• ベストアンサー

函館 1日のまわり方

今週末、所用で函館に行くことになりました。 10時~18時まで自由な時間があるので、この間に 函館山ロープウェイ、元町地区の町並み、五稜郭、湯の川温泉の写真をとってきたい と思いますが、すべてまわることは難しいでしょうか? どれかあきらめなければならない場合は湯の川温泉にしようと思ってます。 スタートおよびゴールは函館駅です。 よくばりすぎますが、めったに北海道に行けないのでできるだけ周りたいと思ってます。 どなたかご回答いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.2

湯の川温泉は、限られた時間の中でわざわざ写真を撮りに行くほどのものでもないかと思いますので、カットした方がよろしいかと思います。 今は4時を回ると薄暗くなり、5時前には完全に真っ暗ですので、函館山に行くのは最後に回して夜景もご覧になればいいのではないでしょうか。 ということで、最初に函館駅→五稜郭まで行ってはいかがでしょうか。 土日ですと、駅前から五稜郭タワーまで直行のシャトルバスが走っています(乗車時間は15分)。これですとバスから降りて目の前がタワーですから、時間が合えば便利です。時刻表はこちらで。 http://hakobus.jp/s_timetable_wd.php?s=11003&spm=13&d=2&generationcode=20101115 五稜郭の次に、路面電車(市電)で元町などの西部地区まで直行してはいかがでしょうか。 電停まで10分ちょっと歩きますが、電車は6分間隔で運行されますし、どの電車もすべて十字街までは行きますので、迷う必要もなく楽です。 元町の前に、赤レンガ倉庫群などのあるベイエリアに行ってはいかがかと思いますので、十字街でおりればいいですね。 市電に関してはこちらで。 http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/transport/ ベイエリアからは、元町もロープウェイ乗り場も徒歩で行けます。

hanakorooo
質問者

お礼

昼間まわるから今回夜景はあきらめようと思ってましたが、確かに夕方には暗くなりますね。盲点でした。 アドバイスいただいた通り、函館山は最後にします。 市電は十字街を拠点にすれば、徒歩でいろいろまわれそうですね。 とても参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • glotte
  • ベストアンサー率22% (306/1348)
回答No.4

函館空港から函館駅まで行くバスなら、湯の川温泉を通りますから、車窓から、どんなだか、わかりますよ。 市電で、もし行くなら、浜からホテルの写真、函館山の写真を撮られたらどうでしょう? この辺の浜辺がとてもきれいなんです。 北浜商店という白味噌ラーメンのおいしいお店もあります。

  • jhmi
  • ベストアンサー率24% (193/798)
回答No.3

一介の函館市民の意見としてお聞きください。 ・お示しの場所は市電やバスでも十分回れます。 但しかなり駆け足になるのはご承知おきを。ついでにバス路線は系統数もやけに多くルートも複雑怪奇で、函館初心者の方の利用は難ありです。移動は基本的に市電を利用することをお考えになると良いかと。日中なら湯の川~十字街間は6分間隔運転ですので・・・。 時刻表は函館市交通局のサイトでご確認ください。 http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/transport/jikoku/index.htm お手元に函館の全域が載った地図があれば、前もって図上演習されることをお勧めします。 ・究極の方法~市電やバスだけが観光の足ではありません。 観光タクシーを利用しましょう。 「函館 観光タクシー」と検索すると、函館市内のタクシー会社が何件も引っかかってきます。料金はコース次第ですが、一例を挙げておきます。行きたいところを相談しておくとルートを組んでくれるはずです。 http://www.kitanohoshi.com/taxi/taxi.html http://moomoo-taxi.cbiz.co.jp/course.htm http://www.hakotaxi.co.jp/kanko/yakei.shtml ・湯の川温泉=一般住宅とマンションと商店とホテルと旅館が混在するエリアです。 写真を撮るまでもありません。温泉に入るなら別ですが、日帰り温泉というか温泉銭湯は恐らく観光客が普通に入れるものでもありません。何せ函館の人は44度以上の温泉に平然と入る人が多いので、銭湯レベルだと高温を売りにしているところも・・・。 現地でもし判らないことや困ったことがあれば、最寄りの交番やガソリンスタンド、コンビニ、果ては一般市民に聞いても何も恥じることはありません。

hanakorooo
質問者

お礼

函館にお住まいとのこと、心強いアドバイスです。ありがとうございます。 湯の川温泉は別の機会のほうがよさそうですね。ゆっくりと温泉。。という時のためにとっておきます。 時々方向音痴になることがあるので、アドバイス通りなるべく市電にします。 15年くらい前に札幌に行って迷子になったとき、道行く人に聞いたらとても親切に教えてくださったのを 思いだしました。今回の旅もいい人に出会えたらと思います。

  • yn5178
  • ベストアンサー率37% (27/72)
回答No.1

8時間あれば余裕で回れると思います。 ただし、車があることが前提、と考えたほうがいいと思いますよ。 例) (1)函館駅から元町地区へ (2)元町地区から函館山へ(ロープウェイの乗り場は元町地区にあります) (3)函館山を降りて、五稜郭へ (4)五稜郭から湯の川温泉へ この順番なら車があれば3時間で十分です。 車がなければ、路面電車とバスを使うことになりますが、 函館駅→元町地区、移動時間約20分 (元町地区を1時間散策してから) 函館山へ(往復で90分くらい見とけばお釣りがきます)、 函館山→五稜郭へ(30分くらい) 五稜郭→湯の川温泉(30分くらい) 湯の川温泉→函館駅(30分くらい) 途中の食事など考えても5時間半あれば十分満喫できると思います。 (少々ギリギリ?) 車があるなら東山地区から見れる裏夜景の昼間バージョンも おススメです。

hanakorooo
質問者

お礼

残念ながら市電・バスでの移動です。 でも各ポイントの滞在時間を考慮すれば回れそうですね。 どういうルートで回ればよいかわからなかったので本当にたすかります。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 函館駅から函館山と五稜郭へのアクセス 

    クリスマス頃に5歳と3歳の子供をつれて函館へ行きます。 初日は1時頃函館駅へ到着予定です。 その後ホテルへいったん荷物を預けに行って(駅の近く)五稜郭へ遊びに行こうと思ってます。 時間が合えば戻りついでに函館山にロープウェイで登ろうかと思っています。(天候が悪ければ翌日にするかもしれません) 移動には市電とバスの利用を考えています。 函館山へはロープウェイで登ろうと思うのですが、市電で「十字街」で降りて歩くよりは、函館駅前から函館バス利用でロープウェイ乗り場まで行ったほうがいいですよね?でもバスは混みますか? 五稜郭へは市電の「五稜郭公園前」から歩くには子供の足ではきついですか?(雪などには慣れていません) それよりはバスで「五稜郭公園入り口」まで行ったほうがいいでしょうか?

  • 湯の川温泉(函館)付近の観光スポット

    社員旅行で湯の川温泉(函館)に行くことになりました。 1泊2日で初日はバスツアーで五稜郭、トラピスチヌ修道院、元町散策(ハリスト正教会、旧函館区公会堂)、函館山は回ります。 2日目は完全自由行動で、15時まで時間があります。 会社の簡単なプランで、イカ釣りツアーもあるのですが、多分二日酔いで釣りどころでは無いでしょう。 そこで湯の川温泉付近、函館市で楽しめるところがあるでしょうか?レンタカーも考えています。 アドバイスありましたらよろしくお願い致します。

  • 12月上旬の函館について

    12月7日~9日まで、函館へ旅行に行きます。 そのときに履いていく靴をどうするかで迷っています。 emuのムートンブーツを履いていくつもりでしたが、それには滑り止めがないので歩いていて滑らないか心配です。 滑り止めつきの靴は持っていないので購入することになります。 ムートンブーツでも大丈夫でしょうか? ちなみに、まわるところは、函館駅周辺(朝市)、赤レンガ倉庫、五稜郭、函館山、湯の川温泉、元町です。 回答よろしくお願いします。

  • 2泊3日での函館旅行 アドバイス下さい!!

    8月初旬に函館に2泊3日で行きます(夫婦+小学2年生) 湯の川温泉に連泊です。 初日は14時に函館駅に着きます(札幌から電車でむかいます) 最終日は19時半の飛行機です。 ・2日目は10時に湯の川温泉を出発し、市電で五稜郭→市場でランチ→元町&ベイエリア→湯の川にもどる予定。 ・最終日は湯の川温泉から函館空港に向かい、レンタカーを借りて大沼公園に行く予定です。 1日目、何かオススメプランはありますか? 函館山の夜景を観に行こうとは思っていますが、バスとタクシー、どちらがオススメですか? あまりせかせかせず、ゆっくりとした旅行をしたいと思っています。 2日目のプランだと、忙しすぎるでしょうか? アドバイスおよろしくお願いいたします。

  • 5月の北海道旅行 札幌周辺と函館どっちがいい?

    5月8日から女二人で北海道旅行を計画しています。 北海道へ行くのは初めてで札幌・小樽・旭山動物園へ行くか、函館に行くかで迷っています。 旭山動物園には昔から行きたいとは思っていたのですが、五稜郭も桜のシーズンみたいですしそっちも気になってきてしまいました。 旅行会社の人に聞いたら函館は回るところが少ないので2泊3日で十分と言われ、函館なら2泊3日、札幌・小樽・旭山動物園なら3泊4日を考えています。 函館なら函館山ロープウェイで夜景、五稜郭、大沼、函館朝市、湯の川温泉。 札幌・小樽・旭山動物園ならレンタカーを借りて、新千歳空港~支笏湖・登別~小樽~札幌(もいわ山等)~旭山動物園~新千歳空港って感じです。 季節から見てどっちのコースが良いのでしょうか? 函館ならレンタカーを借りる必要はないのでしょうか? また、他にオススメがあったら教えて下さい! よろしくお願いいたします。

  • 函館山の夜景の楽しみ方

    ここ10年、毎年のように北海道に旅行をしていますが、今回初の函館入りをすることになりました。 そこで、函館山の夜景を見るためのアドバイスをいただきただきたく質問します。 まずは行程ですが、9月22日土曜日にレンタカーで洞爺湖から函館まで移動します。途中の観光地としての予定は、有珠山10時発、大沼公園13時発、昼食、五稜郭16時発、です。問題はその後の函館山のアクセスをどうするかということなのです。直接レンタカーで函館山まで出向いてロープウェイもありですが、ネットではロープウェイに乗るにあたり、相当込み合うとのことで、念のためホテルからハイヤーを手配(仮予約)しておりますが、帰路で居酒屋で降車できることも利点かなと思っております。今回の旅行人数が5人ということもあり、ロープウェイの代金と比較しても遜色ないことと、年配を連れて行く(皆北海道は何度も訪問しており通です。)ことから、どうしようかと迷っています。本来ならロープウェイの景色のほうがよいのですよね?しかし、乗車位置によっては何の意味もなさそうですし・・・ 情報不足であれば補足しますが、以上の内容で経験者、達人のアドバイスをお願いします。

  • 函館マイカー観光の駐車場の情報を教えてください。

    函館に一泊二日でマイカーで観光予定です。初日は五稜郭・函館ロープウェイ、二日目は朝市・BAY・元町などをAM9:00~PM:6:00の観光予定ですが駐車場の情報を教えてください。

  • 函館の1月末でレンタカーは?

    よろしくお願いします。 函館旅行を計画しております。 時期は来年(平成22年)の1月末で、2泊3日の予定です。 1泊目は函館駅周辺で、2泊目は湯の川温泉の予定です。 函館山への道路はその期間は通行止めのようですね。 人数は3人です。そんな遠くへの観光は考えておりません。人に会う予定もありますので・・・元町周辺・五稜郭・函館山・立待岬・赤煉瓦倉庫・湯の川温泉くらいです。メインは朝市と新鮮海鮮料理です。 先ず、慣れない雪道と言うか、アイスバーンを運転可能でしょうか? この行動距離で、3日間のレンタカーは必要でしょうか? 旅行会社で、3日間のレンタカー料金が13600円です。これは高い?安い? どうぞよろしくお願いします。関西から行きます。

  • 函館の観光地(時間が無いです)

    函館に旅行に行きます。 初日に観光タクシーで 立待岬 → 函館山 → 元町教会群(ハリストス正教会、ヨハネ教会、カトリック教会) → 公会堂 → ベイエリア → 五稜郭公園 → トラピスチヌ修道院 に行くのですが、翌日行ける場所を探しています。 ・湯の川温泉泊まり ・飛行機の関係で10時半には空港に居たい この条件で行ける観光地を教えて下さい。

  • 函館 女一人旅

    はじめまして。30代の女です。 5月14日から3泊4日で大阪から函館に一人旅に行きます。 目的は函館戦争史跡巡り(主に土方さん関係)。 14日は函館山のロープウェイで山頂へ行き夕焼けと夜景。 函館に2泊して五稜郭や近辺の史跡を巡り、湯の川温泉へ移って1泊。 17日はトラピスチヌ修道院を見学して帰る予定です。 (五稜郭祭というのが行われるみたいなので迷っています・・・) 市電やバスを使ってまわろうと思っています。 (1)3泊とも素泊まりです。おいしい海鮮が食べられるオススメのお店を教えてください。 (2)「ここも良いよ」といったような穴場的な観光名所はありますか? (3)5月中旬の気温はどうでしょうか。ジャケットなどは必要ですか? 自分で色々計画を立てつつ、いろんな方の意見を参考にしてステキな旅行にしたいと思っています。 慣れない1人旅で今からドキドキと不安でいっぱいです。ご意見やアドバイスをよろしくお願いします。