• ベストアンサー

web上での著作権

HPを作成しようと思っているのですが、Web上で公開・配布されているバナー・画像・素材等の使用について質問があります。 よくフリー素材として画像等が公開されていますが「著作権を放棄(フリー)した訳ではない」と書かれている事があります。その際に「無断で使用しても構いません」とも書かれていますが、このような場合は、どのような事に注意してHP上で使用しなければならないでしょうか? 商用目的(DLLした素材の販売?)でなければ特に問題ないのでしょうか? また、素材の著作権は自分には無い場合には、HPの一番下とかによくある(c)やCopyrightの表記はどうなるのでしょうか? 素材を公開してる側としては、自由に使用して構わないけど、著作権は自分にありますとか、加工後の配布は禁止しますなど、著作権の所在で何か問題があるのでしょうか? 著作権については全くと言っていいほど分からないもので、どなたか詳しく説明して頂ける方、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.2

Copyrightの表記は日本国内においてはただの飾りです。何となく横文字がカッコイイからつけているだけで、法律的な意味が出てくるのはサウジアラビアやラオスとか一部の国のみ。 Copyrightを表記しようがしまいが、日本国内の法律では、公表した時点で著作権がつきますので、貴方がページを公開したらその時点でそのページの著作権が認められます。また表記してようが利用されたアイコンや壁紙の著作権者は当然それを作成した人のものです。 ですのでマナー的な意味では「All right reservrd」をつけなければ問題ないでしょう。あるいは最初から何も書かなくても何の問題もありません。あとこの素材はこちらのを利用していると付記してリンクを張っていれば尚更親切だと見られます。あくまでも親切です。 ただし商用目的については素材の販売だけには留まりません。例えば貴方がWebデザインの代行をしてそのページに使う場合には問題が生じる場合があります。あるいはアフィリエイトで多少の小遣い銭を得ていた場合でも、ひょっとしたら問題が出てくるかもしれません。 >自由に使用して構わないけど、著作権は自分にありますとか、加工後の配布は禁止しますなど、著作権の所在で何か問題が この手の表記は殆どの場合、自分で作ったとか言わないでねとか、勝手にそれをDL販売しないでね程度の意味しかありません。

その他の回答 (2)

  • been
  • ベストアンサー率39% (490/1243)
回答No.3

著作権は、著作物の作成に伴ない自動的に発生し、時期がくれば自動的に消滅する権利です。その内容は多岐にわたりますが、ご質問は、第三者が著作物を使用する場合に著作者に認められる許諾権に関するものですね。 許諾権は、第三者による著作物の無断使用を拒否する著作者の権利です。著作者は、著作物の使用を認めることも、拒否することも、条件付(有料)で認めることもできます。いわゆるフリー素材は、個別的な許諾を得ることなく無料で使用できる(著作者が無料使用を認めた)著作物です。著作権は存在しますが、著作者が無料使用を認めているのでタダで使用できるのです。ただし、これは、無条件の無料使用を認めるものとは限らないので注意してください。特に、販売する著作物の素材として使用する場合は、別途許諾を得る必要がある可能性があります。 フリー素材に添付されている利用許諾条件をよく読み、何が許されているのかを理解した上で使用する、これが他人の著作物を利用する場合の最低限の責任です。

  • Mogugen
  • ベストアンサー率36% (30/82)
回答No.1

作成者が著作権を放棄していない場合、HP上に「Copyright 自分の名前」は、他人の著作物を自分の物だと言っているのでマズいと思います。 HP上にCopyright表示をしない場合、著作権は素材を作成した人に帰属しますので特に問題は発生しないと思います。

関連するQ&A

  • 画像にフォントを使用した場合の著作権について

    PhotoshopやIllustratorなどの画像ソフトを使用して 商用サイトに使用するボタンやバナーを作成する場合、 画像に使用したフォントの著作権はどのように絡んでくるのでしょうか。 調べたところ、特徴のないフォントに著作権は認められていないという記述をいくつか見つけたのですが、 MSゴシックやHG丸ゴシックなど、windowsやソフトウェアに附属したフォント(デザインフォントではない)を使用して 画像を作成し、それを商用サイトに使用、若しくは有料で配布した場合、 問題はないのでしょうか? 配布元であるリコーのサイトも調べたのですが、フォント自体の著作権については書かれていても 画像に加工した場合に発生する著作権に関しては見つけることができませんでした。

  • キャラクター素材の使用

    私のHPではDisneyキャラクターの壁紙などを使用しているのですが、著作権で問題になるのでしょうか? 「著作権について」みたいなHPで調べると、公開する時点で配布した事になると読んだのですが・・・ もともと素材は海外のサイトでバナーリンクを条件に、Freeとなっていた壁紙です。 勿論提供元のバナーリンクはしっかり貼っています。

  • 著作権と責任

    著作権侵害というのはよく聞くのですが、著作者の責任はどうなりますか? ソシャゲのイラストなりHP用の素材なり、殆どのものは元の著作者が著作権を使用者ないし販売者に譲渡する形で利用されていると思います。 例えばですが、その素材をHPで公開し、それが第三者の著作権を侵害していた場合(写真にキャラクターや創作物が写っているなど)責任の所在はどうなるのでしょうか? 普通に考えれば写真を撮った人のような気もしますが、撮ること自体は侵害には当たりませんし最終的には公開した人の責任のような気もします。そもそも著作権とは作品をどう扱うかの権利なので公開するかどうかは使用者の判断ですよね。 このような場合どう判断されるのでしょうか?

  • 会社のHPを作る際に、使える素材と著作権に関して教えてください。

    会社のHPを作る際に、使える素材と著作権に関して教えてください。 詳しく知らない素人なのですが、会社のHPを作成する際、著作権のことがとても気になりました。 以下のものが、ネット上にアップした際に著作権侵害になるのかどうか知りたいです。 ・デジカメで撮った会社外観の写真で他の建築物が少し映っているもの ・Wordで使えるクリップアート、図形、ワードアートやグラフ、Officeを使って作られたものなど ・HPビルダーで使用できる素材やビルダーで作成できた素材 ・HP作成集などに載っている素材(本の中で素材の注意書きに、「再配布や販売を目的とする素材の2次使用、商用利用は禁止する」とあります) また、個人のHPと会社のHPを作成する場合、著作権侵害に関して、差異はありますか? 「商用利用は禁止します」ということは、「その素材をネットで売るなどの行為」であって、 「HP内で掲載することを禁止」しているということではないですよね? 宜しくお願いします。

  • WEB上の著作権

    先日、わたしがよく行くサイトでHPのBGMをダウンロードしていいのか?という疑問があがりました。 なお、そのHPにはTOPに ・このサイトにある音楽・画像等の著作物に関して、無断での複製、転載などの行為は絶対やめてください という注意書きがありました。 私的使用が目的ならダウンロードしてもかまいませんか?

  • 著作権についてお尋ねしますが、

    よく、DVDなどの著作権で、「個人で使う分には良いが、商用、配布などは、不可」(略) とありますが、個人で使う分とは、どの範囲を示していますか? 例えば、*1「DVDを再生しながら、DVDの画像をキャプチャーして、」その画像を自分のHPに アップする。これも、「個人で使う分」の定義に入ると思いますが、 このように解釈して問題ないでしょうか? *1「」の部分に関しては、違法ではないようです。

  • photoshopブラシ等の著作権

    無料でダウンロードできるweb素材やサイトテンプレート等をホームページ上で配布したいと思っていますが、それらを作成する際に海外等で配布されているphotoshopのブラシやレイヤースタイルなどを使用することは著作権違反になるのでしょうか。 多くのサイトの規約では商用禁止、ブラシファイル(修正後も含む)の再配布禁止と書かれた文面がよく見られたのですが、web素材などを配布する場合等についての言及はされていないので悩んでおります。 余談ですが、ホームページの一部(あくまでコンテンツがメインです)に広告を載せた場合は一般的に商用と見なされますでしょうか? よろしくお願いします。

  • サイト(ブログ)への著作表示のしかた

    フリー素材を使って、ワードプレスのヘッダー画像を変更したいと思います。 (商用ブログではありません) これ!というフリー素材を見つけたのですが、それには 「作品を創作した人(著作者)を表示しなくてはならない」とあります。 どこに、どんなふうに表示したらいいのでしょうか? サイト内の記述・写真・画像の著作の所在というものがあってその例文として 「Copyright © 2010-2015 sometimes study All Rights Reserved.」というのがあります。 このAll Rights Reservedが「このサイト内の記述や写真・画像などの作品は、全て自分で作ったものですよ!>というものだそうですが、この部分を使いたいフリー素材の作者の名称にしたらいいでのでしょうか? また 「サイト内の記述や写真・画像」ではなくて、ヘッダー画面に使用しているイラストのみ、 これこれこのフリー素材屋さんのものですよ、てなことを記したいのですがこれは上記の 「All Rights」を「header image」というふうにすればいいのでしょうか? まとめると 「Copyright © (いつの日付を記せばいい?) sometimes study header image △△△.」 △△△はフリー素材屋の名称 であっていますか? あと、表示はどこに?どうやったらその場所に表示できるでしょうか? テンプレートはデフォルトの Twenty Seventeenです。 だれかわかるかた、ご教示お願いします。

  • SNS上での著作権について

    SNS上での著作権について質問がございます。 最近、変わった柄の折り紙や包装紙を使って小物を作って飾るのにはまっています。 もしもこうして作った作品をSNSで公開した場合、著作権的にはどのような扱いになるのでしょうか? 無地の紙で作成したものなら著作権は作成者にあるかと思いますが、 イラストのような柄が入っている折り紙の場合は折り紙のメーカーが、包装紙の場合はその包装紙で販売しているお店がデザインの著作権を持っているかと考えます。ということはそれらを使用したものを無断で公開するのはデザインの著作権を侵害することになるのでしょうか? 著作権について不勉強なもので、商用目的での使用は条件が厳しいのは知っていますが、「SNSで公開する」という、お金こそ発生しないものの多数の人の目にとまる行為がどういう扱いになるのかよく分かりません。 著作権についてご存じの方、教えてくださいますと幸いです。

  • 映画の著作権について質問します。

    映画の著作権について質問します。 映画の一部分を英語の教材の特典として配布したいのですが、 こういう場合も著作権法に抵触するのでしょうか? いろいろ調べたのですが、海賊版ですとか、著作者に無断で公開したり する場合は著作権法違反とあります。 ですが、映画の一部分だけを抜き出し、和訳をつけて配布するのも 同じなのでしょうか? よろしくお願いいたします。