• ベストアンサー

ゴルフを1年くらいやっていますがなかなか上達しません。

3434nekoの回答

  • 3434neko
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

おはようございます。私はゴルフを始めて一年になります。ゴルフ教室に通っています。週1~2回練習してもらっています。後はコースレッスンに先生と回ったりしています。0から始めた事を考えれば上達していると思うのですが、他の人から見ればまだまだひよこです。ゴルフは息のながいスポーツだと思いますので、1年で全て上手くいくとは思ってはいません。今は楽しく練習することだけですプロの先生とじっくり練習することがいいと思います。頑張りましょう。

関連するQ&A

  • ゴルフ 上達法

    ゴルフが上手くなる練習方法はないですか? 家での練習 練習場での練習 その他上手くなるいろんな上達ノウハウ教えてください!

  • ゴルフが上達しません

    ゴルフが上達しません ゴルフを初めて1年がたちますが、まったくといっていいほど上達しません。 会社の上手な人やレッスンも少し受けましたが、スコアもひどいですし(スコア130くらい)上達する気配すらありません。 これまで自分の運動神経が悪いとは思いませんでしたが、これほど上達しないと正直ショックで気持ちがなえます。 やはりゴルフは運動神経なんですかね? それともセンス? いい方法があればなんでも構いません教えて下さい。

  • ゴルフの上達方法に関して

    みなさんの普段のゴルフの練習方法を教えて下さい。というのも、ゴルフを始めて1年位たちますが、全く上達しません。うちっぱなしなどには行きますが、コースなど回るとバンカーや前さがり、前あがりなどうちっぱなしにはないような状況で打たないといけない時があると、うまくいかずダフッタリ、トップしたりと。。普通のサラリーマンで一ヶ月に一度コース(ショートコースを含め)に行けたらいい方だと思います。みなさんの練習方法を教えて下さい。宜しくお願いします!!

  • ゴルフの上達の仕方ってどうなんでしょう?

    ゴルフの上達の仕方ってどうなんでしょう? 徐々に少しずつ上手くなっていくのか、あるいはまったく上達せずにある日突然うまくなるのか。 みなさんの経験上どうでしょうか? 私は、週2~4回打ちっぱなし、月2回ゴルフレッスンを受けているものです。(ゴルフ暦2年、スコア110~130程度) 現状では、レッスンでうまくなり、練習1回はその調子で打てます。 しかし、2回目以降からレッスンの通りに打てなくなります。それどころか、まったく飛ばなくなってしまったりもします。 それを直すためにレッスンに通い、レッスンではうまく打つことが出来、それから1回目の練習はレッスン通りに打てます。しかし、2回目以降からまた下手になってしまいます。 これでは、一生上手くならないんじゃないか?と不安になってしまいますし、 さすがに練習のモチベーションも下がってきます。 みなさんはこれまでどのように技術を上げてきたのでしょうか?

  • ゴルフで間違った練習をしているとどうなるでしょうか?

    ゴルフで間違った練習をしていたり、正しいスイングをしないと腰や肘を痛めたりするのでしょうか? ゴルフをやり出してから腰が痛くなったのですが練習方法に問題があるのでしょうか? また、正しい練習法を学ばなければゴルフは上達しないのでしょうか? 当方ゴルフ歴1年になりますが、今まで我流で練習しており全くゴルフが上達しません。 やはり、レッスンプロなどの専門家の人に教えてもらった方がいいのでしょうか?

  • ゴルフ上手くなりたいです!上達法について。

    ゴルフ上手くなりたいです!上達法について。 31歳ゴルフ歴2年くらいです。ゴルフ本気で上手くなりたいのですが、何をすれば近道なのか分かりません。 なんでも良いので教えて下さい。

  • これからゴルフを始めようと思っているのですが、どうすれば上達が早いですか?

    職場の先輩からゴルフクラブを譲り受けることになったことを機会に、ゴルフを始めてみようかと思ったのですが、どうすれば上達が早いでしょうか? ゴルフの知識は全然ありません。 ファミコンのゴルフくらいはやったことがあります。 よろしくお願いします。

  • ゴルフで上達するには

    私はゴルフを始めて推定10数年です。ただ途中でやってない時もありますが・・・。また復帰をしようと思って、ゴルフを上達するには、レッスンに通った方がいいと言われ、レッスンに通いました。 レッスン場が遠いこともあって、通えなくなりましたが、そのままコースに行ったりしていて、たまに100を切れるようになったんですが(ベストスコア89)、ただむらがあるので、もっと安定して100を切れるようになりたい、もっとうまくなりたいと思い、近くのレッスン場に通うことになったのですが、先生がよく変わったりとかで、毎回言われることが違い、うまくなるどころか、頭の中が混乱してしまい、みんなにへたになったと言われ(自分でもそう思います。)  まともにボールに当たらなくなってしまいました。ほとんど初心者レベルに戻ってしまい、練習しててもよくならず、どんどん落ち込んでいきます。さすがに8か月ほど行ったのですが、そこはやめてしまいました。今はまたスコアがよくなってきています。ただやはりもっと上手になりたいので、レッスンは受けたいとは思っています。 割とまじめで毎日とは行かないですが、その頃は週3日位は打ちっぱなしに行ってました。 プロになるわけではないので、ここのとこを少し治すとかっていうわけには、いかないんでしょうか? 先生が悪いとは思いませんが、自分にあった先生とかはどうやって探せばいいですか? 名古屋でお勧めのゴルフの先生は知りませんか?

  • ゴルフの練習のやり方

    ゴルフの練習をする際にどのようなことを考えたりしたら上達しますか?結構練習しているつもりですがなかなか上達しません。なにか良い練習方法があれば教えてください。

  • ゴルフ上達の道!習うならどこが良いですか?

    23才の女です。 ゴルフ初心者ですが、きれいなフォームを身につける為にプロに習おうと思っています! 近所ですと3つの形態のレッスン方法があるのですが、どれが1番上達する道でしょうか? (1)屋外打ちっぱなし練習場で10対1のレッスン (2)屋内でシミュレーターを使った3対1のレッスン (3)屋内で目の前の壁に向かって打つ1対1のレッスン それぞれ自分のフォームをビデオに撮って フィードバックして貰うなどのサービスは同じでした。 また、「都内でこのレッスン場・レッスンプロがいいよ!」 「こんなレッスン方法だと上達する」などアドバイスあればお願いします。 知人が月1でコースに連れて行ってくださるので都内での練習方法を探しております。 よろしくお願い致します!