• ベストアンサー

えっ!こんな人が趣味が読書!って経験ないですか?

初めまして。 なんかわかりずらいタイトルですが、見た目的に全く読書などしそうにない人が趣味が読書とは・・ってな経験ないですか。初めに誤解を招かないように言っておきますが、この見た目的というのは例えばヤンキー風で見るからに読書しないだろ~とか普段はアウトドア派で家にじっとしてなさそうなとかって感じの事です。自分は根っからの無読書派なんですが先日会社の同僚と話をしていてたまたまベストセラーがどうとかという話になったのですが、その時その同僚がすごく読書好きだという事が判明しました。自分が読書しないものでそういうジャンルの話は全く出てこなかった事もあり、またそういう趣味とは全くかけ離れた趣味の持ち主だったのでかなり目から鱗状態でした(笑)。皆さんこういう経験ありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daiokki
  • ベストアンサー率20% (20/97)
回答No.1

ありますよね! ずばり私の夫がそうですよ。知り合った頃は一緒に飲んでばかりでおおよそ読書家とは程遠いイメージが・・ 交際中もそんな話題にはならなかったので結婚の挨拶のため夫の実家に初めて行って夫の部屋を見せてもらった時には驚きで口あんぐりでした(笑) その数、文庫本が約3000冊 ハードカバーで2000冊はくだりませんでした。。(大雑把に数えました) 部屋の本棚には到底入りきらない量なので物置にも積んでありました。 もちろん新居には持ってこないでほしいとお願いしましたよ。 結婚しても本は増えつづけ「売ったらいくらくらいになるのだろうか?」と思ってしまう程ですよ。 でも本は絶対に捨てたり売ったりしたくないそうですよ。 読み返す本にはなかなか巡りあわないと言っては新書を買って帰るので今の家には収納しきれず、定期的に実家に持っていきます。 でも相変わらずの大酒のみの昔のまんまです。

takabon225
質問者

お礼

お返事有難うございました!

その他の回答 (2)

  • kawa_gen
  • ベストアンサー率45% (24/53)
回答No.3

私がそうです。 私はいわゆる作家ですが、若いころはまったく本を読みませんでした。今では当然、作家業なので半端なく本を読みます。その辺のギャップが旧友などに驚かれます。 また、無趣味な人が趣味を読書とする場合もありますよね。 ぜんぜん関係ありませんが、「目から鱗状態」は「目から鱗が落ちる状態」としないと誤りですよ。

takabon225
質問者

お礼

お返事有難うございました!

  • nan-q
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.2

プロレスラーの前田日明さんの趣味が「論語」の朗読でした。論語朗読CDも出したことがあります。

takabon225
質問者

お礼

お返事有難うございました!

関連するQ&A

  • 読書好きな人は読みたい本をどうやって選ぶか?

    私は、読書は好きですが恥ずかしながら読破するほど大好きではありません。年間通して10冊も読みません。趣味はと聞かれれば一応「読書」と答えますが、これでは読書好きには程遠いですよね。読むときは暫く続くんですが、読み終えると全く読まなくなります。最近、浅田次郎の「蒼穹の昴」「地下鉄に乗って」を立て続けに読んでみて気が付きました。自分は作品を選ぶ時にリサーチを全くやっていない事に・・。だから目的書が無く本屋に行ってもどれを読めば良いのか分からないんです。ちなみに「鬼平犯科帳」「浅見光彦」は結構な数読みました。「蒼穹の昴」はたまたまネットでこの本のレビューを読んで購入に至りました。そうじゃなかったらこの本は読まないで過ごしたはずです。読書好きの方はどうやって事前にリサーチしているんでしょうか?それとも好きなジャンルがあるから本屋で時間かけて捜すんでしょうか?私も読書大好き人間になりたいのです。宜しくお願いいたします。ベストセラーは全くこだわらないのですが、違う分野の本を読んで知識と視野を広げたいのです。

  • 無趣味…すごく飽きっぽい。

    すごく飽きっぽくてなかなか「これが趣味です!」と言える物が出来ません。 スポーツをやってもダメ、語学をやってもダメ、収集する趣味もダメ、インドア(楽器や読書)もダメ、アウトドア(カメラやバイク)もダメ…。 何をやっても続かない自分が嫌になるんですけど、私みたいな人いますか? 飽きっぽくて趣味が定着しない人って、どうしてますか?

  • 私の趣味は読書です。

    こんばんは。大学生22歳男です。 私の趣味は主に読書や映画鑑賞とかです。 半年前から今に至るまでの話です。 ※長文失礼します。 とある授業内での実体験。 授業内で「マイブーム」について話す流れになり、他のクラスメートはお酒、スノーボード、ライブに行くこと、バイト、DJ等各々の趣味を発表する時聞いている皆は「スゲー!」「えー私も行きたい!」と盛り上がるのですが、いざ私の趣味を発表すると、興味なさげに頷いたり、「ふーん」「へー」の一言だけでした。授業後もそれぞれグループ同士で盛り上がり、その光景を見かねた私はバイトあるからと言って足早に去りました。 別日。クラスの飲み会にて。 会は盛り上がりました。私の周りの人達は「それ神ってる~」「お前パリピーだな」「超ウケる~」とか訳の分からない若者言葉を使っていたりしていました。もちろん私には未知の言語のように聞こえたので輪に入れず、一人酒状態。クラスメートに近況を聞かれると、ありのままを答えました。 A「相変わらず読書好きゃなー。グラブルとか興味ないの??」 私「あ、もうやめました」 A「そうなんだー。ねぇ誰か最近グラブってる人いる??」 B「あ、やってる!」 C「あたしも!」 D「俺もでーす!」 スマホゲームをやり始める 私「。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。」 数日後、私は遂にLINEグループから排除されました。 友情って何でしょうね。 別の授業にて。 Eという同級生がいて、一年前に別の同級生が書いた自作小説を読みたいからとお願いしてデータを頂いたことを聞いたことがあったのでその小説を読んだのか聞いたところ、 「小説? あー最近忙しくて読んでないやー。読もうと思ったけどね」 Eは本も読むのですが、バイトやゲームで忙しくなったらしくて、頂いた小説の記憶も忘却してしまったようです。 ではなぜ、お願いしてまでデータを頂いたのか??? お世辞? お世辞をしてまであなたの読んだ感想を待っている相手を一年も待たせているのか? 私からすれば、近くの公園で会う約束をした友達を一年も待たせるような感覚でした。 なので、私は今学校で孤立しており、話しかけられても挨拶をすることだけにしています。クラスでは自分を隠すことに専念しています。飲み会にも行ってないです。Eとも話さなくなりました。 人々はいつから読書=地味、根暗と決めつけるようになったのでしょうか。 読書は、語彙力を鍛えられるのはもちろん、新たな発想や想像力の糧になったり、人生のバイブルになったりするじゃないですか。会話を介さなくても手軽に、求めていた情報を手に入れる便利な代物じゃないですか。 それなのに最近の若者は、流行に便乗していかにも「流行に乗っているワタシかっこよくないっすかぁ??」とアピールするばかり。そして流行が過ぎると「ダサい」になる。何とも言えないもどかしさを感じてしまいます。 街中の人達も、電車内の人達も、片手にスマホ。。。。。。。。。 読書またはそういった類の趣味を行うことの何が悪いのでしょうか。 マイノリティーっていろいろと苦しくて辛いですね。

  • 読書について

    自分の人間的成長を目的とする読書ってどう思いますか? 人生を豊かにするために読書するとかって どうなんですか? 自己啓発本は除いての話です 僕はまさにその自己の成長のために読書をしようと考えてるのですが、ど うかな。と思っています。 筒井康隆のホラーとかたまーに読むくらいです やっぱり自分のための読書とかって血肉になりませんか?身につきませんか?

  • 趣味、一人ダンスって方いますか?

    自分は24歳の男です。趣味はインターネットと読書で自分は内向的な趣味の持ち主だと思います。 しかし、自分は時々、酒を飲んで良い気分になった時に、しばしばテンションの高い曲を大音量で聴きながら、部屋で一人で無我夢中でダンスをする事があります。踊っている時は、本当に爽快で力が漲って最高に気分が良くなります。 今日も一人で今さっき踊って思いました。 もはやこれは趣味と呼んでもいいんじゃないか、と。 そこでお聞きしたいのですが、このような一人ダンスが好きな方はいっらしゃいますか?よかったらその事に関してのお話を聞かせて頂けないでしょうか?

  • インドアな趣味

    私の趣味は読書や絵を描く事、漫画を読む、ネットをする、小旅行などです。 スポーツはあまり得意ではありません。 唯一のアウトドアな趣味は小旅行(近場)くらいですが2、3ヶ月に1度といった感じです。 先日、仕事の関係で男性ばかりの飲み会に参加したとき趣味を問われ上記のことを言ったら鼻で笑われて小馬鹿にされてしまいました。 ちなみに周りの男性達の趣味はゴルフ、釣り、などアウトドアなものばかりでした。 なぜか私が漫画を読むと認めたくないようで「漫画なんて読まなくていいよ」「それは趣味じゃないよ」とまで言われてしまいました… オタク的な趣味ですが私は恥ずかしいとは思っていませんし、漫画を読むのが楽しいので立派な「趣味」だと思っています。 ちなみに彼らからすると私はスキーやダンスなどのお洒落な趣味(お洒落?)やファッションが好きそうとのことでした… アウトドアでない趣味は受け入れられないものなのでしょうか? それとも彼らの想像していた趣味と違ったため小馬鹿にされてしまったのでしょうか? 仕事での付き合いなので会話を合わせるのは必要だと思いますが、趣味も相手に合わせて言った方がいいのでしょうか? みなさんの意見お聞かせください。

  • 全く趣味の合わない人を好きになってしまったら?

    友達のことで相談です。最近好きな人ができたらしいのですが、彼女と、好きになった彼とは全く趣味が合いません。彼はアウトドア大好き、キャンプ大好き、サッカー大好きなのですが、彼女はと言えばインドア派でヤブ蚊と暑いのが大嫌いなので、キャンプとかは絶対行きたくない派です。で、付き合っても、キャンプは友達と行ってください(苦笑)みたいに話していて、お互いに自分の世界を持ちつつ付き合うみたいなことは可能なのでしょうか?考え方が合わなさ過ぎてかえって楽みたいで、うまくはいってるみたいなのですが。私自信そういう経験が全くなくわかりません。そんなカップルいらっしゃいますか?

  • 読書とは何か?

    過去のQAを探しても一致する質問・回答が無かったので、ここに質問させて頂きます。 読書とは何でしょうか?  何の役に立つのでしょうか?  どのような意味があるのでしょうか?  なぜその行為が勧められるのでしょうか?  その目的や効用を究明したいのですが、 「読書に意味なんてない」 「読書に意味を感じた事はない」 「単なる暇つぶし」 という軽いご意見でも構いませんので、回答をお待ちしております。 どちらかというと、私は読書が好きか嫌いかで言えば好きな方です。 「読書とは何か? 」の命題に関しまして、私なりの答えは持っているのですが、読書が好きな方、嫌いな方、あるいはどっちでも無い方などなど、多種方面の皆様からあまねくお聞きしたく思っております。 人によっては考えるべくもない当然である命題だとは思うのですが、これに関してあえて言語化して読書の目的やその効用を再定義したいと思っています。 よく言われる読書の目的と効用については、「教養・知識が身に付く」「文章力がつく」「説明力がつく」「一般常識を得られる」という意見があるのですが、私はこれらに対し、説明上の浅さから少し不満を持っています。 私自身は、読書は次のような効用があると思っています。 ・ノンフィクションは、他者の生涯や過去の情勢、遠く離れた地で起こっている事件を代理経験する事によって、自己の判断基準となる哲学を、自己意識の内部論理・内在的倫理に組み込む事ができる。そして、その哲学を取捨選択するのは自己の自由である。 ・文芸作品は、その時代を映した擬似的人間社会を映し出す事によって、ノンフィクションと同様の効果が得られる。 上記は作家の佐藤優氏が雑誌に記載していたのを自分なりにアレンジしたものです。 時間がございましたら、是非皆様の考えをお聞かせ下さい。

  • 人に会わない趣味は幸せにはなれない?

    私の趣味は室内でできてしまうものが多いですが(例えば読書やパン焼きや編み物など)、職場の子からは人に会わない趣味は自分が全く成長しないし世界も広がらないし、より良く幸せになる為にはたくさんの人と身体を動かす趣味を持つ事だそうです。 私は人に会うのは嫌いじゃないし、外で遊ぶのだって好きです。 好きな物は好き!!!って信念が揺らいでモヤモヤします。 やはり年をとるにつれ趣味も広げてって、たくさんの人に会うべきなのでしょうか? 皆様はどう思われますか?

  • 読書って何がいいの?

    色々な場面(メディア)で読書をしなさい、みたいに見聞きしますが、読書する事は何がいい(すばらしい)のでしょうか? 自分自身、これまで新聞もあまり読まず、読書に関しては全くやってきませんでしたが、ここ数ヶ月前くらいから、このサイトを参考に、回答者の方が薦められている本の中から面白そうな本『単行本・小説(単行本の意味がいまいち良く分からないのですが・・)』を読むようにしてるのですが、読書が一番の趣味になる位好きになり、休日は一人で公園に行き、数時間本を読んでいます・・。 家だとなんだか落ち着かなくて読み進められないんですよね・・(う~ん、なんでだろう・・)。 ちなみに、毎日結構な時間見ていたテレビを全然見なくなってしまって、このままでいいのかすごい不安になっています・・。 すいませんがよろしくお願いします。