• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:些細な傷が4年以上経っても抜け出せず虚しいです)

何年間引きずる?些細な傷から抜け出せず虚しい経験

このQ&Aのポイント
  • 些細な傷が4年以上経っても抜け出せず虚しい経験について、人間関係や精神的被害に遭った場合、何年間引きずるのか悩んでいます。
  • 4年前の職場での些細な人間関係の問題が、辞めてからも続く悩みの原因であり、安定した仕事に就いたもののプライベートや体調にも影響があります。
  • 過去にも人間関係からのトラウマを経験し、2年経ったら気持ちが軽くなって前向きになれたこともあったが、今は前向きになれず閉塞感を感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 10311219
  • ベストアンサー率22% (43/194)
回答No.1

おはようございます。 私も自分に非がないのになぜか嫌われたり噂をまかれたりしました。 一つ目の仕事のことは印象に残っていて自分も悪かったなと思うのですが その後の転職してから働いた会社ではあまり記憶にありません。 後味が悪いというのは私の場合、その時相手がどうしてそのような行動にでたかとか 自分の謝り方が悪かったとか、タイミングを見計らってみればよかったというような気持ちです。 自分は新しい職場で半年くらい過ごせばそれほどひきずらないです。 4年もひきずるっていうのは人間関係のトラウマと自分でもおっしゃるように トラウマになってしまってその後の人生にも影響はしているのですね。 進学、就職、転職、結婚、出産などで誰しも人生は劇的に変わると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 些細な傷がこんなに深い傷になるとは思いませんでした

    5年位前はどんなに傷付いた事があっても3~4年で前向きになれたのに、ここ3~4年は些細な傷でも前向きになれません。 些細な傷と言うのは4年前働いてたところでの人間関係のトラブルだったのですが、そこの仕事を辞めて4年経った今でもまさか引きずるとは思いませんでした。 その間は恋人と別れたりして以来出会いもなく、趣味は持てるようにはなりましたがそれでも今ひとつ明るい気持ちになれません。 その一つとして毎日5時前に起床して1時間半かけて行ってる仕事の肉体的な疲れが取れないのです。 一度SNSで仲良くなった人がいましたが、疲れや腰痛で悩んでるのをメールで伝えたら全て助平な話に差し替えられたのがきっかけで切って以来出会いがありません。 それに極めて軽い症状の新卒の知的障害者の社員に対して酷い劣等感を持ってしまって、疲れもあっていまいち明るい気持ちになれなくて何でもマイナスに捉えてしまうようになりました。 5年前はそれより5年前に色々深く傷つくことが多くて、酷い鬱病になって薬もデプロメールが追加されて大変だったのに、3~4年で気持ちが落ち着いてBUMPやソプラニスタの岡本知高等好きな歌手が出来て、それを前向きに捉えられて充実していました。それが今は好きな歌手が出来るどころかファンモンみたいに嫌いになったり些細な人間関係の拗れを今でもこだわってたり、それを今の職場の人間関係とこじつけてしまったり負の連鎖が続いてる感じです。 どうしたらいいですか?

  • 僕には付き合って一年半以上になる彼女がいます。

    僕には付き合って一年半以上になる彼女がいます。 その彼女が最近までスーパーで接客業をしていたのですが、人間関係のトラブルから退社して、今は製造業で働き始めました。 以前からトラブルに関しては話は聞いていたので退社を勧め、今の仕事を紹介して無事に仕事に就くことはできたのですが、前職のトラウマからか、不安ばかりを口にします。 内容は人間関係だけでなく、仕事に対する不安と周りが仕事ができる人達ばかりのため、気持ちが焦ってしまうそうです。 もともと少しマイナス思考だったのですが、前職に就いてからますますヒドくなったように感じます。 ずっと悩みを聞いていただけにその気持ちはわかるので、「大丈夫。まだ始まったばかりだよ」など励ますようにしたのですが、先日「仕事に行きたくない」と言われ、ゲキを飛ばすつもりで怒りました。 結果ケンカとなりましたが、何とか収まり仕事には来ているのですが、ずいぶん元気がないのがわかります。 今仕事を辞めたところで彼女にとってプラスになるとは思えないし、正直頑張ってもらいたいのですが、今の彼女の状況を考えると悩んでしまいます。 彼女の家族に相談しようにも、母親が病気でなくなっており、父親は現在無職で彼女がおり、娘に対してあまり関心を示そうとしないので相談できそうにありません。 そのため、彼女の相談はすべて僕が聞いています。 頼られている以上、何とかしてあげたいという気持ちになるのですが、何がしてあげられるのか思いつかないのです。 どうすればいいのか、教えていただけたら嬉しいです。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • 1年以上痛みが続いています

    1年以上前から時々下腹部に痛みがでることがあります。 子宮筋腫がありますが、今年受診した人間ドックでは痛みと筋腫は関係ないといわれました。 痛み自体は強いものではありませんが、何とも言えない気持ち悪さがある痛みです。 排便時にも同じような場所が痛むことがあります。(便秘はありません)また、何度か膀胱炎にかかったこともあります。 これは医者にかかったほうがいいでしょうか?婦人科を受診すればいいでしょうか?

  • 4年以上経って初めてです

     ど~も 20の女の子です。(^-^) あたしには4年以上付き合っている 大好きなダーリンがいます、4年前 偶然あるチャットで出会ったのがきっかけです。 その頃はお互いが学生であったのもあって いつか一緒に暮らそう☆ 早く一緒にいられる様に 頑張ろう☆ などそんな事ばかり言ってました。 夢ばかり考えてたからこそ 楽しくて、そして幸せだったのかもしれません。 最近 高校を卒業して1年が経って やっとあたしも働くようになったのですが 仕事の不満や愚痴を聞いてもらいたくて 久しぶりにあった時や メールで話をすると 「俺に言われても困る」 「俺の事じゃないから知らん」 とにかく自分とは関係ないと言って 話を聞いてくれなくなりました。 前はそんなんじゃなかったのにどうして?と 話を聞いてくれない不満から聞いてみると、 そういうのが重い 俺には支えきれない と言われました、そして昨日も お互いが仕事上休みが合わないのは分かってたけど 自分から会いに行くから会いたい・・と 切り出せばまた 重いからやめてくれ・・と 言われてしまいました。  お前は素直じゃないから・・とか 散々いつも言われて 素直に言えば 重い・・なんて。言われた途端 頭は真っ白で 何を言ったらいいのか分からなくなり それきり メールもしてません あたしの気持ちが重いのか それとも 存在に重さを感じるのか 重い の一言で 彼氏に対してどう接したらいいのか 分からなくなりました。  昔みたいに 一緒にいようね と約束した事に今もこだわりすぎる 自分がダメかもしれません。 でも どうしても忘れられなくて泣けてきます。 もう 別れる時期なのでしょうか? それだけは色んな思い出ばかりがありすぎて ツライのですが重いの一言で  全て無くなってしまった気がします。  

  • これ以上どうすればいいの?

    同性の友達A子を1年半ほど前に怒らせてしまいました。 原因は、私は過去のトラウマから人間関係にナーバスなところがあり、それを直すよう、再三A子から指摘されていたにも関わらず、直すことができなかったからです。 A子に指摘されるようになってから、専門の臨床心理士のカウンセリングを受けるようにしたのですが、効果が出る前に怒ってしまいました。 手紙で誠心誠意お詫びをした上で、学ぶところの多かったA子との友達付き合いに感謝しました。 A子が私からの謝罪を受け入れてくれたことを確かめた上で(少し時間をおいて)、これからも友達でいらたら私は嬉しいと伝えました。 あれから1年。A子からは1通のメールもありません。(A子の仕事が激務で余裕がないため、この1年はメールでしか交流ができないことになっていました。) 私からは、A子の忙しさに配慮して、4通のみ送りましたが、(そのうちの2通はアドレス変更などの一斉メール)、いずれも10日ほど日にちをおいて、返信が遅れた理由とともに、私の今の幸せを喜び、これからの幸せを祈る丁寧な返信をいただいています。 私の人間関係にナーバスなところは、1年以上カウンセリングに通ったために克服できていますし、同じことでA子を怒らせることはないでしょう。それはA子にも伝えてあります。 それでも、A子との友人関係は修復されたとは言えない状況ですよね。 私は、これ以上どうすればいいのでしょうか。 謝罪し、こちらから歩みより、怒らせた原因を改善し、更に1年も距離を置いても、私を許すことができないのでしょうか。 それなら仕方のないことですが、そこまでの固い気持ちを持っているのなら、いっそのこと、私からのメールは無視して欲しかったです。 私からの2、3行のメールにさえ、10日ほど時間をあけて返信するほど、距離をおきたい相手なら、いっそのこと、メールに返信しない方がA子にとっても私にとっても、幸せなのではないでしょうか。 私は去っていった友達を恨むような性格ではなく、それはA子もよく知っているので、尚更、A子の気持ちがわかりません。 どなたか教えてくださったらありがたいでし。よろしくお願いします。

  • もう1年以上も・・・教えてください

    価値観の違いから仲たがいしてしまい、お付き合いまでいかなかった男性から8ヶ月ぶりにメールがたのが7ヶ月前。 以来たま~にメールが来たり私からしている関係です。 質問系のメールでも返信のない事があるのでメールするのを辞めると連絡が来るという繰り返しがずっと続いてます。 メールの間隔は最初の頃は1週間くらい、今は1ヶ月半くらいです。内容はいつも「何してるの?元気?」誘われもしましたが明日とかそのうち、近いうち 実は私が振られずっと引きずっていました。 彼はここ何年か仕事がうまくいかず降格やリストラの危機にあり、借金もあるとお別れしてから知ったので、やさしく癒してあげるような内容にしているのですがそういった内容の時は必ず返信が来ます。 彼は私に何を求めているのでしょうか?寂しい時だけ連絡してきてるのかな? 私は彼の事が好きなので力になってあげたいと思っていますが、今までの経緯から彼の事を信じられない気持ちもあります。私も寂しいからすがりついてるだけなのかな?

  • 10年以上付き合った人と

    15年付き合っている彼と別れようかと悩んでいます。 原因は家族間の問題で結婚にふみきれないことと、 私が他の異性を好きになってしまったからです。 ご意見をお聞かせ下さい。 彼との状況、私の状況は以下の通りです。 彼との状況: ○15年たっても非常に仲の良い二人です。 ○彼と居ると人生が2倍楽しくなると思っています。 趣味や、気が合うので。 ○私は、なにも気をつかうことなくいられます。 ○彼は、私のことを溺愛してくれているようで 非常に愛されていると実感しています。 ●セックスレスです。性的魅力を抱きません。 ●付き合って5年目から8年間他の何人かの特定の 男性と身体の関係のみ持っていました。 割り切った関係でした。そうやって何かバランスをとってきた気がしま す。 ●過去に、お互いの親同士のもつれがあります。 結婚は家族同士でするものと考えており、彼の家族と私の家族が結婚 すると想像しただけで哀しい気持ちになります。 ●気にはなりませんが、彼も浮気をしていると思います。 私の状況: △1年ほど前に恋をしてしまいました。  曖昧な関係です。  私が今までの人達のようにクールに割り切った関係を続けることが出来  ず、長く付き合った彼と別れようかと悩みだしました。  理由は相手には思いやりもあり、こういう人となら結婚しても幸せだろ  うなと思ってしまったからです。  相手がどう思っているかは不明です。  略奪愛はありえない。男としてしてはいけない。と、このような関係に  なる前から言っていました。  関係を持って1ヶ月くらいで気持ちを聞いてみたところ、私と真剣に付  き合うことは難しい。もう少し様子をみてもいい?と言われました。  現在は彼氏と早く別れたら。いつ別れるの?と問いただしていたりしま  す。  しかし、好きだと言われているわけではないのでよく本意が分かりませ  ん。週に3日ほどご飯を食べたりどちらかの家に泊まったりしていま  す。  彼氏の方は、別れを切りだしたところ、そろそろ結婚してくれ。と言っ  てくれました。  私は、上記、家族同士の問題と、私の心は別にあるということで難しい  と答えました。理解はしてくれません。  しかし、私もそう答えたものの、正直悩んでいます。  それは上に記したような、彼との関係でのいいところも理解している  からです。  その一方で、家族同士の問題と、今まですることのなかった恋をしてい  ることで悶々としています。  また、別れたところで、相手の男性が自分に対しての気持ちがどれほど  あるのかもわからず、不安であったりもします。卑怯なようですが、私  は一人になる勇気がありません。  しかし、今の彼氏以外の人と結婚したいと思える相手と巡りあうと思っ  ていなかったので、彼氏には申し訳ないのですが新しい人生を歩むこと  を選んでしまおうかと考えています。  貴重な出会いだと思っています。     万が一相手の男性が私の事を大切に思ってくれていて、  私がこのような状況で相手を振り回しているとすれば、  私ははっきりしない最低な女です。  だから、白黒つけないとなって思っています。  まあ。それも独りよがりかもしれないのですが。  そして、彼氏からのプロポーズはほんとにありがたいことですし  こんなに年月を経ても私のことを愛してくれる相手のことを大切に  思うのですが、やはりいざとなると、家族間の問題で私の心に  ストップがかかります。    家族間の問題がなく、私が恋なんてしなければ。と思うのですが  起きてしまって事実をどうすることもできず、やるせない気分です。  どうしたいのか、どうしたらよいのか。  情けないことに全くわかりません。   どうか、ご意見をお聞かせ下さい。  

  • やり逃げされ、立ち直れません。

    私の気持ちをうまく利用されて、やり逃げされてしまいました。 相手は何年も知っている友人です。とても信頼していました。 私にも責任があるのですが、信頼していただけにとてもショックで、精神的に不安定になってしまいました。 そのことばかりを考えてしまい、勝手に涙が出てきます。 誰とも話したくないし、何もやる気になれません。 仕事だけは最低限行っていますが… 失恋してもこんな後味の悪い思いは初めてです。 どうしたらいつもの自分に戻れるでしょうか。 後悔ばかりで前に進めません。 どうしたら立ち直れるでしょうか。誰か助けてください。 また仕事の関係上、数か月に一回は必ず会わないといけないのですが、そのときもどうしたらいいか分かりません。

  • お見合いをして出会った彼と一年以上付き合っています。

    お見合いをして出会った彼と一年以上付き合っています。 遠距離ですが。月に2回ほど会っています。 付き合って半年くらいで結婚するかしないか決まるものだと思っていたのですが、未だに結婚へ何も進んでいません。 2回ほど、どう考えているのか聞いたのですが、彼はバツ一で、「もう結婚で失敗はしたくない。前の不安が残っていて踏ん切りがつかない」「いつか(離婚への)不安が吹っ切れる時が来るのを待っている」とのことでした。 私も結婚へ焦ってはいけないと思い、今まで待っていました。 でも、もう一年を過ぎ、私も30半ば、彼は30後半。私は結婚もしたいし子どもも欲しい。 このままで先に結婚があるのか分からない彼と付き合っていていいのか不安で仕方ありません。 先日、仲人さんに彼の今の意思を聞いてもらったのですが、私が半年前に聞いた考えと同じ。 まだ踏ん切りがつかないとのこと。 彼とは付き合っていて楽しいし、居心地がいいです。彼もそう思ってくれてはいるようですが。 だからといってこのままでいいのか… 彼のことは出会いはお見合いですが、好きでできれば結婚したいです。しかし、どうすれば彼の気持ちに踏ん切りがつくのか分かりません。 アドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 20年以上ずっと好きな人を忘れるには?

    私は20年以上ずっと好きな女性がいます。彼女は初恋の人で、今でも忘れることができず、愛情を持っています。 私はおかしいと思いますが、もう忘れたいとずっと前から思っています。 もう何年もの間、毎日のように彼女のことを考え続け、嫌です。 無理に考えないようにしましたが、どうしても考えてしまいます。 今まで彼女も何人かいましたが、それでも忘れられませんでした。 趣味をやっても、他に恋人がいても、忘れることができません。 唯一忘れるときといえば、仕事が非常に忙しくて、そのこと以外に考える余裕がない場合だけでしょうか。 どうやったら忘れられるのでしょう?

macとDCP-7065DNの接続ができません
このQ&Aのポイント
  • MacOS BigSur バージョン11.4とbrother DCP-7065DNの接続ができません。
  • ドライバを選択のところに「このプリンタ用ソフトウェアはAppleからは入手できません。最新のソフトウェアについてはプリンタの製造元に問い合わせてください」と記載されています。
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る