• ベストアンサー

茨城県立 海洋高校

honor-branchの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

県立海洋高校について。 茨城県ひたちなか市にあるやつですよね。 私は現在、その近辺で塾講師をしており、 うちの塾から毎年、何人かは海洋高校へ入学しています。 受験する際の目安としては、偏差値36~40もあれば、 余裕ではないでしょうか。 いわゆる底辺校といわれている学校なので 難しいということはないですよ。 実際に、模擬テストなどで5教科合計で100点取れなかったような子も入学できています。 ほかに質問があれば、補足ください。

m-921
質問者

お礼

丁寧なご回答有難う御座います。大変助かりました。息子の海への夢がつながりそうです。

関連するQ&A

  • 茨城県の高校受験について・・・

    中3の受験生を持つ母です。 高校受験は持ち家のある「茨城県南で…」と考えておりますが、 県外からの受験の為情報が少なく困っております。 自宅にて10月の「茨城統一テスト」を受けました。 結果は偏差値57と目標の高校は「B判定」でした。 この成績でどの辺りの高校が妥当なのでしょうか? ちなみに、中1.34/45 中2.37/45 中3一学期.42/45でした。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 茨城の高校について

    茨城県在中の中学3年です。 先日、茨城統一テストを受けました。 結果は偏差値は52でした。 受験する高校はだいたい決まっているのですが 今非常に不安です。 一応、牛久高校、藤代高校、東洋大牛久、安全圏で藤代紫水、がいいかなと思っているのですが... 塾に入っていないので情報がなく困っています。 学校の見学は色々行ったんですけど、ここに行きたい!というのは 特別ないんです。 この偏差値で行けるとこってどの辺ですか? 受験まで後数ヶ月....どうかよろしくお願いします。

  • 茨城県の高校

    茨城県の県南地区に住むとある中三(受験生)です。 いきなり聞きますが、茨城県の高校で(なるべく県南) 350点くらいいけば入れるんじゃないかっていういい高校を教えてください!!(なるべく県立で) もちろん400以上いかないとだめだけどいい高校があったら教えてください!! 高校くらい自分で決めろって思っている方は勘違いしないでください。 もちろん私もいきたいところはしっかりありますが 他にもいい高校があるのかなぁと思って参考までに聞いているだけなので 安心してください!!(笑) ボクが何をしたいのかとかは一切考えなくていいです!! 点数でおすすめしていただければありがたいです。 回答お願いします。

  • 茨城県の高校受験について教えてください

    茨城県の高校受験について相談です。 公立高校の出願は提出しましたが、あまりにも倍率が高く・・。 このまま受験するか、変更するべきか迷っています。 また、今までのテストなどの評価では、CとD判定しかなかったので、なおさらです。 受験する高校は、竹園高校です。 (牛久栄進にするべきか迷っています) 私立は、土浦日大(特進)、つくば秀英(SII種)が合格しています。 竹園高校は、合格できる可能性は低いでしょうか。 やはり、変更した方がいいでしょうか。

  • 茨城県の県立高校入試について。

    僕は、茨城県にすむ中学3年です。 高校は、竹園高校を目指しています 夏休みの半ばに解いた塾の進研テストというもので、偏差値が64で竹園高校の合格率が50%でした。 夏休みが終わった時に解いた茨城統一テストというものでは、 まだ、返却されていないのですが、自己採点したところ420点前後で、 偏差値が68程度でした。 このまま、勉強を続けてもう少し点数を伸ばせば竹園高校に行けるでしょうか? また、もし可能性が低いのであれば 何点ぐらいを目指したらよいでしょうか? ちなみに、竹園高校の偏差値は68ぐらいですが、とても人気な学校なので倍率はとても高くなると言われています。 また、自分の内申点は45点数中40点ぐらいです。 回答よろしくお願いします。

  • 茨城県の高校について

    この春から中学3年になる子供がいます。 今は県外に住んでいるのですが、家の事情で来年茨城県の公立高校を受験することになりました。 インターネットなどで調べてはいるのですが、知らない土地のためよく分からないこともたくさんあり困っています。 お聞きしたいこと 1.予定では土浦あたりに住むことになりそうなのですが、受験できる学区はどこなのでしょうか? 2.公立でも推薦があるようですが合格発表日は一般と同じだった気がします。推薦を受けるメリットはなんですか? また試験内容は一般と違うのでしょうか? 3.その他、参考になることがあれば教えてください。 離れた土地からの受験のため不安があります。受験までにできるだけ情報を集めたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。

  • 茨城県の土浦市から埼玉県の県立高校受験について

    茨城県の土浦市から埼玉県の県立高校受験について 茨城県の土浦市に住んでいる者なのですが、埼玉県の県立高校受験することはできるのでしょうか? 引っ越すしかないのでしょうか? 茨城県も埼玉県も学区は廃止されているのですが・・・・・

  • 桃山学院高校を受験するにあたって・・・

    こんばんわ。私は今高校受験を控える息子がいます。それで、桃山学院高校の受験を考えています。桃山学院高校の標準コース専願は五ッ木のテストで偏差値51ほどで合格とあり、息子の偏差値は同じ業者のテストで偏差値55なのです。ここで質問なのですが、この合格ラインの偏差値は間に受けてよいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 茨城県の土浦市から埼玉県の県立高校受験について

    茨城県の土浦市から埼玉県の県立高校受験について 茨城県の土浦市に住んでいる者なのですが、埼玉県の県立高校受験することはできるのでしょうか? 引っ越すしかないのでしょうか?

  • 茨城県の常磐高校と水城高校について

    茨城県の常磐高校と水城高校について 学校生活、校則、将来について考えるとしたらどちらのほうがいいと思いますか?