• ベストアンサー

トゥーラン(故障)についての質問です。

トゥーラン(故障)についての質問です。 ◇状態/1ケ月頃前に、冷却水の警告ランプが点灯(タンクの下位ラインに減少) →・近くのガソリンスタンドで冷却水を補給 →・10日ほど後に再び冷却水警告ランプ点灯(タンクの下位ライン迄は減っていなかった) →・水道水を補給(上位ラインよりも若干多く入れた)※車の下の路面を見たら少量の漏れ確認。 ◇ディーラー点検/少量の漏れを確認し、ウォーターポンプ(部品1万円弱)の交換に加えて、タイミングベルト(リペアキット部品4万弱)の交換のアドバイス有り。※技術料は別途約4万円。 ◇質問/冷却水の漏れがベルトに垂れている事が予想される為、ベルトの劣化が心配なのでタイミングベルトも一緒に交換しましょう。とのディーラー意見なのですが、皆さまのアドバイスをお聞かせ下さい。※ウォーターポンプの交換は止むを得ないと思いつつも、ベルト交換の是非についてお願いします。 ◇新車購入から5年半で、約3万キロ走行です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

正直言っちゃうと、欧州車でも8万km位はベルトは持つっすよ。でもそれはなんにもいじらなかった場合。漏れちゃったらベルトも交換っすよ。基本ウォタポンもタイベルも消耗品で、その症状は故障じゃねえっすから。バッテリー上がったら、故障とは言わないでしょ? でも計5万の部品代って、消耗品の範疇軽く超えてるよね。っつーのがディーラーだけに頼っている場合なんっすよ。っつーのもね、本国ではタイベルキットとウォタポンで1万円位っすよ。だったら、替えちゃうよね。 でもここは日本だから、と思ってたら最近ヨーロッパから直で輸入して来る修理工さんが増えてるんっすよ。メーカー純正品を修理工さんから買うか、ディーラーから買うかの違いだけっすけど、同じものなのに値段は因泥の差っすよ。例えばfebiの正規代理店(http://item.rakuten.co.jp/auc-ymtrade/c/0000000134/)だとパーツ代2万円でお釣りくるっす。あとはご自分で交換するか腕の良い修理工に頼めばディーラーよりずっと安く上がるっすよ。 基本ゴルフ系のエンジンだと思う(うろ覚えっす)から国産車とさほど変わらないし、ベルトのテンションだってオートテンショナーだから下手な国産車の軽とかより作業は楽っすから。心配なら bilstein か bosch の提携工場でやってもらうだけで随分安く上がったりするっす。 結局ね、パーツに掛かるお金が5万に届いたら交換って躊躇っちゃうけど、全部で1万円だったら交換するでしょ?だってどう考えても新品のほうが安心だから。そう言う事っす。

その他の回答 (2)

  • EleMech
  • ベストアンサー率52% (393/748)
回答No.3

通常、タイミングベルトの交換のみで10万円くらいしますから、同時に交換した方が安心で割安になるとの判断でしょう。 結果的に後5年もすれば、タイミングベルトは交換時期になりますので、今交換しておいた方が工賃分安上がりだと思います。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

5年半ですからポンプついでにベルトも変えましょう!!!

関連するQ&A

  • BMW 318ツーリング 冷却水が減る原因

    BMW E46 318ツーリング最後期型(N46エンジン)に乗っています。 去年夏ごろ高速道路走行中に突然冷却水警告灯が点灯し、、間一髪でSAに駆け込みオーバーヒートはまぬがれました。原因はサブタンクの破裂でした。 認定中古車の1年保険を利用し、サブタンク周り1式、サーモスタットをディーラーにて無償交換してもらい、その後問題なく走行していましたが、昨年の秋ごろ、旅行中にまたもや警告灯が点灯。今度は、アッパーホースからの漏れが発覚。そしてロアホースとともに交換しました。 それから心配なので定期的に冷却水の量を確認するようにしていたのですが、昨年末に冷却水が減っていること(赤いフロートが底についてました)を確認し、またもやディーラーに検査入院しました。ところが、今回は圧をかけても漏れが発覚せず、年明けまで検査がかかると言われ、結果ウォーターポンプの軸から漏れていると言われ、ウォーターポンプを交換しました。その時にガスケットからエンジンに漏れ出してはいないことは確認してもらいました。念のためラジエターキャップも交換しました。 がしかし!先日確認したところまたもや冷却水が減っていました!目視では、漏れた形跡はありません。駐車場にも漏れた形跡はありません。 念のため水道水を入れたところ500ML ぐらい入りました。 少しラジエターキャップが緩んでいたかもしれません。そもそもキャップから蒸発することなどありえるのでしょうか? 他に原因等があるようでした、可能性の範囲でどなたか教えていただけないでしょうか?

  • 15年式日産キューブのオーバーヒートにEWPウォーターポンプ

    オーバーヒートでエアーを噛みウォーターポンプが働かないで冷却水が、循環してませんヒート警告ランプが点灯して点検でラジエーターのロワホースは、熱くなっているがラジエーターが冷たく、アッパーホースも冷たいのですが、ヘッドの歪みはこんなにも簡単に起こる事なのでしょうか?EWPのウォーターポンプでどうにか成るものでしょうか?良いアドバイス宜しくお願いいたします。

  • ベンツW124のウォーターポンプについて

    w124のウォーターポンプの前から見て左側上部と、冷却水のリザーバータンクに戻るホース(金色)とのつなぎ目から、クーラントの漏れを見つけました。今はにじむ程度なのですが、時間により(エンジンが冷えている時などに増減します、ポタポタとはたれていません)漏れ方が変わります。走り出してしまうと、エンジンの熱や、ウォーターポンプの熱、ウォーターポンプの熱膨張により、漏れたクーラントはおろか、しばらくクーラント事態の漏れも止まっていますが、やはりウォーターポンプの交換が必要でしょうか?それとも、シール交換程度で済みますか?又、ポンプ交換も場合各種ホース、アッパー、ロアー、リターンの交換や、ベルトテンショナーまでやるものですか? どなたか経験された方、教えて下さい。宜しく御願いします。

  • バリオス2のラジエーター

    最近、水温警告灯が点灯します。冷却水と ラジエーターキャップは交換しましたが改善しません。リザーブタンクの水量は上下してるのでポンプは動いてるのかな?警告灯は点いたり消えたりしてるのでサーモスタットは大丈夫かな?ラジエーター本体が怪しいかなと思うのですが、ラジエーターの交換費用ってどれ位かかるものでしょうか?

  • ECR33スカイラインのタイミングベルト

    平成7年式のECR33スイカラインのターボ車です。 10万キロを迎えるので、タイミングベルトとウオーターポンプの交換を考えていますが、ディーラーで交換すると部品代と工賃で幾らするのでしょうか。

  • 普通の中古車屋さんで、「タイミングベルト交換済み」とある10万km以上

    普通の中古車屋さんで、「タイミングベルト交換済み」とある10万km以上走った中古車は、ウォーターポンプも交換されていると思っていいのでしょうか? ディーラーで交換する場合は「ウォーターポンプ」の交換も同時にするよう勧められるので(と言うかセットになっているみたい)気になっています。 あと、ウォーターポンプの交換がされていないとすれば寿命はどのくらいあるのでしょうか?

  • VWの電気系統故障

    先日、ベルトが鳴るので、ディラーの持ち込んだところ、ベルトとプーリーの交換との事で 修理を依頼しました。修理完了後にバッテリーの警告灯の表示が点灯し、電圧をみたところ 11.8Vを表示しました。車に電圧計を付けていますので、この表示数字です。 ちなみに、持ち込む前は、13.5V~13.9V表示でした。 走行後警告ランプは消灯したのですが、結局、電圧降下で高速道路で停車してしまいました。 ディーラーを出てすぐに警告灯が点灯したので、再度持ち込めばよかったのですが、後の祭りとは、 まさにこの事ですが、質問内容は、この経過の中で電圧降下に至った要因の可能性は何が考えられるかをお伺いできればと思います。まさに持ち込む前の電圧は正常でしたので、サービスマンのヒューマンエラーではないかと勘繰ってしまいます。よろしくお願いします。

  • タイミングベルトのランプを消したいのですが・・。

    私は平成5年式のカペラカーゴにひつこく乗っています。 走行8万キロでウォーターポンプを交換した際にタイミングベルトもサービスで交換してもらっていたのですが、走行10万キロを超えるとタイミングベルト交換の警告灯が点灯してしまいました。 素人でも簡単にランプを切る事ができるのでしょうか? なお、車はディーゼル車なので排ガス規制の為に今年の10月には廃車となります。 これ以上この車にお金をかけたくないので、できれば自分で消そうと思います。 消し方の判る方、よろしくお願いいたします。

  • プレオタイミングベルト交換後アイドリングが不安定・・

    自分でプレオのタイミングベルトを交換しました。(経験が浅いですが一応元整備士です) ベルトを取り外す前にタイミングが狂わない様カムプーリーに2箇所、クランクプーリーに1箇所マーキングをして取り外しました。 ウォーターポンプを交換した後に、取り外したベルトを新しいベルトにそのマーキングをコピーしてカムプーリーとクランクプーリーのマーキングに合わせて取り付けしテンショナーで張りました。 外したファンベルト類、エアクリ(バキュームホース、エアフロコネクター)インタークーラーを取り付け冷却水を入れていざエンジンを始動したらエンジンチェックランプが点灯していてアイドリングもボコボコッって一気筒死んでいるようなカブッた状態です。 やはりタイミングが一山ずれているんでしょうか? チェックランプが点灯している事ですがどういった原因が考えられますか? (ホース類、コネクターは接続を確認した後にエンジンONしました。)

  • トヨタ エスティマエミーナ CXR-10G に ついて質問があります。

    トヨタ エスティマエミーナ CXR-10G に ついて質問があります。117000kmで冷却水のリザーブタンクにオイルが、混ざっていました。詳しい方、お願いします。 平成18年7月に、52000km走っているのを買いました。oilは、5000km毎にきちんと交換し、エレメントも約10000kmごとに交換してきました。77000km頃から、オイル、水の減り方が早くなり、平成21年12月末に112000kmで、タイミングベルト、ウォーターポンプの交換、エンジン外部の水、オイル漏れ修理のためホースの交換をしました。この時にヘッドカバーのボルトが腐食していたので、トヨタがで無償で交換してくれました。ところが、約117000kmで冷却水、オイル共に警告ランプが点いたので、とりあえず補充しようと思い、リザーブタンクを開けると水にオイルが混じっていました。オイルゲージは、下線ギリギリでした。そして、車屋に持って行く途中に、水温計が上がり始めましたが、どうにか工場に着きました。車屋は、はっきりと原因がわからないから、トヨタの工場に持って行くと言っていました。先日、トヨタから連絡が入り、「はっきり原因を調べるには、オーバーホールしないと判りませんが、おそらくガスケットの損傷により、冷却水にオイルが混じったのでしょう。オイルの不良によるものと考えられます。これは、ユーザーの責任の範囲ですので、うちの責任でのオーバーホールはできません。」との返事が返ってきた、と電話がありました。 私としては、納得できずにいます。オイル、水、バッテリーのメンテナンスは、最低限のことはしてきたと思っています。もしかして、ヘッドカバーのボルトの緩み・・・かと思っていました。 それで、車に詳しい方、よく似た故障をしっている方、お願いです。原因、修理費用、など教えてもらえませんか?