• ベストアンサー

一人暮らしをする場所の決め方。

usockyの回答

  • usocky
  • ベストアンサー率23% (24/103)
回答No.2

そういうことを自分で考えることができない人間は、実家にいる方がいいですよ~。

関連するQ&A

  • 奈良で一人暮らししやすい場所を教えてください

    現在、岐阜で親元暮らしをしていて、訳あって奈良で一人暮らしをしたいのですが、 土地勘がなく、住む地域を決めかねています。 20代の女が一人で住む土地としてはどちらが暮らしやすいでしょうか? 予定は来年の4月頃で、まだ転職先などは考え中です。 私の希望としましては、 ・あまり治安が悪くなく、できれば静かなところ。 ・近くに買い物できるところがあり、生活に困らないところ。 ・大阪or京都へのアクセスが良い駅の周辺。 ・車を持っていく予定なので、駐車場のある物件が多いところ。 です。 どの地域が一番住みやすいでしょうか? 生まれてこの方、岐阜を出たことが無いので、 すこしでも詳しい方、分かる方、どんな情報でも教えて頂けると嬉しいです。 また初めての一人暮らし・引越しで、わからないことだらけなので、 アドバイスありましたら、よろしくお願いしますm(__)m

  • 一人暮らしをしようかなと考えています。

    彼氏に会いたいだけに彼氏の家の近くに一人暮らしを考えています。 今私は実家暮らしで18歳です。彼はひとつ年上です。今私は介護職をしてて仕事内容と人間関係で今の仕事をやめようと決意してます。(まだ辞めてはいませんが。)それで新しい職場を探してると給料はあまりよくありませんが土日祝休みでいいところみつけました。基本給が13万~15万。今の基本給は14万~です。休みが土日祝です。(私の実家からその職場まで電車で1時間半以上はかかります。なので、私の実家から彼氏の家までもそのくらいかかります。)なので、そこに転職して実家から通勤が難しそうなのでそっちで一人暮らしをしようかなと考えています。 私の親は、転職することには反対はしていません。ただ、一人暮らしについては心配してくれています。ですが、これからのの人生にいい経験はできるけどねとは言っています。 ⚫︎みなさんはどう思いますか?? ⚫︎もし、一人暮らしをするとなったらどのくらいの費用が入りますか??家電製品も全ていちからそろえます。 ⚫︎ギリギリの場合は最初は実家から通おうかなと思っていますが、遠すぎますかね?(もし電車とバスで通うのであれば一ヶ月五万はかかると思います) ⚫︎みなさんは家から仕事場までどのくらいかかりますか??

  • 大阪福島区で一人暮らし。住みやすい場所

    現在、豊中で実家暮らしなのですが一人暮らしを考えています。 豊中以外で探しているのですが、福島区がおすすめと聞きました。 実際に福島区に住まれてる方などおられましたら何でもいいので教えて下さい。 又、他にもおすすめの場所とかあれば是非教えていただけると嬉しいです。 ・20代後半の女で一人暮らしは始めてです ・あまりごちゃごちゃした感じよりある程度穏やかな感じもある場所だと嬉しいです ・治安が良くて、家賃7万から8万ほど ・大阪駅迄30分までぐらいで行ける 上の希望に当てはまり、おすすめの場所などありましたら是非ご意見聞かせて下さい。 宜しくお願いします。

  • 1人暮らしについて

    3月で今の仕事を退職します 転職する予定ですが、まだ勤務地をどこにするかで悩んでいます 現在1時間くらいでつくば、守谷に行ける場所で実家暮らししています 将来いつか1人暮らしをしたいと考えていますが、転職してしまうと実家を出るのは難しいのでは?と思っています 貰っている給料も高くないので貯金も大してないです 成人して親にまだお金を出してもらうのは…弟も大学に行くし……と思うと家を出ること自体躊躇します 1人暮らしする予定で転職場所を考えたほうがいいでしょうか? それとも1人暮らしすること自体難しいでしょうか?

  • 女性の一人暮らし  横浜市港北区でおすすめの場所

    現在は、実家暮らしをしていますが、春に引越しを予定しています。 勤務先は御茶ノ水ですが、 結婚した友人たちが神奈川県内に多いので横浜市に住もうと思ってます。 いろいろ調べてみて、港北区あたりが通勤にも便利ではと思い、候補に考えています。 派遣で働いているために、家賃は6万円以下で納めたいのですが、この予算では難しいでしょうか? 女性の一人暮らしでお勧めの駅・地域がありましたら、教えてください。

  • 一人暮らしで得られるものって?

    一人暮らしをするべきか悩んでいます。現在、実家暮らしです。勤務地は実家から近く通勤には便利です。また、実家のため貯蓄もそれなりにできています。両親とは特に仲が悪いというわけではありません。そんな状況を変えてまで、一人暮らしをしたほうが良いのでしょうか。 一人暮らしをすると人として成長できるようなことはよく聞きますが、月々の家賃など結構なお金を支払ってまでするべきものなのでしょうか。

  • こんな彼も一人暮らしをしたうちにはいる?

    実家暮らしをバカにする知り合いがいるのですが その人は一人暮らし経験はありますが半年だけです。 しかもなぜ実家に帰ったかと言うと転職してお金がなくなって一人じゃ生活できなくなったからです。 こんな彼は一人暮らしをしたうちにはいるのでしょうか?

  • 結婚後の住む場所について悩んでおります。

    当方は30歳になる男です。転職にともない引っ越しと同棲の許可を彼女のご両親にもらいに伺ったところ、「結婚後は彼女の実家の付近に住んでほしい」と頼まれました。私はご両親のそばで暮らす事には抵抗はないのですが、ご両親の実家のある地域に住む事には気が進みません。今、現在も彼女の実家付近に住み、仕事をして6年くらい経つのですが文化的(気質、美意識、風習、食事など)にいまだ馴染めません。なるべくなら彼女の生まれ育った地域なので好きになって心地よく住みたいのですが、どのように考えたり、気持ちを構えたりすればその地域を愛せるようになるでしょうか? ・今現在は私は彼女の実家と同じ町で独り暮らし、彼女は実家暮らし。 ・過去には東京にも住んだ事がありましたが、ここまで住む場所に違和感がなかったです。 ・転職の要因として私が「この地域から出たい」と言うのが6割程度ありました。それはど苦手でした。彼女にもそのことは伝えてあります。 ・今回の引っ越し先は関東です。お互いに実家の中間点で選びました。 ・私の実家は関東で、彼女の実家は東海地方です。 ・彼女の意見は実家で同居じゃなければ住む場所はどこでもいいそうですが、やはりご両親の意見を汲みたいみたいです。 ・私は次男で、彼女は二人姉妹の長女です。 ・彼女とは私の実家のある地域で出会い、その後、学業の終了にともない彼女が実家に戻ることになったので私も一緒についていきました。付き合いはじめて10年近くなります。 わがままな悩みかもしれませんがアドバイスをお願い致します。

  • 東京都内に一人暮らしを考えているのですが・・・。

    2ヵ月以内に実家を離れて一人暮らしを考えています。 水道橋駅までアクセスが良くて、家賃の安いところで探して みようと思うのですが、この条件に合うお薦めの場所が ありましたら、教えていただきたいです。 まだ物件を見て周ったりはしていないのですが、安さ重視 で見つけたいです。綾瀬駅周辺なんかは、電車使うので 便利かな?と漠然と考えて いるのですが、アドバイスをいただきたいです。よろしく お願いします。

  • 一人暮らししたいんだけど…

    来年か再来年くらいに南大沢駅で一人暮らしをしようと考えております。理由は実家からですと職場まで1時間半かかってしまうためです。そして、かなり早起きしなければならないのはまだ平気なのですが、残業の多い仕事なので、帰りが遅くなると1時間半かけて帰ってくるのはかなりきついです。また、資格試験の勉強もしたいため、移動時間をなるべく削りたいというのもあります。そして南大沢を選んだのは、職場から近く、実際に行ってみた時の駅の雰囲気や活気が気に入ったからです。(危なそうか分かりやすい夜に行ってみて、コンビニや付近を歩いている人達の雰囲気も見てきたので、その辺は問題ないと思います。) 今すぐというわけにはいかないため、大変ですが、お金を貯めるために1.2年はがんばります。 本題に入るのですが、物件探しの中でいくつか心配事があります。女性の一人暮らしになるので、家賃や安全面(オートロックやシャッター、3階以上など、少しでも安全な所がいいので。)などの条件を色々考慮していくと駅から徒歩30分ほどの場所になってしまうことです。そして、駅から離れていても構わないのですが、バスが1時間に1本で、終バスも早く、残業の多い仕事のためバス通勤は厳しそうということです。 バス通勤が厳しいとなると、徒歩30分もある所ならば、最低でも自転車は必要かなと考えております。実際に一つの物件の付近の雰囲気を見るために歩いてみましたがかなりの距離があるので毎日は体力的にも辛いです…。もしくは中古でも自動車があった方がいいのか?とも少し考えました。徒歩の方がほとんどいなかったので。しかし、維持費のことを考えれば自転車が妥当なのかなと思います。 知識や考えが甘く浅はかな部分が多いと思うので、実際に一人暮らししている方や、交通の便が少し不自由な場所に住まれている方のご意見やアドバイスなどを頂けたらと思います。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう