• ベストアンサー

不妊治療「排卵誘発剤&タイミング」からのステップアップについて

こんにちは。 結婚7年目の30歳です。学生時代から酷い生理不順で、ずっと婦人科に通院しています。 LHの数値が慢性的に高いため排卵障害がおきやすく、男性ホルモンが多いことも指摘されています。仕事での疲れやストレスが続くと、その数値への影響が顕著に現れる傾向にあります。とにかく昔からホルモンバランスを崩しやすい体質で、薬を飲まずにちゃんと生理がきたことは数えるほどしかありません。 4年前から排卵誘発剤・漢方の服用とタイミング療法で治療を進めてきました。排卵誘発剤を服用すれば、周期は一定できちんと排卵もしていました。タイミング療法を始めてから2年後、ようやく妊娠しましたが、7週で稽留流産してしまいました。 流産から2年経ちますが、未だに授かりません。ただ、流産後のこの2年間は通院をお休みした時期もあったので、2年間ずっと頑張ったわけではありませんが、それでもやはり授かりにくい体質なのだろうと思っています。 ちなみに、夫の検査はすでにしており、異常がないことが分かっています。私もひととおりの検査は受けており(卵管造影も経験済み)、ホルモン異常以外に大きな要因は見当たりません。ホルモン異常は卵子が育ちにくいということなので、大きな問題ではありますが・・・ 前置きが長くなりましたが、30歳の誕生日を迎えたら治療をステップアップしようと、以前から夫婦で相談して決めていました。 通常はタイミング⇒hmg注射⇒人工受精⇒体外受精と、少しずつステップアップをしていくものだと思いますが、ステップアップすれば妊娠する確立は必ず上がるものなのですか? タイミングからhmg注射へのステップアップは、確立も高まるだろうと想像されますが、hmg注射をせずにいきなり人工受精をしたいと申し出れば、してもらえるのか、その意味があるのか?ということを疑問に思っています。 私の認識では、人工受精にチャレンジするのは精子などに大きな異常がある場合で、夫の精子に異常がない私たち夫婦の場合、hmg注射にステップアップしても、飛び越えて人工受精をしても、妊娠する確立・可能性は変わらないのではないかと思っています。その認識は誤っていますか? 私自身は、とりあえずあと2回くらい薬とタイミングで様子をみて、その後hmg注射にステップアップを・・・と考えていたのですが、夫は早く子どもが欲しいという気持ちが強く、仕事が忙しい中でタイミングを合わせるのも労力がいるようで、だったらいきなり人工受精でいいじゃないかと言っています。 hmg注射にステップアップするべきなのか、夫の言うように飛び越えて人工受精にチャレンジすべきなのか(そしてその意味があるのか)、アドバイスをお願いします。 婦人科通いは長いのですが、本格的な治療に関しては知識がないため、ご存知の方に教えていただきたいと思います。

noname#98232
noname#98232
  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.1

こんにちは。 >>hmg注射にステップアップしても、飛び越えて人工受精をしても、 >>妊娠する確立・可能性は変わらないのではないかと思っています。 >>その認識は誤っていますか? 間違いではございません。 30歳と言う事と今までの経過を拝見しておりますと、人工授精では難しく体外受精の方がいいのではないかと思います。 タイミング法でちゃんと排卵しておられるし、Hmgを投与しても、さほど変わりはないと思います。 ご主人様のどこまでどの様な検査はされたか?ですが、精子の数、運動量が正常範囲であれば、 タイミング法で排卵がされてタイミングが取れていた状態で、妊娠され、繋留に居たり、 それでも後に結果がないとすれば、他に原因が在るのかもですよ。 タイミング法をされているレベルではこれといった精密な検査はなく、 卵管造影も問題ないでしょうから、いよいよ他に原因が?と言う時です。 >>hmg注射にステップアップするべきなのか、 >>夫の言うように飛び越えて人工受精にチャレンジすべきなのか(そしてその意味があるのか)、 年齢と経過からいくと人工授精ではあまり意味がありません。 タイミング法の毛の生えたような方法だからです。 ま、31歳までの4.5回はAIH(人工授精)を試みてもいいとは思いますが。 排卵はされて居てのタイミング法、繋留流産、経過を見ておりますと、やはりそれだけでは事足らない何か原因が在るのかも?と言う気配です。 それを探ってくれるのが、体外受精での過程です。 とくに問題ではなかった事も精密な検査により発覚する事もございます。 とくに卵子の質など、精子の奇形や染色体異常など。 今までで解らなかった卵子の質もこれで解りますし、ホルモン状態は完璧にコントロールしてくれますし、 受精卵が育つか?着床して継続するか?だけです。

noname#98232
質問者

お礼

よく分かる説明、ありがとうございます。また、認識が誤っていなかったことも分かり、感謝します。 >>他に原因が在るのかも その点に関しては、私もずっと感じてきています。 今かかっている婦人科は、医師が女性ということをメリットとして通っていましたが、地元の開業医ということもあり、結局は簡易的な検査しかできず、こういう経過であるのにも関わらず、精密検査を勧めてくることはなく、夫の検査もその場で診て、15分程度で「濃さも運動量も正常の範囲ですね」とさらっと説明を受けた程度でした。 ということで、最近は少し今の病院に疑問、不審感を感じていたところではありました。 流産の際に紹介してもらって手術を受けた大学病院は、本格的な不妊治療も行っているようなので、病院を変えることを検討したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#129050
noname#129050
回答No.2

こんにちは。 >通常はタイミング⇒hmg注射⇒人工受精⇒体外受精と、少しずつステップアップをしていくものだと思いますが、 これは全く勘違いされてますね。 完全な自然排卵→クロミッド→hMG という排卵誘発方法の流れと、 タイミング指導→人工授精→体外受精 という受精方法の流れは、 別に考えなくてはいけません。つまり、自然排卵周期での人工授精も体外受精もあるわけですし、hMG-hCGでタイミング指導ということもあるわけです。 >私の認識では、人工受精にチャレンジするのは精子などに大きな異常がある場合で、夫の精子に異常がない私たち夫婦の場合、hmg注射にステップアップしても、飛び越えて人工受精をしても、妊娠する確立・可能性は変わらないのではないかと思っています。その認識は誤っていますか? hMG注射と人工授精は直接の関係がありません(別の流れです)ので分けて考えましょう。 質問者さんの認識は非常に正しいですよ。そのことを「適応」と言いますね。つまり「妊娠するために不足している部分を補える治療でこそ意味がある」ということです。 人工授精は、精子を直接子宮に注入する技術ですから、効果があるのは、「精子が子宮に入っていかない・行きづらい人」です。具体的には、精子が自然妊娠するには少し不足している・力が足りない、あるいは子宮頚管に精子を通しづらい条件を持っている人です。これらは精液検査とフーナーテストで明らかになります。これが絶対的適応です。 その他に、タイミングを一定期間試してきて結果が出ない場合、上記の絶対的適応の人と比べると、それほど効果的とは言えませんが、妊娠とは不思議なもので「手を変える」ことで何故か妊娠することがあります。その意味で原因不明不妊にも人工授精を試すことがあります。 あとは、適応的には体外受精の適応であったとしても、経済的、心理的にワンクッション置きたい場合ですね。これも治療としては適応外なのであまり意味はありませんが、一応の選択肢となります。 hMGの方は、二つの使い方があります。 一つは、排卵障害があってクロミッドで効果が薄い場合。あるいは、クロミッドでは内膜が薄くなったり頚管粘液が減ったりして排卵してもデメリットが前面に出てしまう場合にクロミッドと併用したりもします。 もう一つは「過排卵刺激」と言いまして、hMGで敢えて複数の卵胞を育てて排卵させ、受精の機会を増やす方法です。なかなか目論見通りに排卵しないことと、上手く行った時には多胎妊娠のリスク...諸刃の刃ですが、これもクロミッド等の治療を一定期間試して結果が出ない場合のステップアップとして選択されます。人工授精と併用することが多いです。 >タイミングからhmg注射へのステップアップは、確立も高まるだろうと想像されますが、hmg注射をせずにいきなり人工受精をしたいと申し出れば、してもらえるのか、その意味があるのか?ということを疑問に思っています。 質問者さんは、おそらく「多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)」が原因で排卵障害があるのだと思いますが、クロミッドでは排卵しないのでしょうか?この疾患のある人はなかなか排卵しないのですが、卵巣刺激に対して卵巣が過剰に反応します。なので、hMGを使って誘発する時には慎重さが要求されるのです。クロミッドでは排卵しないのなら仕方ないですが、そうでないならあまり積極的にはお使いにならない方がいいかも知れません。 >私自身は、とりあえずあと2回くらい薬とタイミングで様子をみて、その後hmg注射にステップアップを・・・と考えていたのですが、夫は早く子どもが欲しいという気持ちが強く、仕事が忙しい中でタイミングを合わせるのも労力がいるようで、だったらいきなり人工受精でいいじゃないかと言っています。 クロミッドでちゃんと排卵が起きるようなら、hMGの必要はないと思います(敢えてリスクを高める必要もないと思います)。人工授精ですが「仕事が忙しい中でタイミングを合わせるのも労力がいる」のでしたら、数回試してみてもいいのではないでしょうか?人工授精の適応でないので、効果はタイミング以上でも以下でもないと割り切って。 そうすると、あとは体外受精ということになりますが、やはり多嚢胞性卵巣症候群の方の場合は卵巣刺激をするとOHSS(卵巣過剰刺激症候群)になりやすいので慎重にしなければいけません。 流産であっても自然妊娠歴がおありなので、必ずも体外受精でないと妊娠できないわけではありませんから、その意味では絶対的な適応はありません。ですが、妊娠率(成功率)がそれ以前の治療とは雲泥の差がありますので、あえて体外受精という意義は大いにあるとは思います。とは言え、いきなり体外受精というのも躊躇されると思いますので、人工授精を数回程度試されるのもいいと思います。ここで上の方でお話した「ワンクッション」の意義があるわけです。

noname#98232
質問者

お礼

よく分かるご回答ありがとうございます。 自分の認識の誤っていた点や、正しかった点も整理することができました。 今の病院では「スパクロミン」の処方を受けています。私の場合、排卵誘発剤を服用しなくても、必ず自然排卵します。ただし、その周期が30日~60日と一定ではないため、服用を続けてタイミングをみてきました。自然排卵する力があるのに、hMGでの誘発を勧められてもその意味があるのか疑問に感じてきました。 医師からは、回答者様が今回教えてくださったような説明を受けたことは1度もありませんのでしたので、病院を変えることを検討しています。フーナーテストを受けたこともありませんので早速受けてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不妊治療のステップアップはいつごろですか?

    こんにちは。1年間不妊治療をしている30代前半のものです。 病院に通い始めた2ヶ月は自然排卵のタイミング法を行っていて、現在は排卵誘発ありのタイミング法をしています。 毎回排卵誘発(内服剤と注射剤)をしているため排卵は起っています。 しかし、なかなか子宝には恵まれません。 そんなに簡単には恵まれないものと覚悟はしていても、やはり生理がくると涙してしまいます。。。 もう一生子どもができないのかなぁと悩んでしまったり・・・ さて、質問なのですが、私の年齢くらいなら、タイミング法から人工授精や体外受精および顕微授精へのステップアップはだいたいいつごろなのでしょうか? まだお医者さんに聞いてはいないのですが、お医者さんは 「そろそろステップアップしますか?」 と計画を立ててくださっているものなのでしょうか?それとも、患者側から言い出さないとずっとタイミング法のままなのでしょうか? それともまだ早いのでしょうか? まだ夫側の検査はしていないので、そろそろすべきのような気もします。それもお話を伺ってみるべきでしょうか? ご存知の方、ぜひアドバイスしていただけると嬉しいです。

  • 人工授精にステップアップする意味は?

    結婚2年4ヶ月、不妊治療歴1年、30歳女性です。 治療歴も1年となり、次周期に人工授精にステップアップはどうか?、と先生に言われています。 これまでの治療内容を説明しますと、不妊検査としてホルモン検査、卵管造影、精液検査は一通りやりました。 特に異常は無いと言うことでした。 ただ、基礎体温は2層性にはなっていましたが、周期が長かった(40~50日)ので、排卵誘発をしてタイミング療法をすることになりました。 まずはクロミッド1錠→クロミッド2錠→hmg注射と刺激を上げていきましたが、hmg注射のときにOHSSとなってしまいました。 ここ2周期はクロミッド2錠+プレドニン1錠により周期も30日程度で、きちんと排卵も出来ています。 タイミングもきちんと合わせられているのですが、なかなか妊娠に至りません。 そこで、「人工授精やってみる?」と先生に言われ、もう2年近くも妊娠に至らないことに焦りが大きくなり、前向きに挑戦してみようと今回思ったのです。 ただ、人工授精は男性側に問題がある場合に有効だと聞いています。 うちは主人には特に問題が無く、どちらかというと私の状態が悪いんだろうな、と思っています。 (はっきりと言われたわけではありませんが。) ですので、人工授精にステップアップする意味があるのかと思いまして。 体外受精にステップアップする前に、とりあえず、ということなんでしょうか? (今のところ、体外は考えていませんが、いずれすることになるかもしれない、と覚悟はしています。) 病院では患者さんが多く、先生とゆっくりお話しする時間がとれないので、こちらで質問させていただきました。 何かよいご意見がありましたらよろしくお願いします。

  • ステップアップの意味って?

    結婚二年目、33歳、約1年タイミング治療をしています。 タイミングのみで4回、タイミング+セロフェンで4回、そろそろステップアップを考えています。 ステップアップについてこちらも参考にしながらいろいろ勉強していて、人工や体外についてどんな症例の場合に効果的なのか調べていました。あまりステップアップに乗り気でない夫を説得するためにも確実に正しい知識がほしいと思い質問しました。 下記で認識に間違いがあれば教えてください。 (1)人工授精 タイミングを確実に合わせる。また、抗精子抗体などで女性の受け入れ側に問題が有る場合には効果的。夫の精子を元気な状態?で送れるのでただのタイミングより確立があがる。 (2)体外受精 受精までは確実なので、タイミングが絶対合う。また、いい受精卵を選べるので無駄が少ない。キャッチアップ障害や卵管に障害が有る場合はより効果的。 また、自分は排卵はあり、ホルモンや卵管造影にも問題がなく、周期10日ほどで早めに排卵することが有ったため、医師によればセロフェンによって卵の成長がよくなるのでは?ということで服用していました。 しかし結果卵の状態もあまり変わらず、服用3、4回目には卵がかえって成長が悪くなるようなこともあり、それでもセロフェンを勧め続ける医師に疑問を感じています。 セロフェンなど誘発剤はあまり回数を重ねると、内膜が薄くなるなど、デメリット面が大きくなると調べたこともあり、このままでよいのか、かといってどのような方向に医師に話をしたらいいのか、と迷っています。 また、私の場合は年齢が若くない事もあり、早めにステップアップをしたほうがよいと頭ではわかっているのですが。。。 こんな場合ステップアップは自分から医師に申し出るものなのでしょうか?ステップアップする原因が見つからない場合は、医師から進めないものなのでしょうか? (ちなみに病院は体外なども行える、不妊治療専門医です。)

  • 原因が分からない不妊のステップアップ

    妊娠希望の30代♀です。 排卵誘発剤を服用しながらタイミング療法を続けて1年半。 全く懐妊の兆しが見えないのでそろそろ人工授精にステップアップしてみたい旨を医師に伝えてみたところ、「原因が分からないから人工授精をしても期待できないかも。もう少しタイミングで様子をみてみるか、体外受精を視野に入れてみては?」とのアドバイスを頂きました。 タイミング療法からいきなり体外受精にまで話が及んだので、ちょっと驚いています。 私としては段階を踏んでステップアップしたいと思っているのですが、確かに人工授精は自然に近い方法と聞くので“期待できないかも”といわれればそんな気もして・・・ 原因が不明の場合、人工授精をしても本当にあまり意味がないのでしょうか? また、人工授精をされて赤ちゃんを授かった方、いらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • 不妊治療のステップアップについて

    ベビ待ちの為、病院へ1年半通っている、31歳です。 不妊専門病院ではなく、近くの産婦人科です。 昨日、病院へ行った際に先生に、「今回が駄目だったら、人工授精する?」と言われました。 あまりに突然言われたので、「ちょっと考えます。」と帰ってきました。 治療をステップアップした方がいいか、自分で整理できず頭が真っ白状態で…。 経験者や、現在治療中などの方に、アドバイスを頂ければ嬉しいです。 私の現状は以下のような感じです。 高プロラクチン血症、多嚢胞性卵巣症候群です。 現在、排卵誘発剤(クロミッド)を使ってタイミングを行っています。 昨年11月末に化学的流産をして、1周期治療お休みをし、 その後卵管通気検査をして、卵管が通っていることを確認しました。 検査後1回目クロミッド服用し、タイミングを計り、 hcg5000を昨日含めて3回注射し、今周期の結果待ちの状態です。 (でも今回は夫の仕事が忙しく、排卵したと思われる日の3日前しかタイミングが とれなかったので、難しいのではないかと思っています。夫はED気味でもあります。) 夫は私の10歳年上なので、できれば早く子供が欲しいと思って、病院へ通い始めました。 (生理不順を自覚していたので、自力のタイミングは難しいと思った次第です。) 半年ほどは漢方を飲んで様子をみていたのですが効果がなく、 その為、排卵誘発剤を始めることになりました。 クロミッドを使用してのタイミングは4周期くらい試したと思います。 (薬を飲んでいても、生理が40日前後だったので…) 私の気持ちは以下の感じでグズグズしています。 まだ34歳の壁は越えてなく、11月末は化学的流産ではあったけれど、 妊娠できなくはないってわかったとも思うので、 できればタイミングによる自然妊娠がいいのですが、そうも言ってられないのかなぁ…とか。 また、もし人工授精するとしたら、現在の病院ではなく、不妊治療専門の病院の方がいいなと思っています。 (現在の病院は地元では人気の産婦人科で、人気もあり評判もいいのですが、 治療の内容を知ってて当然のように、あまり説明してくれないので、少し不安があります。 病院から帰ってきて、先生の言っていた語句をネットで調べるという1年半だった気がします。) 病院に通って不妊治療を受けていることは、夫も知っていますが、 受身的な感じなので、人工授精となると積極的な協力もしてもらわないと無理だと思うんです。 現在パートではありますが、週5で事務で働いています。 パートと言えども、私の部署は男性7人の中女性一人、パート一人なので、 仕事量もけっこうあって疲れますし、ストレスも溜まります。 現状でも、仕事と家事の両立に悩んでいるので(完璧主義なとこがあるんだと思います) ステップアップするなら、仕事辞めなきゃな…とか。 どうするのがいいのか、ほんとにわからなくなってきました。 私が動くことが、周りに迷惑や負担をかけてしまうことになりますし、悩んでます。 皆さんだったら、どういう風に考えますか?

  • 多嚢胞気味。不妊治療方法 タイミング

    こんにちは。いつも参考にさせて貰ってます。 赤ちゃん待ちの29才です。 不妊治療専門のクリニックに通院中で色んな検査をした結果、多嚢胞気味だと言われました。 今までの治療は ☆クロミッド1錠5日間(場合により追加で5日間)→自然排卵 を、5周期 ☆hmg注射を様子を見ながら6、7日間→自然排卵 を、1周期しました。 クロミッドの場合、私には合っているのか良く育ちます。でも、副作用で粘液不足ななってしまう事。 hmgは合わないのか、なかなか思ったようには育たず、かなり回数通う事。 hmgの方が強い薬で多胎の可能性が…って言われましたが1つしか成長→排卵しませんでした。 でも、内膜も粘液も問題は出ませんでした。 前回hmgでの誘発だったのでかなりの回数通い、タイミングも取れたのにリセットしてしまい落ち込んでます。 私自身、思い詰めている気がするので、気持ちに余裕が無いから?とも考えたのですが… 治療を辞めたら妊娠したって聞くけど、私の場合、治療を辞めたら周期が60日くらいになって排卵してるのかもナゾになってしまいます。 色々書きましたが… ☆クロミッドは抗エストロゲンと聞きました。エストロゲンを抑えると、ホルモンがバランスをとって卵胞刺激ホルモンを出す。→卵胞が成長。 という事は、クロミッドの効果がある私はエストロゲンがバランス的に多いという事でしょうか? そうだとすれば、エストロゲンと同じ作用をするとか言われているイソフラボンの摂取は逆効果? ☆この状況だと、やはりクロミッド+人工受精が一番いい方法なのでしょうか? (まだステップアップは考えてません) 効きがいいクロミッドで治療したいのですが、粘液不足になってしまっては意味がなく、どうしたらいいのかわかりません。 同じような方、詳しい方、助言をお願い致します。

  • 不妊治療のお値段は

    いつもこちらではお世話になっております。 子作り(タイミング&排卵誘発剤)をして 半年が過ぎましたがまだ出来ません。 排卵日に仲良くしても妊娠する確立は20%なんですよね。 子供のいる友人や街を歩いている妊婦さんやベビーカーを押しているママさんを見ると、100%なんじゃないかな!?って思い、泣きたくなります。 私は今週期から高度不妊治療専門の有名なクリニックに転院しようと初診の予約をとりました。 ステップアップしたいと医師に伝えようと思ってます。 ですが人工授精や体外受精は金額どのくらいするのか知りません。 一応調べてから診察行きたいのですがどなたか教えていただけませんか。 またはお勧めのURLがあれば宜しくお願いいたします。

  • 排卵誘発剤使用していて卵がいびつ

    排卵誘発剤のセキソビットとhmgを使用しています。 現在周期14日目で、超音波によるタイミングを見てもらいました。 20mmくらいの卵があるけど、平べったいからまだ排卵しないと言われ、もう一度hmgを打ちました。平べったいのが丸くなるのでしょうか?それとも今回はあまり良くないのでしょうか?初めての誘発剤使用で、タイミングをみてもらうのも初めてですので、よくわかりません。 以前流産したことがあり、その際は胎のうがいびつで流産になったのでとっても不安です。先生が言うにはあと二日後にもう一度内診するそうです。明日は排卵しないだろうけど、土曜はするかもしれないって言われました。この卵は大丈夫でしょうか?どなたかこういった経験のある方いらっしゃいませんか? それと、甲状腺が腫れてると言われました。それは関係ないのでしょうか?あとでホルモン検査をしたほうがいいとのことでした。

  • 二人目不妊。ステップアップしてもらえない。

    39歳、1児の母です。 32歳で結婚、35歳で自然妊娠、出産。 38歳から自己流タイミング6ヶ月→産婦人科でタイミング6ヶ月 →不妊専門病院に転院し、タイミング2回目で妊娠しましたが、7週で流産してしまいました。 手術は受けず自然に出てしまったので、 生理を待たず、すぐにでも子作り開始していいと言われました。 そのときに「人工授精でも、体外受精でもどんどんやっていきたい」と先生に言ったのですが、 「夫婦ともにどこも異常ないし、妊娠できたのだから、このままタイミング法でいい。 薬をいっぱい使って人工授精や体外受精をしても確率は変わらない。 年齢的なこともあるので流産の確率も変わらない。」と言われました。 そもそも不妊専門病院に転院したのは、この先のステップアップを考えてのことだったので、 ショックでした。 薬も使わないタイミング法なら、わざわざ仕事休んで病院にいく意味もないように思います。 自宅で基礎体温+排卵検査薬でいいのでは・・・? それとも先生によって考えが違うなら、また転院したほうがいいのか悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 排卵誘発剤と卵巣の腫れについて

    こんにちは。 妊娠を希望しており、排卵誘発剤+漢方薬+タイミング指導を受けています。2年前に流産の経験(1年半タイミング指導を受けてようやくの妊娠だったのですが)もあり、またその後2年授からないため、私としては、何か大きな問題があるのではないかと不審に思いつつ、同じ病院に通院しています。 夫の精子の簡易検査では問題ないと言われましたが、フーナーテストを受けたことがなかったため、テストを受けようと先週の金曜日(排卵期)に病院へ行ったところ、「排卵が異常に腫れている。排卵が起きるか分からないので、今日は検査せず、いったんリセットしましょう」と言われ、デュファストンの処方を受けました。 ところが、病院に行った翌日からぐんぐん体温が上がり、完全に高温期に入りました。排卵したようなのです。 私は男性ホルモンの数値が高く、またLHの数値が慢性的に高いことから、排卵しにくいと診断されています。排卵誘発剤を毎月服用していますが、毎回排卵の時期には酷い排卵痛があります。排卵誘発剤を服用せず、自然排卵を待った時は、このような痛みはありませんでした。 今回はたまたま排卵期に内診をして、「卵巣が腫れている」と指摘されましたが、痛みも毎月同じように感じることから、私は毎月排卵期に卵巣が異常に腫れているのではないかと思っています。 排卵誘発剤を服用したことによって、排卵期に卵巣が異常に腫れるといったことは考えられますか?そのような場合、今の治療を続けていていいのか、非常に不安です。医師は、ステップアップしてhCG注射をと言っていますが、卵巣にますます負担をかけてしまうことにはなりませんか? 周期が40日~60日と非常にバラつきがありますが、排卵誘発剤を服用しなくても必ず自然排卵します。排卵誘発剤を服用するようになってから、周期は一定ですが、排卵痛が酷くなりました。高温期に達すると、痛みは完全になくなります。 今回のことで、かかりつけ医への不信感も大きくなってしまいました。病院を変えた方がいいのでしょうか。私は今30歳なのですが、迷っている暇もなく、とても焦っています。重大な問題(抗精子抗体があるとか・・・)の可能性を考えると、不安でたまりません。 卵巣の腫れのことや今後の治療について、アドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう