• ベストアンサー

原稿用紙の使い方(句読点の。)

原稿用紙の一番下が文の最後になってしまったらどこに(。)をつければいいのでしょうか?次の行でいいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

下のマスの外に打ちます。 参考URL http://www.nets.ne.jp/~keio/genkoyoshi.htm

参考URL:
http://www.nets.ne.jp/~keio/genkoyoshi.htm
hikaruhikaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。これ以外の疑問も一気に解決することができました。

その他の回答 (1)

回答No.2

確かその行の一番下にはみ出して書くはずです。うろ覚えでごめんなさい。

hikaruhikaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。No.1さんによるとそれで正しいようです。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Wordの原稿用紙の書式での句読点

    レポートなどを書くときに、時々「原稿用紙の様式で」と言われ、Wordで原稿用紙の書式を作って書いて提出しています。 毎回やっていて思うのですが、句読点などが行の頭に来てしまう場合、手書きの場合では前の行の一番下につけたと記憶しています。しかし、Wordで書いているとそれが出来ない上に、かといって行の頭に来るわけでもなく、前の行の最後の文字が自動的に次の行の頭に来て、その結果前の行の一番下が空白となってしまいます。原稿用紙の書式上、それではまずいと思い、かといって修復方法も思いつかないので句読点の量と位置で調節しているんですが、他にこういったことを防止する手立ては無いものでしょうか? パソコンの専門用語等には全く疎いので、なるべくわかりやすくご説明お願いします。

  •  横書きの原稿用紙について教えてください。

     横書きの原稿用紙について教えてください。  縦書きの原稿用紙だと、一番下のマスに文の最後の文字が入る場合、句点(。)は次の行に書かないで最後のマスに文字と一緒に書くのが正解ですよね。 横書きの原稿用紙も同じと考えていいのでしょうか?横書きの原稿用紙が初めてなので戸惑っています。どなたかご教授いただけないでしょうか。

  • ワードの原稿用紙の改行について

    今、ワードで原稿用紙設定をして文をい書いています。 原稿用紙。上から数えて13マス目から自分の名前を書きました。 そしたら、次の文章も全部、13マス目からの書き出しになってしまいました。 つまり、以降の文も、名前と同じ行からの書き出しになってしまったということです。 次の文は、通常通り、上から一マス空けから書き始めたいです。もちろん2行目で文が途切れなかったら、いちばん上か書きたいです 普通の原稿用紙に書くように ・名前の欄は下の辺りに書く ・書き出しの1行目は空ける ・1行目も2行目も同じ一つの文なら、一番上から書きたい ということです どうやったらいいのかわかりません、教えてください。ワードは2013?最新のものです

  • 原稿用紙の使い方

    原稿用紙に作文を書くときに、一番最後のマス目に最後の文字と。(まる)や 」(かっこ)がくるときは次の行にいかないように、マス目のなかに最後の文字と。などを書きますが、文字と。と」が同時に最後にきてしまったときはどうするのでしょうか。一番最後のマス目に文字と。と」を入れるのでしょうか。次の行に」を移すのでしょうか。わかる方教えていただけるとうれしいです。

  • 原稿用紙の書き方について・・・

    原稿用紙の書き方で、 「書き出しは必ず一字分マス目をあけてから書き始める」 とあったのですが、もし一字あけて書きその行で文が終わった場合次の行も一字あけるのでしょうか? 2行続けて一字あいているのは見た目がよくない感じがするのですが。教えて下さい。

  • 論文での原稿用紙の使い方。句読点や段落

    現在、市役所試験に向けて準備中です。 知り合いに県庁で人事をされていた方がいて その人に公務員試験のアドバイスをもらっているのですが その中で原稿用紙の使い方で納得できない点があります。 お世話になっておきながら疑うのは失礼かとは思いましたが どうしても不思議に思ったので質問させていただきます。 1、「行頭に句読点がくる場合はその句読点を書かない。」   様々なサイトを見ましたが   ・前の行末最後の文字のマスに一緒に書く   ・前の行末の欄外下に書く   というやり方しか見つける事ができませんでした。   書かなくてもいい場合もあるのでしょうか? 2、「行末で文が終わった場合、    次の行は同じ段落中でも1マス空けてから書き始める」   少しわかりにくいかもしれないので言い換えると   「行頭1マス目から新しい文を始めてはいけない」   段落がかわると1マス空けるのはわかるんですが   同じ段落にしたい内容の途中でも   行末で文が終わったらそうするのでしょうか? 以上の2点です。 自治体によって基準が違う事もあるかもしれませんが これまで聞いたことの無い書き方でした。 以上、よろしくおねがいします。

  • 原稿用紙の字送り(句読点について)

    Word2000を使って、原稿用紙のように文字送りを固定した状態での、行頭に句読点がきてしまうときの対処法を教えてください。 やりたいことは、行頭にきてしまう句読点を1つ前の行末のマスの下に表示させることです。 原稿用紙のように字送りを固定した状態で行頭に句読点がきた場合、 原稿用紙ウィザードだと1つ前の行末のマスの下に句読点を表示してくれるのですが ページ設定で「原稿用紙の設定にする」にするだけだと、句読点が行頭に来ると(1)行末にあった文字が行頭に来て、1つ前の行が1文字あいてしまう。 (2)もしくは、そのまま行頭に句読点がある状態になってしまう。 のどちらかしかできませんでした。 原稿用紙ウィザードのように、行頭に句読点がきたら1つ前の行末のマスの下に句読点を表示するようにするにはどうしたらいいのですか? (原稿用紙ウィザードを使いたいのですが、文字数の設定が20もしくは10では合わないのです。) なんだか同じような言葉を繰り返した文章で読みにくいかと思いますが、よろしくおねがいします。

  • 原稿用紙の書き方で困っています。

    原稿用紙の書き方で困っています。 原稿用紙で「」を使った場合は次の行から書き始めると習ったのですが、字数の問題で短縮したいのです。 だから「」を使った後、その下から書き始めるという方法はあるのか教えてくださったら幸いです。 ちなみに課題選択作文を今かいています。 回答お願いします。

  • WORD2003の原稿用紙の設定について

    WORD2003の原稿用紙ウイザードをつかって400時づめ原稿用紙を作ったのですが、原稿とは別に上部に4行ほど名前その他を入力する必要があります。そのままだとヘッダーには2行しか入らず、ヘッダーを大きくすると原稿用紙の部分がずれて文字がうまく入力できません。下の余白はほんの少しでかまわないので、原稿用紙の上部にうまく4行ほど文を入れる方法、または、その設定の方法を教えて下さいよろしくお願いします。

  • 原稿用紙における、句読点のぶら下げ

    宜しくお願いします。 ワードを使い、原稿用紙タイプ(文芸社からダウンロードしたタイプを使用しています)を使って書いています。 この原稿用紙スタイルでは、行末の句読点のぶら下げが機能しません。 原稿用紙スタイルで句読点をぶら下げることはできるのでしょうか? 詳しい方是非ご教示下さい。 ちょっと無理かもしれないと思ってはいます。知っている方、宜しくお願い致します。