• ベストアンサー

小学校の 比 の問題です。

nag0720の回答

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.3

(2)の別解を 男女の合計点の差は(2.6+3.9)×18=117 男子の合計点から117を引いた点数と女子の合計点の比は、男女の人数比と同じで、3:2 女子の合計点はクラス全体の3/8なので、男子の合計点から117を引いた点数は、3/8×3/2=9/16 よって、男女の合計点の差の117は、クラス全体の1/16(=5/8-9/16)になります。 これから、クラスの合計点は、 117÷(1/16)=1872 平均点は、 1872÷30=62.4

syokora-mama
質問者

お礼

そっかぁ! いろんなやり方があるんですね。 一つも分からない 私って・・・(T_T) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 比について

    宜しくお願いします。 男子だけの身長の平均は166.3cm、女子だけの平均158.3cm。 クラス全体の平均166.3cm。 このクラスの男子と女子の人数の比を求めなさい。という問題の答えは 11:9です。 どのようにして、この比を求めたらよいのでしょうか?

  • 小学6年生算数の比の文章問題がわからないです

    小学6年生算数の比の文章問題がわからないです。 問題 あるクラスの男子と女子の人数の比は6:5で、全体の人数は33人です。女子の人数は何人ですか。女子の人数をXとして式を作り、答えを求めましょう。 上記の問題を子供に教えようとしましたがどうも説明できませんでした。

  • 中学受験の問題教えてください。

    あるクラスには35人の児童がいます。算数のテストをしたところ、男子20人の平均は76点で、クラス全体の平均点は78点でした。女子の平均点を求めなさい。ただし、小数第二位を四捨五入して答えなさい。

  • 算数の問題についてです。

    「男子が4人、女子が6人のグループが、算数のテストを受けました。結果は、グループ全体の平均点が75点でした。男子だけの平均点は□点で、女子だけの平均点よりも5点低くなりました。 □に当てはまる数を求めなさい。」 という問題の答えが 『グループの合計点は、75×(4+6)=750(点)だから、(750-5×6)÷(4+6)=72(点)』 となってるのですが、こうなる理由をとてつもなくわかりやすくご説明いただければありがたいです_(._.)_

  • 小5の算数問題の解説をお願いします。

    小5の算数問題の解説をお願いします。 あるクラスの一学期の女子生徒の人数はクラス全体の人数の3分の2より3人少なくなっていました。 2学期から男子が一人、女子が一人転校してきたので女子生徒の人数はクラス全体の人数の7分の4になりました。2学期のクラスの男子と女子の人数をそれぞれ求めなさい。 この問題の解説で (2+7分の8)÷(3分の2-7分の4)=33人 ・・・クラス全体の人数 とあります。 上の部分がどうしても分からないといいます。母の私は教えてあげることが出来ませんのでどなたか解説をお願い出来ますでしょうか。塾にも通っておらず、聞く場所がなく困っています。 答えは 男子 15人 女子 20人となっています。 よろしくお願いします。

  • この問題を教えてください。

    クラス全員のテストの平均点は70点です。 そのうち女子の平均点は76点で、男子の平均点は68点です。 女子の人数は28人。 このクラスの全員の人数は何人でしょう。 この問題の解き方というか、何を使って何が解れば解けるんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 比の応用問題

    小学5年生からの質問に答えられません。 たかしさんの組の男子と女子の人数の比は4:5でした。新学期に男子が2人転校してきたので、男子と女子の人数の比は9:10になりました。たかしさんの組の新学期の人数は全部で何人ですか。 方程式を使えば答えは38人と出ますが、算数の知識だけで説明しなければなりません。 よろしくお願いします。

  • 数学の方程式問題です

    数学の方程式問題です -1次方程式の利用- 男女合わせて35人のクラスでテストを行った。 男子平均:61点 女子平均:68点 全体平均:64点 女子の人数を求めよ 分かる方おしえてください

  • 数学の問題について

    質問です!! ヨロシクお願いします! と、とけません~、わからない、式のたてかたが!! 男子20人女子16人のクラスで数学のテストを行ったところ男子の平均点は X 点でクラス全体の平均点は男子の平均点より10%高かった。 このとき女子の平均点は何点か X を用いた最も簡単な式で表しなさい。

  • 資料の散らばりと代表値の問題が分からないので教えていただければ嬉しいで

    資料の散らばりと代表値の問題が分からないので教えていただければ嬉しいです。 今からその分からない問題を書きます。 2.下の表は、あるクラスの生徒の昨日の家庭学習時間の度数分布表である。次の問いに答えなさい。   階級    度数  相対度数    以上 未満          (1)60分以上90分未満の生徒の人数を求めなさい。    0~30      0.1      30~60 12       (2)このクラスの生徒の人数を求めなさい。   60~90      0.4  90~120 4        (3)このクラスの生徒の昨日の家庭学習時間の平均値を求めなさい 120~150      0.1 3.男子6人、女子4人のテストの平均が67点であった。男子6人の平均は65点である時、女子4人の平均を求めなさい。  以上の問題が分かりません。また、解き方や、解説なども書いていただけると幸いです。  回答お願いします。