• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【堕ろす】って【殺す】と一緒ぢゃないの!?)

【堕ろす】って【殺す】と一緒ぢゃないの!? 人工中絶についての意見をまとめてください

blackzoneの回答

  • blackzone
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.14

質問者さんのおっしゃりたい事は良く分かります。 多分これを見ている方は、大体の方が同じ様に「思う所」があると思います。 問題は山積みです、色々な事情がある為、当事者でない限り、 赤の他人が言うこともないのかもしれません。 たくさん意見が出ていらっしゃるので、あえて違う視点から書かせて頂くと、 反省のない人間が堕胎をした場合、その後の人生は 霊的に色々と影響が出てきますので、結局因果応報必ずそういったツケを払うときが来ます。 命を大切にするという事はそういった部分も含まれているのです。 安心して下さい、世の大半の人はあなたとほぼ同じ様な事を思っているものです。

関連するQ&A

  • 人工中絶は許されるべき行為なのでしょか?

    様々な国で人工中絶に関する法律や意見がありますが これらのケースの場合、皆さんだったら中絶についてどう考えますか? 1.レイプされて妊娠した場合 2.学生が避妊せず育てる経済力なく妊娠した場合 3.妊娠中に障害者と判明した場合 4.社会人だが一夜限りの性行為で愛情のないもの同士で妊娠した場合

  • 妊娠中絶って殺人と同じでは?

    まず中絶という言い方からしておかしいのでは。 人工妊娠中殺人が適切では? 21週まで殺人が可能なんて信じられません。 まして今、少子化の日本で。

  • 中絶経験者に、同情の余地はありますか?

    ここで言う中絶とは、レイプや命が係わる病気以外の中絶です。 まともに避妊できない。 ダメ元程度だとしてもアフターピルすら飲もうとしない。 無知で股の緩い女に同情の余地は無し。 そんな軽い女だから、平気で避妊しないセックスを男にされるんですよね。 避妊はお互いに感染症を予防したり、妊娠を回避するためにするもので、 全て、自分で自分の身を守るためのもの。 避妊しない男にも当然、責任があるけど、相手任せにしていた女性が一番悪いと思います。 私は産婦人科看護師をしていたので、3人の息子には性感染症の怖さや 女性が受ける中絶のリスクを話し、セックスは子作り行為だから 子供を望まないならセックスはしない。 絶対にするなとも言えないけど、 するならお互いの身を守るために必ず避妊するように中学生の頃から指導していました。 こういうことを親から教えてもらえなくても学校でも指導を受けますよね。 みなさまもレイプや病気以外の中絶した人に対して、 同情の余地は無いと思いませんか? ご意見をお聞かせください。

  • レイプと中絶

    高3女です。 私には小、中、高と一緒の友人がいます。彼女には一年ほど付き合った彼氏がいましたが一年前に別れました。 彼女は彼氏のことが大好きでしたが彼女が嫌がっても性行為を求めてくる。きちんと避妊しない。 など思いやりが無く彼女から別れを告げました。 彼は彼女と別れてすぐに他の人と付き合いましたが、一ヶ月もしないうちに別れて彼女に戻るように懇願していましたが、彼女は断り続けました。 彼女は嫌なことは引きずらない人で本当は彼と友達に戻りたかったみたいです。でもそれが裏目に出ました。 彼女ともう一度やり直すのを諦めたと言っていた彼でしたがその言葉を信じた彼女を騙して、2人になったところでレイプされました。 抵抗しようにも、彼女と彼では体格の差もあるし無理でした。 その後も彼女にはやりたい、戻りたいなどとしつこくメールがきていましたが彼女には彼氏ができました。 その彼氏は彼女を大切にしていて性行為は求めていません。 ですが、避けようもない状態で1人でいる彼女を狙って元彼が再びレイプしました。 彼は避妊しようとはしなかったそうです。 レイプという言葉が当てはまるのかはわかりませんが、嫌がって抵抗する彼女を押さえつけて無理やりそういった行為をしてきたのは間違いないです。 そして彼女は妊娠したかもしれません。彼女は心配をかけないようにと明るく振舞ってはいますが、まだ不確かな状態で私にしか言っていないそうです。 元彼にはメールで伝えてあります。 もし妊娠していたらお金は出す。手術でおろす。 自分の親にきちんと話す。 と言っています。 自分勝手でひどすぎることだと思います。 でも彼女は自分の親には言えません。何に対しても否定的な人で、彼女の話を聞くことも認めることも決してしないような人だからです。 彼女を助けてあげたくても私には何もできません。 もしも妊娠してしまっている場合、彼と、彼の親の同意で中絶できるのでしょうか? 気にするべきところが違うのかもしれません。けれども彼女はそうすることしかできないため非常に苦しみ困惑しています。 どうかご教授ください。

  • ジュディス・J・トムソンの論文「人工妊娠中絶の擁護」について質問します

    ジュディス・J・トムソンの論文「人工妊娠中絶の擁護」について質問します。 結局、この人は何が言いたいのか、よく理解できませんでした。 わたしの解釈では 1、レイプでない場合は中絶は不正である 2、レイプの場合で、負担が大きい場合、中絶は容認できる 3、レイプの場合でも、負担が小さければ、中絶するのは不謹慎である 4、妊娠初期の中絶は全て認められる と読めたのですが。 間違っていたら教えてください。お願いします。

  • カトリックとイタリアの出生率

    先ほど亡くなったローマ法王も、新しく就任した法王も、性のモラルに関しては非常に保守的で、中絶はおろか避妊さえ認めてないと聞きました。 少子化の記事のグラフで、イタリアは日本より更に低い1.1人くらいでした。 法王や教会の教えを守っていれば、出生率は4,5人になるでしょう。 宗教の浸透している彼らも、避妊くらいはこっそりやっているのでしょうか。 アイルランドで12歳の少女がレイプされ妊娠したのに、中絶が認められなかったくらい、宗教の力は強いものだと思いますが。

  • 中絶は殺人ですか?

    最近のニュースを見て感じた事です。 中絶を殺人と言う人は、宗教とか、出産のリスクを考えていない、まだ命と呼べる段階ではない、レイプの場合は?、お腹にいる時に異常(短命等)が見られたらどうする、若いからまだ育てられないとか色んな意見がありますがありますが、みなさんの意見とその理由を聞かせてください。 殺人と考えていない人は中絶経験者ですか? 母体が危ないと剥がしますか?出産は命をかけるものだという意見もありましたが。 母体があれば次の命を宿せるとかそういう流れですか? 私は殺人だと思っています。 理由は 人の意思で剥がしているから です。 そういう意思になった経緯も大切でしょうか。 妊娠の経緯にもよるという意見がありましたが、どういう意味ですか。 レイプって事でしょうか。 では、やむを得ない事情で剥がさざるを得ない事ってなんでしょう? 経済的?そんなのは理由じゃないですよね。

  • 子供が幸せになると思えるのでしょうか?

    なぜガザ地区(に限らず戦争をやっている地域)の人は子供を生んだりするのでしょうか? 私がもし戦争地区に生まれたとしたら、 生まれてこなきゃ良かったと思うし、 生んだ親を恨むし、 毎日生活するのが困難な思いをさせるくらいなら いつ来るかわからない恐怖を与えるくらいなら 自分も子供の為に生みたくないと思ってしまいます。 故意的に子供を作っているのでしょうか? それとも避妊の知識がない、避妊具がないのでしょうか? 日本のように快楽を得るために何も考えず性行為をし、 できちゃった結婚する人たちと同じようなものなのでしょうか? そんなことは全く考えない動物の本能として生きているのでしょうか? いづれ戦争が終わり平和な世の中が来ると希望に満ち溢れているのでしょうか? たくさんの子供が亡くなっているのでふとこの疑問が沸いてしまいました。 ただ私がマイナス思考なだけでしょうか? ちなみに私は日本においても 貧乏子沢山もかわいそうだと思ってしまいます。 ごめんなさい。 ご意見よろしくお願いします。

  • レイプで妊娠してしまいました

    主人以外の人からレイプを受け妊娠してしまいました。主人にはもちろん知られたくなく、このまま中絶したいのですが人工妊娠中絶をそうした理由で受けた場合 病院は 警察へ知らせたりするのでしょうか? とても悲しい出来事でそれ自体も耐え難いことだったのに、こんな結果になって もう誰にも会いたくないくらい落ち込んでいます。

  • 胎児の人権 なぜ?

    人工中絶についての質問です。 中絶の賛否ではなく、法律的な回答をお願い致します。 胎児は限られた権利(相続など)はあるようですが、 法律上は人でないので、中絶しても問題(殺人にならない)ないのだと思いますが、 なぜ「法律」は胎児を人と認めないというスタンスを取っているのでしょうか? レイプによる中絶であれば、議論の余地があると思うのですが、大方の中絶は 親の勝手な都合。子供を産むことで、経済的困窮や生活に支障をきたすので中絶したいというのは、 誠に勝手な親の都合だと思います。そもそも子供が生まれて、生活に支障をきたす事を理解していながら、子どもを作る行為をした事が問題です。例えば、中絶を違法化すれば、多くの胎児の命を救うことができると思います。また、仮にそういった胎児が生まれてきた後に育児放棄にあったとしても、児童養護施設で引き取ってもらい、その費用を親に負担させることも考えられます。これには多大なコストもかかるかもしれませんが、それでも1つの命を救えると思います。 しかし、実際は法律は胎児を人とみなしません。胎児の命よりも、中絶を行う親の人権を尊重しているように感じます。 ここまでは私の感情的な意見なのですが、「法律」は何を目的として胎児に人権を認めず、現在のようなスタンスを取っているのか教えて下さい。よろしくお願いいたします