• ベストアンサー

高校1年生の息子の睡眠障害で悩んでいます。10月初旬から、テスト勉強で

高校1年生の息子の睡眠障害で悩んでいます。10月初旬から、テスト勉強で徹夜したことをきっかけに不眠と過眠を繰り返すようになりました。今は、昼間は熟睡できても夜はよく眠れないようです。心療内科も受診しましたが、うつ病ではないので薬を飲まずに規則正しい生活をして頑張りましょうと、言われただけです。本人はかなりつらいらしく、日に日に疲労や不安が増している状態です。このまま様子を見ていてもいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

noname#121486
noname#121486

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.2

お薬を使うことに抵抗感のある方も多いですし、まずは一過性のものなのかどうか、(10月から始まったばかりですから)、睡眠障害のタイプを見極める段階なのかもしれません。 次の診療日に、 「やはり自分の努力だけでは上手く行かず、疲れも溜まっている様子があるので、睡眠のリズムをつくる手伝いになるようなお薬を処方していただけませんか?」 と、伝えてはいかがでしょう? 疑問点は遠慮せずに医師に伝えていく努力が必要です。 事前にどうしても質問したい事、伝えたい事を箇条書きにしてから診療を受けると、短時間でも有意義な診療となります。 また、精神科の医師にも専門性があります。 (高校生ですから青年期に詳しい方が望ましいのですが) もし、いびきや肥満、睡眠時無呼吸等に思い当たる症状があれば、睡眠障害の専門医を紹介していただくなり、検査をお願いするなりしてみる価値もあるかもしれません。 日本睡眠学会のトップページは下記になります。 http://jssr.jp/data/list.html 睡眠障害についての基礎知識を得る事も可能です。 http://jssr.jp/kiso/syogai/syogai.html 睡眠障害の専門医リストもあります。 食事や証明の工夫などご家庭でできる工夫もあります。 メラトニンも医師の処方が可能になったと聞きます。 ある程度、下調べをしたうえで次の診療を受けると治療がよりスムーズに進む可能性が高いように思います。

noname#121486
質問者

お礼

的確なアドバイスありがとうございます。睡眠外来のある病院だったのですが、大変混んでいて、そちらは3ヶ月先の予約しか取れません。その間をどう乗りきるかが課題ですね。

その他の回答 (2)

  • dai1000
  • ベストアンサー率24% (170/699)
回答No.3

http://allabout.co.jp/r_health/gc/302287/ 上のような病気の専門医に一度診てもらったら安心できるのではないでしょうか? 以下は不眠などの病院ですが、お近くの病院をさらにネットで詳しく調べて「睡眠相後退症候群」に実績のある病院を調べて、そこで受診してみてはどうでしょうか? http://anmin-kaimin.net/hospital/index.shtml たとえば、検索でその病院をさらに調べてみます。ホームページなどに、「睡眠相後退症候群・概日リズム障害」などの言葉が出てくれば、一応、候補です。特に、”睡眠障害外来”等のある病院を詳しく見ると良いと思います。

noname#121486
質問者

お礼

睡眠外来は、あったのですが、予約が3ヶ月さきです。その間どうすればいいんでしょう。教えて頂いたサイトで、もう少し調べてみます。ありがとうございました。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

医者を替えなさい。

noname#121486
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。実は、受診した心療内科は大学病院の主任の先生なんです。そこが信用できないとなると、どういう基準で病院を探せばいいんでしょうね。困りました。

関連するQ&A

  • 睡眠障害

     双極性II型です。もう通院して5年くらいです。 通い始めた頃は不眠だけで、安定剤で眠れてて起きても、起きにくいとか眠くて仕方ないというのはあまりなかったんです。  しかし、不眠がちょっと良くなったと思ったら今度は「あれ?7時間も寝たのに、夢も見てないのに寝足りない。」というふうになったんんです。  主治医に相談しました。「ひょっとしたら人によっては今の薬(パキシルやレンドルミンでした)で眠いのかもしれないですね」と何度も処方を調整してもらったんですが、波があって、いろんな先生に診てもらってもみんな困った顔をして解決しませんでした。  今の先生も何度「いかに昼間の眠気や寝付きの悪い日が多い」という辛さを訴えても「無理にでも生活リズムを変えましょう。それでも不眠や過眠が何日も続くようなら薬を変えましょう。 ただ、睡眠不足でも他の時間に寝たりして不足分を補ってるので大丈夫かと」と言います。 やはり、心療内科や精神科の先生には少し専門外な分野なのでしょうか?  1日睡眠薬を抜いた所でわかりませんし、なかなか近くに睡眠外来的な設備のある病院がないのです。それはおろかカウンセラーのいる施設もありません、田舎なので・・・。 「都会だったらもっと設備のしっかりした病院がたくさんあるのに」って残念です・・・。  そもそも、なぜ日本は心のケア(病気)に関して遅れてるのでしょう? 過眠も不眠もかなり波があって「眠いけどなんとか昼寝せずに済んだ日」や「寝付きが良かった日」があるのです。 それに蓄膿が原因かもと耳鼻科に行き、確かに蓄膿でしたが軽度でしたし、通っているのが大学病院なので他にも検査しますが糖尿病とかでもないですし、ナルコレプシーのようにいきなりふっと意識が飛ばないですし・・・。 もともと子供の頃からストレスを発散できなくて、寝起きは悪い方でした・・・。 

  • 睡眠障害、不眠症

    眠気対策、睡眠不足時の吐き気 不眠症で、しんどいと余計に眠れず、疲れがたまったり寝不足だとよく吐き気がするのですが、胃薬などは効きません。気がつくとばったり寝て、寝た後は吐き気も疲れも治るのですが、どうしても起きていないといけない時など、吐き気を紛らわす方法ってないでしょうか? 心療内科に通ってるので、普通に主治医に相談したほうが早いでしょうか? あと、過眠で、主治医に相談してもなかなかです。何もない日は寝てしまって、しんどいのです。悪循環で・・・。どうすればいいのでしょう? 

  • 不安障害と睡眠障害

    初めに不安障害(パニック)になった時にコンスタン0.5錠、ドグマチール、ジェイゾロフト25mg、マイスリー1錠を心療内科に処方されました。 初めはそれで問題なくやっており、徐々にジェイゾロフトの量を50mgなどにあげていきました。 3ヶ月位前に途中でジェイゾロフトを止めて(医者の許可なしに)コンスタンのみ飲んでいたのですが、ある日突然会社でパニックになってしまいました。 そこからまた心療内科に通うようになり、今はデパス(一日5錠)、マイスリー2錠、ロヒプノール2錠、ハルシオン2錠、ジェイゾロフト100mgを飲んでいます。 ウツ、パニックに関してはジェイゾロフトを飲んでいて効果(1ヶ月位徐々に量を増やしていき)でてきたのかあまりないのですが、最近不眠がひどいです。不眠というより中途 覚醒ないし、熟睡感がない状態です。 寝る時間も不規則になり、大体深夜3時くらいに寝ており、(寝る前はマイスリー2錠)、起きるのは7時、8時(ただし熟睡感などなく)そこからハルシオンを飲んでいます。 ただ二度寝を行う際嫌な夢をよくみます。それは一度目に寝る時もそうなのですがよく夢をみて、朝起きた時の気分が最低です。 これは薬が合わないからでしょうか? マイスリーを一番初めに処方された時は特になんの問題もなく寝れていたのですが、 最近になって効き目がよくなくなり、ハルシオンを処方されました。 自分ではもしかたらハルシオンが合わないのかなとも思っているのですが、よく分かりません。 ロヒプノールも処方されているのですが、飲んでも熟睡することなく飲んでも、飲まなくても基本的に起きてしまうので飲んでいません。 飲んだ方がいいのでしょうか? また寝る前に睡眠薬を飲んで、さらに起きた時にまた睡眠薬を飲んで寝るというのは行為自体どうなんでしょうか? もしどなたかお力添えを頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。 (20代 男性)

  • 睡眠障害について

    私は、寝つきも良くなく、途中で必ず目が覚め、夢ばかり見て熟睡できず、日中とても眠くなり、でも仕事もあるし、やらなければいけない事も沢山あるので眠いのを我慢するとヒドイ頭痛になり(80%くらいの確率で)、薬を飲んでも効かなくて(偏頭痛なので痛み止めでは効果なし)、その日の夜に「さぁ!寝て直すぞ」と頑張っても翌日もまだ頭痛が治っていません。全ては「睡眠不足」から来てるとしか思えません。今まで、子供の頃を除いてグッスリ眠れた&寝起きスッキリというのは覚えがありません。いつも何でか日中眠くなります。そして夜は熟睡できません。一時期、心療内科で睡眠薬を処方してもらって服用していましたが、寝起きがダルくて何だか精神的に病んできてしまい飲むのを止めました。日中眠くなるのは、もう10年以上続いています。そんな感じなので、ちょっと出かけたりするのでもとても疲れてしまいます。帰ってきたらとりあえず眠りたいと思ってしまいます。それが嫌でたまりません。過去の彼氏にも「お前は寝てばっかだな」など言われて自分でもなんでこんなに日中眠くなって夜は眠れないのか腹立たしくて仕方ありません。我慢すると起こる偏頭痛も辛くてたまりません。 どうしたら夜グッスリ熟睡できて、日中眠くなったりしなくなりますか?何が原因で熟睡できないのでしょうか? ちなみに、私は自分では「脳が休まる時がないなぁ」と感じています。それは、眠りにつく直前まで色んな事を考えてしまうからです。次の日の予定、ペットの様子が気になる、夏休みに向けての計画(まだ先なのに・・・)など、いろんなことが次から次に浮かんできてしまうのです。 なにかアドバイスをお願いします。

  • 睡眠障害について

    よろしくお願いします。 うつ病、パニック障害などで心療内科に通院して1年半ぐらい経ちます。 寝れなくて困っています。つい最近までは、マイスリー、ハルシオン、リスミーを1錠ずつ飲んでいて寝れていました。 どうしても、寝れなかったらこれ飲んでねと、レボトミン25とヒベルナを処方されました。そのころからかなあ、ぜんぜん寝れなくなったのは。眠りにはさっき書いた3錠飲めば入ります。しかし1時間ぐらいすると目が覚めてしまう。 それで、次の日の昼間なんですけど強烈な眠気が襲ってくる。椅子に座っていて両親なんかと話していると寝てる。仮眠しようと1時間ぐらい寝て起きると30分ぐらいすると、すごく眠くなる。 なんで、薬が効かなくなったのか全然わかんない。思い当たるところは、やっぱりレボトミン25とヒベルナかなあ。 この前、通院した時リスミーかレンドルミンのどちらが自分にあってるかいろいろ試して来いと言われリスミー飲んでも寝れなかったからレンドルミンも一緒に飲んだことがある。思い当たるところといえばそんなものです。 今日、主治医に相談にいったところ、レボトミン25とヒベルナを中止にしなさいと言われ今日は飲まなかったんです。それでも変わんないから自分でもよくわかりません。もう、これまで何度も睡眠薬を変更しました。クリニックにある睡眠薬は大体飲んだんじゃないのでしょうか。辛いです。普通に睡眠できて普通の生活がしたいです。アドバイスお願いします。

  • 睡眠障害で悩んでいます。

    こんにちは。 私は、物心ついたときから、もともと寝つきはとても悪く、 現在も鬱が再発し、それと前後して悪夢をよくみるようになりました。 熟睡感もなく、しだいに、眠財を飲んでも全く眠れなくなりました。 昨日は、夕食後、眠気がきたので、だんなに「このまま寝るから」といって、布団になだれこみました。 ところが、うちのペットにリードをつけていなかったせいか、私の髪を引っ張ったり、じゃれついてきて、夜中に目が覚め、結局朝まで一睡もできず、今はふらふらです。 健常者の夫は、なぜ眠れないのかというのは、本人の自覚・努力がないからだと信じて疑わない人です。 前に分かれたときも、私の睡眠障害が主な原因でした。 今も頭がふらふらします。 こっくりこっくりしてしまいます。 酷いときは、12錠以上の眠財を毎晩飲んでいても、早朝覚醒、 寝つきの悪さなどがありました。 世のうつ病もちのだんな様は、いったいどんな関係を夫婦で築いているのでしょうか? こう、わたしの症状にいちいち腹を立てるような男性では続かないような気がしています。

  • 反復性過眠症の方いらっしゃいますか?

    はじめまして。20代専業主婦です。 うつ病で心療内科に通院しています。 そこで診断されたわけではないのですが 自分で睡眠表をつけてみてネットでも 色々調べてみたところ「反復性過眠症」 (原発性過眠症というかもしれません) とにている睡眠です・・・ 規則正しい睡眠がしばらく続いた後 二、三日一日中眠ってしまう生活です。 夫とは普段は仲がよいのですが 私が眠ってばかりいるときはそうとう頭にくるらしく 離婚話まででてきてしまいます。 私も精神的にまいってしまっています。 夫も病院へ通っていることはしっていますが 心の病気はどうしても理解する気はないようです。 同じような境遇の方、いらっしゃいますか?

  • 睡眠障害や不眠症専門の病院や名医を教えてください 

    自分の彼女が重度の不眠症です。今心療内科(不眠症が専門ではない)に行っているのですが悪くなるばっかしで強い薬が増える一方です 北九州か山口県で睡眠障害や不眠症専門の病院や名医を教えてください  お願いします どうしても彼女を助けたいと思っています

  • 睡眠障害なのでしょうか?

    どうしても仕事中眠り込んでしまうのが悩みです。 ※長文になってしまいすみません。。 ひどい時は出社してから数十分経った頃から眠くなり、 昼食後や疲労が見えてくる夕方、夜中の残業中ももちろんです。 眠り込んでしまうのは、短くて1秒、長くて30分ほどくらいで、 短い場合は「1分間の間に3秒ほど意識が無いのを繰り返す」ようなタイプや、 長い場合は「気づいたら30分ほど時間が経っており、眠気は一時収まるが、ひどい頭痛がする」といった状態です。 しばらくは自己嫌悪などにもより眠気は収まりますが、 数時間経つと同じようにまた眠ってしまいます。 イヤホンやラジオの音は聞こえているのに、身体が動かないいわゆる 「金縛り」状態のこともよくあります。 ※自分では画面が見えているので目が開いているつもりですが、 周りからはにやにやしながら「寝てたでしょ♪」と 言われるので、目をつぶっているようです。 気づいたら眠っている為予防ができず(ガムやストレッチなど)、 だいたいは「仕事をしている夢」を見ているため、時間の経過&身体のだるさ& 他人からの指摘で眠っていることを自覚しています。 とうとう面談の際に、社長と人事からお叱りをいただいてしまいました。 それ以後さらに気をつけるようにしてはいますが、リポDを朝飲んで 一日自分を追いつめているとやっと“通常の調子“くらい、 飲まないと眠り込まないではいられませんが、毎日飲むわけにもいきません。 デザイン職でハードワークなため(朝出て、家に戻るのは夜中2時前くらい) 睡眠不足が慢性化しているのに加え、さらに転職や人間関係の悩みで精神的ストレスも大きいです。 また、眠り込んでしまうこと自体がストレスや自己嫌悪につながるため、 悪循環になっています。 過眠症やナルコレプシー、うつ病なども疑いましたが、 ナルコレプシーの特徴の「感情の起伏の際の脱力感」や うつ病の特徴の「やせる」などの症状は見当たりません。 一度心療内科か睡眠専門の病院を受診してみようとは思うのですが、 都合がつかなかったり予約が先まで埋まっていたり。 診察内容を見てみると「睡眠サイクルを調べるために充分な睡眠を取れる状態をキープし、…」 と載っておりますが、現在の仕事を続けている限り、特別待遇を申請しない限り難しいです。 みなさんも同じように、これほどのひどい眠気と戦いながら仕事をされているものでしょうか? ちなみに平日の睡眠時間は0~6時間程度、平均でだいたい4時間半か5時間ほどで、 恐らく私は疲れやすい体質かロングスリーパーだとは思います。 同じような状況で困っている方、改善方法のご意見等がある方、 ぜひアドバイスいただければと思います。宜しくお願いいたします。

  • 睡眠障害

    質問です。最近ずっと寝れなくて困ってます。心療内科に行こうとしましたが予約がとれず行けませんでした。いつも行っている内科の先生に相談に行きました。不眠症ですね。本当は専門医にみてもらった方がいいけど、薬を出しますと先生が言って、セルシンを10日分出してくれました。会社から診断書を出すように言われました。内科の先生に書いてもらうべきでしょうか?それとも専門医で再度診察してもらい診断書を会社に出すべきでしょうか?