• ベストアンサー

大人のズボン→子供服のリメイク

tinyaの回答

  • tinya
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

まずは大人のズボンを4枚の生地にします やり方は解いても良いですが手間がかかるので前、後ろ、脇(横)の縫い目近くをハサミでカットするのが楽でしょう Tシャツは切り替えをつけないと幅が足りないのでズボンなら楽に裁断できるはずです ポケットをそのまま使うことも可能ですから良いと思います 出来上がった状態から作ろうとすると大変に思いますが、バラバラになった1枚の生地にしてしまえば普通に作るのと同じになります 子供用のズボンの型紙が無い場合は、既成の子供ズボンを紙の上に置き縫い目に沿って紙に印をつければ出来上がります(説明が下手ですみません、分かるでしょうか?) このときの注意が、ウエストがゴムの場合は伸ばして印をつけなければなりません もしくは丈だけが小さくなったズボンを解いてそれをつかうのも良いかと思います(作るときには丈を足してください) 型紙に使うときは縫い目に沿ってカットするのはお勧めできません なぜなら子供サイズの股上はカーブが少なくカットしてしまうとカーブが大きくなってしまうからです スエットにするなら大丈夫ですがそれ以外には適しません 手作り喜ぶでしょうね 頑張ってください

momokot_8679
質問者

お礼

丁寧なご回答、どうもありがとうございました! まだ小さいので(1歳ちょっとです・・・)手作りでも本人はわからないと思うので、自己満足ですね(笑) 型紙を起こすのは私にできるか自信がないですが、いずれ頑張ってみたいと思います!!

関連するQ&A

  • 子供服の大人版ってありますか?

    こんにちは。最近子供の服を見て改めて、子供服って凝っているなあと思います。 最近、サイケな感じとかミニタリーテイストの服を買って着せていたら自分も着たくなってきました。(たとえばラスタマニスはとても可愛かったです。でも大人用はあまり扱っていません) とくに子供服は、特性上かニットパンツやスエットっぽいズボンが多いですよね。柄が面白いものやブーツカットのスエットやいろいろありますよね。 でも大人用ってスエット素材ってスポーツウエアぐらいしか見かけない気がします。GAPも子供服は可愛いのに大人の服は、まったく雰囲気が違います。 どなたか大人サイズでスエットの面白いものや、ミリタリーテイストなニットパンツなどを扱っているサイトやブランドなどご存知でしたら教えてください。

  • 大人服→子供服へリフォームしたいのですが・・・。

    あまり洋裁は得意ではありません。(かなり下手なほうだと思います^^;;) 先日、子供の長ズボン(膝に穴があいてしまった物)を半ズボンにしてみました!私にしてはめずらしく上手にできて、嫌いな洋裁もいがいと楽しめたので、 今度は着なくなった大人服を子供服に作り変えてみようか・・と考えたのですが、とにかく下手ですし、経験がありません。 できるだけ簡単にリフォームする方法や、アイディアを教えていただきたいのですが・・・。 材料となる大人服は、たいていのものなら用意できると思います。仕立て直したい子供服は、男の子サイズ150cm&140cm、女の子サイズ130cmです。 ちょっとしたアイディアでもかまいませんので、 よろしくお願いいたします。

  • 服のリメイクにお薦めサイト

    soup.3月号に服のリメイクの方法が載っていました。 着なかった服が結構あったのでリメイクに興味を持ったんですが、服のリメイクが紹介されているサイトってありませんか?Tシャツでもジーンズでも何でもいいです。 普通の感じのサイトでも良いですが、失敗はしたくない為、欲を言えば作り方など写真で紹介されている見やすいサイトとかあれば嬉しいです。又リメイク法は切ったり染めたりする感じでお金はあまり掛からない方がいいです。 よろしくお願いします!

  • 子供服→犬服にリメイク

    140センチの子供服(ちょっと縮んでる)をM~Sサイズくらいの Mダックスの犬服にリメイクしたいんですけど、なかなか 作り方がのっているサイトが見つかりません。 ブログなどで子供服をリメイクしている人がいるのですが、 作り方などのっていなくて困ってます。 できれば、春ごろまでに完成させたいです。 それと、あまりお金は掛けたくないので、無料にダウンロード できる型紙?などあればさらにうれしいです。 あと、質問なのですがラインストーンを服に デコ用の接着剤でくっつけたら、洗濯とかで とれちゃいますかね?

    • 締切済み
  • 大人のTシャツ→子供用のパンツ

    こんにちは。 よく大人用のTシャツの袖を縫い合わせて子供用のパンツにしました。 というのをあるブログで読みました。 袖だけを使っているように書いてあるのですが、画像が小さくてどこをどうしたのか分かりません。 作り方がわかる本やサイトがあったら教えていただきたいなと思います。 また大人のTシャツ→子供用のパンツ だけでなく、 他にもいろいろとリメイクできたらと思っているので、 お勧めのサイトがあったら教えてください!

  • 子供服の総ゴム→前ホックへのリメイク

    初めまして。 子供服のズボンなのですが、色、形共にキレイなラインで気に入っているのですが キレイなラインであるがゆえに細身すぎ&総ゴムなので 履かせるときに太ももでつかえてしまい、毎回脱ぎ着が大変です。 とても気に入っているパンツで、他にも同じような履かせづらいパンツが 4~5枚あるのですが、リメイクでチャックタイプ、前ホックタイプの パンツに作り変えることは可能でしょうか? そうすれば着脱もラクにできると思ったのですが・・・。 多少裏地は付けたしなどでつぎはぎになってもかまいません。 リメイクの方法やそういったリメイクをされているサイト、 どんな事でもいいので情報をいただけると嬉しいです!

  • いらなくなった服のリメイクについて

    着なくなった服のリメイクをしたいのですが、 (自分用でも子供用でも)、おすすめサイトやおすすめの本はないでしょうか? 自分では、どのような方法で作り直すのかとか、デザインとか、思いつきません。 よろしくお願いします。

  • リメイク

    着なくなった服をリメイクしたいと思います。Tシャツにプリントするには何が必要ですか?簡単に文字をプリントするのから試してみたいんですが。

  • 子どものズボンの股上を深くしたい

    股上の足りない子どものズボンを何とかリメイクしたい… 子どもがぽっちゃり体系で、いただいたジャストサイズのズボンの股上が足りなくて、背中(というかお尻…)が出てしまいます。 プレゼントでいただいたものなので何とかして履かせたいのですが、リメイクする方法はないでしょうか? 股上を深くできればあとはピッタリです。 ミシンはあります。基本的なことは一応できます。詳しく方法が書いてあるサイトなどを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 子供服のリメイクにつて(見せパン)

    私は着れなくなった子供服や、自分の服をリメイクして子供に着せています。 主にワンピースやスカートになっていますが、今回は見せパンを作ってみたいです。 作り方を調べたくて検索していますが、上手く見つけられません。 見せパン、パンツカバー、ブルマ…他にどんなワードがありますか? 最近の言葉に疎いのですかね^^; 割と、赤ちゃんのおむつカバー見たいのが出てきますが、これをサイズを変えるときに気を付ける事はありますか? 子供のサイズは110くらいです。 最悪子供のパンツをほどいて型紙を作ろうかと考えていますが、上手く作れるか心配です。 あと、皆さんはどんなリメイクをしていますか? お勧めなどありましたら教えてください。