• ベストアンサー

原因不明でタイミングで妊娠された方いますか?

原因不明でタイミングで妊娠された方いますか? どれくらいかかりましたか? 2年近くタイミングバッチリなのに妊娠しない場合 ステップアップした方が良いのでしょうか? 主人も全く異常なくAIHも意味ないのかな・・・と 思ったりしています。 体験談聞かせて下さい。ちなみに排卵誘発の服用は もう10周期行っている状態です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.2

こんにちは。 上のご質問にもお答えしてますが、原因不明でタイミング半年→AIH10回しました。28日周期で超順調、毎周期のチャンスは120%活かしたと自信を持って言えますが、この間にはカスリもせず、どんなにフライング検査しても一度として検査薬は薄っすらとも色づいたことはありませんでした。ところがAIH10回やった後に、とうとう体外受精をしようと決心して体調とスケジュールを調整していた周期(もちろん病院にも行っていない周期です)に、なぜか突然に自然妊娠して喜びも束の間、7wで流産しました。 「自然妊娠できたのだから」ということで、流産後はまたタイミングやAIHをやりましたが全くダメで、当初の予定通り体外受精をすると簡単に妊娠したので驚きました。 それで、主治医は「おそらくピックアップ障害だっただろうね」と...いうくだりは次のご質問に回答しましたので、そちらへGO!

tomspi
質問者

お礼

上記の回答にもお答えいただきありがとうございます。 お礼にも書きましたが、IVFも視野に入れながらAIHから 始めてみたいと思います。 IVFで一発妊娠!というのも良く耳にしますよね。 どんな形で授かっても自分達の子供には変わりないですもんね。 このまま先の見えない治療をしていくのか、少しでも確率の上がる 治療をしていくのか、毎月生理がきて落ち込む事を考えたら後者かな とやっぱり思うので、これから夫婦で話し合いたいと思います。 ameyo様は今回の2件に限らず私の質問には過去にも数回回答して 下さっています。お時間を作って下さり感謝いたします。 ベストアンサーにさせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#158490
noname#158490
回答No.1

二児の母です。私もタイミング療法では、妊娠しませんでした。 ホルモン注射も、お互いの体も問題なかったけど、まったくダメでした。 不妊治療を始めて3年が経つ頃、精神的にヘトヘトでした。(月経が来るたびに涙が止まらず、落ち込んでました。) 自然妊娠が可能なのか疑問を持っていたので、最後の検査と決め「精子と私の相性」を見てもらいました。 結果は、幸い大丈夫だったので治療や基礎体温など完全に辞め、「いつかできるから大丈夫!」と自分を納得させ、ストレスを一切取り除くことにしました。 それから約2か月後、妊娠していることに気付きました。 仲良くした日と(感覚的にこれだと思う)排卵日はまったく違っていたけど、あっさりと授かりました。 いまでも妊娠したタイミングは分かりません。 でも、二人の子どもに恵まれました。 わたしの周りでは、10年掛ったカップルもざらにいます。 焦らず、あわてず、夫婦仲良く過ごしてください。

tomspi
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですか!自然妊娠できたんですね。 おめでとうございます。 やはり精神的ストレスは大きいんですかね。 実際検査の異常はないけれど、夫婦共に子作りの ストレスを感じている事は確かです。 いったん全てをやめてみてもいいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原因不明でのクリニック通院…

    いつも参考にさせて頂いています。 子作り1年。不妊専門通院6ヶ月。夫婦共に32歳。 夫婦共に異常なしとされていて、基本月に1度の排卵チェック。 先月は排卵後のチェックもしました。 昨日リセットしてしまい、タイミング治療6周期が終わってしまいました。 先月の病院で医師より、「次回、妊娠出来なかったら原因不明でのAIHへステップを考えてみてください!!」と言われました。 ですが…主人は反対でする気はないようです。話し合いの結果ステップアップはしません。 そこでお聞きしたいのですが… 薬も注射もした事ないのです。 それでもAIHに進むべきなのかなぁ~?!。って思ってしまいます。 やはり、医師は処方の必要はなしと思ってるのでしょうか? 排卵はちゃんと出来ているのは分かりますが… 1度も妊娠した事もなく、着床すら出来てるか出来てないか分からないので… 良くネットで見かける、着床を助ける注射などはしなくて平気かなぁ~などと不安になります。 こう言った原因も含め、初めに受けた血液検査で異常なしと言う事になる?分かるのでしょうか? どなたか教えて頂けたら嬉しいです。

  • 原因不明不妊でのAIHは意味ありますか?

    原因不明不妊でのAIHは意味ありますか? 夫婦共に異常はなしですが、生理5日目から クロミッドを服用、高温期にデュファストン 服用、hcg注射を3本打っています。 1年8カ月妊娠に至らないので、ずっとタイミング でいきたいと思っていましたが、毎月の撃沈をもう 耐えられる自信がありません。 まず、AIHからやってみようという気持ちに切り替え ましたが、原因不明だとAIHの意味ってあるのでしょうか。 原因不明でAIHで授かった方いますか? AIH何回目で妊娠できましたか? やはり体外をした方が良いのでしょうか? 教えて下さい。

  • ステップダウンで妊娠された方いますか?

    半年程前に卵管造影検査をした結果、左側は通っているけど右側は癒着があるかもしれないし、水腫があるかもしれ ないと言われました。 主人には問題はなく、タイミング法を半年程続けましたが妊娠に至らず、AIHにステップアップしたところ、2回目のAIHで陽性反応がでました。(結果、化学流産でしたが) しかも右側からの排卵だったので、癒着や水腫が疑われていた右側の卵管が通っていることが証明されたと先生に言われました。 このような場合、AIHも決して安くはないし、タイミング法でも可能であるとすればステップダウンしても妊娠は出来るのでしょうか? 今までステップダウンをして妊娠された方がいらっしゃったら是非聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 排卵後のタイミングでの妊娠

    こんにちは。 不妊治療中の35歳の主婦です。 排卵後にタイミングを取っても妊娠するのかどうか、妊娠された方の体験談やそのことに詳しい方がいらっしゃったらお聞きしたくて 投稿させていただきました。 (1) 今週期クロミッドを服用、25日にHCG注射を打ちました。 医師からは、26日と28日にタイミングをとるように言われました。 (2) 折角指導していただいたのに、26日にタイミングが取れませんでした。 27日の朝の基礎体温から高温期に入り、昼過ぎから夜にかけてから排卵痛が起きました。 病院に聞くと、それでも27日にタイミングを取るようにと指導され、27日の夜11時過ぎにタイミングを取りました。 28日ではもう遅いだろうと。 このような場合でも妊娠はするのでしょうか、、 宜しくお願い致します。

  • 原因不明不妊の体外受精

    タイミング1年8カ月、AIH1回ですが1度も妊娠できません。 原因を突き止める為にもIVFに挑戦する決心をしました。 年齢は31歳になったばかりです。 検査では原因不明と言われIVFで妊娠できた方、何回挑戦 しましたか? 体験談を教えていただけたら励みになります。 宜しくお願いします。

  • 原因がわからず妊娠しない。ステップアップすべき?

    1年前に2人目が欲しいと子作りを始めたのですが、なかなか妊娠しません。 そこで、3月に不妊治療を始め、今はタイミング指導を受けている段階です。 一通りの検査で異常は見られませんでした。 卵管造影をしたので妊娠しやすくなるかと期待したのですが、今月も生理が来てしまい、卵管造影後に2回撃沈してしまいました。 主人の精液検査はおこなっていないのですが、フーナーテストの結果は良好でした。 6年前に1人目を妊娠したときは一発ででき、できやすい体質だと思っていたのですが、年齢(35歳)的にできにくくなったのでしょうか。 先生からは排卵誘発剤を使用してみてはどうか、とも言われたのですが、双子を妊娠する確率もあるらしく、躊躇してしまっています。 人工授精の話もされました。 もう少し、タイミングを見てがんばっていくべきなのでしょうか。 それとも、もう35歳ですので、ステップアップした方がいいのでしょうか。 その場合、排卵誘発剤と人工授精はどちらの方が効果的なのでしょうか。 原因不明不妊には人工授精はあまり意味がないのでしょうか。 年齢的な問題と、上の子とあまり年齢差が離れてほしくないことから、早くほしくて焦っています。 質問項目が多くてまとめきれずすみません。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 妊婦で犬を飼われている方に質問です。

    いったん不妊治療に通うのをやめて、先週よりチワワの赤ちゃんと暮らし始めました。 今は、ワンコの世話でいっぱいいっぱいです(汗) 今まで排卵誘発剤を服用し、タイミングでチャレンジしていましたが、3周期服用したので、しばらくは休ませて、自然妊娠でがんばろうと思っていますが…。 何分、犬を飼うのも初めてで不安だらけなのに、運良く(!?)妊娠したとしたら嬉しい反面、余計不安になってノイローゼ気味に(私の場合流産確立が高いので)…と思うと、子作りになかなか積極的になれません。今週期も排卵誘発剤を服用していましたが、とりあえず見送ってしまいました。 犬を飼ったとたんに妊娠した、なんてよく耳にしますが、実際妊娠された方の体験談を聞けたらな、と思い質問させて頂きました。 良かった事、苦労した事、何でも構いません。 よろしくお願いします。

  • ステップアップ(原因不明の不妊の場合)

    現在34歳、不妊専門の病院に通って1年半になります。 検査をしましたが、主人も私も異常はありませんでした。 私は28~30日周期で安定しており、薬を飲まなくても排卵します。 以下はこれまでの治療内容です。 ●不妊専門病院にてタイミング指導:八ヶ月(この間は排卵誘発剤不使用) ●転院 ●クロミッド1錠x5日間、HCG ●クロミッド2錠x5日間、HCG ●クロミッド3錠x5日間、HCG ●クロミッド4錠x5日間、HCG ●休み ●クロミッド3錠x5日間、HMG3日連続投与、HCG ●休み(今周期です) ●生理開始5日後から排卵までHMG連続投与、HCG(次周期の予定です) この先の治療はどうなるんでしょう。 先生に訊けばいいことなんですが、あんまり先の話をするのもどうかと思いまして・・・。 先生は「まず奥さんの治療をしてから」と言っています。 私たち夫婦の場合、AIHをしてもあまり効果がないですよね。 となると、次のステップは体外受精になるのでしょうか。 AIHでも体外でも、子供が授かるなら積極的に行いたいと考えています。 原因不明で不妊の方、どのような治療をされましたか? 妊娠されたときの治療や治療の期間なども教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • タイミングを合わせたいです

    今周期も、タイミングを合わせて頑張りたいので皆様のご意見もぜひぜひください! まず、今までの生理周期はだいたい26~30周期です。 (ほぼ27or28周期)でしたが、先月は30周期でした。 ちなみに、先月の基礎体温はこちらです↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5472207.html 今周期なのですが生理が11/26始まりました。 1日目:36.77℃→11/26AM10:00トイレにて茶オリがでてました。夜まで赤い出血はなくトイレにいって拭いて透明なオリモノのなかに茶色いのが混じる程度 2日目:11/27:36.68→量は少ないが、鮮血になってきた 3日目:11/28:36.65→出血がド-っと多くなってきた 4日目:11/29:36.60 5日目:11/30:36.45→周期5日目にして、やっと体温も低温になりました。 明日は病院へ午前中に行く予定です! もし生理がきたら、周期5~6日目頃に来院するように言われています! 先月は誘発剤は使わないで、AIHをしたのですがきっと今回はクロミッドかHMG等をするのでは?と思っております。(余談になりますが、5年前に一人目は、1回目のAIHでHMG+ショート法でAIHをして授かりました。前回は誘発剤なかったので、先生に以前と治療法が違いますねと質問したら、以前は強いのをいきなりやりすぎたからと・・・(汗)) 少しでも確立をあげる為に、誘発剤を勧められたら受けるつもりですが AIHでなく自分でタイミングをした方がいいか、悩んだりもしたり・・・ なぜなら、前回AIHをするのに11/7(土)周期12日目に卵胞チェックをして右に18ミリを確認! そして、先生は11/9にAIHをしようと指示がありましたが私の仕事の都合で翌日火曜になりました。 指示としては、11/8周期13日目の夜に点鼻薬を左右の鼻にワンプッシュと11/9周期14日目に朝・晩片方ずつにワンプシュするよう指示があり、11/10周期15日目にAIH実行になり、その日にHCG3000単位を打ち終了! AIH当日、卵胞チェックすることなく後日も排卵したかのチェックはありませんでした。 (次回はお願いをしたいと思っております。) 生理が11/26にきてしまったので、-14日で考えると私の排卵は11/12の周期17日目だったということですよね??? なので、AIHが全くずれてしまっていたのでは(涙) それなら自分でタイミングをしていた方がいいのか・・・すごく悩みます! 今回AIHを受けた場合は、その後もタイミングをとるつもりですが、、、本当に排卵日をココダーと特定する難しさを痛感しております! 明日、通院なので次回は排卵済みのチェックのお願いや卵胞チェックを小まめにしてもらえるようお願いするつもりですが、客観的にみて皆さんなら先生に●●をお願いした方がいいよとかありますか? 月に1度チャンスなので、少しでも確立をあがることがしたくて・・・ 長くなりましたが、読んでくださった方ありがとうございます!

  • 不妊治療「排卵誘発剤&タイミング」からのステップアップについて

    こんにちは。 結婚7年目の30歳です。学生時代から酷い生理不順で、ずっと婦人科に通院しています。 LHの数値が慢性的に高いため排卵障害がおきやすく、男性ホルモンが多いことも指摘されています。仕事での疲れやストレスが続くと、その数値への影響が顕著に現れる傾向にあります。とにかく昔からホルモンバランスを崩しやすい体質で、薬を飲まずにちゃんと生理がきたことは数えるほどしかありません。 4年前から排卵誘発剤・漢方の服用とタイミング療法で治療を進めてきました。排卵誘発剤を服用すれば、周期は一定できちんと排卵もしていました。タイミング療法を始めてから2年後、ようやく妊娠しましたが、7週で稽留流産してしまいました。 流産から2年経ちますが、未だに授かりません。ただ、流産後のこの2年間は通院をお休みした時期もあったので、2年間ずっと頑張ったわけではありませんが、それでもやはり授かりにくい体質なのだろうと思っています。 ちなみに、夫の検査はすでにしており、異常がないことが分かっています。私もひととおりの検査は受けており(卵管造影も経験済み)、ホルモン異常以外に大きな要因は見当たりません。ホルモン異常は卵子が育ちにくいということなので、大きな問題ではありますが・・・ 前置きが長くなりましたが、30歳の誕生日を迎えたら治療をステップアップしようと、以前から夫婦で相談して決めていました。 通常はタイミング⇒hmg注射⇒人工受精⇒体外受精と、少しずつステップアップをしていくものだと思いますが、ステップアップすれば妊娠する確立は必ず上がるものなのですか? タイミングからhmg注射へのステップアップは、確立も高まるだろうと想像されますが、hmg注射をせずにいきなり人工受精をしたいと申し出れば、してもらえるのか、その意味があるのか?ということを疑問に思っています。 私の認識では、人工受精にチャレンジするのは精子などに大きな異常がある場合で、夫の精子に異常がない私たち夫婦の場合、hmg注射にステップアップしても、飛び越えて人工受精をしても、妊娠する確立・可能性は変わらないのではないかと思っています。その認識は誤っていますか? 私自身は、とりあえずあと2回くらい薬とタイミングで様子をみて、その後hmg注射にステップアップを・・・と考えていたのですが、夫は早く子どもが欲しいという気持ちが強く、仕事が忙しい中でタイミングを合わせるのも労力がいるようで、だったらいきなり人工受精でいいじゃないかと言っています。 hmg注射にステップアップするべきなのか、夫の言うように飛び越えて人工受精にチャレンジすべきなのか(そしてその意味があるのか)、アドバイスをお願いします。 婦人科通いは長いのですが、本格的な治療に関しては知識がないため、ご存知の方に教えていただきたいと思います。

このQ&Aのポイント
  • 古いミシンのボビンの型式について質問です。
  • 製品名はx803090-001です。
  • z z3-B 697ミシン取説に上記ボビンを必ずお使いくださいと書いてありますが、Amazonなどには売っていません。どこで買えますか?
回答を見る