• ベストアンサー

受けたいバイト先があるのですが求人覧に「40歳代主婦が多数活躍してます

受けたいバイト先があるのですが求人覧に「40歳代主婦が多数活躍してます」と書かれてました。これは遠回しに40歳代ぐらいの人を募集していますよ~という意味なのでしょうか。それとも考えすぎでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

現在は、募集時に年齢等を指定した募集が出来なくなっているので その様に、>「40歳代主婦が多数活躍してます」の様に記載して、その様な年代層、その様な方を婉曲に募集していますよと伝えているわけです

nyandaful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やっぱりそうなのですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#136967
noname#136967
回答No.1

想像されている通りに、40才前後の主婦の方が、一番多い企業やお店だと痛感致します。 特に、それ以下の男性は無視されることでしょう。

nyandaful
質問者

お礼

そうなんですね…ご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 求人「多数女性活躍中」

    求人の募集要項によくあるこの言葉。 これは遠まわしに女性を募集しているということでしょうか。 表現を変えると男性を採用する気はないということでしょうか。 主にデスクワークの求人に多い気がします。

  • 主婦活躍中の求人をみて

    ライターの仕事の求人の応募しました。 「フリーターや主婦活躍中!」と書いてあったので「女性を求めてるのかな」 と思ったのですが、「フリーター」もいるとのことで、男性でもいけるかな? と思って応募しました。 すると「来週面接に来てください」と連絡がきました。 もちろん「伺います」と返しましたが、私の悪いところで求人をあまりよくみない 性格なのですが、求人をよくよくみてみると、「女子の感性を活かせる仕事」となっていました。 まあ、男性をとらないのなら「面接来てください」というメールは来ないはずですし、 女性が多い?職場でも問題はないのですが、明らかに女性を求めている求人に応募してしまって、連絡はきたものの「いいのかなー?」と思ってしまいました。 とても働きやすいし前職も1年ほどライターだったので経験を活かせると思ってはいます。 多分、ライターの経験があるから連絡がきたのでしょうが、面接受けても大丈夫ですよね?

  • 世界で活躍する10代と聞いて思いつく人は?

    最近10代の人でも世界中で活躍するスポーツ選手や音楽家・ダンサーなど 多数いらっしゃいますよね。 10代を遠い目で眺めてしまう私としては、 過ぎ去った時間の重さを痛感せざるをえなかったり・・・(笑) みなさんは、10代で活躍している日本人と聞いて どんな人を思いつきますか?

  • 女性多数活躍中とか書いてあるのは女性限定?

    変な質問しますが、タウンワーク見て見つけたのですが、見つけたところ見ると女性多数活躍中とか、女性スタッフ活躍中などと書いてありました。 これって女性限定の募集なのでしょうか?電話しようと思ったのですが、こう 書いてあるとなかなか電話しにくいです。ちなみに私は男性です。 そうならそうでいいですけど。

  • 求人広告とかで「○○活躍中」

    よく求人広告とかで「○○(EX:20代の女性)活躍中」とみたいな文言をしばしば目にしますが、 その○○という条件から外れると、入口はともかくとして、実際に採用されることは難しいのでしょうか? 最近は、厚労省とかの批判をかわすために、「○○」以外も採用することもあるとは聞きますが、 その種の場合は、現実的にはコネ採用のケースも多いのでしょうか?

  • 40代の主婦にどう思われているのでしょうか

    20代男です。1年前に辞めた元バイト先の主婦の方(40代)の方を誘って2時間くらいお茶をしてきました。話も弾み楽しくて良かったのですが、女性の方から今度ドライブに行こう、時間が空いたら会おうと何回か言ってきてくれて嬉しかったです。次の約束もしました。これは好意があるのか、それとも仲のいい友達程度に思っているのかどうでしょうか? どう思われているのか気になりましたので質問させて頂きました。

  • 主婦から正社員

    求人に主婦活躍中、正社員募集がありました。水産業です。 やはり小さいこども3人、それもまだ0歳がいる時点でなれないですよね? 私は20代後半です。

  • 30代の主婦さん褒められていますか?

    20代は 外見とか褒められやすいですけど 30代 子持ち主婦となると 褒められる回数変わりますか? ママ友とかから 褒められるんでしょうか? 褒められなくなった人は どうやって受け入れることが出来ましたか?

  • 20代・子供なしの主婦の多いパートって?

    20代の子供はまだいない主婦です。 バイト先やパート先で、高校生や大学生・ずっと歳が上の主婦の方はいますが 話が合わないな~と思う瞬間があります。 同年代で同じ境遇(お子さんがいない人)の同僚に出会いたいです。 どんな職場に多いのでしょうか?

  • 60歳代の求人情報について教えて下さい。

    60歳代の求人情報について教えて下さい。 私は67歳ですが、まだまだ働けると思っています。 少子高齢化の時代を迎えて、現役のサラリーマン の人達も70歳ぐらいまでは働ける時代だと考えて いるようです。 私も70歳代或いは80歳の方が働いているのを 知っています。 求人情報には年齢のことは書けないようになって いますので、65歳を超えた人は応募が難しいです。 どなたかいい方法をお持ちの方教えて下さい。 よろしくお願いします。

家族について悩んでます
このQ&Aのポイント
  • 家族のケンカがエスカレートしています。妹と母は短気で怒りやすく、小さなことでも大きな喧嘩に発展します。
  • 母が突然「子供なんてさっさと捨てればよかった」と言い、妹が激怒しました。母の機嫌は不安定で、家事や約束を守ってもらえないことが多くあります。
  • 家族のケンカを解決する方法は見つかっていません。他の家族や児童相談所に頼ることも難しい状況です。学校の先生に相談する際にも母からの怒りが心配です。
回答を見る