• ベストアンサー

今日はドラフトがありましたね。

今日はドラフトがありましたね。 結果を見てみると、 今年の夏の甲子園でいいと思っていた、 成田高校の中川君がのっていないのです。 どこも指名しなかったのでしょうか? 注目選手にも名前が挙がっていたのに…。 何かあったのでしょうか? 知っている人いらっしゃったら教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140269
noname#140269
回答No.2

成田君は、地元の千葉ロッテが指名するのではないかという専らの見解でしたが、ロッテも指名しませんでしたね。ドラフトで指名漏れが考えられるとしたら プロでは通用しないとみなされてしまった か 身体のどこかに爆弾を抱えている と考えるのがごく自然です。スカウトの目もやはりそう見ていたんでしょう。でも育成選手でどこかが指名したっておかしくはないと思うのですが・・・。一二三君は阪神に2位指名されましたしね。 成田君もおそらく驚きを隠せていないと思います。自分が本指名されない。育成選手でも指名されない。これはもう大学に進学してスカウト陣を見返してやりましょう。力は充分にあると思います。是非、大学に行って頑張ってもらいたいです。

oin06073
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 やはりプロの目は厳しいですね…。 プロで見れないのはちょっと残念ですが、 期待して待ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yoshi1349
  • ベストアンサー率13% (91/673)
回答No.1

まだ2年生です、来年でしょうね。

oin06073
質問者

お礼

プロ志望届けを出しているので今年3年だと思います。 わざわざご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校生ドラフト

    今年の高校生ドラフトの1巡目は横浜が選手を指名して それを見てから楽天が指名する選手を選ぶって形になるのでしょうか? つまり誰を1位指名するか正式に決まっていない球団は 他の球団の動向を見て指名することが可能なのでしょうか? それとも12球団がいっせいに選手を指名するのでしょうか?

  • ドラフト会議

    もうすぐドラフト会議ですね 菅野は まだゴネてますか? 原の甥だからって巨人に入れると思うなよ! 今年も他球団が獲得に乗り出すでしょうか? それとも単独指名? 他球団の動向と注目選手なども教えて下さい お願いします

  • ドラフト(高校生)

    駒大の田中、早稲田の斉藤共に好投手。最後まで死闘を演じましたが、おそらく今年のドラフトの注目選手だと思います。 今大会は、各選手の技術の向上、パワーアップにより、最高本塁打記録を塗り替え、また、最後まで展開の読めない好ゲームも多かった。それだけ、レベルの高い選手が多いのではないかと思います。 今年の高校生のドラフト注目選手は誰ですか。

  • 今年のドラフトの目玉は?

    今年のドラフトの目玉は? 高校、大学、社会人の中で上位で指名がされそうな選手で

  • なぜ、ドラフトで林崎選手は・・・

    甲子園で兵庫の東洋大姫路の林崎くんを見てファンになりました。 プロ志望届けを出したと聞き、どこの球団かな?と楽しみにしてましたが、どうやら指名されなかったようです・・・ すごくいい選手だと思うのですが、なぜ指名されなかったのか想像でもいいのでわかる方教えて下さい。 また、ドラフトで指名されなかった場合はどうなるのでしょうか。(大学進学?)

  • 高校生ドラフト

    なんでなのか高校生野手でドラフトの注目選手の紹介とかで 毎年のように高校通算X本のスラッガー 簡単に言えば大砲選手ばかり注目されるのでしょうか? あまり足、守備がいいとか注目されませんよね いつも飛ばし屋がドラ1位で狙うし

  • 高校生ドラフトについて初歩的な質問です

    今日、高校生ドラフトがありました。 私はドラフトのしくみについて、殆ど何もわかりません。 今年は106名の高校生がプロ志願届を出していたと聞きました。 今日、指名されたのは39名だと報道で知りました。 ということは、あとの67名の高校生は今年はもうプロ入りはできないのでしょうか?

  • ドラフト後の活躍

    ドラフトで指名順位がよく、高校などで目立った活躍をし、プロでも活躍が期待されながら、残念ながらそれほどの活躍もなく球界を去った選手、あるいは逆に指名順位は低く、それほど期待はされていないながら、プロで大ブレイクした選手を教えてください。

  • 2009年ドラフト

    すみません。気になることがあるので質問させてください。 今年のドラフトで西条の秋山選手や近大の藤川選手等が、 下位指名に不満で入団に前向きでないような報道がされていますが、 下位指名のデメリットってなんですか? 契約金が少ないとかですか? プライドが許さないとか…? 下位であっても、ドラフトで指名されると言う事は、 プロ野球選手としての評価をされているわけで、 素人的に考えると、入団して頑張ればいいのに… と思ってしまいます。 よほど自分が嫌いな球団とかなら拒否するのもわかりますが、 何故、下位指名だと入団拒否をするのでしょうか? そういった事情を知っている方がいらっしゃったら教えてください!

  • 今年のドラフト候補(高校生)について

    今年のドラフト候補ってもう決まってるのでしょうか? また、このマスコミ等でいう「ドラフト候補」というものは、 プロ志望届を提出した高校生すべてなのでしょうか? もしくは、その中から指名される可能性のある選手を厳選したものなのでしょうか? もし、後者の場合、プロ志望届を提出したすべての選手を知る方法はありますか?

専門家に質問してみよう