• ベストアンサー

昨年まで、年金とアルバイトの収入があり、確定申告をしておりましたが、今

昨年まで、年金とアルバイトの収入があり、確定申告をしておりましたが、今年から年金のみの場合はどのような申告をすれば良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

年金のみであっても確定申告は必要ですね。 すでに確定申告は経験済みとのことですから、書き方に大きな違いはございません。アルバイトの収入がなくなったのであれば、給与所得に対する収入の欄および所得の欄は空欄となります。 所得控除の箇所は今までと同じく実数値(社会保険料控除)や算出値(生命保険料控除など)を記入となります。 もしかすると申告不要(所得税がゼロ)になるかもしれませんが、住民税の事もありますので、たとえ税額がゼロであっても、念のために平成22年度は確定申告を行っておいたください。

関連するQ&A

  • 年金、確定申告 について

    現在年金しか収入がありません。 昨年まで妻を扶養家族に入れていましたが昨年途中から妻も年金受給を始めました。 今年の確定申告をどうしたらよいか教えてください。 1、昨年同様私の扶養家族として申告する。この場合妻の年金から引かれた税金が戻ってこない。 2、私と妻別々に申告する。今まで妻は確定申告をしたことが無い。 3、その他。 以上分かりやすく教えていただけるとありがたいです。

  • 無収入の確定申告について教えて下さい

    無収入の確定申告について教えて下さい 無知すぎてすみません。 一昨年退職し、昨年は完全に無職無収入でした。 昨年中に結婚し、扶養家族となり今に至ります。 扶養家族になる前は年金や保険料は支払い、住民税も納めています。 なのですが、それ以外に私名義の個人年金があり年間で50万ほど納めています。 このような場合、無収入の私でも確定申告は必要でしょうか?

  • 昨年し忘れた年金保険の確定申告について

    教えてください。 昨年、一時払いの年金保険に加入しましたが年末調整で申告をするのを忘れていました。 確定申告をすればよいと保険会社から言われましたがやり方がわかりません。 毎年、医療費控除の確定申告はしています。ただ、自分は年間103万以下での収入で主人の扶養になっています。この場合は申告をしてメリットありますか? どのような申告をすればよいのか教えてください。

  • 年金収入者の確定申告(医療費)

    母親の医療費控除について確定申告をしようと思います。 母親70才(昨年11月に70才になりました)です。医療費が昨年13万円ほどかかりました。 年金は月に2万円弱です。 父親も年金をもらっているようですが、既に本日確定申告を済ませてきてしまいました。 母親が支払った医療費について控除を受けるにはどうすればよいですか? (年金以外の収入はありません)

  • 収入が年金だけでも確定申告?

    父は、老齢年金を受給していますが、確定申告をして欲しいと言われました。 収入は年金だけで、仕事はしていません。 年金の源泉徴収票が届き、源泉徴収税額は140円差し引かれていました。 収入が年金だけでも確定申告はしなくてはならないのでしょうか。 確定申告をすると、源泉徴収税額は140円より多くなると思います。

  • 年金収入のみの人の確定申告について

    今年から「年金収入のみで、それが400万円以下の人」は確定申告の必要がなくなったようです。 年金収入は400万円以下の人がほとんどだと思うので、一見、確定申告しなくていいのかと思います。 でも、 確定申告の必要がないと言っても、医療費控除や地震・生命保険料控除などをつけて還付になるという人は申告しますよね(その方が得なので)。 なぜ今年になって、わざわざ冒頭のように「申告の必要がない」という風に決まったのですか? 私の周りでは、『本当に確定申告しなくていいのか』『なぜしなくていいのか』という話を聞きます。 また、控除をつけることを知っている人は還付のために申告に行くけれど、よく分かっていない人は『必要ないのか』と勘違い(還付なのでもちろん申告義務があるわけではないのですが)してしまう人もいると思うのですが。 「年金収入のみで、それが400万円以下の人は確定申告の必要がない」とうたうのはとても分かりづらいと思います。 どうしてこういう制度になったのか? どういう目的で今年になって決められたのかご存知の方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 【確定申告】住宅を取得しましたが、昨年も含めしばら

    【確定申告】住宅を取得しましたが、昨年も含めしばらく収入が所得税かかる可能性なし。 こんにちは 昨年、職場を退職(正社員ではなくアルバイト)をし、自宅を建替えました。 今後の収入は年金のみです。(所得税がかかる額ではありません。) 昨年も所得税がかかる収入がなかったです。 住宅取得については、住宅取得借入金等控除(借入金がないもの)が利用できる要件は満たしています。 住宅取得控除については、1年目に確定申告が必要と理解していますが、申告しても戻ってくる税金がないためどうしようか迷っています。 もし、今後、急な臨時収入があり税金を還付してもらう必要があった場合にその時に住宅取得の控除を申請してもいいのでしょうか。 それとも、今年の確定申告で手続きを完了させていないといけないのでしょうか。 お詳しい方お教えいただければ幸いです。

  • 年金収入の両親を扶養にして確定申告する。

    昨年より両親が年金収入のみになった後、2名共、病気にかかり手術や治療のため医療費がかさみ、生活支援しております。また、今年2月から同居し、両親を扶養扱いとする手続きを会社へ行いました。 さて、昨年の父親(74歳)の年金収入は125万円、母親(68歳)は80万円で、当方が支援した医療費及び生活費が70万円でした。 今年、当方が確定申告すれば(昨年所得分)、両親を扶養者(昨年は別居)として追加し、扶養控除や医療費控除を受けられるのでしょうか。 もし上記が可能であれば、今まで両親は個別に確定申告していましたが、その必要はありませんか。(当方のみの確定申告で良い?) お教え頂ければ幸いです。

  • アルバイト収入の確定申告について

    2年前に定年し、現在フルタイムで働いています 4月から、アルバイトに切り替えようと思いますが この時のアルバイト収入の確定申告での税額について教えてください おそらく、年金関係の年収は  ・定額分:70万円  ・報酬分:130万円  ・加給分:35万円  ・アルバイト:150万円くらい になりそうです この場合にどのくらいの税額を想定すればよいか教えて頂けませんか

  • 65歳以上 年金収入とアルバイト収入の申告必要?

    65歳以上で 年金収入があるのですが、アルバイトというか請負で仕事をしていました。 年末調整の申告も確定申告をする予定で提出をしていませんでしたが、源泉徴収票が届きました。 確定申告をすると、年金が減らされたり課税が来たりするのでしょうか? 住民税は増えるのでしょうか?