• ベストアンサー

普段無表情で無愛想な男性に関して

niko63の回答

  • niko63
  • ベストアンサー率15% (93/582)
回答No.1

 ”もしや心を開いてくれているのでしょうか??”ハィ多分心を開いてくれているんだと思います。人にはそれぞれ合う合わないってのがあると思います。その彼はあなたとフィーリングが合ったのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 普段は無表情の取引先の男性がいます。

    普段は無表情の取引先の男性がいます。 挨拶や仕事の話は無表情ですが、世間話になるとどこかソワソワして、ものすごく笑顔です。 申し訳ないけど、違和感があるせいか気持ち悪いくらいに…。笑 他の人(男性ですが)と話しているのを見ると、無表情なのに、私だけには笑顔なのですが、どうしてですか?

  • 犬っぽい男性??この変貌っぷりなぜに?!

    普段無表情で笑ったとこみたことない人がいます。 友達談↓ 「もさもさしゃべってる声ちっさい。」「笑ってなかった。」 そんな人がなんか笑顔で駆け寄ってきます。めっちゃ話しかけてきます、なんか犬っぽい感じです。 なんか気心が知れた人以外だと極端なくらいに自分から心を開かないタイプかとおもっていましたので、 もしかしたら心開いてくれている感じで驚きます・・・・・。 それいったら友達に「嘘!!あの人が!あり得ない!!。」と言われるほどにです。 なんかむしろ私がその人に「だからこういうところでちゃんと反応してほしいといっているの!。」とか「いっつもこう!。」とか 言われる始末・・・・・・。聞いてない!って感じの自己開示とか・・・・・。 これってなんで?? 癒し系ですが。

  • 無愛想な男性を好きになる女性の心理

    自分は普段無表情で、たぶん周りからは無愛想で 何を考えているかわからない奴と思われています。 外見的なものに加えて、内面的にも暗いです。 人見知りをして話をしても長続きしないし、 カラオケや飲み会などみんなでワイワイする場もとても苦手です。 なんというか自分を出すのが嫌いで、自分の殻に閉じこもっています。 でも、そんな僕を好きになってくれる女性が数人いました。 その彼女たちの共通した特徴としては僕とは全く正反対の性格で 友達も多くリーダー的な存在で男性からも人気が高い子が多いです。 自分とは全く釣合わないような子がなぜ僕を好きになるのでしょうか? 好きになってくれた子の一人と付き合った時に試しにそれとなく聞いてみたら、落ち着いた感じがするとか言ってましたけど、??な感じです。 確かに自分に持っていない物を持っている人には惹かれますが、 そんな大そうなものじゃなく、ただ単に無愛想なだけなんですよね。。。 僕と同じような男性に惹かれる女性の方がいましたら、 どんなところを好きになったのか教えてください。

  • 男性は嫌いな人を凝視しますか?

    ある男性が毎回ガン見してきます。 (他人にも指摘されるくらい) でも他の人と話してる時は口数多く感じの良い人だけれど、私と話す時は全く会話も繋がらず表情も固くて笑顔もありません。すごく素っ気ない。 (シャイな男性で普段も口数は多い方ではないですが自分と話す時はより一層、表情が固くて冷たく、無愛想です。嫌われてんのかなって思っていますが、毎回見てくるのと知人を介して話を振ったりしてくるのが謎です。)

  • 愛想笑いをしない男性

    普段全く愛想笑いをしない男性って、気になっている女性や好きな女性にもあまり笑顔を見せませんか?

  • 無表情をどうにかしたい

    私は無表情です。 友達と話したりするときは笑ったりできます。 誰しもなにもないときなどは 無表情だと思うのですが、 無表情だとしても表情が柔らかく感じます。 なのに、私の無表情は怖いように感じます。 怒っているというか、暗い感じです。 高校三年なのですが、人間関係をひきずってしまい 常にビクビクしている状態なので 余計表情は硬いと思います。 テレビで、笑顔でいるようになったら 人生が変わったという人がいて、 母からも笑顔でいなさい、と よく言われています。 学校ではどうしても無表情になってしまったり、 一点を見つめてボーッとしたりしてしまいます。 人と目が会うのが怖いからだとも思うのです。 どうやったら笑顔でいられるようになりますか? 家では思いっきり笑えます。 学校で笑っていたらバカにされるんじゃないかと いう不安もあったりします。

  • ヘラヘラと愛想笑いする自分が嫌です。

    ヘラヘラと愛想笑いする自分が嫌です。 愛想はあるに越したことはないとか笑顔はいいことだと言われますが、人との会話が苦手でどうしていいか判らずとりあえず必死でへらへら笑う自分がいます。何か言わなきゃと頭はいっぱいいっぱいの状態で結局何も言えず、いつもそんななので新しい友達はできません。みんな引いていくようです。私自身も愛想が不自然なほど良い人は苦手です。でも自分もそんなタイプになりつつあるのです。 あまり愛想笑いしないのに話しやすい人、感じのよい人はたくさんいますがどうすればそうなれるでしょう。そう言う方の共通点って人を悪く思わなかったり心が素直と思うのですが、私は最近すぐ被害妄想をして人に心の中で文句ばかり考えてしまいます。これだから駄目なんでしょうか。 愛想笑いに疲れ、自分が嫌で疲れ家から出るのが憂鬱です。

  • 愛想笑いをしない人

    私は愛想笑いをします。 相手が愛想笑いをする人なら、比較的和やかムードで会話が進行しますが、 相手が愛想笑いをしない人、又は愛想笑いを知らない人だと、ちょっと事務的な会話になります。 愛想笑いをしない人って誰にでもしないですが、どういう心理なのでしょうか? また、私は愛想笑いをしない人によく、 「何ニヤニヤしてんの」とか、「へらへらしてんじゃねーよ!」と言われます。 こう言うのは女性に言われたことは1度もなく、愛想笑いをしない男性に言われることが大半です。 こう言う人ってどういう心理なんでしょうか? 人の表情にまで文句つけるなんて相当な自己中だと思うのですが・・・。 「女性はいつも笑顔でいた方が場が明るくなるから、いつも笑顔で♪」ってよく言われますが笑顔でいるとニヤニヤしてると言われそうで怖いので、 最近意図的に笑顔のない生活を送っています。

  • 無表情・・・

    高2女子です。私の気になる人は普段は女子と笑顔で話すのですが、私と話す時は真顔というか無表情というか・・・。 私の顔はちゃんと見て話すのに、笑いません。 これって嫌われているのでしょうか??

  • 表情が固い・引きつる

    顔、表情について悩んでいる19歳の男です。  最近になって、自分の顔はのっぺりしたような無表情な顔であることに気づきました。  確かに笑う時、以前より顔が引きつってうまく笑顔が作れなかったりと、「あれ?」と思う事がしばしばです。  それと、暗い無表情の原因としては腫れぼったい瞼も1つ原因だと思います。特に寝起きのときは酷いです。数時間か経てば少しは腫れが引くもののやっぱり生まれれつきなのか、腫れぼったいです。  頬骨あたりに筋肉がついてる人は明るい顔に見えて羨ましいです。  無表情に見えたり、引きつった笑顔はやっぱり自分に自信が持てなくなります。  明るい表情、そして引きつらない明るい笑顔を作るにはどうしたらいいでしょうか?  宜しくお願いします。