• ベストアンサー

インバーター発電機の負荷を掛けるとエンジンが不安定

ホンダのインバーター発電機ですが、照明機器等を接続し負荷をかけるとエンジンが不安定になり、最終的にはエンジンが完全にストップしてしまいます。原因が分かりません? キャブレターを外しオーバーホール実施しましたが、チャンバー及びメインジェットには目詰まりや汚れはありませんでした。キャブクリーナーで清掃を施しましたが改善されませんでした。

  • heri1
  • お礼率36% (7/19)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

昔、バイクのレースをしていました。エンジンのトラブルは成績に直結しますから、 整備に明け暮れていました。 電気というよりエンジン的なカテゴリーっぽいですね。 質問者さんも悩んだと思います。。。。。 まず、原因は負荷のかけすぎとか電気的なことではありません。 電気的なら止まる事はないです。 (車だとして、パンクしたタイヤで走ってもエンジンは止まりませんよね。だからエンジンの問題です。) 失礼ですが、エンジンの不調はいくら詳しく状況を書いても、原因を特定するのは難しいです。 詳しく書けるくらいの人なら、自分で治せますからです。 とは言っても、基礎だけでも書きます。 ・強い火花 ・強い圧縮 ・良い燃料 この3点です。 火花は点火プラグです。 圧縮は、リコイルスターター(エンジンをかけるときに引っ張る紐)の重さだけではないです。 シリンダー内で、漏れなく圧縮できるかです。 燃料ですが、空燃比のことです。最近は新鮮なガソリンと言う意味もありますね。 最近のガソリンは、添加物の関係と思っていますが、一般市販バイクでも、3ヶ月過ぎたガソリンではかからない可能性があります。冬眠明けのバイクは、新品ガソリンが減速です。 発電機でも同じです。残っているガソリンを捨て、新品ガソリンを入れてみては? ついでに・・・キャブを分解したとの事ですが、組み間違いがないことを祈ってます。

その他の回答 (3)

  • aruhai
  • ベストアンサー率80% (41/51)
回答No.3

(想像で記載してみます) 1.発電機の機種がEU9i、EU16iなどは給油燃料キャップつまみを「開(ON)」にしないと燃料タンクと外気との通気が出来ないために燃料の供給がスムーズに行かずにエンジンが定格負荷を虜とが出来ません。(EU24i、EU28iは異なります。) ※ 大昔に中古のセドリック330を購入したが高速に入ると上り坂でスピードが80km/h以下となる、続けて走ると平坦路でも100km/h以下。JEFにTEL相談すると、燃料キャップの不良でエアーがタンクに入らない状態ではないか? 燃料キャップ外して走ってみたらと言われ、その通りにするとスピードも100km/h以上が出る。 2.ホンダのカタログにも使用できる負荷の範囲が記載されています。

noname#131426
noname#131426
回答No.2

で、発電機の出力は幾らで、使用する器材の消費電力は幾らですか? 今まで普通だったのに、突然不調になった? それとも最初から? 流石にこの質問文だけでは、こちらも原因は分かりません。 せいぜい、負荷のかけ過ぎじゃないの?って思うぐらいです。

heri1
質問者

補足

質問の内容不足で申し訳ございません。発電機の定格出力ですが100V-2.4kVAで、使用機材につきましては150Wの照明が2台となります。今まで異常なく使用しておりましたが、突然不調になりました。宜しくお願い致します。

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

負荷のかけすぎでは。

heri1
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 発電機のエンジンが1秒で止まる

    ホンダEM550 という発電機ですが、エンジンがかからないので、キャブレターを分解してみたら、フロートの上のニードル弁が燃料のカス?で固着していたので、取り外し穴と共に清掃し、キャブの他の穴もエアコンプレッサーで掃除して、元通り組み立てたところ、エンジンはかかるようになったけど、約1秒くらい勢いよくダァーッと動いて、すぐプスプスと止まります。 続いてスターターロープを引いてもエンジンはかからず、数分おいてから掛けると掛かるけど又1秒くらいで止まります。 プラグは新品でスバークは良好です。 原因と対策をご存じの方ありましたら教えて下さい。

  • 長年放置されていたホンダバイク(JADO)

    こんにちは 10年以上乗っていないJADOを知人より譲り受けたのですが、長年乗っていないのでタンクの中はガソリンが鎖タンククリーナーでなんとか綺麗に仕上り、キャブレターも見事にヘドロ状態でしたのでパーツを外して、エンジンコンデショナー、どぶずけ、1週間後汚れは気になりましたが組み付け、色々な難関はありましたがエンジンかけることに成功しました。 ところが、2番と4番のエキゾーストマフラーの温度が上がらず2度目のキャブレターの分解清掃して組み付け、タンクの燃料ホース中間にフィルターを付け再始動でも4番が爆発していない感じです またそれから、キャブレターに問題があるのかなと思い再々とキャブレター、オーバーホール今回はヤマハの商品のキャブクリーナー(キャブクリーナーをガソリンで薄めて)1晩どぶずけジェット類も綺麗になりましたが念のためメインジェットは4箇所新品と取り替えました、でも結果は同じなので電気系統かと思いとりあえず4番のプラグコード純正の物、新品にかてみたが同じ結果です。 ちなみに圧縮は4本とも8キロあり、プラグも新品に変えてあります スロージェットの取替えは必要でしょうか、納得がいかないのですが??? *負荷を掛けたとき、14000~15000回転で回すと4番も爆発しているようです。 宜しくお願い致します。

  • 発電機のアイドリング

    不動の小型発電機(5A)を、貰って自分でキャブを分解して清掃して(ジェットやニードルなどはいじらず)動くようになったのですが、無負荷状態で運転するとスロットルが勝手に開閉するので、負荷を掛けた瞬間にもたつく気がします。これは仕方が無いのでしょうか?それとも異常でしょうか?

  • スタータ・ジェットについて。

    友人からもらった古いバイクを起こしているのですが、キャブレターが不調なのでオーバーホールをすることにしました。 フロートチャンバーを取り外して、内部の清掃をしているときに、もろくなっていた「スタータジェット」が折れてしまいました。 メイン・スロー系のジェットはネジ込み式で、「スタータ・ジェット」は固定されているタイプなのですが、これを交換する方法が知りたいのです。 みなさん、ヨロシクお願いいたします。

  • 耕運機(管理機)のキャブレターオーバーホール

    耕運機(管理機)のキャブレターオーバーホール ホンダ パンチ F401 という耕運機を持っています。 中古で怪しげな外国人から今夏購入しました。 その頃はエンジン始動していましたが、今回使おうとしたら、いくらチョーク引いてもエンジンがかからず。 全く心得はないものの、キャブレターをオーバーホールしました。 まだエンジンはかけていません。 これからエンジンオイルを入れます。 なんだかチューブのようなものが上手く接続できません。 緩くてブカブカなんです。 本体から伸びているもので、確かキャブレターにピンのようなもので締め付けて接続されていました。 これって大丈夫なんでしょうか。

  • ガソリン発電機に詳しい方お願い致します。

    お世話になります。 前に知り合いから長い間放置されていたガソリン発電機新ダイワ製EG551Cを頂きました。 タンク内清掃、キャブ分解清掃などしてエンジンがかかるようになったのですがエンジンをかけてすぐ高回転で回ってしまい、出力が高いのか試しで接続した電灯がすぐ切れてしまいました。 そこでキャブレターのスロットルにつながっているレバーを指で強制的に動かし、回転数を下げると電灯は切れませんでした。 50Hzにしてスプリングを最大限緩めるように調整してやっと切れない状態です。 そこで質問ですが 1 どこに不具合があると思われますでしょうか? 2 負荷の高い器具を接続すると回転数が上がり出力が上がると思うのですがどこの部分が変化し(駆動し)、スロットルレバーに作用するのでしょうか?

  • 耕運機のキャブレター掃除

    耕運機のキャブレター掃除について質問をしたいのでよろしくお願いします。 VAR545という耕運機ですが、エンジンをかけて低速にすると、エンジンが止まってしまいます。 色々と調べてみると、エアーフィルターを外して、その奥に入っているのがキャブレターであることがわかったのですが、キャブレターの■パイロットエアスクリュ■メインノズル■メインジェット■パイロットジェットという部品を外して、キャブクリーナーで掃除をすれば良いようなのですが、キャブレターを見ても、どの箇所がどの部品に当たるのか良くわかりません。何か画像付きで説明いただいているようなサイトでもあると良いのですが、検索をしても出てきません。このような場合はどのようにすれば良いでしょうか? また、オイル交換をした際にエンジンオイルを入れすぎてしまったようですが、そのような場合エアーフィルターからエンジンオイルが逆流してくることはありますでしょうか? エアーフィルターを外したところ、ガソリンだかオイルだかわかりませんが、垂れていました。 どなた様か、ご教示の程よろしくお願いします。

  • エンジンの調子が

    こんばんは 昨年友人からもらった本田DiO平成9年式ですが、めったに乗らないのも悪いのでしょうが、エンジンのかかりが悪くキックを繰り返し、しばらくほっておくと次回のキックでエンジンはかかります、でも吹き上がりが悪くしばらくすると走れるくらいになるのですが2キロも走るとエンストしてしまい、エンジンが、かかっても吹き上がらなくなります、キャブレターは自分なりにはずしてキャブクリーナーで、できる範囲洗浄したつもりですが症状は変わりません、キャブの下のネジを緩めるとガソリンは出てきます、このような症状は何が原因でしょうか、また修理に出せばいくらぐらいの費用がかかるのでしょうか教えていただけませんか。

  • 船外機キャブレターの調整及び交換について

    スズキ5馬力2スト船外機のキャブレター調整又は交換を考えています。 メインジェットが固着して回らないためメインジェットの清掃ができない状態です。 また、エンジンの始動も10回位ロープを引かないとかかりません。 一度エンジンがかかってしまうと調子「は悪くありません。 1.エンジン始動がスムーズになる方法を教えて下さい。 2.固着したメインジェットの外し方について教えて下さい。 3.キャブレター調整について教えて下さい。 4.キャブレター交換について教えて下さい。 5.キャブレターの構造図説明書などあれば教えて下さい。 以上重複する部分があると思いますがご教授願います。

  • モトコンポのエンジンが止まってしまう

    お世話になります。モトコンポなのですが30分くらい走ると走行中にガス欠のような感じでエンジンストップしてしまいます。キャブレターOH2回、プラグ清掃、エアクリーナー清掃、コックやタンク清掃もしました。インシュレーターにヒビもありません。キャブのネジをゆるめるとガソリンは出ますのでキャブまで来てるようです。 オイルもはいっております。止まったあとはエンジンかかりますが、しばらく走るとまた止まります。いったい何が原因かわかりません。 どなたか詳しい方ご教授ねがいます