• ベストアンサー

近所にヘリポート付きの消防署が出来るという噂。深夜や早朝に爆音がすると

近所にヘリポート付きの消防署が出来るという噂。深夜や早朝に爆音がすると思うと気が気でありません。そもそも住宅にそんなに近いところにいかに公共目的とはいえヘリポートなんて設置していいもんなのですか? ちなみに消防署予定地は拙宅と隣接、その敷地の一番遠いところにヘリポートができたとしても我が家から100メートルと離れていません。法律に詳しい方、ご教示頂けると幸いです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (812/3033)
回答No.1

航空法です。 http://koukuu.hourei.info/koukuu12.html 79条に設置基準がありますが、多分敷地が100mとかあったら余裕じゃないですかね? 住宅地は禁止とするという法律は、寡聞にして聞いたことありませんね。

callo1898
質問者

お礼

ありがとうございました とても参考になりました 関連するような判例はあるのでしょうか? ご存知でしたらご教示いただけると幸いです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#121173
noname#121173
回答No.9

要望には、 ・実害に見合う実現可能であり、簡単に出来るプランを具体的に提案する。 ・根回し。 ・タイミングを逃さないこと。 ・交渉には時間をかけるのが良い場合と速攻が効果的な場合がある。 ・無理を押し付けない。 ・単なる思想の語りべと思われないようにする。 ・周囲から突出しないよう気をつける。 ・要求と譲歩を積み重ね建設的に積み重ねる。 では、具体的にどんなこと(保障)が得られる可能性があるか?は回答を控えさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.8

>ドクターヘリの為のポート、脳梗塞、心筋梗塞等急を要する際に用いるためのもので、救急車並み、或いはそれ以上の頻度らしい ドクターヘリが配備された病院ということであれば別かもしれませんが、大きな病院に搬送するためのヘリポートなのであれば、救急車並みの頻度で飛ぶことはありません。 なぜなら、救急車はドクターヘリを必要としない程度の内容であっても走るからです。救急車が走った中で、ドクターヘリで大きな病院に搬送する必要があると判断されたときだけ、ドクターヘリが飛んできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#121173
noname#121173
回答No.7

個人宅レベルもしくは近隣複数件で要望できるものはあります。

callo1898
質問者

補足

個人宅レベル、とは一軒のみ、を指すのでしょうか? 近所に何軒か住宅はありますが、要望できるもの、とは具体的にはどんなことでしょう? それは過去、判例において示されている、ということなのでしょうか? ご教示頂けると幸いです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (812/3033)
回答No.6

何をもって類似したとお尋ねかわかりませんが、各飛行場で騒音訴訟はたくさんありますよ。 ヘリポートであるかどうかは知りませんが、法律上どちらも飛行場ですので扱いは似てると思います。 賠償金や移転費用をえたケースはあるかと思いますし、地元自治体と夜間の使用制限に合意したケースはあります。 ただし飛行差し止めの例はありません。 >ところが、ただのヘリコプターではなく、ドクターヘリの為のポート、脳梗塞、心筋梗塞等急を要する際に用いるためのもので、救急車並み、或いはそれ以上の頻度らしいのです。 これはどういった情報ですか?普通ドクターヘリは病院にあるものですが? 予備機をおく基地なら、訓練と整備や交代のときに飛ぶだけでしょうし。

callo1898
質問者

補足

ドクターヘリが離着陸できるポート、ということで、 もちろんそこの常駐、ということではないようです 何しろ老人が多い地域、消防署の稼働機会(?)の殆どは火災ではなく救急活動、 で、そのうちの何割かが、近隣にはない大病院への患者の搬送らしいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.5

法的にどうかは知りませんが、ドクターヘリが離発着するヘリポートから100mと離れないアパートに住んでいる知人がいます。 そういう例はほかにもあるということで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

まずは用途地域を確認してください http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%A8%E9%80%94%E5%9C%B0%E5%9F%9F まあ、こんな基本的なことくらい調べてから計画しているかと思いますけど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.3

現在は、高層マンションや病院などへリポートを設置しているところは多くありますが、有事の際に使用するだけですので、頻繁にヘリコプターが行き来することはないと思います。 年に1~数回程度、訓練のため使用するくらいだと思います。

callo1898
質問者

補足

ところが、ただのヘリコプターではなく、ドクターヘリの為のポート、脳梗塞、心筋梗塞等急を要する際に用いるためのもので、救急車並み、或いはそれ以上の頻度らしいのです。現在は民家のない地域に設置されているのですが、国道沿いの拙宅脇の農地がその『好適地』として選ばれてしまったようです。実現するかどうか、は別にして、行政としては高度の「公益」を盾に出来そうな気配。とはいうものの、こちらも安眠を妨げられたりすることに忍従するのは公平ではないと思うのですが、こういった案件に類似した判例って、あるんでしょうか?沖縄の現状等に鑑みる限り、当方かなり悲観的なのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#121173
noname#121173
回答No.2

建設に関しては、法的問題はクリアしてると思っていいでしょう。 あと、住民への十分な説明があったかどうかではないでしょうか? 広報紙や議会だより、回覧物など目を通さないと寝耳に水だとは思いますが。 しばらく、着陸テスト?みたいなのはあるかもしれませんが実際にヘリが来る頻度はそう多くは無いと思います。 必要なものか、税金の無駄使いは分かりません。 隣に出来たものって、最初抵抗を感じますが、意外に直ぐ慣れるものだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 近所にヘリポート付きの消防署が出来るという噂。深夜や早朝に爆音がすると

    近所にヘリポート付きの消防署が出来るという噂。深夜や早朝に爆音がすると思うと気が気でありません。そもそも住宅にそんなに近いところにいかに公共目的とはいえヘリポートなんて設置していいもんなのですか? 類似の判例はあるのでしょうか? ちなみに消防署予定地は拙宅と隣接、その敷地の一番遠いところにヘリポートができたとしても我が家から100メートルと離れていません。法律に詳しい方、ご教示頂けると幸いです

  • 道路と隣地の境界にフェンスを設置する時

    公共の鉄道会社が『安全のために、線路敷地と市道との境界すれすれにフェンスを設置したいと』言ってきました。この市道は拙宅までの行き止まりで、現在は空地にしている隣地の方と鉄道会社(線路のメンテナンス)の3者のみが利用しています。私としては約2.4mと道幅が狭く隣地に将来、家が建ちそこに塀をつかれたら車の通行に支障をきたすので、30cm線路側に控えてフェンスを設置して欲しいと申し入れしましたが納得してもらえません。昔から隣地との境界付近に構造物を構築するときは1尺(30cm)控えると聞いておりましたが法律に決められていますでしょうか?決められた法律があれば教えてください。

  • 敷地のトラブルで困っています

    建築の法律に詳しい方アドバイスお願いします。 いきなり隣の家からクレームが来て困っています。 拙宅は、40年ほど前に祖母が建てました。隣の家との境界は、こちらの敷地内にブロック塀を設置してあります。隣のうちは拙宅よりもブロックでいうと、3段ほど低いところにあり、ブロック塀が土が流出するのを防いでいる役割もしています。 隣の家が言うには、そのブロック塀はこちらからみれば6段なのですが、隣の家側から見ると9段になり、違法構造物だというのです。 隣の家は、塀がなくなると困るので塀はそのままで良いが、もし何かのときに塀が倒れて隣の家に被害が及んだときは、全額弁償するように一筆書けといってきました。 40年前に全額こちらの出資で、こちらの敷地内に設置した塀ですが、もちろんそのときは隣の家の許可も得てますし、隣の家もその恩恵を受けてきました。 それが、法律が40年の間に変わったからといって、全額こちらが弁償する義務が生じるものなのでしょうか? ちなみに全部撤去して、共同で敷地の境界上に新しい塀を設置する案を出しましたが、隣は土地とお金を出す気は全く無いとのことです。

  • 消防署にあるヘリポートって、頻繁に使われますか?

    消防署にあるヘリポートって、頻繁に使われますか? どのぐらいの頻度でヘリコプターが来るのでしょうか?

  •  私は、勤務する工場で安全担当をしていて、工場内の消防設備等を維持管理

     私は、勤務する工場で安全担当をしていて、工場内の消防設備等を維持管理する係りです。私の勤務する工場では、同一敷地内に危険物施設である工場棟とそうではない工場棟が混在しており、隣接しているため消防用水の設置基準には合致していますが、それぞれを消防用水の適用がある建物として包含すべきなのでしょうか?危険物施設の工場などには消防法第17条関係は適用しなくてよいと思うのですが、いかがでしょうか?  所轄の消防署へも相談して回答待ちの状態ですが、広く意見を聞きたかったため質問を掲載いたしました。  よろしくお願いします。

  • センサー付防犯ライトの向き

    お願いします。つまらない質問ですが申し訳ないです。現在一戸建てに住んでいます。建売なもんで、お隣とはかなり隣接しています。今回、防犯上の理由から、センサー付防犯ライトの設置を検討しておりますが、位置的にかなりの部分でお隣の敷地にセンサーが掛かります。お隣としては、自分の敷地(裏通路で室外機・ゴミBOX・小さな物置が置いてあり、人目につきにくく薄暗い)に防犯センサーが届き、境界線脇を通るたびにライトがつくと気分的に嫌ですかね。自分的には、通路を通るときライトがつくとく変に気を使ってしまいそうです。感想・アドバイスをお願いします。

  • 隣の宅地にお墓がいくつも建って墓地同然に...これって許されるの?

    我が家の近隣での出来事です。自宅から50mほどのところに我が家の畑があるのですが、横にあった宅地が畑として利用され始め、そこに墓が一つ建ち、また一つ、また一つと、すでに3つも建ってしまいました。その敷地の持ち主とその親類のものらしいのですが、自宅斜め前でもあり畑の横でもあるのでいい気はしません。建てる事自体違法にも思うのですが、建てるにあたっての承諾もなければ、最近は近所で亡くなった方がいると遺族に墓地の提供(もちろん有料)を申し出ているとの噂も聞かれ、これ以上増えてはたまったもんじゃないと思っています。 田舎なので自宅敷地に目立たないように建てるのはよくある話なのですが(これも納骨をするなら違法だとか?)、そこに住んでもいない地主が人の迷惑顧みず住宅地に墓を次々建てるのはマナー違反だと思います。これ以上の横暴を阻止するためにも釘を刺しておきたいので法律や判例などありましたら教えてください。 登記も調べましたが「宅地」ですし、市営の共同墓地も余裕があるので個人での墓地の許可は下りないと思っています。

  • 水洗トイレを設置する資格

    水洗トイレを新たにもうひとつ設置したいと考えています。 我が家の敷地は二本の道路に面しており、それらの道路際に公共マスがひとつずつあります。 そのうちの一つはまったく何も排水管が接続されていません。 ここに自分で、もしくは左官業などの知人と一緒にトイレの排水を繋いだら違法でしょうか。 また、違法でなくても市役所に届出等は必要でしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 変わった隣人の対処法

    相談させていただきます。 隣接してる隣人の家なのですが、境界線から40センチほどしか離れてない我が家の方にある窓で、カーテンもせず、夜遅くまで雨戸を閉めずという感じです。 他の雨戸は暗くなる前には閉めたり、カーテンしたりしてるんです。 ただ我が家の敷地内に面してる窓だけ、そうじゃないので 目のやり場に困るというか、見たくないのに見える位置にあるため 気を使いますし、見たくないものを見せられてる不快感もあります。 雨戸の閉め方もガシャン!窓バン!です。 やっとカーテンをしてくれたと思ったら、なぜか昼間はちょっとだけ閉めて、暗くなり始めたら、カーテンを開け電気をつけます。 ただただ意味が分かりません。 たまにこっちを見てる時とかがあると、敷地内に出てるだけなのに 気を使うし、それが毎日なので・・・ストレス溜まりまくりです。。。(自分の敷地内だし・・・気を使う必要などないとは思ってはいるけど・・・) 元々変わった家族だなとは思ってましたが・・・ 謎ですし、不快です。 柵を建てようかとも思いましたが、相手の日当たり問題が出てきそうなので、していません。 ちなみに我が家の敷地内というのは、玄関や庭です。 我が家は窓には目隠しをしたり、カーテンをしたり 雨戸を閉めたりしています。 気にしないのが一番だとは思っています。 なので、気にしないように・・・と過ごしてますが・・・ ただ家で快適に過ごしたいだけなのに・・・ 気になってしまう位置にあるので、、、なかなか、、、 何も考えずに・・・とはいかなくて、 相談させていただきました。アドバイスいただけると 嬉しいです。 よろしくお願いします。。。

  • 隣家の屋根の雪が落ちてきます。

     建売の新築に引っ越してもうすぐ一年になります。  先週と今回の雪で、隣家の屋根から我が家の敷地に雪がドサドサ落ちてきます。隣家はすぐ南側の家で、築何年か分かりませんが30年は経っているであろう結構古いお宅です。隣家の屋根は敷地のほぼギリギリまで出ている感じです。隣家の北側の屋根から落ちてくる雪のほとんどが、我が家の敷地に落ちています。 雪がおちるたびに、ドサッという音と振動が伝わってきます。  今では、一番高く積もったところでは、我が家の床よりも高くなってしまっています。  テラス屋根を敷地ギリギリに設置して、隣家からの雪を防ごうとも思いましたが、そうすると本来我が家に落ちてくる雪も、隣家に落ちてしまうことを考えると、それもどうかなーと思っています。  正直、雪止めをするとか何らかの対策を取っていただきたいのですが、お隣さんということもあり、なんとなく言い出しにくいです。ただ、このままでは危険ですので、伝えた方がいいのでしょうけど、どのように伝えたらよいのか考えてしまっている状態です。  どなたか、同じような経験をされた方や法律に詳しい方がいらっしゃいましたら、よりよい方法を教えていただけると有り難いです。  今現在も、隣家の屋根からドサドサ雪が落ちてきています。