• 締切済み

悩み:相手の気持ちが冷めた時の対応について

悩み:相手の気持ちが冷めた時の対応について 初めまして 只今、同棲をして半年の彼女がいるのですが 様々な価値観の違いや、2か月ほど仕事が上手くいかず生活費等を世話かけてしまったりした原因もあり 「今では貴方の事は好きでも嫌いでもない、一緒にいてもいなくてもどうでもいい、家には大言を吐いて出てきた手前帰りにくいからここにまだいるが、貴方がどうしても嫌ならいつでも出て行ってもかまわない」 との言葉を投げかけられました セックスもそうですが、スキンシップもあまり好きではないらしく もう、する気も起きないって言われました。 現在は自分なりに仕事もきちんと落ち着いてて、毎月安定した収入もあります 共通の趣味はオンラインゲームで、ゲームをしてる時は二人で仲良く出来るのですが セックスなどはずっともうありません 自分がとりあえず彼女の為に始めた事は 彼女が一緒にいて、嫌だと思う事を直す(生活習慣や、家事の手伝いなど)なのですが 相手の希望にこたえる自分になるって言うだけで自分の価値観を下げてしまってるのかなと思いました 自分としては、好きかどうかと聞かれれば好きだと思います 困っているのは、好きでも嫌いでもないっていう表現がよくわからない事です なら、一緒にいなくてもいいじゃないかって思って喧嘩して、彼女が出て行った事もありました だけど、自分自身の寂しさや何でもいいから帰ってきなよって言って、連れ戻し今に至ります これは完全に彼女が冷めた状態なのでしょうか? 気持ちを取り戻すのは、難しいでしょうか? 昔のようにセックスもするし、趣味も楽しむ、楽しい時間を取り戻したいと思っているのですが、それは難しいのでしょうか? 完全にもう駄目な状況なのか…悩んでいます がります。

みんなの回答

noname#194785
noname#194785
回答No.2

正に同じ状況です。彼氏が書いているのかと思いました。家は私の家ですが。 正直、別れる手順(別れたくないと言われるのを押し切るとか、悲しそうな顔をされるとか、出て行って家を探すとか…)が面倒なのと、嫌いというほど決定打(相手が浮気したとか、自分に好きな人ができたとか、殴られたとか…)がないだけで、恋愛的には終わっています。 表面的には楽しい時間を取り戻せたとしても、終わる時期を遅らせる事にしかならないと思います。 そこまでに至る前に、彼女は何度も何度も『自分の気持ちが終わりそうなSOS』を出していたはずですが、思い当たる節はありませんか? 話し合いを仕掛けて来たり、逆に楽しそうな事に誘ったり…。 『大好き』から『大嫌い』になる事はあっても、『大好き』から『どうでもいい』にはならないと思うので。 どうしても諦められないのなら、友達にでもなって、時を見てまたアプローチすべきだと思います。 とにかく一旦離れるべきかと。このまま居ても変わらないと思います。 自分に対して愛のない相手と惰性で関係を続けても時間のムダですよ。 もしも彼女が感情的になっているだけなら別ですが。…多分違うと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131167
noname#131167
回答No.1

>困っているのは、好きでも嫌いでもないっていう表現がよくわからない事 →対象の人が自分の目の前からいなくなっても、寂しくならない気持ちだと思います。 メールが来なくても会わなくても全然気にならない。 むしろ一人でいた方が気が楽。 私がそうでした。 「今すぐ会いたい」って気持ちが無い。 毎日してたメールもめんどくさい。 デートしてても楽しくない。 最後の方にはセックスどころか触れられるのさえ嫌になりました。 別れを切り出した時、質問者さんと同じ様に彼は自分に悪いところがあったら直すって言ってました。 でも、人間ってロボットじゃないんだから習慣や考え方ってコロッとすぐに変わらないですよね。 しかも質問者さんが仰ってるように自分の価値観を下げる事になります。 今まで良かれって思ってた事を相手のために真逆の事をしなきゃいけないんです。 それが簡単にできる事なら良いけど、難しい事だったら直すなんて一朝一夕にはできません。 いつかは無理が祟って破綻してしまいます。 彼女さんの言葉からはもう「恋人」として質問者さんを見ていないような感じがします。 あくまで共通の趣味を持った知人みたいな・・・ 別れの覚悟を決めたほうがよいかもしれません。

valkriea
質問者

お礼

ありがとうございます 何だか、そういう気もします やっぱり自分なりに区切りをつけないといけないのかもしれないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スキンシップを気持ち悪いと思ってしまうのは・・・

    31歳、女性です。 とても個人的なことですが、 長い間悩んでいることがあります。 親しい人にもなかなか相談できないので、こちらで質問させてください。 男性とのお付き合いに関してのことですが、私はスキンシップが苦手です。 キスやセックスなどは頭では嫌いではないはずなのに、いざとなると気持ち悪いと思ってしまったり、逃げ出したくなってしまうことがよくありました。 ハグなどはされるととても安心したりするのですが、それ以上のこととなると、(言い方はおかしいかもしれませんが)気持ちの上でものすごく頑張らないとなかなかできません。 その原因が私の性格にあるのか、それとも、本当は相手のことがそれほど好きではないのか、私にはよくわからないのです。 今、公私ともにお世話になっている人で、とても素敵な人がいます。 優しくておおらかで信頼できて、人に気を使う私にしては適度にわがままが言えたり、同じところで笑ったり似た趣味を持っていたりと、一緒にいてとても安らぐ人です。 燃え上がるような恋心はないのですが、人間としてとてもその人のことが好きで、この人ともっと一緒にいれたらなあと思うのですが、友人関係が長いこともあるせいかやはりお付き合いしたあとのスキンシップの取り方が不安で一歩が踏み出せません。 今までも、気持ちでは相手のことが好きなはずなのに、キスやセックスをしたくないと感じてしまう人がいました。 そのために「私は本当は、この人のことが好きじゃないんじゃないか」と思い、申し訳なくなって別れを切り出し、「いつかセックスしても平気だと思えるような人が現れるかも」と思いながら今日にいたります。 キスやセックスが苦手でも、誰かとお付き合いしていく中で変化していった方はいらっしゃいますか? それとも、「できればセックスしたくない」と思ってしまうのは、やはり本当は相手のことが好きではないのでしょうか。 本当に好きなら平気なのだろうかと考え、そうであるならば、自分が平気に感じる人を探すべきなのだろうかと悩んでいます。 将来的には結婚もしたいと考えているのですが、こんなことでは男性ときちんとしたお付き合いもできないのではないかと不安です。 長々と申し訳ありません。 アドバイスなど聞かせていただけたら幸いです。

  • 彼に対しての気持ちがわからない

    同姓を始めて1年以上たっている彼とのことです。 彼は束縛が激しく、疑い深く、愚痴が多く、わがままな所があります。 反面、優しくもあり、まめであり、家の事もしてくれ、うちの両親も大切にしてくれます。 別れたいとは思っていないのですが、なぜか一緒にいると腹が立ってきます。 夜の生活や、スキンシップもしたくありません。 でも、嫌いでもないのです。 彼は私より年が下で、家庭環境は、良いとはとても言えない家柄で育ったようです。 一緒に暮らすようになって半年くらいは楽しかったのですが、ここ何ヶ月かは、一緒にいるのがいやでいやでたまりません。 しかし、仕事などで遅くなる時には、帰ってくるのが待ち遠しいのですが、いざ帰ってくると、うっとおしいのです。 最近、こんな事ばかり悩んでいると、自分で自分がわからなくなってきました。 このような気持ちを解決してきた方などおられましたら、お返事ください。 これだけではあまりわからないと思うので、質問があれば答えたいと思っています。 本当に苦しい毎日を送っていますので、早く脱出したいのでお願いします。

  • 一緒にいたいけど相手の気持ちが…

    私はつきあって7ヶ月の彼氏がいるんですが、最近喧嘩ばかりしていて「会うといつもこんなんじゃぁ、おまえといてもおもしろくない」と言われました。 そして「前ほど会いたいと思えへん」とか、「根本的に生活環境も価値観も違うし…」といわれました。 原因はいつもすねてたり、グダグダ言ってたり、ネガティブに考えていたりと相手の気持ちを考えてなかったことかもしれません。 私はずっと一緒にいたいし、自分のなおせるとこはなおして、付き合っていきたいと思っています。 でも、ここまで言われて相手は私を好きじゃないんですかねぇ??もう付き合っていくことはできないんですかねぇ??

  • 相手を好きと言う気持ちと価値観が一緒なのとどちらが

    相手を好きと言う気持ちと価値観が一緒なのとどちらが大切か? 恋愛相手・結婚相手を選ぶとき、 相手を好きという感情より、 自分と同じ考え・価値観の人を選んだほうがいいのでしょうか? 恋愛では、好きだけでいいけど 結婚するなら、好きより価値観でしょうか? よろしくお願い致します。

  • デートの1回ぐらいでは相手の気持ちは量れないですよね?

    先日,片思いの女性と初めてデートしました. 相手は同じバイト先の女性なんですが,メールでお互いに趣味の読書や漫画のことなどを話していました. そのとき,たまたま同じゲームを買っていたことや彼女の周りでいっしょにゲームの相手をする友人がいなかったこともあり,それをきっかけにデートすることになりました. 実際に一緒にゲームをすることはしたのですが,ゲームをしていたのは最初の1時間ぐらいで,残りの時間は彼女が好きだという音楽の話やバイト先の話ばかりしていました. 結局その後バイトだったため,その場はお開きになりました. 僕は彼女のことが好きで,きっかけがどうあれデートに誘うこともでき,彼女と話していて,彼女の趣味と僕の趣味が合ったこともあり,すごく楽しかったのですが,彼女の気持ちはまだよく分かりません… 今さらなんですが,趣味の音楽のことを聞いているのが楽しく,すぐにバイトの時間になってしまい, 彼女に彼氏がいるのかどうかとか,次のデートのことも切り出すこともできませんでした… 恥ずかしながら,女性と2人きりでデートしたのは初めてで,どのタイミングで次のデートに誘うべきなのか分かりません… 今までの交友関係では用事や仕事のついでで,デートまがいのことをすることはありましたが,今回ばかりは完全にプライベートなデートの誘いはしたことがなかったんです. 1回デートしたぐらいで,相手の気持ちを知ることはできないと思いますが,今後どのように誘っていけばいいのでしょうか? 彼女の方からも,いっしょにゲームやりましょう!!とは言われましたが,具体的に行動(?)に移したのは僕の方でした. なので僕が誘わないかぎり,次のデートはなさそうなんですが,彼女自身はどう思っているのか不安です. 長文,失礼しました. よろしくお願いします.

  • 付き合い始めって、相手に対してどれくらいの気持ちでした?

    皆さんは、異性と付き合う時、 どれくらいの気持ちですか? 現在の相手でもいいですし、 今までの経験話でも構いません。 私は今までは、 彼を大好きでずっと一緒にいたい!!離れたくない! くらいの感じになったら付き合ってたました。 そのせいもあり、付き合った人数も多くないです。 最近、飲みに行ったりデートに誘われたりする男性が できました。 彼は好意を寄せてくれてるみたいです。 とても優しい感じなので、一緒に飲むことも嫌ではないのですが(嫌だったら断ってますよね)、 格別ドキドキ感ってのはないのです。 嫌いでもないし、生理的に受け付けないというわけでもありません。 ただ、、、 (1)ドキドキ感がない (2)帰るときに寂しさ?を感じない (3)もっともっと会いたい~と思わない 彼に対して失礼かもしれないけど、 正直このような気持ちもあります。。 これからもっと彼を知って好きになるのかもしれないし、 今までの自分の恋愛が早い時点で勝手に思い込み、 断ってしまう事も多いので、今回は悩んでいます。 こんな気持ちのまま付き合うのも彼に失礼なのでしょうか。 私自身、年も年ですし^^;、 一つ一つ出会いを大事にしたいなと思うのですが、 皆さんは、どれくらいの気持ちに達したら(?)、 お付き合いを始めてるのか気になりました。 アドバイスと皆さんの経験を教えてください。

  • 自分の気持ち+相手の気持ち

    気になっている子がいます。学生です! 順を追って説明すると、 塾で一緒の子で、あまり話す事は無かったのですが最近になり塾を辞め、辞める時仲が良い友達にメルアドを聞いている最中に私にも教えてくださいと言われ教えました。 その後、ちょくちょくメールしてます。趣味が同じなので趣味の話をしたりなど様々で頻度はだいたい週1位で相手から来たり自分から送ったりどっちもあります(自分からの方が多いかな)。 正直、顔はそこまで好みではなかったのですがメールをちょくちょくしている内に2月14日に自分にチョコあげたかったのに会えないのであげられなくて残念や自分とメールするのが楽しいなどとメールが来たりしてます。 自分に気があるのかな~?と最近になって考えはじめたらその子の事が気になって仕方がありません。趣味も同じでとてもいい子です! これって自分はその子の事が好きということでいいんですよね?正直性格で人を好きになった事がない(恋人いた事がない)ので自分自身の思いがわかりません。もし付き合いたいと思うなら自分の気持ちをしっかりしたいです! そしてこの質問を見ている限りでその子は自分の事が好きである可能性はあるでしょうか?

  • 相手の気持ち・・・。

    高1の♂です。 クラス(学科)は違いますが、私には片思い?の人がいます。 私はその相手と付き合いたいと素直に思います。 アドレスは先輩の伝で本人の同意の上で教えてもらいました。今は普通にメール出来る友達です。 まだ、関わりを持ち始めてから日が浅いですが・・・(10/18~) 今週(10/21)に一度、二人っきりで遊びました。相手は友達デートって言ってましたが・・・。 そのデートの時も帰りに相手を家まで送ったときに「今日は楽しかったね。ありがとう。またどこか行こうよ」みたいなこともいわれました。 私としては「自分の気持ちより」も「相手の気持ちを絶対に尊重しないといけない」と思います。 もし、相手に負担がかかっているのであればメールも頻度を減らしますし、また私のことを嫌いとかそういったマイナスイメージを持っているのであれば、この恋は諦めるつもりです。 昨日も相手の部活をやっている所が校外なので「一緒に行こうよ」って誘ったら「嬉しい」って言われ、快く了承してもらいました。 私自身は一緒に入れるときとかメール出来るときなどはとても楽しく、もっと一緒にいたいなんていう思いもあります。 でも、最近、気になることが少しあります。 それは、相手に「迷惑がかかってないか」とか私と一緒にいることが相手の負担になっていないかって事が最近とても気がかりです…。 いつも、私と一緒にいるときは終始笑顔途切れることもないのですが、何となく無理してないかなー?って気になります。 私がマイナス思考になりすぎor気にしすぎなのかも知れないですが。 私も相手のことを第一に考えず突っ走ってる感じがします。毎日メールしたりしてるので・・・。相手が嬉しく、また楽しいと感じるのであればメールしても問題ないとは思いますが。 メールの内容はフツーに一言とかで返ってくることもありますが、基本的にはちゃんとしたメールが来ます。 その相手と関わりのある先輩からの言葉なんですが、 「気が合いそうないい人!」って相手は思ってるらしいです。ホントかどうかはわかりませんが。 <質問> これから先も自分から遊びとかに誘っていいのでしょうか? そして、相手は私のコトをどう思っているのでしょうか? 長文、乱文ですがよろしくお願いします。

  • 別れた不倫相手への気持ちは?

    1年半ほど前に妻にW不倫された夫です。 発覚してすぐに相手と別れさせ、 子供も小さいので再構築しました。 その後の水面下もありません。 下の子が生まれてからSEXレスとなり(6年)、 妻からは、私の態度も悪く、愛情を感じらなかったと言われました。 発覚直後は 「相手の事は一生忘れられない。」 「あなたとSEXは出来ない。」 と言っていました。 それが1週間後には 「大分気持ちが落ち着いてきた。」 になり、1か月後には 「今はもう相手への気持ちは全然ない。」 となり、レスも解消されました。 今は妻の態度や色々な事で、妻の愛情を感じますし、 責めてしまった時は 「あんな男の事なんか、もう思い出したくない。どうして思い出させるの?」 「本当に何とも思ってないし、相手の事なんかどうでもいい。」 「思い出すと(相手が)気持ち悪い。」 などと言います。 別に嫌いで別れた訳ではなく、発覚して別れさせられたようなものだし もしかして、気持ちが残っているから思い出したくないのか? などとも思うのですが、 別れた不倫相手への気持ちってどうなんでしょう? 男と違って、女は別れた相手の事なんてどうでもよくなる、ともいいますし 今、妻の言ってる事は本音なのでしょうか? どう思いますか?

  • 相手の気持ちが知りたい

    以前気になる男性に素直に告白できず泣きながら私の気持ちを押し付けるような形で私の事をどう思っているのかを問い詰めてしまった事がありました。その時の相手の返事は友達としか見れない、一緒にいて楽しいけどドキドキしないから付き合えない、これから先私の事を好きになる可能性はゼロじゃないけど期待させちゃいけないから今は何も言えないしこれからも友達としてでいいなら逢うけどそれが嫌なら逢わないとまで言われました。私の中ではこれから好きになってくれるかもしれないと勝手な期待を持ちつつその後も度々逢い色んな場所に遊びに行ってます。そろそろ知り合って1年になるので私もきちんと自分の気持ちを伝えようと思い、一緒にいると安心するし楽しいし親も大事だけどあなたの事が誰よりも何よりも大事だし大好きだから私との事を考えてくれたら嬉しいなと告白したら相手は泣いてました。泣くほど嬉しかったのか、それとも「それでも気持ちには答えられないんだよ、分かってくれよ。」という意味なのか気になります。特に男性の方、こういう時の涙の意味は何なのか教えていただけたらありがたいです。

指紋の採りに関するお悩み
このQ&Aのポイント
  • アイフォン SE 第3世代で指紋を採ることができません。試してみたけどうまくいかないのでアドバイスをお願いします。
  • 04年11月14日に購入したアイフォン SE 第3世代で指紋を採ることができません。ショップ店で指紋認証を設定してもらいましたが、帰宅後試してみたところほとんど指紋が採れません。
  • アイフォン SE 第3世代で指紋を採ることができません。購入後すぐに指紋を採らずにショップ店で貼り付けてもらいましたが、帰宅後試してみたところ指紋がほとんど採れません。改善方法を教えてください。
回答を見る