• 締切済み

SSDへのHDDコピーはリカバリー領域もできる?

CF-R6のHDDをSDD(BUFFALO:SHD-MSUM)に入れ替えたのですが、動きが悪くなって再インストールしようとしたところ、「ハードディスクリカバリー」の表示がでません(セットアプユーティリティーにて)。 SSDに変えるときにHDDからのコピーはしているのですが、リカバリー用領域のデータはコピーされないのでしょうか。 もしもそうならば、どのような対応が可能でしょうか? 素人に限りなく近い質問ですが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • anmochi
  • ベストアンサー率65% (1332/2045)
回答No.2

 ぬぅ・・・・。前回の回答の通り私はT2を使っているのでR6に合致できるかどうかは分からないけど・・・・。 > 1.隠しパーティションの中身を全部引っこ抜いて、  そもそも古い方のハードディスクってまだ持ってますか? それが無いと何もできません。あるならリカバリー領域は大抵ハードディスクの後ろ3GBとかそのあたりにあるのでUSB外付けキットとかでUSB接続して領域を認識させて普通にコピーすれば良いです。領域の調べ方はWindows XPであればマイコンピューターを右クリックして管理(G)→ディスクの管理。 > 2.Windows 98 SEのDOSカーネルにUSB-CDROMドライバーやRAM-FDドライバーなどを組み込んだconfig.sysとautoexec.batを作ってDVDに焼いて  これはWindows 98 SEが動作するパソコンが無いといけない。Windows 95でもWindows Meでもいいけど、Me>98SE>98>95の順に良い。ひょっとしたら95ではダメかも。仮にWindows 98/MeのOSのCDがあるのであれば、XPのパソコンでもVMwareなどの仮想化ソフトを使う事で同じ効果を得る事ができる。  あるいは・・・・bootdisk.comなどを探してみるか。  ここからの手順を具体的に書くとそれだけで上限の2000文字を超えてしまうので「DOS 起動ディスク 作成」などで検索してください。  USB-CDROMドライバーやRAM-FDドライバーの組み込み方はconfig.sysで検索すればよろしかろう。さすがにドライバーのありかをここに書く訳にはいかないので。

  • anmochi
  • ベストアンサー率65% (1332/2045)
回答No.1

 単なるファイルのコピーではダメです。HDDの後ろの方にあった3GBほどの隠しパーティションの中身はSSDに移されましたか。Panaさんのハードディスクリカバリーはリカバリー領域のシリンダー数をべたうちで見ている場合があるので、その時は元のHDDを調べるしかありません(ネット上になんらかの情報があるかも知れませんが)。  私はCF-T2使いですが、隠しパーティションの中身を全部引っこ抜いて、Windows 98 SEのDOSカーネルにUSB-CDROMドライバーやRAM-FDドライバーなどを組み込んだconfig.sysとautoexec.batを作ってDVDに焼いてDVDリカバリーできるようにしてしまいました。HDDリカバリーはHDDが壊れたら工場修理になるので自分で交換してもリカバリーできるのでお勧めですよ。もちろん保証対象外になりますけど、すでにSSDに交換されてますので問題ないですね。

tsch0402
質問者

お礼

anmochiさん  しばらく出張してましたのでお礼が遅れました  詳しくありがとうございます  ただ、素人に限りなくちかいものですから、具体的にどうしたら ということがわかりません  お時間があるときでかまいませんので教えていただけないでしょうか 1.隠しパーティションの中身を全部引っこ抜いて、 2.Windows 98 SEのDOSカーネルにUSB-CDROMドライバーやRAM-FDドライバーなどを組み込んだconfig.sysとautoexec.batを作ってDVDに焼いて  というのはどうすればよろしいでしょうか  そみませんがよろしくお願いします

関連するQ&A

  • SSD化にあたりリカバリ領域切り捨て

    HDDをSSD化するにあたって、クローン(HDD→SSD)を作りたいです。ですが、SSDの容量が少ないため、HDDのリカバリ領域は切り捨てて行いたいです。 それは可能でしょうか。どうすればよいでしょうか。 さきにリカバリ領域を削除して(もしくはリカバリDVDを作成して)、クローンを作るしかないでしょうか。 できればHDDは念のためそのまま残しておきたいと思います。しかしそれ自体が一種のバックアップですから、さらにリカバリ領域を残しておく意味はもうあまりないのかもしれませんが。 (切り捨てずに行う通常のクローンは、EasusBackupやAOMEIなどで何度も行っています)

  • HDDをSSDに換える、リカバリ領域の復元

    ご回答者の皆様、毎度お世話になっております。 http://dynabook.com/pc/catalog/ss/100203rx/ 東芝dynabook SS RX2 SL140Eです。 メモリは現在4GB、OSは7pro(32bit)です。 ファンの分解掃除のついでに、HDDをSSDに換えようかなと考えてます。 リカバリ領域について質問です。 HDD内にはリカバリ領域があり、DtoDでリカバリできるのですが、SSDに換える場合、 下記のようにしたら、SSD内にOSとリカバリ領域が復元できるでしょうか? 1.HDDからDVDにリカバリディスクを作っておく。 2.BIOSで、FirstBootをDVDドライブにしておく。 2.HDDを空っぽのSSDに交換する。 3.外付けDVDドライブから、リカバリDVDを実行する。

  • リカバリー領域のコピー

    ソーテックPX9511を使用しています。 最近画面が途中で固まったり、勝手に落ちて再起動したりと調子が悪いです。 リカバリーもしてみたのですが症状が改善しないのでHDDの交換をしようと思います。 ただこのPCはHDD内にリカバリー領域をもっており、リカバリー時はHDDのその領域からリカバリーするか、付属の緊急復旧CDからHDDにアクセスしてリカバリーするタイプのものです。 リカバリーCDはなく、リカバリーCDも作れないタイプで、ソーテックにリカバリーCDは取り扱ってないみたいです。 そこでHDDを丸ごと新しいHDDにコピーして使用できないでしょうか?リカバリー領域は隠しパーティションになってて、自分の力では属性の解除ができなさそうです。 そこでリカバリー領域丸ごとのコピーや、コピーできる良いソフトあったら教えていただけないでしょうか?

  • コピーしたリカバリ領域有HDDでのリカバリーができません。

    コピーしたリカバリ領域有HDDでのリカバリーができません。 ●リカバリ領域を入れるパーティーションはFAT32、プライマリーにする 等の要注意事項を守ってはいるのですが、いざ新HDDを搭載してF11で リカバリーしようとすると「operation system is not found」となって しまいます。どこが問題でしょう? ●使ったソフトはacronis PC機種はNEC VY18F/RF-U です  コピー元HDD20GB → 先40GB です。 リカバリー領域は「ディスク管理」で見た時のパーティーション配置で 「1番右にする必要がある」とのこと。一応そうしてはいるのですが この位置は重要なのですか?(後学のため教えて下さい)

  • リカバリ領域のコピー

    dynabook Qosmioですがリカバリ領域を含めたHDDのコピーをしたいのですが、もう一つイメージが沸きません。Cドライブにある元のハードディスクの中身をDドライブにでも移して、それを別のHDDに焼くイメージですか??その際外付けのHDDにでもするのですか??そうではなくHDDを入れ替えてソフトでDドライブの物を焼くイメージですか???

  • リカバリー領域について

    ノートパソコンをオークションに出品したところ、「リカバリー領域はSSD内にあると考えてよいか」と質問されました。 以前、HDDが壊れたため、PC修理専門店でSSDに取り替えてもらったのですが、この場合はリカバリー領域はSSD内ということでよいのでしょうか。 リカバリー領域を確認する方法などあれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • HDDからSSDへ

    HDDからSSDへ換装する予定です。 その際、リカバリは面倒なのでソフトなどを使って完全コピーしようと思っています。 しかし、HDDは500GB,SSDは200GBなのでコピーはできないと色々なサイトにありました。 なので、HDDの使用領域が50GB程度なのでパーテーションを次のようにしたらできるのではないかと思いました。 C:100GB D:50GB 未割り当て:350GB このようにしたらできるのでしょうか? できないのであれば、あきらめてリカバリします。

  • リカバリ領域のコピー2

    リカバリ領域を含むhddのコピーをHD革命CopyDriveでやりたいのですが。元のHDDと同じ容量のHDDでないとダメですか?大きい容量のHDDにいれるとだめですか?

  • 「回復ドライブ」と「リカバリー領域のコピー」の違い

    お願いします。 ノートPCのHDDをSSDに換装したいと思います。 とりあえずHDDクローンで換装しようかと思いますが、今後のために回復ドライブも作成しておこうとも考えています。 リカバリーディスクはありません。現HDDにリカバリー領域があるタイプです。 1・調べますと「回復ドライブの作成」と「USBメモリー等へのリカバリー領域  のコピー」とあるようなのですが、作成したものに違いはあるのでしょうか? 2・リカバリー領域もクローン先に作られるものなのでしょうか? 3・Windows8が標準で8.1 10へとアップしています。  10の状態でクローン、回復ドライブ、リカバリー領域のコピー等作成できま  すか?  一度、出荷状態まで戻してから作成する必要があるのでしょうか? いくつもの質問でお手数ですがよろしくお願いします。

  • リカバリ領域のコピー

    デスクトップPC(パソコン工房)での質問です。 このPCはCドライブ200GBにリカバリイメージがあります。メーカーPCの場合 リカバリCD作成プロブラムがあると思いますが PC工房のPCにはリカバリ作成プログラムがありませんでした。 この場合 リカバリ領域を別のメディア(HDD・DVD等)にコピーして保存しておくことは不可能なのでしょうか? (将来的に内蔵HDDが壊れたときの予防の為) 手持ちソフトはパーテーションマジック8がありますが このソフトでリカバリ領域のコピーは可能でしょうか?