• 締切済み

CG制作(テクスチャ作成)の著作権

趣味で3DCG制作をしているのですが、 今現在、車のCGを制作していてヘッドライトのテクスチャを作成する際に、 インターネット上で見つけた画像を加工しテクスチャとして使用を考えているのですが これは著作権侵害になりますか? 制作した車の3DCGはブログでの画像公開を目的としたもので、 商用利用、データの配信配布はしません 二次的著作物や複製など調べてみたのですが良い回答が見つからないため質問しました。

noname#146087
noname#146087

みんなの回答

  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.1

>インターネット上で見つけた画像を加工しテクスチャとして使用を考えているのですが これは著作権侵害になりますか あなたが作っていないなら当然侵害です。 原型が分からなくなるほど加工すれば話は別ですが。 >制作した車の3DCGはブログでの画像公開を目的としたもので、 商用利用、データの配信配布はしません いや、ブログを作るということは、画像を公開し配布してるのと一緒でしょう 画像をダウンロードやコピーできないようにするのは不可能ですから。 いくら右クリック禁止のスクリプトを組んでもキャッシュ単位 スクリーンショット単位で いくらでももっていけますので。 まあ、自作のCGの公開であれば グレーゾーンですね。見つかったとしても著作権侵害でウンヌンとは ならないと思います。 問題があるならまずメーカーは「警告」を送ってくるはずですから。 問題の場合はという連絡先を記載するのが良いと思います。 連絡が取れない場合は、いきなり裁判沙汰になりますから

関連するQ&A

  • ゲームのCGのテクスチャを描く資料

    いつもお世話になっております。 ゲーム業界の3DCGデザイナーの方、教えて下さい。 今、私は背景のCGを作っているのですが疑問点があり、 壁にあたったままです。私は今までキャラクター、モンスターのモデリングを作っている時の資料は機種はプレステ2でプロのデザイナーの人がCGのの細部まで描かれた静止画(雑誌の写真)を観察してテクスチャ等を作成していました。 けど、いざ背景のCGを作る時に私的には、細部まで描かれたCGの資料がないので(カメラアングルの関係とかで遠くにありつぶれるなど)観察しようとおもっても出来ないです。 ジャンルはどれでもかまわないですが、私はRPG等の 世界観にかかわるCGを制作しています。(城、ダンジョンなど)できれば欲をいえば、そのような現場に関わって いる方にお答えくだされば幸いです。すいません。 ゲーム業界で働いている方は実際にテクスチャを自分の手で描く場合はどのような資料で描かれているのですか? 教えてください。

  • web上での著作権

    HPを作成しようと思っているのですが、Web上で公開・配布されているバナー・画像・素材等の使用について質問があります。 よくフリー素材として画像等が公開されていますが「著作権を放棄(フリー)した訳ではない」と書かれている事があります。その際に「無断で使用しても構いません」とも書かれていますが、このような場合は、どのような事に注意してHP上で使用しなければならないでしょうか? 商用目的(DLLした素材の販売?)でなければ特に問題ないのでしょうか? また、素材の著作権は自分には無い場合には、HPの一番下とかによくある(c)やCopyrightの表記はどうなるのでしょうか? 素材を公開してる側としては、自由に使用して構わないけど、著作権は自分にありますとか、加工後の配布は禁止しますなど、著作権の所在で何か問題があるのでしょうか? 著作権については全くと言っていいほど分からないもので、どなたか詳しく説明して頂ける方、宜しくお願いします。

  • 著作権

    私はCG修行中の身です。ポーズや服のしわになれるためSEVENTEENを参考にしています。 そのCGをHPで公開した場合著作権侵害になるのでしょうか?

  • 自主制作映画の著作権

    私は大学のサークルで自主制作で映画を撮っているのですが、サークル全体からして著作権というものには詳しくありません。 そこでいくつかお聞きしたい事がありますのでお答え頂けたら御願いいたします。 1.主に音楽についてなのですが、私たち自主制作で映画を撮っている者からすると、大抵の場合、市販やレンタルのCDから音楽を使わせていただいております。この場合、上映会の範囲内、もしくは個人的に楽しむ目的であれば、自分たちの撮影した映像にこれらの音楽を無断で使用しても問題はないのでしょうか? 2.また、これらの音楽を無断で使用した映像作品を、DVD等に多数複製し、サークル内外に配布することは、これは著作権の侵害に当たるのでしょうか? 質問はどちらも映像だけは紛れもなく自分達の撮影したものであって、あくまでも音楽のみの使用についてですが、この他にも自主制作映画を学内で上映する際等に気を付けなければならない点がありましたら、そちらも合わせて御返答頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • おもしろ画像制作の著作権について

    私はmemeという面白画像を作っています。アメリカの有料(300円)アプリ(memeの元画を集めているアプリ)から画像をとってそこに私が文字を加えておもしろ画像を作っています。それをSNSに投稿したいのですが、著作権が気になります。 自分で調べたところ、商用利用や元写真の縦横の比率や色調を変更は許可されないが、文字を入れる程度の加工は許可されていると読みました。どなたか著作権に詳しい方がいましたらこの場合の著作権について教えていただけるとありがたいです。

  • 「アニメのキャラクターを描いてみた」動画と著作権

    「既存のアニメのキャラクターを私が描いてみる」という動画をアップしたら、著作権侵害になるでしょうか? 私自身はアニメ業界とは全く無縁の人です。 3DCGの勉強がしたいと考えています。 例えば「鬼滅の刃のキャラクターを3DCGソフトで描いてみた」というような動画をYouTubeにアップしたら、著作権侵害になるのでしょうか? 「(有名曲を)演奏してみた」動画で、音源が自身の演奏又は制作したものであれば著作権侵害に当たらないと聞いたことがあります。 それが正しいならば描画についても同じように考えて良いのではないかと思うのですが、どうでしょうか? 拙い文章で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • CGについて

    静止画で3DCGは作成できるんですが、動画についてはソフト名すらわかりません。 「自分が歩いている横を車が走り去っていく」という画像を作る時に、 「3DCGソフトで走っていく車をレンダリングしたもの」プラス「実際の街を歩いている画像」を合成したいときは、どんなソフトを勉強したらいいですか? また、もしもデジハリで勉強するのであれば、CGクリエイター専攻かVFXクリエイター専攻のどちらになるんでしょうか?

  • どこまでが著作権?

    ホームページに新しいコンテンツとして、テレビ番組の紹介を追加しようと思っています。 本当はキャプチャ画像を載せたいところですが、著作権の侵害になるのでそれはしません。 ではキャプチャ画像をペイント・ソフトのレイヤーなどを使って、なぞって自分で作成するとします。 その画像をホームページで公開するのも、著作権の侵害になるのでしょうか? 絵心がないので、元のキャプチャ画像が分かるような上手な物は出来ないと思いますが、番組タイトルも同時に公開するので、キャプチャした画像から作った事は分かります。 また番組のキャッチコピーにも著作権があると思いますが、それを公開することもやはり違法なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 著作権について

    教えてほしいことがあります。 著作権のことなんですけど・・・(汗´л`汗) 個人で、芸能人の画像などを作るのは著作権の侵害にはならないのですか?? 配布しなければイイって言うのは…本当なんですか? 私は、やるつもりは無いんですけど、すごく疑問に思ってるんです・・・誰か教えてくれませんか??

  • 画像にフォントを使用した場合の著作権について

    PhotoshopやIllustratorなどの画像ソフトを使用して 商用サイトに使用するボタンやバナーを作成する場合、 画像に使用したフォントの著作権はどのように絡んでくるのでしょうか。 調べたところ、特徴のないフォントに著作権は認められていないという記述をいくつか見つけたのですが、 MSゴシックやHG丸ゴシックなど、windowsやソフトウェアに附属したフォント(デザインフォントではない)を使用して 画像を作成し、それを商用サイトに使用、若しくは有料で配布した場合、 問題はないのでしょうか? 配布元であるリコーのサイトも調べたのですが、フォント自体の著作権については書かれていても 画像に加工した場合に発生する著作権に関しては見つけることができませんでした。

専門家に質問してみよう