• ベストアンサー

・ だけのお礼はいいのですか。

・ だけのお礼はいいのですか。 ・ だけの質問は質問成立しない違反なので削除対象となりますが ・ だけのお礼はいいのでしょうか。 お礼を全くしないで放置されてる質問もありますので何もしないで放置よりは ・ のほうがマシですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140045
noname#140045
回答No.5

お礼に関しては、質問や回答と違いあくまで任意であるため必然的に削除ルールは緩くなります。 (質問や回答も任意ですが、但し書き込むからには規則に則ったものでなければいけないと言う意味です) 逆にどうならばOKなのでしょうか? 1文字でも「礼」は?とか たとえばですが、2chなどでは「を」がお礼を表す俗語だったり(たとえばですよ)とか、こんなこともあるかも知れません。 つまり、お礼は「問題を投げかけ、それに答える」という本来の趣旨とは無関係のものなので、削除基準が緩いのでしょう。 ちなみに、私もお礼率を100%にするため、同様のことをしましたが、どうせ空欄にするつもりでほったらかしにしていたものだったので、誰に迷惑をかけるわけでもなく、別に悪いこととは思っていません。

_tomodachi_
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#121659
noname#121659
回答No.8

マシといっても「・」ではね~ やりたいようにやってください。 あとは品格の問題。 ひねくれてわざわざココに書いて意見を聞く事かいね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.7

それが、パソコンやサーバーどこかの不具合かもしれないので、なんとも言えませんが。 ただ、故意ならば、その程度の人が質問したんだなぁーで流します。 お礼率 回答率でしたっけ?見てますか? 私、あまり気にしないんですが。 気にしないといけないのかしら? もし「率」を上げる為ならば、どうでもいいわぁーと思います。 ありがとうございました。 ぐらい入力できないなんて・・・

_tomodachi_
質問者

補足

故意に回答になっていない低質回答の人には・を付けることにします。 その程度の人が回答したんだなぁーって流すにはちょうどいいアシライだと思います。 率なんてどうでもいいと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#121794
noname#121794
回答No.6

良くない。意味不明なお礼だ。たぶん削除対象になる可能性も高い。 回答欄、質問欄にもこう書く人はいるけどそういう人は狂人扱いされるだろうから気をつけた方がいい。

_tomodachi_
質問者
_tomodachi_
質問者

補足

良くない回答にはそういうお礼が妥当でしょう。 回答のレベルになっていない駄回答ならこちらもお礼のレベルになっていないヤリカタで報復すればいいのですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.4

少し前にここが刷新されて回答やお礼を書いていざ送信と言う段階になってアクセス不可になる不具合が頻発しました。 それに関する質問もよく見かけました。 私の個人的な感覚では有りますがその頃からお礼文がなくポイントだけつけて締切る質問が増えた気がします。 折角書いたお礼もパーになってしまう経験を何度か味わうとそのうち面倒くさくなって「・」だけの人もいるのでは無いかと。 個人的には「・」だけだろうがお礼文が無かろうが放置だろうが大同小異、大差有りません。

_tomodachi_
質問者
_tomodachi_
質問者

補足

わかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

以前、ピリオドだけのお礼を実際見た事があります。 その時のお礼は削除されました。 削除理由ははっきり判りませんが、ネチケットにある「日本語で投稿しましょう」にでも引っ掛かるのでしょうね。 ピリオドだけだと、会話として成立してませんから。 それが例え「お礼」だとしても。 後日、削除について本人が別質問が立てました。 ピリオドだけのお礼の意味は、「点で話にならない」だったらしいです。 この質問は、質問ごと削除されました。 今より管理が厳しかった頃の話です。

_tomodachi_
質問者
_tomodachi_
質問者

補足

わかりました。 自分も点で話にならない回答には・のお礼にします。 その後どうなるかはサポート任せにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wannyan3
  • ベストアンサー率52% (29/55)
回答No.2

お礼をしたくもないような回答の場合。 ・をすることによって、「お礼」の数が一つ数えられます。 要するに、マイページの「お礼率」を上げておくことが出来る、というわけです。 「お礼もしない人、お礼率の悪い人」をデータ上さけることができた、という都合の身ではないかと思われます。 それとも、よほどの面倒臭がり屋。

_tomodachi_
質問者
_tomodachi_
質問者

補足

よくわかりました。 良い回答だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.1

正直、・くらいならお礼しなくて良いよ!と僕は思いますね。でも、人それぞれでしょうね。 せめて、「ご回答ありがとうございました」の一文だけでも書いていただきたいですね。

_tomodachi_
質問者
_tomodachi_
質問者

補足

わかりました。 気に食わない奴の回答には ・ にしておきます。 お礼出来るレベルになっていないという見せしめにはちょうどいい方法ですね。 無視して放置より効果有りそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お礼に関する質問

    読んでいて、とても気になる回答がありましたので質問します。 その質問には、こんな回答がされていました。 「この回答者はお礼をしないので、回答しても無駄ですよ。」 ・お礼をしないことは規約違反なのでしょうか? ・何が無駄なのでしょうか? また、その回答はその後削除されていました。 ・なぜ削除されたのでしょうか? ・お礼をしないことは規約違反なのでしょうか? ・お礼をしないことを指摘する回答は規約違反なのでしょうか。

  • 回答者へのお礼は送信前にチェックされてるのでしょうか

    回答をしてくださった方に対してお礼を投稿すると、画面上にはすぐ反映されますよね。 これが回答者の方へメールで送信される場合、即自動で送信されるのでしょうか。 それとも管理者のチェックが入ってから送信されるのでしょうか。 というのも、先日私が回答をした質問が、マナー違反で削除になりました。 内容的には、質問の段階ではちょっと危ないかもしれないけどまあセーフかな、回答に対して反論するようなことがあったらマナー違反該当かなという感じでした。 私のほかにも数人回答していた方があったので、その方達に反論して削除されたのか、 私にも反論お礼があったけれど届かなかったのか、どうなんだろうと思いました。 以前にも、(はっきり削除対象になりそうな)質問と回答までは削除がかからなかったが、お礼がついたとたんに削除になるという現象を何回か見たので、 お礼はチェックがかかってるのかなと思いました。 何かご存知の方おられますか?

  • 教えて!goo 御礼の削除

    以前、教えて!gooにて質問をさせて頂き、回答をして頂いたのですが、大変威圧的で不愉快な回答を二人の方にされました為、御礼にて、此方の気持ちを打たせて頂いたのですが、何時の間にか、御礼が削除されておりました。恐らく、御礼を読まれて気に障ったのだろうと思うのですが、此方は、一生懸命御礼を打ったにも関わらず、削除をされるとは悲しいです。又、此方は、規約・ルール違反と思われる様な事は打っておりません。 この様に、自分が気に入らない御礼というだけで、簡単に削除をして頂けるのでしょうか?そうであるならば、此方も威圧的且つ不愉快な回答を削除して頂きたいと思っておるのですが。

  • OKWAVEで質問の回答に対するお礼でないお礼は?

    OKWAVEで質問の回答に対するお礼でないお礼は? 通報の違反項目に「質問ではない」「回答ではない」は有るのに 「お礼ではない」が見当たらないのですが? お礼ではないお礼や、意味不明とかのお礼を書いても 侮辱等の利用規約違反でないなら良いのでしょうか? プロフィールに「暇人です」と書いてる人のお礼に 「わざわざ、お忙しいのに回答有難うございました。」とか書けば 明らかに皮肉で、お礼ではないお礼と私は思いますが そのプロフィールを見ないで書いたなら、 何の問題もない普通のお礼で微妙です。 質問の趣旨を無視した回答を「回答でない」と通報しても 削除されない場合が多いので、そういう回答は無視したいのですが 無視すると、お礼率が下がるので、 お礼ではないお礼を書いても良いなら、そうしたいのですが?

  • 【お礼】が削除されました

    ある質問をして回答して下さった方の中にバカにしている回答がありました。 その【お礼】をしたところ削除されました。 私は何に違反したのでしょう? 【お礼】 答える気がないなら回答しなくていいんですよ…。 やたらと回答してるみたいですけど…。 あなたみたいな人もいることがわかっただけで この回答にも意味があるかもしれません。 ご回答ありがとうございました。 ………………………………………………… 確かに私も大人気ない【お礼】をしてしまったかもしれませんが 質問に対しての回答としてはあまりにも非常識だったんです。 あなたみたいな人…が誹謗中傷になるのですか? 全体的に違法行為なんですか?

  • このサイトでお礼を書く時の気持ち

    変な質問なのですがとある質問をして回答したらとんでもないお礼が返ってきました。その中身は削除されたことだし削除対象になると思うので書きませんがみなさん回答をしてお礼でとんでもないお礼が返ってきたことがありますか?私はお礼を書く時はせっかく書いてくれたから感謝をして書いているのですが(でも文章力がないのでうまく伝わっているか不安なのですが)みなさんはどうですか?教えて下さい。(削除されない程度に)

  • 力説したお礼が削除されている

    質問と回答の非常に要であったことを書いた(ここを書かなきゃ質問した意味がないという感じの)お礼が、禁止事項に違反しているとは思われないのに削除されているというのは、どういうことなのでしょうか?

  • 御礼ではなく補足を使ったら、削除になりやすい?

    ずれた回答、批判したいだけ、マナー違反、2択なのに他の物をすすめてくる、「反論や指摘は不要」と提示しているのに突っ込んでくる etc 困った回答に対しては 御礼を書かず、 補足をつかって「回答になっていないので御礼はパスします」という手を使ってみました。 すると、 補足のみ削除されていました。 ズレた回答そのものは残っていて、 補足が付いた形跡はあるものの空欄。 こういう補足をしているQAを見たことがあったのですが 運営により削除されてしまうことがあるのでしょうか? また、 ブロック登録したのに別IDからしつこく回答してきた人がいて、 さすがに早々に削除されていましたが そのことについて、一つ前の回答に補足を使って 注意書きしました(別IDから回答を続けるのはやめるようにと)。 そうしたら、その補足欄だけ削除されてしまいました。 こちらは 質問の主旨とは関係ない補足だから削除対象になったのでしょうか?

  • お礼って

    ずっと前から気になったいたことがあり、質問させていただきます。 過去に、ある質問をさせていただきました。 ところが、質問をして数日後、ある用事で家を3週間ほど離れなくてはいけなくなり、パソコンを使うことができない状況になりました。 つまり3週間ほど、質問を放置したわけです。 しかし、戻ってからきちんと、お礼と締め切りも行いました。 なのに、その質問の回答欄に「どうせ3週間もお礼も何もなく、放置する回答者なんだから」 みたいなことを書かれていました。 3週間はやはり遅すぎなのでしょうか。 そのとき書かれた事が未だに忘れられなくて、こうして質問しているのですが、長く家を空ける前に質問しないほうが良いのは、分かるのですが。 この期間を過ぎたら失礼に当たる、というぎりぎりのラインってどこでしょう。

  • 賛同・同意回答だけお礼すると違反なのですか

    質問して自分が気に入った賛同や同意的回答だけお礼して 反論や批判的回答は全て無視して放置してたら差別行為をしているなどの違反になるのですか。 どの回答にお礼するかは質問者の自由ですよね。