• ベストアンサー

オンラインゲームについて

最近オンラインゲームを始めたんですが、アカウントBANというのがよくわかりません。 BANといったものはどういうことでなるのでしょう?他のプレイヤーに通報されることでBANされるのでしょうか? それとも運営側が監視していて、BAN行為に当たる行動を起こしたらBANされるのでしょう。 詳しい方(?)教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.1

アカウントBANは アカウントを強制的に削除され退会させられること。 アカウント情報のしょうきょにより、ゲーム内やコミュニティ内すべてのあなたの設定や買ったアイテム は消去されます。たとえ1億円使っていても消えてなくなります。 そして、有料での会員期間であろうがなかろうが、二度とログインは出来ません。 BAN会員の個人情報やグローバルIPアドレスは運営で保存してあるので、名前を変えて入会しようとしても会員としてIDを発行されることはありません。 BANを食らうのはコミュニティ内ゲーム内で不正行為や悪質行為をして 運営側が目に余るほどの 行為と判断した場合 警告無しでも発動されます。 通常は、1度目で勧告がくるはずです。 警告を行われ、BANされた場合は 例え法に訴えようとあなたの負け BANの警告は、ユーザーよりの通報 通報内容により運営側が調べます。 通報側の妄想や、どうでもいい見解 ただの嫌がらせ行為にかんしては、BAN自体はちゃんと話し合われ 確実な違法行為を犯している等の証拠がない場合はされません。

その他の回答 (1)

  • petal_22
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

BANとは禁止などの意味の英単語で オンラインゲームにおけるアカウントBANというのは アカウント停止やアカウント削除のことです。 つまりそのアカウントでゲームをすることができなくなります。 マナー違反などでプレイヤーが通報したときに、運営側が悪質であると判断すれば 通報でもアカウントBANされることはあり得ます。 だからといって通報すれば必ずアカウントBANをされるという訳ではありません。 また一般的な運営であれば、運営側もプレイヤーを監視しているのでBOTやバグ利用など BAN行為に当たる行動を起こしたら当然アカウントBANをされます

関連するQ&A

  • オンラインゲームでこの件なんの奴か分かる人教えて

    10年ぐらい前だと思いますが、海外のオンラインゲームで一時期運営による「えこひいき」な事件があった奴です。 ゲームはFPSだったはずです。 ある一定の課金者やVIPの方専用にアカウントを販売?用意してその方達が通常の一般プレイヤー以上に満足いくように待遇をよくしたという話がありました。 どういったものかは薄々しか覚えていませんが、 確か機能としてはマッチングを戦績上位者ばかりと組ませるようにしたり、BANされないようになる(このプレイヤーは運営なのでBANされない)でなく(BANする投票を全て反対に切り替える機能)がついてるなどがあるとか  だったと思います。

  • オンラインゲームにおける不当はアカウント停止処分について

    オンラインゲームにおいて、なんら不正に加担していないユーザーがアカウントの停止に処せられる(所謂冤罪BAN)ということが、割と頻繁にあるのはオンラインゲームをやったことがある人ならご存知だと思います。 オンラインゲームというのは基本的にそれ自体が有料制であったり、または何らかの有料サービスが組み込まれており、ユーザーがお金を支払う仕組みになっているものですが、そのような金銭のやり取りが生じているのにもかかわらず、運営側が一方的に何の説明もせずにアカウントを停止するというのは、「刑法」に触れることはないのでしょうか。 民事訴訟を起こせば訴訟側が勝つ可能性は高いでしょうが、その場合たいてい裁判にかかる費用が運営側からの賠償金よりも高くついてしまうため、ほとんどのユーザーは泣き寝入りするしかないでしょう。 なので、運営側から自発的にユーザーに対する補償を行わせるには、不当なアカウント停止に、刑法に触れる部分を見出すのが最も有効だと思うのですが、例えば詐欺罪など、僅かでもいいので刑事裁判に持ち込めるような要素はないでしょうか。 普段オンラインゲームなどをせず、親しみのない人にはかなりわかりにくい質問かもしれませんが、あくまで法律に関する質問ですのでオンラインゲームカテゴリーではなくこちらに立てさせていただきました。 今回私が実際に被害に会い問題としているのは、メイプルストーリー (http://maplestory.nexon.co.jp/) というオンラインゲームですが、それに限らずオンラインゲーム全体としての回答を是非お願いします。

  • オンラインゲーム(FPS)の売却について

    主にオンラインをやっていたFPSゲームがあったのですが、 一昨年ぐらいに全くわからないBANをされ、 サーバー元にメールを送ったりしても、 完全にスルーされていて、売却したいのですが、 プレイヤー側の情報などが入っている事などはありませんよね? パソコンに取り入れるわけなので個人情報的なものは存在しませんか?

  • こんなオンラインゲームを探してます

    1.国内産、または韓国産でないもの 韓国産のオンラインゲームはだいたい集束するところが同じなので飽きます 2.無駄な課金不要 課金してもいいですけど、ガチャ要素で手に入るアイテムが必須だったりするのは嫌です 3.プレイヤーの年齢層が高め 小中学生のようなチャットが流れていると萎えます 4.どのレベル層でも人、プレイヤーがある程度いて賑わっている 面白いゲームでも、せっかくのオンラインなのに人がいないのは面白くないです 5.運営がネクソンでないもの 運営がネクソンだとどんなにいいゲームであろうと最悪な方向に向かって行くので嫌です アクションでもまったりでもクリックでも何でもokです、 どうぞあなたのお勧めのオンラインゲームを推してください

  • 面白いオンラインゲームを教えてください><

    いままでずっとFF11とネクソンのアスガルドをやっていたのですが、 両方とももう、終焉が見えているような気がして最近あまりやる気が起きません。 そこで新しいオンラインゲームを探しているのですがなにぶんこの二つしかやったことが ないもので、他のオンラインゲームは全く詳しくありません。 何かこれから来そうな、または、これからピークを迎えそうな面白いオンラインゲーム(RPG系)が、 あればぜひ教えてください。(プレイヤー人口がなるべく多い方がいいです) よろしくおねがいします。

  • ゲームの運営についてですが、これは法違反ですか?

    ゲーム内でアカウントbanされたのですが、運営はその理由を教えてくれません。 なので私がしたどの行為が規約違反だったのかわからない状態です。 もしかしたら私は違反していないのに運営が勝手にbanしたのかもしれません。 運営はこの場合、理由を言う義務はありますか? 理由を教えないと何か現実の法に触れるでしょうか? それと、お問い合わせでそのことを聞いた内容を、第三者にもらしてはいけないと メールに書かれていたのですが、これは守る必要あるでしょうか? もし守らないでbanされると運営は何か法に触れるでしょうか? あるいは第三者にもらしてはいけないという文言自体、脅しと思えるので脅迫罪になるでしょうか?

  • オンラインゲームについて

    初投稿です 最近、あるオンラインゲームを始めようか、迷っています その理由が、まず、私は初心者で、オンラインゲームなんてやったことありません。 なので、ちゃんと出来るか不安で、怖いんです。 もう一つが、そのゲーム内の他のプレイヤーさんたちとのコミュニケーションとかをとること が、上手く出来ないと思うんです。私コミュ障なうえにチキンで、あまりキーボードを打つのも 得意ではありません。 かといって、他プレイヤーと協力せず、ソロでなんて出来ませんし・・・ なので、こんなんでも、オンラインゲームを楽しめる・・・というか、大丈夫でしょうか? どうしても怖い、不安だって思いが勝って始めることが出来ないです 皆さんが、初めてオンラインゲームをしたときのことをおしえてくださいっ あと、アバターは、男と女どっちがいいでしょうか? 主は女です やりたいオンラインゲームは、フリフオンラインです 質問下手ですいません

  • RMT公認のオンラインゲームについて

    オンラインゲームのタイトルには大きく分けて (1):「RMT」を公認しているもの (2):「RMT」を明確に禁止する文面がないもの (3):「RMT」を明確に禁止しているもの があることを既に確認しております。 ちなみに(3)のタイトルで「RMT」をやるとBANまたは 「アカウントの~日間の停止」という重い罰則が科されることは既に知っております。 「RMT」という行為は「知的財産権の侵害」だの、 「ゲームバランスを崩す」だのと叫ばれているにも関わらず、 なぜ(1)のタイトル(ウルティマオンライン等)が 存在するのでしょうか? どうして「RMT公認」が可能なのでしょうか? それから、(2)のタイトルで「RMT」をした場合、 (3)のタイトルと同様の罰則が科されるのでしょうか? 「RMT」に詳しい方、回答をお願いします。

  • オンラインゲームでBANされました

    先日の事なのですが、 引退した方にゲームアイテム(高額なレア武器)を2つ頂きました。 その引退する方にあげる代わりに私に貰ったと言わないでほしいと言われたので周りの方には、ただ貰ったと言っているだけでした。 ですが、ゲーム内や掲示板などでチート疑惑やRMT疑惑などをかけられ一般チャットなどでも言われ不快だったので、もういっその事RMTと言ってしまおうと思い、何気なく適当にいってしまいました。 その事を誰かしりませんが運営に報告したようで、BANされてしまいました。運営にその事を説明して、引退した方は他の人(具体的な名前)にも○○(アイテム名)を渡しているはずですし、私は絶対にRMTなどしていませんので調べてくださいと返信したのですが、嘘をつく必要性が考えられない、ゲーム取引の一方性でRMTの可能性がなんちゃら・・・と信じてもらえないようです。チャットログなど運営が調べたら分かる事と思うのですが、もうアカウント停止解除の可能性は無いでしょうか?

  • オンラインゲームってどれくらい続くんですかね?

    オンラインゲームってどれくらい続くんですかね? PCの基本プレイ無料のオンラインゲームって今後どれくらい続くものなんでしょうかね? 私がプレイしているゲームはもう3年以上続いており、人気もあるゲームだと思うのですが このゲームが無くなると考えると、楽しみが無くなってしまうので、とても残念です 結局は、ゲームを運営している側の判断次第だと思うのですが、これまで長く続いている基本プレイ無料のオンラインゲームはどれくらい長く続いているのでしょうか? 長く続くポイントはどのへんでしょうか?