• 締切済み

妊娠4~5週目と診断されましたが・・・。

noname#205963の回答

noname#205963
noname#205963
回答No.5

こんばんは。 まずは妊娠、おめでとうございます。 妊娠初期、まだ自分でも分からない頃に薬など飲むと、本当に心配ですよね。 わたしは着床直後、膝を痛めてレントゲンを5~6枚とMRI検査をしました。 その後すぐに風邪を引いて、3日間市販薬を服用しましたので、お気持ちすごく分かります。 妊娠が判明した時、医師にその旨伝えたら、かなり苦い顔をされました。 その病院自体が気に入らなかったのと(職場からすぐ、というので行ったんです)あかちゃんを諦めたくなかったので、他の病院を受診しました。 そして、全く貴方と同じ事を言われましたよ。 例えば、専門医に処方された強いお薬などは別として、市販薬のリスクはすごく少ないそうです。 安全なお産という意味でのリスクと比しても、だそうです。 気持を楽に持って、医師を信頼してどーんと構えてれば大丈夫ですよ。 母親が不安で10ヶ月過ごすのが一番胎児に悪いです。 わたしは腹をくくり、医師を信頼し、そしてどんな子供であっても慈しんで育てようと決め(心配ないと言われましたけど、一応)その後は妊娠中を気楽に過ごす事を一番気づかいました。 途中、不安が頭をもたげてストレスになる場合が有ったら、遠慮なく医師に相談して話し合うといいです。 そして、わたしの様に気に入らなかったら、転院してもいいんです。 出産って、やはり医師や助産婦さんとの信頼関係が大切ですから。 あと、最悪の事で言えば、妊娠中に超音波などで胎児の臓器や気管などチェックしてくれます。 薬服用された方に限らず、ね。 つまり、検診ごとに安心項目が増えて行くんです。 大丈夫。妊娠するってだけで、すごい確率です。 そして、子供はとてもしぶとくたくましくできてます。 気楽に、そうはないニンプ生活を楽しんでください。 因みに、先月2歳になった娘は、超安産で超健康。 今はどの子と比べてもデカくて元気いっぱいです。 あかちゃん、かわいいですよ~。楽しみに10ヶ月間の蜜月、楽しんで。

choko-shiro
質問者

お礼

ご回答を頂き、ありがとうございます。 私とよく似た状況でのお話はとても参考になりました。 確かにおっさる通りで母親が不安な思いで10ヶ月過ごすのと、腹をくくってドンと構えるのとではすごく 違いますよね。 今の思いは、今後検診に頻繁に行き、エコーの赤ちゃんの成長を楽しみに過ごそうと思っています。 月曜日は8.3mmだった胎芽が次回の検診で少しでも大きくなっているのが楽しみです!

関連するQ&A

  • 妊娠5週目のバファリン服用について

    先日妊娠がわかり、現在7週目です。生理不順の為、7週になるまで妊娠に気が付かず、5週目に1度だけバファリンを服用してしまいました。 妊娠自体とても喜んでいるのですが、5週目頃は胎児の器官形成の大切な時期と聞きとても心配です。(医師にはまだ確認していません。) どなたか同じ時期にに薬を服用してしまった方、 その後元気な赤ちゃんを産まれた方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けたら嬉しいです。 初めての妊娠で正直、動揺と不安は隠せません。 宜しくお願いします。

  • 生理でしょうか?妊娠でしょうか?

    生理でしょうか?妊娠でしょうか? 元々生理不順で産婦人科に通っていました。プラノバールなどを服用して生理を起こしていたのですが、今月は服用しなかったところ、10/10から7日間生理が来ました。その後18日と19日に性交をしたのですが、28日から出血があります。自分でも色々調べたのですが、排卵出血でしょうか?それとも妊娠して着床出血ということでしょうか?はたまた私は不順なので(生理がこなくても早まったことはありませんが)これは生理なのでしょうか? 妊娠を望んでいないためとても不安です。ご回答よろしくお願いします。

  • 妊娠4週目の熱と薬の服用

    先週産婦人科で妊娠が確認されました。 最終月経開始日が2月1日で今ちょうど6週になるかと思います。ただ排卵がやや早かったらしく2月9日あたりだったようです(基礎体温により) 2週間前の週末(2月27,28日)と風邪で38度の熱をだしてしまいました。 妊娠の可能性があったので我慢して家にある市販薬を飲まず自然治癒でいこうと思っていたのですが、 毎回生理予定日前に少量の出血をする私は2月28日に出血(実は妊娠の兆候である着床出血だった)したので、生理がきたと思い バファリンを2回服用してしまいました。 その後生理は来なくて、インターネットや本やらで 薬の服用について調べましたが、、、、やはりどれも4週目は危険、とのこと。 産婦人科では「薬の服用もそうだけどその大事な時期に熱を出してしまったことが心配です」と言われ、今かなり不安でいっぱいです。 お腹の子にはどのくらいの確率で異常が見つかってしまうのでしょう。。。。。 タイミング悪く風邪をひいたのと大事をとって飲まないようにしていた風邪薬を生理が来たと勘違いして服用してしまった 自分を責めてる毎日です。 何でもいいので教えてください。お願いします。

  • 妊娠4週目に服用した薬。

    妊娠に気づく前に局所麻酔で日帰り手術をしました。 処方された薬は (1)ロキソニン (2)フロモックス100mg (3)ムコスタ100 の三種です。 ロキソニンは二回しか服用していません。その後痛みがなかったからです。(2)と(3)は三日間使用しました。 ロキソニンを服用した翌日茶色のサラッとした出血がありました。 少し生理が遅れていたので、生理がきたかな、と思ったんですが、 妊娠していました。薬の服用時期がちょうど4週目くらいです。 薬の影響を受けやすい時期と知り、非常に不安です。 産婦人科のお医者様にも相談しましたが、大丈夫ですよ。とあっさり。 しかもどんな薬をいつ頃どれくらい飲んだか等、何も聞いてこられなかったので、やはり不安です。どなたかお詳しい方、教えていただけるとありがたいです。

  • 妊娠中の薬の服用について。妊娠6週目です。

    先週(11/19)約一週間生理が遅れたので妊娠検査薬を使用しました。 するとすぐに陽性反応が出ました。 2日後に産婦人科に行き、妊娠5週目で無事胎嚢を確認、順調という診断を受けました。 しかし私は社会不安障害という精神疾患と睡眠障害を患っており、4年前から抗うつ剤のデプロメール、睡眠障害用のサイレース、デパスを服用中です。 私が行った産婦人科では上記のような薬を服用中の妊婦は受け入れが出来ないので、他の総合病院へ行ってくださいと言われてしまいました。 その言葉で不安が一気に高まり、聞きたい事は何一つ聞けずに終わりました。 総合病院へはいつ頃行けばいいんでしょうか? その日のうちにいつも行っている心療内科へ行き、妊娠した事を伝え、減薬の相談をしました。 しかし量は減ったもののジェイゾロフトという薬を追加されました。 いきなり薬を絶っては離脱症状で不安定になることは重々承知していますが、今さら新しい薬を処方されるなんて。。。 今が一番大事な時期なだけに素直に受け入れられず、今までのものを半量で飲んでいます。 妊娠、授乳中だけでも薬はなるべく絶ちたいと思っています。 似たような境遇の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。 ※会社員として働いておりますので返答が遅れるかと思います、どうかご了承ください。

  • 妊娠するかどうか分からない時にひどい風邪をひいてしまいました。

    はじめまして。 妊娠希望で11月から産婦人科に通院しています。ひどい風邪で今すぐにでも病院へいき薬を飲みたいのですが、いつから妊娠しているかしていないかの判断ができるのか全く分からないので、お教え頂ければと思います。 12月下旬から卵胞チェックを行い、1/1にHCG注射をして1/2の夜に排卵痛のようなものがあったので、排卵したかと思います。ちょうどその日は旦那さんの実家に帰省する日でしたので、1/2夜に夫婦生活を持つことは難しかったので、1/2の朝に夫婦生活を持ちました。その後1/4から10日間、着床を助けるためにドオルトンを服用するよう言われ飲みました。13日に飲み終わり、生理痛のような下腹部痛は時折あったのですがそれも治まり今はまだ生理はきていません。そして昨夜からひどい風邪の症状が出て、高熱と下痢が止まらない状態です。 薬をもらったり点滴をしてもらいたいのですが、今の段階では妊娠しているかどうかは判断できませんか?なんでも服用していいのかどうか分からなくて。ただ、体調を崩す前は食欲もあったし、妊娠の兆候は全く見られません。初めてのタイミング法で正しい時期に行えたのかどうかもよく分かりませんし、おそらく妊娠はないかと思うのですが。 今は下痢のせいで子宮が痛いのか腸が痛いのか、もうぐちゃぐちゃで分かりません(泣) この状態で病院へ行き風邪薬や点滴をしてもらっても大丈夫でしょうか? あともう一つ、私はいつまで生理を待てばいいでしょうか? もともと生理不順のうえ、クロミッドやドオルトンを服用しているので生理予定日と言われてもよく分からないのです。不順なので妊娠していなくてもこのまま生理がこなかったりしそうで。 経験者の方やご存知の方がいらっしゃれば、お教えくださいますようお願いいたします。

  • 子宮外妊娠??

    妊娠希望です。 生理不順のため、8月末より朝夕10日間デュファストンを服用しており、9月2日に飲み終わりましたが、その後もなかなか生理が来なく妊娠検査薬を使うと薄い陽性がありました。 9月23日昼頃、急に下腹部痛?があり生理?出血?がありました。9月26日、下腹部痛(動ける程ではある)のため産婦人科受診すると「おっと薬飲み終わって10日に排卵して今生理がきたんだね~」といわれ、生理がくる前日に薄い陽性がでたことを伝えると「一応体温が上がり始めて来たらまた検査薬使ってみてね~、今回は薄い陽性なら化学流産かもね~」と特に問題はありませんでした。 生理3日目からまた体温が上がり始め、9月29日妊娠検査薬を使うと濃い陽性反応がでした。 産婦人科へ電話すると「すぐ来てください」とのことで翌日産婦人科にいきました。たしかに反応はでてるね~ということで超音波検査するも何もわかりませんでした。「もしかしたら子宮外妊娠の疑いが高いかもね~また1週間後にきて!」とその日は血液検査までして終わりました。 今現在も少量の出血があるのですが、色々調べても妊娠初期にはよくあるだの妊娠初期の出血は良くないだの、もうなにがなんだか。 次の受診が12日なのですが、少しでも希望をもとう!と思い質問させていただきました。初めての妊娠で舞い上がりすぎたのでしょうか。やはり正常な妊娠なら出血もないのでしょうか。どなたか同じような感じの方がいらっしゃったら是非お話お聞きしたいです。

  • 妊娠6週目での大きさ

    自宅での検査薬の結果、陽性だったので、きっと、妊娠だ!と夫と共に大喜び。それで、今日、初めて産婦人科に行ってきました。 計算上、6週目だったので、きっと、今日は赤ちゃんの心拍とか確認されるのだろう、と期待していたのですが、、実際は、「ひとまず、妊娠反応はあるようです。子宮に、赤ちゃんのできる袋がうっすらと確認できますが、でも4mmぐらいで小さいです。なので、また来週来てください。この袋がしっかりしない限り、赤ちゃんはできませんから。」みたいなことを言われました。。 この後、普通に順調に育っていけば、何の問題もない、とは言っていましたが、この6週目の段階で、このサイズって、ちょっと小さいものなんでしょうか? 気にしないでも大丈夫!私もそうだった!というような先輩ママはおられますか?いろいろお話きけるとうれしいです。

  • 妊娠検査流産

    4月14日に生理不順で産婦人科にかかりました。その時妊娠検査もして妊娠していませんでした。もらった薬は、排卵させて生理が来る薬と説明おうけました。貰った薬は、10日分貰いました。風邪で4日間遅れで10日間飲みましたが、生理が来ることはなく翌月5月14日に妊娠検査をしたら陽性が出ました。5月30日に産婦人科に検査に行った時最終月経を聞かれたので最終月経は、2月17日から7日間と説明しました。あと薬の事も説明しました。そしたら赤ちゃんが14週位ないといけないのに成長していない心音も確認出来ないので流産と言われました。本当に流産しているのでしょうか?また、1週間後にまた行かないといけないのですが、1週間で確実にわかるのでしょうか?

  • 妊娠検査薬について教えて下さい

    先月20日に排卵日を病院にて調べて21日に受精を病院にて確認しました。 21日からルトラールとプレマリンを朝晩服用しています ここ2日妊娠検査薬を毎日していますが5分後くらいに薄く陽性反応が出ます。 これって妊娠してるんですか? 病院には2週間後に妊娠検査薬陽性が出たら来て下さいとゆわれました。 明日で2週間なんですが病院行くのはまだ早いですか? 私は元々生理不順で病院にて薬を飲んで生理が来るんです。

専門家に質問してみよう