる術式があることを知りました。 温存手術を受けると乳房の変形もあるということを伺いましたが、充填物を入れても変形があるのか否か非常に不安を感じております。 この術式をお受けになられた方若しくは欠損部分に自己組織を入れた方、全摘で再建された方・知識をお持ちの方の忌憚のない御意見を伺えれば幸いです。

  • 乳癌手術中の対応について

    先日乳癌の手術を受けました。 当初は両乳房とも上部に1つずつ癌があるということで部分切除で 手術をする事となりました。 ところが、手術後医師より両乳房とも上部に1つずつ癌の切除は完了 したが、左側乳房下部に腫瘍があったので細胞診をしてそのまま終了 したとのこと。 (腫瘍はメスを入れる前から解っていたとのこと。) 手術前になにかあれば全摘でお願いしますとも口頭で医師には要望を していましたが、結果的には手術に立ち会った主人にも告げられず 医師の判断で行われてしまいました。 当時私は麻酔が掛けられていたため意思の確認が取れなかったことも あるとは思いますが、夫婦間では術中に良性・悪性にかかわらず腫瘍 があれば全摘と決めていました。 結局新たな腫瘍は癌であったため、全摘手術を受ける事になりました。 主人としては1度目の手術に連絡があれば1回で手術は済んだはずと 激怒し、転院しろと言われましたが、癌を残したまま転院をする勇気 もなく2回目の手術で全摘しました。 手術前とはことなる病変があった場合などは、家族に事前説明なり 手術の取りやめなどやり方もあると思うのですが…。私たちの常識は 医師の中では常識ではないのでしょうか? 医師からは… よっぽど私を麻酔から起こそうと思ったが実質できなかった (冗談まじり) 主人では言っても本人ではないため判断ができないと思い連絡しな かったとのこと。 主人としては、まず家族に連絡をもらわなければ立ち会った意味が ない。結局私を助けることが出来なかったと傷ついています。 結果は同じだったとしてもやはり連絡が欲しかったと言っております。 医師が勝手に判断して治療をしてよいのか疑問に思っているようです。 今後の治療の話し合いをしたくともこの件で夫婦喧嘩となり先に進め ない状態です。 私としては、これから治療に専念したいのですが、転院すべきなので しょうか?精神的にも体力的にも不安があります。 今回の件以外ではよくして頂ける先生です。 術中対応に疑問を抱いているため、今後も治療を続けるべきか転院 するべきか迷っています。 お手数ですが、アドバイスなど頂ければと思います。

  • 乳がん手術が、温存から全摘出手術になり精神的に不安定になっています

    数か月前に、非浸潤性乳管癌で、乳房温存手術で数センチくりぬく手術の予定が、 乳管内の癌が予想以上に広がっており、手術が終わると全摘出になって胸がなくなっていました。 主治医からも全摘出の可能性も聞いており、セカンドオピニオンでも同じ所見でした。 お二人とも全摘出はまずないだろうということでした。 主治医はいつも誠実に対応してくださり、信頼し不満はありません。 しかし日が経つにつれて、自覚症状もなく自分では見つけられないレべルの癌で転移もしない。 知らずにいれば、健康そのもので元気に一生終えることができたのではないかという考えが頭をめぐり、 前向きに考えられなくなっています。 癌と話したところ距離をおく友人もおり、孤独感が募っています。 経験された方お話をお聞かせください。

  • 乳癌のホルモン療法について教えてください。

     10月初旬に乳癌と診断されました。悪性度のグレード1、ホルモン感受性陽性、HER2蛋白陰性で、腫瘍の大きさは1.5cmくらいです。主治医の先生は「小さなものだから温存手術で大丈夫。あとは放射線療法とホルモン療法で。」と、いたって簡単な説明。術前薬物療法の必要もないし、局所麻酔で日帰り手術でもいい、ということでした。  その後MRIで、腫瘍の近くに白い放射線状の小さな塊が映り、近いうちにまた検査することになりました。その時に「結果をみてから手術の方針を決めるので、手術はもう少しあとになる。それまでホルモン剤飲んでいてもいいのだけど」と言われました。自分が乳癌についての本で調べたときには、LH-RHアゴニスト製剤と抗エストロゲン剤の併用、と書いてあったのですが、主治医は「内服薬のみで」と。最初、術前は不要と言われたのに、今始めてもいい、と言われてしまうと、本当はどちらがいいのか、と少し不安です。  私くらいのだと、温存手術後に抗エストロゲン剤の服用だけで(放射線治療をするとしても)よいのでしょうか。  また、もし新しく見つかったものも悪性腫瘍だった場合は、何か治療法が変わるのでしょうか。  どなたか同じような体験をされた方がいらっしゃったら教えてください。

  • 乳がんについて

    妻が悪性の浸潤がんと診断されました。2cmほどの大きさだそうです。 結果として手術になりましたが、乳房を全部摘出します。 温存よりも全摘の方が良いとの主治医の話です。一ヶ月程の入院の予定ですが、手術の事は勿論、術後の精神的な面のケアーなどどうしたら良いのかも全く分かりません。抗がん剤も使うとの話でした。とても不安ですので何卒ご教導戴下さい。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう