• ベストアンサー

なぜ「What you are talking a

sasaki_sanの回答

回答No.2

逆です。 “What you are talking about?” <you are> とは言いません。どこでご覧になったのか知りませんが間違いです。 “What are you talking about?” <are you> 「あなたは何を言っているのですか?」 が正しいです。 前者がありえるのは次の場合のように、前に他の語句がある場合です。その場合は <you are> です。 (ネーティブでも時々、特に教養が無い人は、この様な場合でも<are you>にして言う人もいますが、間違いです。) “I don’t know what you are talking about.” <肯定文> 「あなたが何を言っているのか私は分かりません」 “I want to know what you are talking about.” <肯定文> 「あなたが何を言っているのか私は知りたいです」 次のような場合も<you are>です。 “What is it that you are talking about?” <疑問文> 「あなたが言っている事は何ですか?」 この最後の例は疑問文ですが<you are>です。疑問を表す所はちゃんと<is it>になっています。"you are talking about" は "it" の事なのでそこは肯定文の形<you are>になります。

rescue98
質問者

お礼

ありがとうございます。 教養がない人が接続詞を使うとは思えないです。あとネイティブでした。 What is it that you are talking about?のis itを略したかもしれません。 文法的にないことが分かって為になりました。

関連するQ&A

  • What are you doing?という文について

    質問させてください! "What are you doing?"という文が有りました。そして私は、 『"what"は"how"に変える必要が有る』という主張をしました。 しかし、『変える必要は無い』というように議論が進んでます。 『"what"を"how"に変える必要が有る』という主張の理由は、 この"do"は、『「やっていく」で即ち「生計を立てる」』 という意味の自動詞だと思っていたからです。そして、 "How are you doing?"という文に変え、意味としては、 「あなたの生計を立て具合はどうですか?」という意味の 日常挨拶文だと解釈すれば良いと思ったからです。 しかし、『"what"を"how"になんて変える必要は無い』という 主張の理由を分析すると多分、『この"do"は、あくまで他動詞で、 「~をする」という意味なんですよ。だからこの文の"what"は その目的語を聞いている疑問なのですよ!』と仰られて いるのだと思います。 どうしても正しい答えが欲しいのです。私が間違っている なら、素直に認めます。どうか、教えて下さい!

  • 冗談は顔だけにしろよ、というのはドラマの中ではwhat are you

    冗談は顔だけにしろよ、というのはドラマの中ではwhat are you talking about?と言っていたそうですが、もしこれを「顔」「外見」というような単語をいれて直訳ぽく英語訳するとどうなりますか・

  • what you areの訳

      It makes no difference who you are or what you are. の訳ですが、  あなたが誰で何をする人でも(職業)違いはない で合っていますか? what you are の訳がよくわかりません。 what you do なら職業だと思うんですが。。 よろしくお願いします。

  • What are you doing?

    よろしくお願いします。 What are you doing? というのは、 What do you doing? と言っているように聞こえるものなのでしょうか? 何度聞いても私にはそう聞こえてしまうのですが・・・。 それとも、What do you doing? という言い回しが存在するのでしょうか?文法的にはおかしいような気がするのですが。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • What are you doing?って英語おか

    What are you doing?って英語おかしいですか? How are you doing?とWhat are you doing?って同じ意味ですか? 私はHowよりWhatを使いたいんですが英語としてダメですか?

  • What about talking here i

    What about talking here is とはどんな意味でしょうか? 何が言いたいのかというと~ といったようなニュアンスでしょうか?

  • What YOU ARE doing now.が理解できてません

    こんばんは エクステンションで進行形の授業を習いました。 先生が黒板に ”What you are doing now.と、書きました。 で、何で”are you”じゃないのか聞きましたが どういう説明を先生がしたのかよくわかりませんでした。 聞き取れたかな?と、思うところは、 〇電話で聞くときはいい質問・・・ 〇今~している(日本語でいいました) で、結局are youにしても同じ?? と、思えてなりません。 What are you doing now? What you are doing now. 何が違うのですか?何してる?なにしてる。 お願いします

  • What are you doing in lif

    What are you doing in life? What are your interests or hobbies? と聞かれたんですが、このWhat are you doing in life?ってどういうニュアンスですか?

  • what are you doing?について

    こんにちは。 友だちと夕方会った時に、 what were you doing today?(今日何をしていたの?) と聞いて I'm going to the club.(クラブに行くつもり) と夜の予定を言われたんですが today と言ったから何をするつもり?と思ってしまわれたのでしょうか? あとwhat are you doing?とwhat were you doing?の イギリス発音でどう言うのでしょうか?? ウォァット ア~ ユゥ ドゥ~イングと日本人の発音で言ってしまいます。 何かアドバイスください。

  • Are you~?と Do you ~?の使い分け

    非常に困ってます。 be動詞の疑問文と動詞の疑問文の違いが全く分りません! Are you~?と Do you ~? この使い分けが特にダメで・・・ Are you~?で聞かなければいけないのにDo you ~となってしまいます。 明確な違いを教えてください! お願いします。