• ベストアンサー

電気料金の検針がでたらめ

edo_goの回答

  • ベストアンサー
  • edo_go
  • ベストアンサー率32% (54/167)
回答No.7

>この別宅8月4日からの明細に前月指示数が8000とあります 空家です メーターがまわっていたか停止していなかったのではないですか? 空家の場合前月指示数はゼロですか? だから、積算メーターなのでゼロはありませんよ。 数字は使えば増えるだけで戻りません。 前回検針した数字から今回検針した数字が今回の使用量です。 購入引渡し時に電気料金の清算されていないかどうかは 貴方と前所有者、あるいはそのマンションを販売した不動産屋との問題です。 清算して電気を止めてあれば ブレーカーのところに連絡用のはがきがあったと思いますが 電話連絡でも使用開始はできるので 連絡すると検針にきて、それから貴方の使用が始まることになります。 そうでなければ使用は連続しているので 切れ目無く前所有者からの料金が請求されるでしょう。

noname#121850
質問者

お礼

電気会社には当然連絡スミでした 所有者が変わればゼロからスタートだと思っておましたが同じでしょうが数字の差が使用量なのはわかります 少し様子見てみます ありがとうございました

関連するQ&A

  • 電気料金の検針、TELで聞かれるの嫌だ

     電気料金の検針なのですが、  毎月職場にTELがかかってきます。  そして、「針がどうなっているか、見てください」と言われます。  これがけっこう業務の妨げになったりして、厄介です。  できれば、担当者の方に自分で来ていただきたいのですが、  しかし、面と向かってそれをいうと、何か憎まれそうで(?)怖いです。    担当者の怒りをできれば買うことなく、  しかし、「自分の足で検針に来てくれる」ようになるための、  何か良い知恵があれば、教えてください。    

  • 電気料金のおばさんの検針がおかしくて気分悪い

    電気料金の検針がおかしくて気分悪いです 毎回自分でチェックしています  何度か電気の調査もしています 漏電もなし 異常なし なのですが  検針日に立ち会いたいとも思いますし 必ず メーターの数字をカメラに残しておきたいとも思います ここまで気分が悪い検診の料金の不安定さにおどろいています 今月はアンペアを20Aにしてエアコンもあまり使用してないのにかかわらず 先月よりも 1000円も高くなっていました これは検診のおばさんが当初よりもう気分悪くいんちきしてるとしかないです だから立ち会い検診をどのようにもうしでたらいいのですか? もう不愉快です

  • 電気の検針日を変更してほしい。

    現在動力を契約していて、その機器は農業で使う穀物乾燥機と籾すり機のみなのです。 そして、動力なので全く使わない月は基本料金が半額となっているのですが、 電気を使う期間が大体9月5日頃から9月25日頃までなのですが、検針日が毎月15日前後なので、使用期間が約20日でも2ヶ月に渡って使っている事になります。 検針日が毎月1日頃だったら1ヶ月で済むのになと思っています。 そこで、電力会社に言えば検針日を指定できるものなのでしょうか?

  • 電気料金の支払いについて、月の中頃に検針してコンビニ払いですが、遅れて

    電気料金の支払いについて、月の中頃に検針してコンビニ払いですが、遅れて月末頃に払ってい るとどうなりますか?何ヶ月か前に、サポートに翌月になってしまってどうなるか訊いた際に、ちらっと月内ならまだしもって言ったんですけど、月の中頃の支払期限を月内だと停止になったりしますかね。

  • 電気料金について

    こんにちは。 電気料金について質問させていただきます。 戸建てでオール電化ではありません。湯沸かしにソーラーを使っています。台所はガス使用です。 冬場はエアコンだと電気料金が高いので石油ストーブと2畳の電気カーペットを使い、お風呂はソーラーで沸かして、気温の低いときは灯油で温める器具を使っています。 1年以上前に安くなるからという理由で、使っているガス会社の電力に東京電力より変更しました。最初は確かに東電より安い請求でした。しかし1年以上経過した今、毎月の電気料金の請求を見て愕然としています。 以前は最高でも14000円程度でした。それも冬場にエアコンを使った料金です。 今は使用量を抑えているにもかかわらず、倍の値段の請求が来ています。 使っているのは40A。 電気料金が高くなる電気製品の使用条件はあるのでしょうか。 ガス会社に問い合わせましたが担当者が出ているので連絡はいつになるかわからないがお待ちくださいとのこと。 電力料金を調べる方法はあるのでしょうか。 連絡が来る前に多少自分たちなりに調べておきたいのですが、よろしくお願いいたします。

  • 電気料金が高い?!

    今まで電気料金は電気会社と契約して直接支払っていたのですが、今度あたらしく引越したところでは電気が子メーターらしく大家さんに支払うようになったところ電気料金がすごく高く請求されるようになりました。引っ越してきて早々、わずか20日でエアコンも使わずテレビも見れない状況が10日ぐらいあったのですが8680円の電気料金を請求されました。以前つかっていた電気料金はずっと1ヶ月でだいたい3000円台ぐらいでしたのでびっくりしました。大家さんにこの件について相談したところ「すみません」と謝られて安くしてもらいましたが、でもこれ以後もすこし高いように思います。 はじめに8680円の不当というか確かでない電気料金の請求をされたので大家さんへの不信感があるので現在の電気料金も信用できません。電気会社と直接契約したいのですがそれもできないようです。どうすればいいのでしょうか?

  • 足利市の電気料金の平均金額について

    足利市に在住です。 母が毎月の電気料金が高いと言い出し、日中、蛍光灯を消したり、電気釜を使わないでガスで米をたいたり、電子レンジを使うなと言ったり、PCも使うなと言い出しました。 3人世帯で、30A、毎月8千円前後の電気料金です。 そこで、平均的な電気料金を教えていただきたいです。 何卒ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • 電気料金について

    電気料金が毎月30万円くらい必要になっています。 高圧電力Aで料金が安くなる方法がありますか? 使用電力は10,000KWくらいです。

  • 電気の使用料金

    エアコンを使用するために低圧電力を使用しています、春と秋は おおもとの電源をoffしています、基本料金が半額なる為です。 この時期(9/14-10/15まで)もしていたのですが1kwh使用したように東京電力の検針で出ました。 おおもとはoffになったままです、offしてあっても 計器が壊れて動いてしまう場合もあるということで調べて頂きました。 結果、計器は壊れていないということでした。1kwhだと10分くらいの使用と聞きました、検針したのは9/14の朝8:00すぎだそうです、おおもとの電源offしていないで10分間エアコンが動くと言うことは考えにくいし、確かにoffにしたことも確認しています。東京電力側ではこちらで納得がいかないようなのでもう一度計器を確認するけどそれでも壊れてないと確認できれば電気料金を払うしかないと言われました。 誰かがいたずらした様子もありません、しかしこちらではoffしてあり 5千円くらいですが使用してない使用料金を支払うことが腑に落ちませんが、このようなこと経験したことある方、その他どうしたらいいのか。どうする事も出来ず支払うしかないのか等教えてください。 以上 よろしくお願いいたします。

  • 電気料金の支払用紙をなくしてしまいました

    先日、先月分の電気料金の支払いをしたら、先々月分が未払いですという通知がきました。 私はコンビニで支払いをしているので単に忘れていただけっぽいのですが、支払用紙をなくしてしまったみたいなんです。 支払用紙をなくしてしまった場合、支払はどのようにすれば良いのでしょうか? アドバイスお願いします<(_ _)>