• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:誰にも相談できずにいます。)

夫の盗撮問題に関する相談

36gの回答

  • 36g
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.11

盗撮というのは犯罪だから、 それをたばこをやめると同列で語るという時点で 反省しているとは言えないと思います。 むしろ、あなたに対してごまかしていると言えます。 犯罪なのですから盗撮のテープやカメラを持って警察へ行くべきです。 もしくは警察へ行くことを勧める。 あなたは自分を被害者にしていますが 本当の被害者はテープに映っている女の子たちです。 あなたがこうしてパソコンに書き込みをしているということは 画像をネットで公開したり、 オークションなどで売買したりしているかも知れない。 私はこの書き込みを通報しますから、ご主人が趣味を続けるなら ご主人はやめなければ逮捕されるかも知れないですよ。

関連するQ&A

  • 盗撮の刑罰

    結婚3か月目で夫の携帯画像に通勤途中の駅構内でミニスカートの 女性を遠目から盗撮している画像を見つけました。別の写真は、 踏切が開くのを待っているミニスカートの女性を車の車窓越しに 撮影しているものでした。どちらもスカートの中とか、下着とか ではないのですが、夫を問い詰めたところ、やはり性的な欲求 で撮影したとのことでした。来年に挙式を予定しているのに 裏切られた気持ちで許せません。  もう、画像は夫が消去してしまい、なんの証拠もありませんが、 離婚するとなった場合、立件できるものなのでしょうか? 警察にも突き出してやりたいくらいですが、それくらいでは刑罰は 与えられないのでしょうか?  盗撮はどのような刑罰に値しますか? 離婚したほうがいいのでしょうか?もうどうしたらいいのか分かりません。 どうかみなさんのアドバイスをお願いします。

  • 夫の過去

    離婚歴のある夫と結婚して2年になります。子供にも恵まれ4か月の息子と夫と暮らしています。ただ、最近見てはいけないものを見てしまい、気分が下がり前に進めません。見た自分もいけないのですが、相談にのってください。 夫は前妻との子供と月に1回、前妻も一緒に面会しています。その連絡方法はメールでと聞いていました。夫は運転中など友達や知人などに、私に代わりにメールを打って、電話してなど頼むことが多く、私は夫の携帯の中を見ることが多いのですが、そういえば受信箱に前妻とのメールのやりとりは見たことがないな・・・消しているのかなと、あまり気にしていませんでした。 先日、また頼まれたときに、ふとCメールの方を開いてしまい、そこには前妻とのやりとりのメールがありました。すぐにその時は返したのですが、どうしても気になり夫がいないときに見てしまいました。絶対に自分は携帯を見る事はないと思っていたのに、その時はもう抑えきれず・・・。内容は業務連絡的なものでしたが、離婚してからは面会の事だけ月に1~2回ほどしかやり取りをしていなかったのか、一番過去のメールを見ると、5年も前の離婚する前のものが少し残っていました。 その内容が本当に夫婦だったんだな・・仲が良かったんだなと感じる内容で・・・。今は別れてお互い業務的なメールだけで面会中は前妻との会話もないみたいですが、何とも言えない感情になってしまいました。そして携帯を見てしまった罪悪感にも襲われ、夫の前で笑えなくなりました。もう二度と携帯を見るつもりはありませんが、旦那の過去を気にしないで前向きにいけるようにアドバイス、もしくは喝をいれて頂けませんか・・・。 本当に自業自得だと思っています。ただ私も夫の過去を気にしてばかりで面会の度に一人で落ち込んで悲しくて・・・結婚する前に覚悟していたものの、この感情から抜け出せず・・・。私は自分の家族の事だけを考えられるように頑張りたいです。すみませんが宜しくお願いします。

  • 旦那が盗撮しています

    はじめて質問します。一人で悩んでどうすればいいのかわかりません。 旦那とは結婚して一年半になります。 付き合っていた期間がながく合わせると八年間、一緒にいます。 何年か前に盗撮画像を見つけてしまい別れようかと思いましたが、もうしないと言ってくれたので信じて一緒にいました。 しかし最近になり、さらにエスカレートした盗撮画像、動画が大量に見つかりました。日付を見るともう五、六年前からしています。私に見つかってからもまたすぐにしていたと思います。スカートの中を近づいて撮影したもの、エスカレーターで撮影したもの、車から自転車に乗っている女子高生を撮影したもの。毎日のように撮影しています。 すべてケータイで撮影しています。 動画に旦那の顔、服装がはっきり写っています。写真にも車の内部がはっきりととれているので確実に自分の旦那です。 このようなことは病気だと聞きました。もう信じてあげれないけれどもう一度、やり直せるならばなんとかしたいと思います。どうにもならないときは離婚することも仕方がないと考えています。 すべてメモリーカードは持っているので警察に相談に行けばいいのか、両親に相談すればいいのか、考えがまとまりません。 別れるにしても、被害に遭われた女性を思うと申し訳なくて黙って別れるのも許せません。 犯罪は償うべきだと思ってます。 幸いに親友が相談にのってくれています。ただいろんな方のご意見をいただければ嬉しいです。 わかりにくい内容ですがどうかみなさま、ご意見を聞かせて頂けないでしょうか?? 毎日、眠れなく悩んでいます。

  • 夫が盗撮

    結婚12年目で子供が出来ず、五年前から不妊治療をしています。30代後半で、転勤族の為 専業主婦です。 八年前に浮気されてから、半年に一回くらい携帯をチェックしていました。 去年初めに、スカートの中とかではないのですが、ミニスカ女性の歩いている盗撮動画を見つけて 問いだだし、逆ギレする夫に次にしたら離婚すると一方的に言いました。 それから、何カ月かして携帯チェックしたら、スパイカメラをインストールしていました。 その時は動画はありませんでした。また何カ月か経ち、次は女性は映っていないものの盗撮動画が何個かありました。まだ夫には話していません。 これから どうすればいいか わかりません。カメラ無し携帯に変えてくれるなら やり直したい半面、子供もいないし離婚するべきか、悩んでいます。離婚するなら両親に面倒かけたくないので、就職が決まるまでの生活費なども必要だし、結婚してからパートしかしてないので就職出来るか不安です。離婚しても、夫は今までみたいに、それなりの地位で それなりの収入を得ると思うと、悔しいです。離婚するなら どうしたら有利に離婚できますか?

  • 夫が盗撮をしている

    悩んでいます。30代の主婦(夫も同じ歳)です。15年の交際後、結婚しました。夫には何の不満もありません、大好きです。 ただ、今まで夫の携帯の中を見たことがありませんでした(信用していたので)が、何故か見てしまいました。盗撮の写真がとってありました。夫は一日中一人で車に乗っているこが多い仕事、車の中から道を歩いている人を撮っています(足フェチです)。2年位前から撮っているらしい、1週間に1,2枚位のペース(PCの保存内容から)。 夫に、はっきりとやめてほしいと、いえません。一時はやめても、がまんできなくなってエスカレートしていくのが怖いのです。 それとなく夫に、 ”他の人が盗撮をしているのを見た”といい、こんなことは ”気持ち悪い”とはいいました。 やめてほしいを言うのが一番だとは思うのですが、この位は許せる範囲なのかがわかりません。 意見を聞かせていただきたいです(女性も男性も)。 今の時点では、夫と別れることは考えてはいませんが、エスカレートしていくようだと考えざるおえないと・・・。 当然、夫はアダルトサイトなどはよく、隠れて見ているようです。このことは、気になりません。 よろしくお願いいたします。

  • 私の実母について相談させて下さい。

    私の実母について相談させて下さい。 初孫(3歳)がかわいくて仕方ない様子。 それはとてもわかるので、月に1回くらいは必ず顔を見せています。 最近になって、私からの制限に限界が来たらしく愚痴られました。 【私が実母にやめさせたいこと】 必要以上におやつを与える→ご飯が食べられなくなる、お腹をこわす。 (全くあげさせないわけではなく少量はありがたく食べさせてます) 同じ箸で食べ物をあげない→最近はそれでも黙認しています。 タバコをすわないで欲しいと言う→言っても吸われます。 母的には、たまになんだから全部私の好きなようにさせろと言うのです。 でも私にはそれが度を過ぎているので、嫌なのです。 私だけの子どもではなく、夫と私の子どもなので、私が母に言わなければ夫も 嫌な思いをします。 タバコはひっきりなしに吸うので、母宅へ遊びに行った帰りは 髪も服もすごくタバコ臭くなってしまいます。 また、タバコの煙で私はすぐに喉が痛くなってしまうのでそれもつらいです。 自宅へ招いた時も換気扇の下で吸うように促していますが 換気扇の真下では吸ってくれません。 タバコを放置しておくので、ペットや子どもの手に触れて危険なので 常に私が目を光らせて引き出し等にしまわなければいけません。 私に対しては、「何一つ間違っていない、正しい。 でも人間それだけじゃないでしょう。融通がきかない。」と言われました。 他にも結構否定的な言葉をかなり吐かれました。 母の気持ちもなんとなくわかるけれど、そこまで私ひどいことしてるの? と疑問に思いました。 母子家庭でがんばって私を育ててくれた母なので親孝行はしたいし 感謝もしているのですが正直しばらく会いたくありません。 最近は私自身、母を勘ぐってしまって、自分の苦労した人生と 今の私の生活を比較して恵まれ過ぎて妬んでいるのでは、とすら考えてしまいます。 母と比べたら恵まれているかもしれないけれど、実際は優雅な暮らしなんかでありません。 ただ、夫のことをよく褒めてます。 気が利いて、良く動いて。あんた(私のこと)は楽ね~、と。 私も夫はよく働いてくれてありがたいと思っています。 だからと言って、母と比べれば楽な人生かもしれないけれど、共働きで産後すぐ復帰して 平日の家事育児は全部私がして、別に楽しているなんて私は思っていません。 いちいちカチンとくることを言います。 この夫を選んで選ばれて結婚したのは私です。 いい加減な人とは結婚なんてしません。 20代の頃にも母から「男をとっかえひっかえさせて」とかも言われた ことがあります。 実際そんなことはなく、今までお付き合いした人は4人で、最後の 4人目である人と30代で結婚しました。 しかも今回このことを言われたのが、第二子妊娠したよという報告の電話 だったのに、散々愚痴られて気分は台無しでした。 せっかく嬉しい報告ができて、これからまた楽しみが増えるね、と伝えたのに…。 今回の妊娠を伝えた話の中で、マニュアル通りの人生ね、的なことも言われました。 結婚、出産、戸建購入、第二子妊娠…。 こういう流れのことを言っているのでしょう。 私は慎重派で、今まで夫ときちんと計画して貯金してがんばってきました。 それなのに、なんか冷めた言い方でした。 自分の子どもが、きちんと学校に行ってそれなりの成績で卒業して、就職氷河期にも きちんんと就職して、正社員でずっと働いて、結婚・出産・家購入、何の不満があるのでしょうか? 母と私は今後、少し距離をおいてもいいと思いますか?

  • セックスレスでも上手くいってる夫婦いますか?

    私は26歳。夫は27歳です。 結婚して3年子供はいません。 結婚して3ヶ月くらいで私の性欲が無くなりました。 最近は夫が求めてきても「嫌や~」って拒否ってます。 夫も風俗とかは怖いし後々面倒なことになったら嫌やから一人で処理するって言ってます。 これと言って仲は悪くないんですが、 夫婦というよりは私の中では友達以上恋人未満みたいな感情なんです。 夫のことは大切だし大事に思ってるんですけど、Hをしたいとは思えません。 こういう感情の方いますか? よくセックスレスで離婚とか聞くじゃないですか。 こんな関係でも上手く行ってるご夫婦のコツみたいなの知りたいです。

  • 盗撮について教えてください。

    盗撮で困っています。 階段を上っている時に、下から携帯を差し込まれて盗撮されました。 私の足に手が当たり、振り向いたら男性が真後ろに密着するようにいて、「すいません!」と言って逃げてしまいました。 追いかけようと思ったのですが、階段のすぐそばの交通量の多い道路を車が来ているのに走って逃げてしまい、追いかけられませんでした。 その間、男性はずっと携帯をいじっていたので、「あー画像消したな」と思って、証拠がなかったら警察に信じてもらえないと思って諦めました。 この場合について教えてください。 1、盗撮しようと思い、スカートの中に携帯を差し込んだが撮影前にバレた。 2、盗撮しようと思い、スカートの中を撮影したが、下着は映っていなかった。 3、撮影したがすぐに削除、または画像を保存しなかったので画像は消えてしまった。 こういう場合、警察に犯人を連れて行ったら犯人は罪に問われますか? それとも証拠がなければダメなんでしょうか?

  • 相談されて困っています。

    友人から、妹が不倫の末、相手の家庭を壊し、本人も捨てられて、シングルで1人子供を育てているのですが、1年くらい前から彼氏(バツ一、子供ありで元妻のところ)ができ、現在妊娠6ヶ月で、結婚するといいながら8月が予定なのになかなかしないそうです。 小学生の甥っ子はまだ低学年らしく、いまいち状況がわかっていなく、まわりも4ヶ月すぎて妊娠を知らされ、いろいろなところに父親や母親の違う兄弟ができていることにどうしたらいいのか悩んでいるようです。 私としては、その甥っ子の気持ちを聞いてあげて、周りの大人がちゃんとサポートしてあげたらいいのではと答えましたが、どうしてもこれでよかったのか気になります。 こういう相談されたことのある方など、何かいい考えはないでしょうか?

  • お姑さんとのことでご相談です。

    現在結婚7ヶ月目です。 夫の両親とは別居ですが、後々同居(夫の実家に入る)が決まっています。 私は結婚前からの仕事を続けており、平日はもちろんのこと、休日も何だかんだと終わってしまい、あまり夫の実家へ行くことはありません。月に1回程度食事をしたりはしていますが・・・ 先日夫が一人で実家へ帰りました。 たまたま昨日、夫の携帯へ来たメールを見たのですが、夫のお姉さんからでした。 内容は、夫が実家へ帰ったことを義母はとても喜んでいたけども、私が一緒で無かったことを、愚痴っていたという内容です。 それを知ったとたん、私はブルーな気持ちで今日を迎えました。 私も義母とは仲良くなりたいと思う反面、やはり夫の実家へ行くことには心のどこかに抵抗もあります。でも自分なりに義母へちょくちょくメールを送ったりしてコミュニケーションは取らなければ・・・と思ってきました。 でも、それだけでは足りないのですね。 夫から結婚前に言われた「うちの母ちゃんは影口を言ったりしない性格だから仲良くできるよ」という言葉を信じてたので、ショックを受けてしまいました。 義姉は子供を連れて、週2~3回は実家へ帰っていますので、その度に私の愚痴を言われてるのかな~なんて気持ちになってしまいました。 これから夫婦二人で楽しみたいことが沢山あり計画していますが、何となくそんな気持ちも失せてしまいそうです。 私は自分の実家へもほとんど帰らず、電話も何かあるとき程度にしかしません。 どちらかと言うと夫の実家の方を優先に考えていますが皆さんはどの位のペースで夫の実家へ遊びにいったりするのでしょうか? また、今後私はどんな気持ちでいたら良いでしょうか? ズラズラと書いてしまい申し訳ないですが、アドバイスをお願い致します。