• 締切済み

胎児の人権 なぜ?

人工中絶についての質問です。 中絶の賛否ではなく、法律的な回答をお願い致します。 胎児は限られた権利(相続など)はあるようですが、 法律上は人でないので、中絶しても問題(殺人にならない)ないのだと思いますが、 なぜ「法律」は胎児を人と認めないというスタンスを取っているのでしょうか? レイプによる中絶であれば、議論の余地があると思うのですが、大方の中絶は 親の勝手な都合。子供を産むことで、経済的困窮や生活に支障をきたすので中絶したいというのは、 誠に勝手な親の都合だと思います。そもそも子供が生まれて、生活に支障をきたす事を理解していながら、子どもを作る行為をした事が問題です。例えば、中絶を違法化すれば、多くの胎児の命を救うことができると思います。また、仮にそういった胎児が生まれてきた後に育児放棄にあったとしても、児童養護施設で引き取ってもらい、その費用を親に負担させることも考えられます。これには多大なコストもかかるかもしれませんが、それでも1つの命を救えると思います。 しかし、実際は法律は胎児を人とみなしません。胎児の命よりも、中絶を行う親の人権を尊重しているように感じます。 ここまでは私の感情的な意見なのですが、「法律」は何を目的として胎児に人権を認めず、現在のようなスタンスを取っているのか教えて下さい。よろしくお願いいたします

みんなの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.5

>なぜ「法律」は胎児を人と認めないというスタンスを取っているのでしょうか? そんなことはないですよ。 胎児でも、損害賠償請求できますし(民法721条)、 相続人ですし(同法886条)、 更に、遺言によって胎児に財産を贈ることができます。(同法965条) このように胎児の人権はあります。 ただし、死産の場合は、最初から人権はなかったことになるだけです。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

”なぜ「法律」は胎児を人と認めないというスタンスを取っているのでしょうか?”     ↑ 胎児というのは、出発は、点みたいな物です。 母体の一部がわずかに変化すした程度のモノに 過ぎません。 これを、普通の人間と同じに扱う、というのが 感情的に受け入れられないからです。 胎児というと、殆ど人間と同じ格好をしたモノを 思い浮かべるので、胎児と人間を区分けすることに 対して奇異な感じを持つのです。 母体の細胞のわずかな変化も胎児であり、それを 独立した人間と同じに扱う訳にはいかない、という 考えが根底にあります。 ”法律上は人でないので、中絶しても問題(殺人にならない)ないのだと思いますが”      ↑ 殺人にはなりませんが、堕胎罪という犯罪になりますよ。 ”なぜ「法律」は胎児を人と認めないというスタンスを取っているのでしょうか?”        ↑ 1,前述したように、胎児は母体の一部にすぎず、  独立した生命体ではない、という考えがあります。 2,殺人と処断したのでは問題があり過ぎる、という  判断もあります。  現実の社会において、望まぬ妊娠というのがあまりに  多く、これを総て殺人として処断するのは問題だ、  という政策的判断があります。  しかも、堕胎の行為者の多くは女性で、同情すべき  場合が多い。  妊娠させた男は不問、というのは方手落ち。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

ちょっと論点がややこしいので、まずこの点だけ。民法886条1項にて、 (相続に関する胎児の権利能力) 第八百八十六条  胎児は、相続については、既に生まれたものとみなす。 2  前項の規定は、胎児が死体で生まれたときは、適用しない。 とあるので、中絶というのはこの権利能力を左右する、という面もあるのです。 民法 - e-gov http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M29/M29HO089.html まあ、ES細胞などの世界のように、胎児になりうる受精卵を壊してしまう行為を制限・禁止しようという動き(これは iPS細胞によって受精卵以外からでも自分のDNAをもつ組織が作れるようになったが)もあるので、法律としても現在賛否ひしめきあっているとして、現時点での未確定部としてこの場では論じるのを避けようと思います。 受精卵 胚 破壊 研究 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E5%8F%97%E7%B2%BE%E5%8D%B5+%E8%83%9A+%E7%A0%B4%E5%A3%8A+%E7%A0%94%E7%A9%B6 そうなると、先の民法の相続のところだけが現行法としての懸念で残るのです。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

このような問題は、どこかで線引きをしなければなりません。 しかも、誰もが理解できる線でなければなりません。 胎児に人権を認めるとなると、 どの時点で認めるのでしょうか? 受精したら「人」ですか? 例えば、妊娠5週目からならば、 妊娠4週間と6日と23時間59分59秒は、人ではないですか? 誰もがはっきりとわかるのは、 母体から体の一部でも露出した段階です。 法律上は、その時点で「人」とみなしています。

  • saronpass
  • ベストアンサー率13% (6/46)
回答No.1

言われてみれば 確かに そうだが 法律上では 1個体が一つの命として考えます つまり 母体に居る間は母親の内蔵と同等という考えです

関連するQ&A

  • 堕胎がなぜ認められているのですか?

    以前似た質問を、法律カテゴリーでしたのですが、 期待する回答を得ることができなかったので、こちらで質問させて頂きます。 胎児をおろす事に対して、法律によって期間や目的が定められていますが、 “現実では”、厳密な審査もなく、とても簡単に胎児をおろす事が可能だそうです。 レイプによる妊娠の場合は議論の余地がありますが、普通にデキちゃった場合は 人工堕胎するべきではないと思います。子供がデキてしまって、その後の生活が困窮する可能性があったり、親が育児放棄する可能性があったとしても、人工堕胎するべきという理由にはならないと思います。それは、親の責任能力の問題であって、胎児を殺す理由にはなりえないと思います。(個人的な意見です。) 上手く表現できたか解りませんが、まとめると 法律は親の生活を胎児の命よりも優先し、人工堕胎を認めているように感じます。 しかし、私の主観では親の生活レベルが下がっても、家族に不和が生まれても、子どもの命を絶つことは認められません。命は尊いです。 そこで質問なのですが、 なぜ法律は親の生活>胎児の命というスタンスを取り人口堕胎を認めているのでしょうか?

  • 胎児は命とみとめられない???

    この国には母子保護法などもありますが(http://www.arsvi.com/b1111000.htm)胎児を親が中絶しても殺人でつかまることはありませんよね?妊娠12週から21週になると同意書、死胎火葬埋葬許可証、死産届など必要になり、22週目から中絶が禁止されています。 では妊娠6ヵ月になる前の赤ちゃんは何故、中絶することが認められ、殺人の罪に規せられないのでしょうか?通常人の命を奪えば殺人罪で捕まります。ということは国は6ヵ月にも満たない子供は命(人間)と認められないのでしょうか? ずっと妊娠を希望する女性にとって、1ヶ月でも大事なわが子、大事な命だと思います。 中絶という言葉で、まるで腫瘍でも取るかのように頻繁に小さな命が潰され、粉々に砕かれています。小さな命は、何にも守られていないのでしょうか? 質問はタイトルの通りで胎児は命と認められないのでしょうか?もしそうだとしたら、何故なのでしょうか? (ここでいう中絶は母体の命に関わる理由や胎児がこの世に生まれてくることが出来ない障害のある場合でやむおえず出産が困難とされた場合を除かせていただきます) 誤解のないように補足です。私自身、出産可能な年齢までSEXをしたことありません。現在は病気の治療で避妊にも使われる女性ホルモン剤を取っていますが、絶対妊娠しないという決まりはないので、この人の子供が欲しいと思う恋人としかセックスしていません。

  • 中絶についての考え

    私は、妊娠したら産むものだと思っています。 が、一般論ではどうなのでしょうか? 産婦人科に妊娠確認に行ったら、「どうします?」と言われるし、 私の母は『生活が苦しい』、妹は『彼が大学生で、迷惑かけたくない』で中絶。 悩んだ末の事だとは思いますが、 『中絶』を選ぶ人はたくさんいると思います。 私の考えは、受精した時点で『ひとつの命』だと考えています。 それを堕ろす事など、とても恐ろしくて出来ません。 生活が苦しいからって、自分の子供を殺すなんて出来ませんよね。 それが、まだお腹にいるものは殺していいなんて考え、 私には理解出来ません。 胎児は自分のお腹に宿って一身胴体だけれども、 別の人格を持った一人の人間なんです。 それをこちらの都合で勝手に命を絶ってしまうなんて・・・。 経済的、まわりを取り巻く環境、 様々なな理由で苦労させてしまうとしても、 芽生えた命を抹殺する事は出来ません。 生まれたら、何が何でも親として全力で育てるのはもちろんですが、 最悪どうしても育てる事が出来無くなってしまっても、 施設なり、その子はどうにか生きていく事は出来るんです。 『命の重み』ってそういう事ではないのでしょうか。 現在私は妊娠していて、7人目だし、本当に大変です。 母子家庭で、4人年子がいて、その8年後に年子2人を産み、 また年子で産む予定です。 家事、育児、経済、様々な問題はあります。 彼も「産むまで身体がもつか、産んでも生活が困窮してしまう」と、 「今回はあきらめよう」と言います。 私のような考えは特別で、中絶もありという考えが普通なのかなと、 病院や周りの人たちの言いぶんから、とても悲しくなってしまいます。 どうなのでしょうか?

  • 事前検査で胎児がダウン症とわかった場合

    事前検査で胎児がダウン症とわかった場合、あなたならどうしますか? 7/3 7:00のNHKニュースによると、 「事前検査でダウン症とわかったので中絶した人が約90%。12歳以下のダウン症本人の幸せだと思う数字は80%」 胎児の命がどうのこうの言っても、出産後、親・家族がいなくなったら、ダウン症本人はどのように生きていくのだろう? 「事前検査でダウン症とわかったので中絶した人が約90%」は、無責任な行動だとは思えない。 私は事前検査を推奨したい派です。 あなたは、どのように考えますか?

  • 人権作文について

    昨日、小学2年生の子供の宿題で、人権作文(ちいさいときのこと)と 出ていたのですが、人権作文と言えば、命の大切さや、 人への思いやりだと思うのですが、()中の小さい時のことと ゆうのがひっかかり、どう書かせていい物か悩んでいます。 何かアドバイスがあれば教えていただけないでしょうか?

  • あなたにとっての「人権」とは

    ・女性の地位向上・子供の人権・高齢者に対する人権・障害のある人の人権・部落差別の問題・アイヌの人々に対する理解・外国人に対する人権・HIV、ハンセン病なのに対する人権・刑を終えて出所してきた人に対する人権・犯罪被害者とその家族に対する人権・インターネットを悪用した人権侵害・その他 あなたが、ふだんの生活で感じる人権問題を教えて下さい。

  • 人工妊娠中絶の是非について

    はじめまして。私は中絶したことはありませんが、流産の経験者です。 自分の体験をきっかけに、命や胎児の人権、ということに関して考えるようになりました。 今回、卒論のテーマとしても『中絶に対する人々の意識の変化』を題材に選ぼうと考えているのですが、 下調べとして、現代の人々が中絶や命に対してどのような意識を持っているのか知りたいです。 なかなか答えの出にくい難しい問題だと思いますが、ご協力お願い致します(全部で9問ですが、全てに答えていただかなくても構いません)。 よろしければ、性別と年齢(○○代程度で結構です。)も教えて下さい。 よろしくお願い致します。 Q.1 中絶はいけないことだと思いますか? Q.2 中絶は罪である、と思いますか? Q.3 中絶を法律で罰するべきだと思いますか? Q.4 産むか産まないか、男女の意見に相違があった場合、どちらの意向が優先されるべきだと思いますか? Q.5 違法な中絶が行われた場合、誰を罰するべきだと思いますか? □女性 □男性 □処置を行った医師 Q.6 胎児の人権(生命権)はどの時期から認められるべきだと思いますか?□受胎時 □22週目以降 □出生時 Q.7 胎児に対する男性側の親権はどの時期から発生すると思いますか? □受胎時 □22週目以降 □出生時 Q.8 出産前に胎児に異常が見つかった場合、妊娠22週目以降でも中絶を許可しても良いと思いますか? □許可すべき □許可すべきではない Q.9 現在日本では、妊娠22週目以前の人工妊娠中絶について、「やむを得ない場合は認める」という立場をとっていますが、妊娠初期については「女性の権利」として中絶を認めた方が良いと思いますか?□認める □認めない

  • 中絶について。

    中絶について、レイプや病気は中絶しても仕方がなくて、 それ以外だと赤ちゃんが可哀想だとか意味がわからない!とブログ上で叫んでいる人がいました。 私は基本的には中絶反対ですが、もしレイプで赤ちゃんができたら・・見ず知らずの犯罪者でしかも嫌悪感でいっぱいの人の子を可愛がれますか? また独身ならまだしも、旦那さんや彼氏がいたらその人たちは無条件に子供をかわいがってくれると思いますか? 命は尊いとは思いますが、生まれてきても誰からも祝福されない子というのが分かりきっているわけですから、 中絶しても致し方ないと判断されるわけです。心情的にも法律的にも。 病気ですと、お母さんの命も子供の命も関わってきますので分かりますよね。 それでも産む、という人は産んだらいいわけですがどちらの命も危ぶまれるのに、 何が何でも産む、という判断は付きにくいと思いますね・・。 また、子供が重大な病気を背負って生まれてきて、 生き地獄になるのが分かっているのにかわいそうではないかという母親もいます。 それ以外の中絶ですと、大した事情もないのに子供を堕ろすというのは、 エゴによる殺人といっしょではないでしょうか? 親の気持ちになって考えてみれば分かる事ですよね。

  • 胎児認知だと子供が将来悩まずに済みますか?

    よくネットを見ていると認知をするかどうかで悩んでいる方に「胎児認知をさせることでパパとママから最初から望まれて生まれてきたんだよ」と安心させられる要素に繋がるという意見を見かけます。 周りにも男性側から中絶を希望されていましたが子供だけ産み胎児認知させている人を知っています。 ショックを受けないように、愛情をかけて育て内縁関係の末あなたを授かったと言うつもりらしいですが少しはダメージが減りますか? 大人になって「胎児認知」の意味を知れば強制認知と違い、子供は「望まれて生まれてきたんだ」と思えるのでしょうか?

  • 人権擁護法

    人権擁護法について質問です。 チェンメでこのような内容のものが回っています。 今まさに、理不尽な理由によってある法律が 制定されようとしています。 アニメ好きな方はできる限り ご協力をお願いします!m(_ _)m 《人権擁護法》 (じんけんようごほう) 一見良さそうな法律だと思いますよね? しかし、この法律によって アニメ(ドラえもんなどのアニメ)やドラマ(ごくせんなど)、 漫画が今消えようとしています! 三年程前に、「青少年保護法」と言う名で 作られようとしていた法律が名前を 変えて新たに発足されました。 それがこの《人権擁護法》です。 詳しく簡単に説明しますと、 ・銃器を扱う ・暴力行為 ・生物が死ぬ ・性的発言、行為 ・同性愛((BL の良い影響を与えないと考えられる物一切切り捨てようとする法案です。 はっきり言ってしまいますと、身の周りに有る (1)漫画 (2)ゲーム (3)ネット (4)テレビ (5)音楽 への規制です。 この中でたとえばドラえもんの場合、この法律が制定されますと、ジャイアンのイジメがなくなります。 では、この法律が何故制定されようとしているのかというと… 最近はニュースでもちらほら見るように、未成年犯罪が増加しています。 また、未成年の学力低下、登校拒否も例を見なくても分かるでしょう。 これらを、親・教育団体・政府が外部から得た悪影響の所為と決め付けたのです。 こうなったのは、今の大人達が私達に与えた拘束という名のこれ以上無いストレスです。心理学ではそれが証明されようとしている最中です。 それさえも否定しようとするのが今の教育団体の考えです 保護者からしてみればこれはかなり好都合です。 子供に勉強して欲しい母親にとっては待ち望んだ法律なのですから。 そしてこれが何故ニュースや新聞で取り上げられないのか… 誰も知らない場所で勝手に制定してしまおうと言う事です。 最悪ですよね。 もうふざけんじゃねぇ。ですよね。 しかし… これ、可決(!?)されたらしいんです!! なので!! 反対運動したいと思います!! 出来るだけ多くの人に知らせる事が、味方を増やす事へと繋がるのです。 この記事どう思いますか?? もし同じ人がいたら、この記事を転載して、自分のブログに貼り付けてくださぃ。 ご協力お願いします チェンメをあんまり信用するな、とはいいますが、やはり心配です・・・ この人権擁護法は可決されそうなのは事実ですか? また、この法律はどのような内容なのですか?                           ・・・・・・    このような法律からアニメなどが規制される可能性はありますか? 青少年育成条例のようになりそうですが、何十年後とかにこの法律が利用されたら怖いです><