ギブソンのピックアップについての質問

このQ&Aのポイント
  • ギブソンのヴィンテージピックアップについての情報が乏しいため質問します。
  • 1965年以降のTトップにはステッカードと刻印の両タイプが存在し、歴史や見分け方を教えてください。
  • ダーティーフィンガーズについても詳しく知りたいです。T-TOPとは関係性があるのでしょうか?また、T-TOPの直流抵抗値の違いや見分け方も教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ギブソンのピックアップ(ナンバード、T-top等)

はじめまして! 最近ギブソンのヴィンテージピックアップ(ナンバード、Ttop、ダーティーフィンガーズ等)に 興味を持ち始め勉強を始めました。ですがなかなか情報があまりなく、分からないことが多いです。 詳しい方、教えていただけませんでしょうか。 色々調べていると1965年以降Tトップが出始めたということです。 自分の認識では1965年にステッカードから刻印に変わり、同時にスクエアウィンドウから TTopに変わったと思っていたのですが、どうもTトップでステッカードというタイプのものも あるようです。これは一体いつ頃製造されたものなのでしょうか? また、PAFの歴史は大体分かったのですが、そもそも65年以降のTトップの歴史が分かりません (見分け方やいつまで作られていたか?など)詳しく載っているサイトや本等ありませんでしょうか? Dirtyfingers(ダーティーフィンガーズ)とは何なのでしょうか? 「65年以降のT-TOP=ダーティーフィンガーズ」だと思っていたのですが T-TOPだけどダーティーフィンガーズではないものもあるのでしょうか? T-TOPの中でも直流抵抗値が極端に違う(7,8kΩのもの~16,17KΩのもの)ものがある ようなのですが、これはどういう違いでしょうか? また、違う場合外観上の見分け方はありますか? 以上たくさんの質問で申し訳ありませんが、 どなたか詳しい方教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maruha_sa
  • ベストアンサー率84% (65/77)
回答No.1

ヴィンテージピックアップは、実体験が伴わないとなかなか難しモノがあります。それはイレギュラー品(たとえば部品が足りず別の部品で代用したなど)も存在するためです。 Gibson PAFに関しては比較的情報は一定しているようですが、それでもイレギュラー品は存在します。たとえば、Zebra Bobbinは61年以降のはずですが、希に59‘Lespoul STDでも発見されたりします。 そうしたイレギュラー品は別として、一般的に知られているPAFはこんな感じです。 1956-1957 No Stickerであるもの 1957後半-1961年 「PATENT APPLIED FOR」のステッカー(ただしALNICO2/3/4/5と磁石がバラバラ) 1961-1965 「PATENT APPLIED FOR」のステッカー(ALNICO5) 1965以降 T Topボビンにステッカー(NO 2,737,842)のいわゆる「ステッカーナンバード」と呼ばれるPAF(T TopからT-Buckerとも呼ばれる) 1975年以降 商標NOがスタンピングされた「刻印ナンバード」 の4種類です。 もちろんこの中にはさらに細かい内容として、ステッカーの大きさや磁石のサイズが変わったり、コイル保護のテープの材質が変更されたり、工場の機械の変更とともに様々な仕様変更が伴います。 そこら辺は書ききれないので細かいことはこちらをご参考下さい。 http://home.provide.net/~cfh/ このサイトは世界中の鑑定家が資料にしていると名高いVintage Guitarのサイトです。ここのGibsonから進めば「PAF」にたどれます。 ダーティーフィンガーズは、うっすらとした記憶で申し訳ないのですが、1982年以降のPUです。当時の音楽事情(ハードロック->メタルの変遷期)に合わせたハイパワー仕様のPUです。ですのでPAFとは別物のPUです。 >T-TOPの中でも直流抵抗値が極端に違う(7,8kΩのもの~16,17KΩのもの)ものがあるようなのですが、これはどういう違いでしょうか? そんな極端な抵抗値はPAFにはありませんよ。元々の設計が7.5オーム前後で作られており、実測値で7.1~8前後くらい(計測した温度差などにもよる)までがPAFの範囲と言われていますし、そんなに高いのは私も見たことはありません。私のES345で、フロント7.6、リア7.8でした。 ただ、T-Topボビンは80年に入ってからも使用されているので、それこそそれだけ抵抗値が高いモノはダーティーフィンガーズのような気がします。外見での見分け方は難しいです。せめて分解してみないと。しかしダーティフィンガーズは私も分解したことがないのでわかりません。

kenichiro49
質問者

お礼

わかりやすくご説明いただきありがとうございました。 あまり情報がないので助かります。 >そんな極端な抵抗値はPAFにはありませんよ。 そうですね。オークションなどで見かけるDirty Fingersで勘違いしていました。 Dirty Fingersとは時代背景を受けて出来た、PAF系統とは全然違うものなのですね 勉強になります。 上記紹介いただいたサイトに関して私もそこで勉強しました。 ただPAFの情報はあるんですがTtopについての情報があまりなかったので どなたかに教えていただければうれしいなという次第でした。 T-TopはT-topでややこしそうですね。(色々例外がありそう) 自分の知っている限りでは製造年月日がスタンプされたもの、 それとは別のよくわからない数字のスタンプが入ったものなどもあります。 もしご存知でしたらこのあたりも教えていただければ幸いです。

関連するQ&A

  • ピックアップの通電テスト

    長い間使っていないピックアップの通電テストをしたいので質問です。手持ちのピックアップは、ギブソンPAF、フェンダーのヴィンテージもの、ダンカンLittle59,JBjr,Cool rails,Vintage railsです。 1.テスターの円いダイヤルの切り替えをどこにセットするのか。 2.テスターの2本の線をピックアップにどの線(2~4本ぐらいある)に当てるのか。

  • ピックアップについて

    今日ショップにてリアピックアップをGIBSONの490TからSeymour DuncanのSH-5(Duncan custom)に交換してもらいました。早速自宅で音出しをしましたが、リアの音が以前の490Tを載せてた時に比べても、またフロントの490R、SH-5と490Rのセンターポジションにした時よりもやや小さくしか出ません。 SH-5は直流抵抗が14Kオーム、 490R及び490Tは8Kオーム程度ですし、むしろ音量は比較して大きく出るものだと思っていました。 出力の大きなピックアップという事で交換いたしましたので大変困ってます。 出力=出音の音量では無いのでしょうか? ギターはGibsonのSGspecialです。

  • GIBSON アコスティクギターの仕様について ビンテージ J-50

    ギブソンのアコスティクギターの仕様ついて解る方教えて 頂けませんか! 最近アメリカの友人から 送ってもらった ビンテージ GIBSONの事なのですが 宜しくお願いします。 見た目は J-50 って感じです シリアルから 年代は60年代中期かと思います ラウンドショルダー 仕上げはナチュラルフィニッシュ ブリッジは アッパー ベリー ADJ  ピックガードはべっ甲柄 ポインテッド ラージで厚みは 60年代後半に作られた物に比べるとかなり薄い物が取り付けられてます ヘッドの角度は17度程度 フレット数は20 17フレット部分にはポジションマークは無し ポジションマークはパールドットです ヘッドは黒く木目は出てません バインディングはトップ側は 白黒白の3ライン バックは白のみ 解らないのが トップがスプルースかと思いますが  合板で作られてる事です J-160Eは合板だと思うのですが このギターには ピックアップは付いてません 見た目は まったくのJ-50なのですが トップが合板仕様って 存在したのでしょうか? それとも まったく違う物なのでしょうか 詳しい方 教えて頂けませんか? 宜しくお願いいたします。

  • GIBSONのピックアップについて

    お世話になります。 GIBSONのカタログを見て知ったのですが、「ダーティフィンガー」というピックアップが載っていました。 「バーストバッカー..」とかいうのは良く聞く商品名ですが「ダーティフィンガー」は当方GARY・MOORE好きなので「ダーティフィンガース」というアルバム名と被ったので気になり質問投稿してみました、素朴な理由で申し訳無いですが。 どういった性格のピックアップなのでしょう?他社製のPUではどの様なモデルに匹敵するのか等詳しい方に御教授頂ければ幸いです。初心者な者で何も分からなくて漠然とした内容で申し訳無いですが何卒宜しく御願い致します。

  • ヴィンテージのGRETSCH グレッチ テネシアン 64年製なんですがトラブル多いです。維持費かかります

    ヴィンテージのGRETSCH グレッチ テネシアン 64年製なんですがトラブル多いです。維持費かかります。そこで、現行のリイシューのテネシアンはどうなんでしょうか?サウンド的なもの や 造りの良さなど、 何でも良いです ご意見下さい。 日本製のデカヘッド期のデュオジェットは惚れ惚れするほど造りも、材質も、質感も良かったです。テネシアンのリイシューもかなり良いのでしょうか?まず判断基準の 良い 悪い の定義してませんが、皆さんが思う主観で結構です。とにかく私の64年製 グレッチ テネシアンが手がかかる子でして、ヘッドは割れてくるわ、ネックは反りまくるわ。最後にはネック補整 は大工仕事だと言われました。ヘッドに関しては、コレもヴィンテージグレッチの宿命ですね ギブソンなんかとの技術の差が表れる所です と言われ、おまけにバインディングまで劣化しボロボロと剥げ落ちる有様で、、、保存状態は気を配ってましたので決して悪くは無かったと思います。(汗)それらは本当に ヴィンテージのグレッチの宿命 なんでしょうか 手持ちのFENDERやGIBSONのヴィンテージに関してはそのような事は無いのですが、、、あえて言うなら JAZZMASTER や ストラトのピックガードが縮んだ。と言う位です。今のグレッチ日本製のはどうでしょうか?まだ現物を見てないのですが、HI LO TRONピックアップ も搭載されてますし、技術力もヴィンテージと比べて良くなっているのではないかと思うのですが どうでしょう?オールドのグレッチ テネシアン はもちろん好きですが、思いのほか維持が大変で、気を使うのと修理費用捻出に疲れましたので、この場を借りて皆さんからのご意見などを参考にリイシューテネシアンを入手しようと考えています。 リイシューテネシアンに対するご意見待ってますV(^^)どうぞよろしくお願いいたします

  • ヴィンテージアコギのお得で安全な買い方

    GOBSON、MARTIN、GILDOといったようなアコギヴィンテージはぴんからきりまでありますが、とくにGIBSONのフラットトップ(サザンジャンボやL-00)の戦前、もしくは50年代前半のものとJ-185、MARTINのシングルOタイプが特にほしいのですがアメリカからの通販だとリスクが国内のそれと比べて高いし、日本で買うと値段が高い。いい方法を教えてください。僕は神戸在住です。

  • gibson J-45のピックアップ

    現行のJ-45にピックアップ付きのモデルがあります。 ピックアップはどのうように取りつけられているかご存知のかた教えてください。 外したり、取り替えたりできる構造なのでしょうか。 それともブリッジ等と一体になっていて外せない構造でしょうか。

  • ギブソン ハムバッカー ピックアップについて

    ギブソンのピックアップについてです。 Gibsonレスポールのピックアップとして搭載されているハムバッカー3種の中では皆さんはどの音がお好みですか? 490R、498T(レスポールカスタム、レ スポールスタジオに搭載) Burstbucker Pro(レスポールスタンダードに搭載) 57classic(レスポールクラシックに搭載) 主観で構いません。 ギター本体の違いによる音の違いを度外視するとして、みなさんはどのPUの音がお好みですか? 個人的に57classicの音はパワフルだと感じました。

  • ギブソンレスポールやピックアップについて

    レスポールギターにあこがれてて、買うならギブソンのを買いたいと思っています☆今は、1年ほどストラトで弾いてますが、あの抜けたかっこいい歪みでパワーコードを・・・弾きたいっヾ(≧∇≦)〃 ギブソンレスポールといっても色々種類がありますよねぇ・・・ 初心者の私にもしっくりくるオススメはなんでしょうか? やはりデザインが1番なんですけど、ピックアップやらのオトの違いも全くというほど分かりませんし・・・ 値段の違いも分かりません 抜けてて、丸みのある歪みを求めています! エフェクターよりもアンプで歪ませたいです☆ いろいろ難しいので笑 20万円前後で考えています(^▽^) 下調べをして色々楽器屋さんをめぐる予定です♪ なにかアドバイス等ありましたら 回答よろしくお願いします。

  • リーバイス501について教えてください

    10年以上前に頂いた501が押入れの中から出てきました。 価値が解らないので教えて下さい。いわゆるビンテージという物でしょうか?いくら位で売買されている物でしょうか? 紙パッチには CARE INSTRUCTION INSIDE GARMENT 501 と記載されており、LeVI'Sのタグです。 トップボタンの裏面の刻印は532となっています。 SF207と記載された洗濯の注意タグの裏面には 529 C 75 501- 6 82 532 と記載されています。 他に見るべき箇所があれば聞いてください。

専門家に質問してみよう