• ベストアンサー

八王子市川口町から電車通勤されてる方

八王子市川口町から電車通勤されてる方 川口町(川口小学校近く)で一戸建てを買おうと思っていますが マピオンで見ると駅からかなり遠いと思います。 川口町、もしくは川口町近辺で駅に出て通勤されている方、いかがですか? いいところ、不便なところなんでもけっこうです教えてください。 ちなみに仕事場は中央線で新宿です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shion0851
  • ベストアンサー率48% (342/710)
回答No.1

不動産会社勤務です。 新宿までなら割と大勢の人がいます。 もちろん、近いとは言いませんが。 不便なところは、川口町近辺のバス便だと秋川街道を通りますが、結構渋滞をします。 バス会社の所定の時間はあまりあてにはなりません。 それでも川口小学校のあたりから八王子駅までなら20~30分が目安でしょう。(雨天日や混む時期だと40~50分とか) 住む環境としては、安くて広めの住宅を希望していれば決して悪くない地域です。 (秋川街道を更に奥へいった上川町あたりまで行くと生活不便ですが) 八王子のこのあたりも道路の整備が整ってきているので、車移動ならかなり便利になってきています。(圏央道、有料道路の無料化、バイパス道路の開通等) ただ、川口町も小学校あたりではなく、もう少し手前の高尾街道との交差点(楢原交差点)あたりだと、バスの利用に幅が出て良いのですが。 また、都内23区や多摩地区でも駅近で生活していた人にとってはいずれにしても不便に感じるでしょうね。 同じ価格帯で家を買うなら、JR八王子駅バス便で川口町よりも、高尾駅からバス便の方が良いかも。 京王線もあるし、始発駅ですし。 ご参考までに。

yumydn
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに道が混んでますね・・。 通勤に時間がかかっても大変でも住みたい(買いたい)家か? 検討し決めたいと思います。 実際バスで現地に行っても見たいと計画中です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 京王八王子・JR中央線豊田について

    京王八王子駅かJR中央線豊田駅への引越しを考えています。そこで、この近辺に詳しい方にお伺いしたいのですが、 1、新宿への通勤(8時台に乗車)は京王八王子駅・JR中央線豊田駅どちらが便利ですか?(始発電車の頻度・込み具合・電車遅延など)ちなみに、新宿着後、地下鉄丸の内線に乗り換えます。 2、新宿(19時頃乗車)から京王八王子駅・JR中央線豊田駅へ戻ってくる電車は混んでいますか? 3、豊田駅には降りたことがありません。八王子とはかなり違うイメージだとは思いますが、駅前は気軽に外食やなどに行ける程度には栄えていますか?夜の人通りはどうでしょうか? いろいろと細かくて申し訳ありませんが、京王八王子駅・JR中央線豊田どちらか一方の情報だけでも結構ですので、教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 八王子→三鷹間の通勤について

    初めまして. 今度,結婚のため今住んでいる住居を離れ,横浜線近辺に 住む予定です. この場合,八王子まで出て中央快速線に乗り職場の三鷹まで でなくてはなりません. しかし,東京方面行きの中央快速線は鬼のようにぎゅうぎゅうな 満員電車であると聞きます. どうにかして,上手いこと満員電車を回避できないか と考えていたのですが,いっそ高尾駅まで行ってから,折り返しで 三鷹まで行ってしまおうかと考えています. 八王子→高尾間は7分ほどですし,朝一時間早く出るのに比べたら, そちらの方が楽な気がしています. そこで質問なのですが, 1.朝の八王子→高尾の混雑具合はどのようなかんじでしょうか. 座れるくらいでしょうか? 2.どなたかこのような方法で通勤していらっしゃる方はいないでしょうか 3.他にも良い方法などはあるでしょうか? みなさま,よろしくお願いします

  • 電車通勤について

    東京都町田周辺から東京駅を含む周辺の駅の仕事場に出勤されている方、いらっしゃいますか? 現在町田駅の徒歩圏内に住んでいます。 今年の秋から浅草橋駅の仕事場で働くことになりました。 小田急線で新宿駅まで一本で行き、中央・総武本線に乗り換え浅草橋まで行きます。 しかし片道一時間ほどかかるので、中央・総武線沿いかもう少し近い駅に引っ越すべきか迷っています。 一度実際に行ってみるとそれほど苦痛にはならなかったのですが、毎日となるとどうかな…と思いまして。 おそらくラッシュ時間に乗ることになると思います。 賃貸情報を見るとやはり23区内は高めで、現在の家賃が駅から近く約3万円と安いため通勤時間をとるか家賃をとるかで迷っています。 出来れば家賃に余計なお金をかけたくないので、引っ越すとしてもまだ安い物件がある中野区や杉並区、川崎などになるかと思います。 今まで電車通勤をしたことがなくあまりピンとこないのですが、片道1時間は普通ですか? みなさんの経験談や注意点などを聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • 岡崎市から蒲郡市への通勤

    現在名古屋に住んでいる者です。 来年から蒲郡市内の仕事場に勤務することになりそうで、 引越しを考えております。 蒲郡市内に引っ越すのが勤務地に近くて良いとは思うのですが、 仕事場を移っても週1で名古屋への出張があることと、 交通の便や施設の利便性、買い物のしやすさなどを考えて、 隣接している岡崎市のほうがいいかな?とも思っております。 そうすると電車通勤になります。(岡崎駅~三河塩津駅間) いずれは車を買うかもしれませんが今は車を持っておりません。 そこでお聞きしたいのですが、岡崎市から蒲郡市への電車通勤や 車通勤をなさっている方はいらっしゃいますか? 正直不便で、蒲郡市内に住んだ方が良いでしょうか、 それとも岡崎からでも全然普通に通勤できますでしょうか? 岡崎市と蒲郡市は今まで全く行ったことがないので、 無理なことを言っているのか普通に岡崎からでも通勤できるのかが さっぱりわかりません。 ぜひご回答お願いいたします。

  • 中央線、新宿⇔八王子方面の混雑が終わる駅について

    職場が中野周辺にあります。 いくつかの事情から八王子近辺への引っ越しを検討しています。 駅から見ると、JR中央線の朝の八王子方面から来る電車や夜の八王子方面へ向かう電車はすごい混雑ですが、あの混雑はどの当たりから始まるor終わるのでしょうか?八王子近辺から既にあのレベルで混雑しているのか、それとも立川や国分寺、ないしは三鷹あたりからなのでしょうか? 特に平日夜、中野から八王子に向かうとして、途中から座れる可能性が高い駅(降りる人が多い駅)としてはどの当たりになるのか、興味を持っています。 中央線で通勤されている方からのご回答だと嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 八王子に転勤することになりました。

    転勤にともない、引越を考えています。 仕事場は八王子駅付近です。 通勤時間は30分以内で八王子近辺で住みやすいところはありますか? 予算は6.5万円 男ひとり暮らしです

  • 岡崎市から蒲郡市への通勤

    さきほどカテゴリを間違って投稿してしまいましたので、 こちらに再投稿いたします。申し訳ありません。 現在名古屋に住んでいる者です。 来年から蒲郡市内の仕事場に勤務することになりそうで、 引越しを考えております。 蒲郡市内に引っ越すのが勤務地に近くて良いとは思うのですが、 仕事場を移っても週1で名古屋への出張があることと、 交通の便や施設の利便性、買い物のしやすさなどを考えて、 隣接している岡崎市のほうがいいかな?とも思っております。 そうすると電車通勤になります。(岡崎駅~三河塩津駅間) いずれは車を買うかもしれませんが今は車を持っておりません。 そこでお聞きしたいのですが、岡崎市から蒲郡市への電車通勤や 車通勤をなさっている方はいらっしゃいますか? 正直不便で、蒲郡市内に住んだ方が良いでしょうか、 それとも岡崎からでも全然普通に通勤できますでしょうか? 岡崎市と蒲郡市は今まで全く行ったことがないので、 無理なことを言っているのか普通に岡崎からでも通勤できるのかが さっぱりわかりません。 ぜひご回答お願いいたします。

  • 中央線(相模湖-八王子)での通勤

    七月から中央線で相模湖-八王子間の通勤を始める予定です。 ハローワークに行った日も、就職面接の日も、電車が遅延し、 もしや、このような遅延は珍しくないのかも、と思っています。 電車通勤に不慣れなので質問します。 質問は、 ・みなさん、遅延が多いことを承知で、それを前提に、予定より早めの電車に乗って通勤通学されているのか、もしそうなら具体的に何分くらい早く乗るのか。 ・遅延の際は、京王線高尾駅から八王子駅に乗り換えるものなのか。 ・遅延証明をもらって職場に提出して、職場からの印象はどうなのか。(また遅刻~?みたいな雰囲気ではないのか) よろしくお願いします。

  • 中央線高尾駅からの通勤は座れますでしょうか。

    八王子市で住宅購入を考えています。 そこで、中央線高尾駅から新宿への通勤の混雑具合はいかがでしょうか。朝の出勤時間は比較的自由なので、いい時間帯を狙って行きたいと思っています。 ・実際座っての通勤は可能でしょうか。 ・確実に座るためにはどうすれば良いでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 東京の電車時間

    東京の電車時間について詳しい方にお聞きしたいです。八王子駅から中央本線で乗った場合、最終の新宿駅まではどれくらいの時間がかかるでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • ELECOM TK-FCP097 USB接続キーボードを使用している際、突然BとN、アンダーバーのキーが入力できなくなりました。
  • 水の浸水やキーボードの故障ではないため、解決法をご教示ください。
  • ノートパソコンのキーボードは正常に動作しています。
回答を見る