• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:10ヶ月の息子について。)

10ヶ月の息子の食事について困っています

kasumimamaの回答

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.2

躾ないとダメですね。 1歳半になってもわかりませんよ。 躾をしないと2歳になっても3歳になってもテーブルに上るし立ち歩きで遊んで食べますよ。 うちの双子はそれだけは躾けたいと思い厳しくやってきました。 っと言ってもスパルタにしたわけじゃありません。 子供は何がいけないのか理由なんてわかるはずもないし行儀が悪いなんてこともわかるのは 大人になってからでしょう? 理由がわかるまで待ってたら 2歳3歳で困ります。 おとなしい子もいるでしょうがそれはそれ。 私はハイチェアだったのですがそれでも1歳になれば自分で立つし抜け出します。 でも絶対に立ってはダメ。 立ったらもう食事は終わり。 泣いてもダメ。 立った瞬間にお皿を下げる。 徹底してください。 泣いてもダメ お座りして と言って座らせて座った瞬間に お皿を出す。これの繰り返し。 ベルトはどうかな・・・うちはベルトなかったんでしてないですが ハイチェアでなくても同じ立ったら下げる 座ったらどうぞという。 おやつもお茶も同じです。 おやつ食べる時も椅子に座らせる おやつはよくて食事は椅子で とかそんなことは子供には理解できません。 食べる時は座るこれをインプットするんです。 今からでも遅くないですので頑張ってください。 うちの子もそりゃ子供ですから登ろうとしたり降りようとしたりしましたよ。 でもそれを繰り返し1歳過ぎてからは お座り!の連発で叱ります。 今では2歳8カ月ですが二人とも ごはんよというと椅子を自分で出すし座って待ってます^^ おやつも 渡せばきちんと 椅子でなくても座ります。 たまに楽しいと忘れますがお座りして食べなさいというときっちり座ります。 同じ年齢の子と食事に行くことがよくありますが、みな必ず立つはテーブルに乗るはひどいもんです。 親も叱りません。 私が注意するほどです。 嫌だわなんて言ってますが家でできないんだもの外でできるはずがないです。 多動なんてそんなことありません。教えてないだけです。 普通です。当然です。子供は何もわからないんです。 教え込んでやっとできるんです。多動なんてことそんなことで思ってたらみんな多動ですよ^^大丈夫。 まだ10か月わかったら賢すぎですよ・・・・^^天才^^ これからですよ地道に毎日教えることです。

hiro__1976
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました! やはり躾なんですね⌒⌒; 友人が、まるで犬と一緒だよ、 お座りするまであげない!オヤツもお茶も! 立ったらそこで終わり!と教えてくれましたが、 実際は、私が甘いんですよね… なかなか… 根気強くやらないと ダメですね! 根気負けしないように、これから頑張って躾します! 双子のママさん、 二人共、きちんと躾して素晴らしいですね! 尊敬します! 貴重なご意見を有難う御座いました! 頑張ります!

関連するQ&A

  • 床が傷がつかない良い方法を教えてください。

    フローリングが傷つかないように、ダイニングテーブル、チェア―に市販の、テーブルやイスの足の裏に貼るフェルトの硬いようなみたいな???キズつかない専用のものを買って随分使っています。  テープルはおかげで???いい感じですが、いつも座るたびに動く椅子の方は、すぐにはげてきたり、ほこりを巻き込んで、汚くなってきたり、ほこりと、粘着性が混ざったようなのが、逆に床について床が汚くなったりしてきて、困っています。  何か良い方法はないでしょうか?  同じ所に売っている家具用の靴下のようなものは、良さそうですが、見た目が好きではありません。

  • 9ヵ月になる子どもがいますが、落ち着きがないような気がします。

    9ヵ月になる子どもがいますが、落ち着きがないような気がします。 こんにちは。 現在9ヵ月の女の赤ちゃんがいます。 ちょっと落ち着きがないような気がするのですが、 成長するにつれて、よくなるものでしょうか? 以下、主な行動です。 ・離乳食初期時(5ヵ月頃)に椅子(バンボチェア)に座らせて食べさせていたが、椅子から出ようと動き回り、泣き出す。 ・最近は椅子から出るようになり、とにかく動き回る。ジッとして食べることはまずない。次第に泣き出す。 ・歩行器に乗せて食べさせるが、歩行器からも脱出する。次第に泣き出す。 ・おしめを取り替えようとすると嫌がって寝返りして逃げ出す。次第に泣き出す。 簡単に書きましたが、特に食事中に動き回るのが困ってます。 それと、我々親がご飯を食べるときはどうすればいいでしょうか? テーブルにあるものをポイポイ投げ出す癖があるので、歩行器に乗せて手を出せないようにしているのですが、泣き出してしまいます。 さっさと食べてしまったり、交互に食べる以外ないでしょうか? 当方はじめての子育てなので、これが普通なのかどうかもわかりません。 その辺も含めてアドバイスいただけたら幸いです。

  • 店内で事故をしました。

    昨日家族で食事に行きました。入店後、店員さんにテーブルまで案内して頂いた際に(まだ私は座っていない状況で)「ベビーチェアはありますか?」とお尋ねすると、「はい」とおっしゃったので、ベビーチェアを持ってきて下さるまで、座っておこうと思い 1歳の子を抱っこしたまま椅子に座りました。すると店員さんがベビーチェアを置こうと思った場所の椅子だったらしく、私が座った時には椅子がひかれてしまって、私と子供は床に転倒してしまいました。 何も私達に聞かずに無言で椅子を引いたこと、私達が座ろうとしているのに気付かず?引いたことに今となってどうなんだろう?と思っています。 今朝になって、打撲した場所と背中、首などが痛みます。 このまま痛みが続くのは悲しすぎます。 病院費や慰謝料などは請求出来るのでしょうか? ちなみに、その店員さんの名前はわかっています。 どなたかご存知の方、ご回答願います。

  • 一歳息子、多動

    今月で一歳になる男の子がいます。 昨日予防接種のため小児科にいったとき気になりました。 月齢はさまざまでしたが、そんなに差はなくみえました。 息子はひざの上に座っていられず、立ち上がったり、そばにおいてあった観葉植物に触れたり、イスから落ちるような体制とったり、とにかくじっとしていませんでした。 ですが周りをみるとみんなお母さんのおひざの上でぼうっと座っていたり、お菓子食べたり、お母さんとニコニコ表情で遊んだりしていて驚きました。 そこでもしかしてこれが多動というものではないか??と不安になりました。 うちの子がおとなしいときといえば・・・ いないいないばぁやおかあさんといっしょなどのテレビを見ているとき、ごはんを食べるとき、あたらしいおもちゃを与えたとき等です。 さわがしいのがすきみたいで、主人と私が追いかけっこしてワーワー言ってるとキャハハと笑って楽しそうに見ています。 私がまて~と歩行器に乗った息子を追いかけるあそびも大好きです。 多動だかなんだかわからないけど同じような感じだよ? なんて方いらっしゃいませんか?

  • 食事中に立つ子供(2歳5ヶ月)

    子供が食事中に立って歩きます。 と言うか座って食べません。 微妙にテーブルと椅子の高さが合わなくて食べにくいことも原因の1つと考え、子供用にテーブルの付いた椅子を買って座らせたこともありました。 最初のうちは喜んで座っていましたが、程なくその椅子の上で立ち上がるようになり危ないので現在はほとんど使っていません。 大人は床に座って食べるのに、自分だけ高いのが変だと思ったのかもしれません。 三つ子の魂百までと言われるし、なるべく今のうちにきちんと躾をしたいと思うのですが、なかなか思うようにいきません。 履物を揃える、外から帰ったら手洗いうがい、などはできますが、食事中の徘徊だけは褒めても叱ってもお願いしてもダメです。 7月に赤ちゃんが生まれてからは、子供を抱っこしてテーブルに引き戻すこともできない場合が多く、口で「こっちにおいで」と言うばかりです。 子供が座ってテーブルについて食べるような何か良い方法はないでしょうか。

  • ベービーチェアについて経験者からのアドバイスが欲しいです

    もうすぐ初めての子供を迎える者です。 色々と子供の物を検討している段階なのですが、ベビーチェアで迷っています。 http://item.rakuten.co.jp/aoyamat/r-682466/ 上記のように現在ある椅子に付けられる木製ベビーチェアを見つけました。 お値段が少々高めなので迷っている所なのですが、 ダイニングテーブルで大人と一緒に食事を取れる為にもベビーチェアは必須アイテムです。 が、狭い我が家には普通のベビーチェアだと邪魔になるのではと思っています。 又、テーブルに取り付けるタイプの物はテーブルの形状的に取り付けが出来ません。 主人は安い普通のベビーチェアを買えばいいんじゃないかと言っています。 私は邪魔くさいし椅子に取り付けられるこのタイプの方が部屋もスッキリするしいいのではと思っています。 それ以外のメリット、デメリットが経験したことがないので分からないのですが、 一般的なベビーチェアならではのメリットなどありましたら教えて頂きたいです。 又、このように椅子に取り付けるタイプのもっとお安いベビーチェアをご存じの方がいましたら教えて頂けると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • ベビーチェア、ハイチェアはいつまで?

    2歳半で身長86センチくらいの子どもがいますが、ダイニングテーブルが高さ70センチの場合、大人と同じいすでは高さが合わないでしょうか。やはりベビーチェアを使用するべきでしょうか。ダイニングテーブル、イスを買い換えるのですが、新たにベビーチェアやハイチェアを購入するのをためらっています。これらのチェアは何歳くらいまで使うものでしょうか。もちろん体格に個人差があるので一概に言えないとは思いますが、みなさんのお子さんは何歳までハイチェアを使っていましたか。大人と同じいすでちゃんと食事ができるのはいつくらいでしょうか。

  • 椅子ですか? 床座りですか?

    夫は20代、一人暮らしの癖から、床に座っての食卓を好みます。 私は椅子でも、地べた(?)でもどちらでも大丈夫ですが、 食事時にいちいち立ったり座ったりが面倒になってきました。 (特に今、暑いですからね・・・)。 まだ子供もいないので、分からないのですが、 食卓テーブルのほうが便利ですか? 床座りの生活をされている方の意見も聞きたいです!!

  • 10ヵ月の子供です 座って食べるのを嫌がる

    三回食になり、そこそこ食べていたのに座るのを嫌がり椅子から落ちそうになります。 ベルトはしていますが、すごい力で暴れるので 食べたくないのかな~?と途中で離乳食を中断します。でも、今までと食べる量が減ったのと、 歩行器に入れて食べさせると食べだすのです。 座って食べるのを徹底させたほうがいいのか・・・食べさせた方がいいので歩行器で食事させるか 悩んでいます   歩行器だと動きまわれるので本人はご機嫌なのですが後々食事のしつけが 大変でしょうか? あまりお腹が減ってないのか・・・離乳食がおいしくないのか・・・・ 毎日毎日ブルーです・・・ 体験談などありましたら聞かせてください

  • 2歳1ヶ月の息子が多動ではないかと心配しています

    2歳1ヶ月の息子がいます。週に1度保育園に預けていますが、そこで、先生が「ほんっとにつねに動き回っていますよ!」と言うのです。 楽しいおもちゃを見つけてはそれで遊ぶこともありますが、他の子が動いているのを見ると、またそちらの方に気を取られて動き回っているようです、と・・・。ハイハイの頃からよく動く子で、活発な子なのかと思っていましたが、先生にあんなにしみじみ言われると多動なのかな?と心配でたまりません。ですが、給食の時間やおやつの時間はきちんとみんなと一緒に最後まで座って食べたりしているようです。先に食べ終わっても先生が、まだよ!って言うときちんと座って待っていると言われました。保育園に限らず、外に出ると、どこに行ってもそんな感じで動き回っています。家では、比較的落ち着いていて、絵本を読んだり、積み木で遊んだり、時には体を使って遊ぼうと私に要求してきますが、保育園で聞くような動き回ってる感じではありません。言葉は、2語文がでます。こちらの言っていることも理解できています。また、だめ!っと言うと聞いてくれます。あと、預ける際必ずと言っていいほど号泣します。私の姿が見えなくなると、平気らしいですが。先生が、理解するのに時間がかかっているようですねと言います。これも何かおかしな現象ですか?アドバイスをお願いします。