• ベストアンサー

表示している画面をコピーするショートカットキー

こんにちは。 表示している画面全体をコピーするショートカットキーを忘れてしまい、困っています。 調べても分かりません。 どうか教えて下さいm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

右上のPrtSc(プリントスクリーン)でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#151570
noname#151570
回答No.2

モニター画面全体は、PrtScキーなどですが、機種によって違う場合があり、また、アクティブなウィンドウの画面は、Alt+PrcScキーです。 http://www.geocities.jp/kagemusyamk1/e.short1.html#Alt+PrtScr

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excel 2002でショートカットキーで全画面表示にするには?

    Excel2002でショートカットキーのみで全画面表示が出来ないかさがしています。 通常はマウスクリックで表示→全画面表示を行なっていますが、ショートカットキーでその作業を出来るのであれば、是非教えてください。 お願いします。

  • エクセル2007で、「全画面表示」の切り替えのショートカットキー

    エクセル2007で、「全画面表示」の切り替えをショートカットキーで実行したいのですが、見つかりません。 もし、あれば教えてください。なければマクロ記述を教えてください。よろしくお願いします。

  • Winの表示画面コピー

    Winの場合表示画面全体やアクティブ画面を画像のコピーはどうやってやるのでしょうか? 例えば、Macの場合だと 「リンゴ+Shift+3」で画像全体がコピー 「リンゴ+Shift+4」で選択した画像がコピー されてHDディスクにスクリーンとして保存されます。 Winの場合、Printscreenだったと思ったのですがボタンを押しても何も起こらずどこに保存されたのか分かりません。教えてください。

  • photoshopでのショートカットキー

    いつもお世話になってます。 私はよく仕事でイラストレーターを使うので、画面表示の全体表示や実寸大表示をするのにコマンド+1、コマンド+0を押すクセがついています。 久々にphotosopを使い、表示を切り替えようと思いコマンド+1を押したら画面全体の表示色が変わってしまいました。 コマンド+1はもともと何のショートカットキーなのでしょうか? また、誤ってコマンド+1を押してしまった場合、元に戻す方法はあるのでしょうか?

  • 画面の一部をコピーできますか?

    Print Screenを使って、画面全体をコピーすることはできるのですが、ダイアログボックスのみや、メニューバーの一部のみをコピーするなど、画面の一部分のみをコピーすることは、できないのでしょうか? まず、Print Screenで全体をコピーしたあと、 必要な部分のみをカットするしかないのでしょうか? その場合、大きく表示しようと思うと、画像が荒くなって しまい、困っています。

  • 画面のプロパティをだすショートカットキー教えて

    画面のプロパティをだすショートカットキー教えてください

  • Macのショートカットキーについて

    Mac愛用者です。 以前、画面(インターネットなどで)に映っている(見えている)範囲だけコピーできると聞いたのですが、そのショートカットキーがわかりません。どなたかわかる方、教えてください!よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 画面のコピー

    画面全体をコピーして保存するやりかたをおしえてください。

  • 書式のコピー・貼り付けのショートカットキーが効かない

    Excel2000を使っています。 書式のコピー・貼り付けのショートカットキー「Shift+Ctrl+C」、「Shift+Ctrl+V」が効かないので、使えるようにしたいと思って調べていたのですが、「マクロ」でショートカットキーを作れるようですが、全く知識がなく分かりません。 やり方を教えてもらえませんでしょうか?

  • ショートカットキーでコピーしたい

    しばらくアップデートで改善されるか、待ってたのですが、全然なのでここで質問させていただきます。 OSを10.5から10.6にアップしてから使い勝手が悪くなった箇所があります。 ブラウザがFirefoxで、ショートカットキーが使えない現象が出ます。 10.6のまま使える状態にできないでしょうか? <ケース1> 10.5でブログの記述の際、ブラウザの上部、サイトのURL表示をコピペする際、commond+Cでコピーして、commond+Vで貼付けてました。 それが10.6ではURLを選択してcommond+Cを押すとカットになって、クリップボードにも残りません。しかたなく、メニューバーの編集>コピーをダウンクリックしています。 <ケース2> ここで質問内容を記述するような窓、或いはブログ本文を記述するスペースなどでも、その文章をコピペしようと選択してcommond+Cを押すとせっかく打った文章が消えてしまいます。 なにかOSの設定をいじる必要があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac