子供を持つタイミングと家計の改善方法について

このQ&Aのポイント
  • 25歳の会社員で結婚してから新婚生活を楽しんでいる夫婦です。夫は学生であるため、二人で節約しながら生活しています。収入は私の給料と夫の奨学金で、支出は家賃や食費、インターネット代などです。私たちは子供を3人欲しいと考えていますが、夫がまだ学生であるため、共働きを3年程度してから考える方が良いのか迷っています。また、お金の面で産むタイミングも悩んでいます。
  • もし今すぐに妊娠・出産する場合、私は産休を活用して働きながら育児をする予定です。夫も主夫になり、私の母も協力してくれると言っています。夫は学業に忙しいため、アルバイトは最終手段と考えています。ただし、共働きを3年程度続けることで貯金ができるかどうかも考慮しています。
  • 現在の家計では、二人で光熱費や食費を節約しているものの、貯金はあまり進んでいません。夫は積極的で協力的であり、お金の話や将来のことについても話し合える関係です。しかし、家計改善のためには知識を身につけて改善していく必要があります。子供を持つタイミングや家計改善のアドバイスが欲しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

子供が欲しい!でも今は待つべき・・?

8月に結婚して夫との新婚生活を満喫中の25歳・会社員です。 夫は現在大学2年生(27歳)です。日本国籍ではなく兵役や海外留学などで就職がする年齢が遅れていますが、2年後には日本で普通の新卒として就職する予定です。 夫が学生である以上、一家は私の収入に頼って生活しているので二人で節約を心がけながら暮らしております。 皆様、わたくし達の家計を見て頂いた上で質問に答えて頂けますでしょうか。 <収入> 私の給料:22万5千円(手取り) ボーナス:3ヶ月分 夫の奨学金(給付):月2万5千円 現在の貯金:100万円 <支出> 家賃:6万円(2DK・共益費など全て込み) 食費:1万6千円 電気:2,500円 ガス:4,500円 水道:2,500円 インターネット:6,500円 携帯代:1万円(二人分) 日用雑貨費:5000円(基礎化粧品や台所用品など) お小遣い:私→1万円・夫→1万円 私の奨学金返済:12,300円 教育費:1万円(夫がTOEICスコアアップの為の塾に通っている) 私の母への仕送り:2万円 雑費:1万円(毎月ではないが数ヶ月に一回発生する医療費や美容院代など) 夫の交通費:1万5千円 貯金:5万円 *残ったお金は全て貯金です* <その他支出> 夫の実家(海外)へ年に一回は里帰りするのですが、交通費や現地で使うお金が一回につき8万円ほどかかります。これの為に積み立てなどをしておらずカードで貯金から使っております。 <質問> 私達、結婚前から子供を3人は欲しいと思っており今すぐにでも一人目を・・と考えています。 しかし、夫がまだ学生という身分なので、せめて共働きを3年くらいした後に考えた方が懸命でしょうか。夫が就職するのが2年後ですので、共働きを3年すると私は30歳です。3人産むことを考えると、先に産んで育て始めた方がいいのか、貯金した後に産んで育てるほうがいいのかわかりません。 <備考> ・もし今すぐに妊娠・出産する事を選ぶなら、私が産休などを活用して働きながら育てるつもりです。私の母も子供を見るのを全面的に協力したいと言ってくれています(経済的な面ではないですが)。夫も私が産後働き出したら自分が主夫になって(4年生になれば授業数が週一くらいまでに減るので)、面倒を見たいと考えております。 ・夫は大学へ通学するのに往復4時間、また大学の授業が忙しいので現在アルバイトなどはしていおりません。必要であれば週2~3回くらい可能ですが、就職の為に英語やその他資格勉強に励んで欲しいという思いがあり、夫のアルバイトは最終手段だと考えております。 ・会社で加入している基本的な保険以外、個人的に加入している保険はございません。 ・尚、夫の大学の学費だけは義両親が送金してくれています。 結婚後、私は服や化粧品にお金をかけるのを止め、二人で光熱費&食費を減らす節約術などはできる限り全て実践していますが、全然貯金ができていない現状に焦る毎日です。 幸い夫は節約・家計・家事など全てにおいて積極的・協力的で、二人で将来の事やお金の事なども心置きなく喋れます。これからお金の事について知識を付け改善していく意欲だけはあります! 子供を持つタイミング、そして現在の家計をどう改善していけるかについてアドバイス頂ければ幸いです。長文、しかもわかりにくい文章になってしまったことをお詫び申し上げます。 何か補足情報が必要な場合は教えてください! よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 こんばんは。3児の父親です。   理想どおりのタイミングではなかなか子供なんてできませんよ。 欲しいなと思ったときが適切な時期なんですよ。終戦後のとんでもない時期だって我々の父母の世代ではがんばって子育てできてたでしょ?自分たちに都合の良い時期まで待って「さあつくろか」と思っても、なかなか理想どおりにはできません。 27歳の大学2年生なんでしょ?そのような夫を持ったのもあなたの運・境遇、それにあわせて設計してください。  これだけの文章を書ける方だったら、本当に節約しないといけなくなったら何とでもできますよ。がんばってね。  高齢者にお金かける福祉より、子育てにお金賭けて欲しいですね。

その他の回答 (3)

  • umikaji
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

子供は早いうちに産んだ方がいいとは思います。 しかも子供は計画的に作ろうとしたとしても必ずしも授かるものでもありませんし。。。 子供を持つタイミングとしては、2年後に確実に夫が就職してからがいいのではないでしょうか。 家計としては、ボーナスが3カ月分も出るのですから大分貯まると思います。 私なんて月に5万も貯蓄出来るほど稼ぎもありませんけど、なんとかやりくりしています。 最終的には、なんとかなるって感じでやるしかないと思いますよ。

回答No.3

子供は、好きなときに好きなだけ得られるものでは、ありませんよ。 お二人添い遂げるお覚悟でいるなら、 生活がどんな大変になっても、できるだけ早く授かる方がいいかと思います。 子育てには、体力、忍耐力が本当に必要です。 一読する限り、質問者さんばかり負担の大きいご夫妻なのが気になりますが、 それも質問者さんがご認識、許容されていらっしゃるわけですし。 生活が大変になったら、帰省やめ、貯金やめすれば、いいのじゃないでしょうか。 旦那さまが卒業して、必ず安定収入を得られるようになるという大前提ですけどね。 旦那さまが就職できなかったらどうするか・・は、 よく考慮されるべきと思います。 どんな能力が高くても、簡単に就職できない時代ですから。

回答No.1

ご主人のバックグラウンドがいまいちわかりにくいし、お母上への仕送りはしんどい間は何とかならんのかとは思いますが、収入があきらかに何とかなる時期が近いなら待たれるのがいいと思います。 27歳新卒はたいていの分野ではきびしいような気はしますが、具体性がないのでなんともわかりません。 でも、そうじゃなきゃ、ほしいのでしたら子供つくるしかないでしょう。 いつまでたってもつくれませんよ。 あれもこれもは無理ですから、ご主人の学業と子供への出費以外はもうなにもできませんがね。 お覚悟を。ご主人を選ばれたときにすでにされているとは思いますが。 ご主人のご実家に、これでは子供が作れないと、学費以外の援助を頼むのは無理なんですか? それがないなら里帰りは無理というべきです。 事情はあるのでしょうが、なんでも自分で抱え込むのが不思議なんですが。

関連するQ&A

  • (長文です)子供ができてからの家計管理

    もうすぐ子供が産まれるのですが、家計管理について、相談させて下さい。 我が家の状況としては、 結婚3年目 夫 38歳、年収750万円程度   結婚前貯金1300万円程度   現在 1900万円程度 私 32歳、年収420万円程度   結婚前貯金700万円程度   現在 900万円程度 家計は、夫が主に家賃などの固定費、私が食費などそれ以外、あとは、お互いがお小遣い&貯金していて、結婚して2年2ヶ月くらいで、貯金は800万円増くらいです。(1年目は式や旅行などの結婚費用でそこまで貯金できず)きちんと家計簿をつけていないのはいけないとは思うのですが、我が家の貯金額は二人で認識を共有するようにしてます。 お互いそんなに散財するタイプではなく、ブランドやお金のかかる趣味もないです。ただ、すごく節約しているわけでもないです。 私は結婚を機に、正社員からフルタイム派遣になり(残業がひどい業界だったので)、年収はがくっと減りましたが、家事は主に私、しかし、夫も洗濯や食器洗いなど、色々と出来るときにしてくれます。 派遣ですが、産休育休取得でき、しばらくは手当をもらえます(一年で230万円程度?)。派遣先からもできれば戻ってきてと言って頂いてますし、私自身もそうしたいのですが、実際保育園の問題などもありますし、必ず戻れるかは分からない状況です。 手当があるので、一年は食費など賄えないことはないと思うのですが、今のところ、子供に関する費用(検診代や子供用品)は私が支払っており、今後職場復帰できるか分からない状況で、今までと同じ家計管理では厳しいのではないか、子供ができたこのタイミングで家計管理見直したいと思ってます。 今までは別口座管理でしたが、今後はひとつにできないかと思ってます。具体的には、新たな口座を作って夫の給与振り込みはそこへ(名義は夫)、代理カードを作って、そこから生活費などを使わせてもらうことを提案しようかと思うのですが、どうでしょうか? 夫も私もどちらかというと自分が管理したいタイプですが、これなら、二人で管理できると思いますが、夫としては、面白くないでしょうか?しかし、子供もできるし、私も仕事に戻れるか分からないので、そうも言ってられないかとも思ってます。 もちろん、夫とは話し合うつもりですが、私が身勝手な考えをしていないかなど、率直に感じたことを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 家計の管理について

    家計の管理についてご意見を聞かせてください。 私(30代)、夫(40代)、子(0歳)の3人家族です。 夫は大手企業勤務で月収(手取り)が約70万円です。 私は出産まで働いていましたが、現在育休中なので育児と家事をしています。 夫からは毎月生活費として17万円をもらっています。私は毎日節約をして少しでも貯金に回せるように努力しています。 例えば私にかかるお金としてですが、服は半年に1回2000~3000円のものを買うくらい、美容院も半年に1回クーポンを使って、私の朝食と昼食は毎日ご飯+ふりかけ等です。食費や日用品代も少しでも安くするよう心がけています。余った分は教育費等子供の将来のために貯金しています。 夫は浪費家です。高額を稼いでいるという自負があり、また稼げばいいだけなので貯金するなんて嫌だという考え方です。数万円する洋服をぽんっと買ってしまいます。 通帳は見せてもらえないので、夫がどのくらい使ってどのくらい貯金しているのかわかりません。夫に家計の管理をしたいとお願いしたのですが、断られました。 私は自分用のお金が欲しいわけではありません。子供のため、老後のために貯金がしたいのです。 私の育休手当ては全額貯金しています。私のお金では無く家族のお金だと思っていざという時に使いたいと思っています。 高額を稼いでくれていることや十分な生活費をくれることにはとても感謝しています。しかし、夫が浪費をすることに不満と不安があります。 夫に貯金してもらうにはどうしたらよいでしょうか。 私は日々節約しているのに、夫が好きに使っていることを不満に思うのはおかしいでしょうか。

  • 理想的な家計配分教えてください!(手取り32万円ローンあり)

    夫32歳 専業主婦27歳 子供3歳 0歳  手取り 月 32万 固定支出   ローン(住宅) 10万 ボーナス 年2回で120万   ボーナスのローン 40万  絶対変えられない支出   夫おこづかい 4万   子供と妻の習い事  2万 以上月17万円で生活していますが、いまいち家計の配分が分からず家計簿をつけててもうまく貯金できません。 理想的な食費や雑費などの家計支出(おおまかでいいです)教えて下さい。

  • 節約、節約の毎日

    新婚2ヶ月です。 遠距離だったため、退職して引っ越して来ました。 家計は全て私が管理していて、夫にはおこずかいとして毎月2万渡しています。私は、おこずかい1万もらっています。 結婚してから、本格的に家計簿をつける様になったのですが、 今まで一人暮らし経験がなかったため、意外と光熱費がかかる事などを実感し、自分が今専業主婦で、パートを探し中で、夫のお給料のみで生活しているため、 「少しでも貯金しなければ・・・」と日々意識しています。 食費も、切り詰めて月2万でやっていて、電気も使わない時はコンセントを抜いたり、食器を洗う時も、水を極力少なくして洗ったり、 お風呂に入る時も、沸かし直しが出来ないため、二人で入ったりして 日々節約して、毎月の貯金額は、だいたい3万6000円~4万弱です。 結婚して節約に励む様になってから、なんでも「もったいない」と感じる様になり、食費もちょっとでも抑えたくて、 特売セールの時しかスーパーに行かなかったりして、その結果上記の様に貯金出来ていますが、 常に気持ちがピリピリする様になってしまいました。 夫が、居間で電気をつけたままうたた寝しているのを見れば、 「なんでつけっぱなしにするの!」と文句を言って、イライラしてしまうし、入浴中にシャワーを長く浴びているのを見ただけでも、 「シャワー浴びすぎ・・・」と内心思ってしまいます。 夫は、私が節約に励んでいたり、その事でストレスがたまっているのも知っていて、休みの日になると 「今日はランチでも行こうよ」と誘って来るので、週1回はランチに行くのですが(だいたい2人で2000円)、 最近はそれすらもったいないと思う様になりました。 だいたい、月5回くらい外食していると思います。 夫の休みが月7日なので、残りの2日は、カフェにお茶しに行ったりして、2人で1回1500円くらいです。 でも、私からみれば、外食をもっと減らせば、その分も貯金に回せるのにな、と思ってしまい、そう考えると気乗りがしません。 夫は、「3万以上貯金出来てるし、いつもご飯作ってくれてるんだから、週1回くらい息抜きで外食してもいいんじゃない?」と言うのですが、私としては月3万5000円~4万弱の貯金では、将来が不安です。貯金も、総額で280万程度しかありません。 だから、毎日節約に励んでいるのですが、精神的にゆとりがないせいか、イライラしてばかりいます。 夫は「毎月決まった額を貯金しなくてもいいと思うし、きつきつにやって○○(私)がストレスたまるほうが嫌だよ」と言います。 毎月の貯金額を2万とかにすれば、もっと余裕のある生活も出来ますが、それだと将来が不安です。 ちなみに、夫のお給料は手取りで25万弱、ボーナスは手取りで合計65万です。 ローンなどは、一切ありません。 毎日、お金の事ばかり考えて暮らして、 守銭奴になっていると自分でも思います。 どうしたら、うまくバランスが取れるのでしょうか? 夫:32歳 私:27歳

  • 家計診断

    家計診断をお願いいたします。 結婚1年目ですが、中々貯金ができません。将来的にマイホームを欲しいのですが。。 夫は頭金を500万円くらいためて4,000万円レベルの物件を買おうと勢い込んでいますが、 この半年は全く貯金に回せていません。今までのそれぞれの貯金はすべて結婚費用として使用してしまいました。 厳しいご意見も歓迎ですので宜しくお願いいたします。 夫25歳(メーカー勤務入社3年目) 妻(私)27歳(専業主婦) 子供なし 収入 夫30万円 (ボーナスは年2回で約50万/回) 妻 0円 支出 家賃 10,4000円 携帯 25,000円(2台分) 光熱費 20,000円 ネット代 6,000円 食費 80,000円 夫小遣い 30,000円 妻小遣い 30,000円 現在貯金なし。。 夫は入社3年目なので、これから給料がアップすると期待しておりますが、 やはり食費(外食含む)が多すぎでしょうか。

  • 三人家族の家計の支出

    0歳の子供一人の三人家族の家計の支出について見直したいのですが 無駄な部分などここは節約したほうがいいなど 教えてほしいです。 あと皆さんの家計はどれくらいの支出か参考に教えて頂きたいです。 夫の収入約月35万くらい。 妻は専業主婦の一ヶ月の平均支出です。 家賃 97000 電気 10000 ガス 5000 水道 5000 (二ヶ月に一回) 携帯二台 21000 学資保険 15000 医療保険 夫 2500 医療保険 妻 2500 医療保険 子 1000 食費 30000 日用品 5000 おむつ、ミルク代 10000 夫こずかい 10000 夫の昼ごはん代 10000 定期代 10000 娯楽費 20000 貯金 30000 その他 2万 (その月の突然の出費に備えて 、例えば予防接種とか) 残りのお金は休日に家族でお出かけに使うか 貯金に回すかです。 ざっとこんな感じなのですが 子供のために節約できるところは見直したいのですが参考に皆さんはどんな感じか教えて頂けたらと思います。 回答お願い島ふ

  • 今からでも

    初めてご質問させていただきます。 私が就職してから、もう6~7年になります。 実家に住んでいるので、食費を入れようと思っていたのですが、「自分の貯金にしなさい」と母親から言われました。 ありがたくその通りにしてきたのですが、現在になって、父の失業などがあり正直家計が苦しいそうです。 「お金を」といったら、「いまさら遅い!」とつっぱねられてしまいました。 お恥ずかしい話ですが、どうすれば、今まで果たせなかった義務を果たすことが出来るのでしょうか。

  • 車のローンを先に返済すべきか?

    はじめましてm(__)m 今月結婚して、夫婦2人でアパート暮らしをします。 現在私は仕事を寿退社し、無職で収入がなく、結婚後は夫の給料のみで生活していく予定です。(結婚生活に慣れたら夫の扶養内で働く予定です) 今後、家計はすべて私が管理するので、おおよその家計の計画をたてたところ、ギリギリの生活で貯蓄をする余裕がありません。 夫は全く貯金がない状態なので、これから貯めていかないといけません。 わたしはいくらか貯金があるので、もし急な出費があったらそれを使うこともできますが、夫には内緒にするつもりです。(貯金があることは知っていますが、金額までは言っていないので、『あるから大丈夫』と思って無駄遣いされないように) 家計の中で一番イタイのは、夫の『車のローン』です。 月々40000円で、あと2年半あります。 それがなければ生活に余裕も出てきて、貯金もわずかながらですができるのですが… そこで、わたしの貯金で夫の車のローンを一括返済して、毎月の支出を減らす方がいいのか、貯金には手をつけず毎月ギリギリで生活をして、困った時だけ私の貯金を使った方がいいのか迷ってます。 ちなみにわたしの貯金額はハッキリはわからないのですが(独身時代は父親にお金を渡して貯めてもらっていたので、今はまだ父親が通帳を持っています)、たぶん夫の車のローンを一括返済しても50万は残ると思います。 今まで実家暮らしで、こういった経験が全くないので、どの方法が最善なのかわかりません。 どうかよい方法を教えてください。 お願いしますm(__)m

  • 家計のやりくりについて うちは無駄遣いでしょうか?

    こんにちは。 結婚2年になる兼業主婦です。(夫30歳 私27歳) ようやく家計を見直そうかと思うようになりました。 そこで、我が家の支出に無駄があるかどうか、皆様の率直な意見を 聞きたいと思い質問させていただきます。 手取り 夫30万 私20万 計50万 支出 家賃   14万(管理費1万込・1LDK) 駐車場   2万 食費    2万5千円 電気代   1万 ガス代   5千円 水道代   5千円 小遣い   5万円(1人2万5千円) 奨学金返済 1万5千円 ペット代  5千円 貯金   15万 家賃が高いのですが、ペット可マンションで駅近のは少なく選べませんでした。 勤務地から電車で30分のところにあります。 ペット代はプードルがいますので、日々のえさ代や病院・トリミング代です。 残金は買い物や旅行・貯金などに使っております。 子供を作る予定は私が病気もちのため、ないです。 保険は夫は会社の団体保険に、私は医療保険だけ夫のものに付帯して入っております。 また、今後購入する予定のものは20年後にマンション・10年後に車を購入したいです。 現在の貯金は約500万です。 私の仕事ですが、続けられる限り続ける予定です。 こんな我が家の家計に足りないもの、もしくはもっと節約できると思うものがありましたらアドバイスお願い致します!

  • 家計管理について。

    家計を預かっていません。 子供は2人います。 夫はお小遣い制ですがキャッシュカードもハンコも持たせてもらえず通帳のみ私が持っています。 つい最近まで通帳のみでおろせると思っていたようですが、ハンコは預からせてもらえません。通帳記入のみしています。 家計の財布に一万いれておきなくなったら夫がATMで一万下ろしていれてます。 私は専業主婦で結婚当初は家計簿つけたりわかる範囲でお金の管理はしてました。毎月貯金は出来ていましたが 俺の金!感がすごくある日を境に嫌気がさしてしまい馬鹿馬鹿しくなり辞めました。 これこれに必要だからおろして、などと言うと下ろしてきますが、 お金の催促するのがストレスで財布に0円ということもあります。使わないので構わないのですが 残高は把握してますが家計を預かってないので今は貯金なんか出来ていませんし節約する気もおきないです。 自分にかかる費用や友達とのランチ代は内緒で独身時代の貯金から出しています。夫は知りません。 結婚したら独身時代の私の貯金も2人の貯金と言われましたが結構な額があります。当てにされるのが嫌で貯金は隠してあります。 こういう家っておかしいですよね? 何度も預からせてもらえないかと話をしていますが自分で管理したいのか私に信用がないのか、嫌みたいです。 今まで私は使い込んだり借金や浮気などはありません。 なんだか結婚してる意味も分からなくなってきました。 事あるごとに貯金いくらあるの?と言われましたがないと言っています。独身時代の貯金を隠してるってそんなにいけないことですか? ちなみに夫は結婚前の貯金はゼロです。

専門家に質問してみよう