• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏がよくプライズをとってくれるのですが、困っています。)

彼氏がプライズをとってくれて困っています

goodpoohの回答

  • goodpooh
  • ベストアンサー率16% (6/36)
回答No.5

はじめまして^^ 質問者様とおんなじ体験したことがあります。 私達もゲームセンターが定番で suzy's Zooのブーフ君というクマのぬいぐるみが大好きなんですが 彼氏が(時には高額になるまで)その景品をとってくれてたんですね。 大きいサイズからストラップサイズまで(笑) で、私の部屋も置き場所がなくなってきたし 彼氏君の財布事情もわかってきたので・・。 ただ、相手も良かれと思ってやってくれているご好意だし でも、はっきり言わないと「遠慮しないで☆」といわれるだろうし 悩んだ結果 もらったヌイグルミ達を一か所に集め ギュウギュウ感を出した状態で写メ撮って 彼氏に「○○君が撮ってくれたクマ達こんなに増えたよ☆ でも、スペースきつきつなんさ^^; これ以上増えるとみんなキツイだろうから現状維持にしようと思うんだ」と 伝えました。 彼氏も納得してくれて それからはUFOキャッチャーをあまりしないで たまに小さいサイズの景品に挑戦する位になりました。 あとは、彼氏がUFOキャッチャーやろうとしたら 「こっちのより、そっちのが良いかも♪」と 置き場に困らない小さいサイズの商品を頼むと良いかもです。 あとはお菓子系^^ 伝わると良いですね☆☆

tami340
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、大変申しわけありません!! ブーフ私も好きです♪ やはり、「置き場所がないの~」ということは伝えたほうがいいですよね; 小さいのはこれから増えたとしてもどうにかできるのでいいのですが、だっこできるくらいのサイズについては、うまくやんわりと伝えてやらないようにしていきます。 お菓子系に変えるのもいいですね☆ きっとUFOキャッチャー自体をやめさせるというのは彼もつまらない思いをしてしまうかもしれませんので やってもその代わりかさばらないものっていう風にしていこうと思います。 体験談を交えてのご回答、どうもありがとうございました!

tami340
質問者

補足

こちらの補足欄を使わせていただきます。 回答をよせてくださった皆様、どうもありがとうございました! 言葉を選ぶのが下手な私にとって、とても参考になりました。 次のデートか記念日に遊んだときなどに、皆様がよせてくださった言葉を思い出して 彼にうまく伝えます(^^) お付き合いくださり、どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • フィギュア等のプライズ品の買取について

    昔にゲームセンターのUFOキャッチャーで取ったプライズ品を買取して頂きたいのですが、どういった方法があるのでしょうか? 一番ポピュラーなオークション等を利用すればと思われるかもしれませんが、、オークションは個人的に使いたくないので、LINEやTwitterでプライズ品写真をUPし、直接買取の交渉をしようかと考えているのですが、可能でしょうか? (Twitter等をほとんど使ったことが無くて・・・) 又、オークションを使わず他の方へ買取して頂く方法はあるでしょうか?

  • ゲームセンターでの彼氏の行動

    結婚を考えている彼女とゲームセンターにきた彼氏。 この(1)(2)(3)のそれぞれの彼氏の行動から、どんな人物を想像しますか? また、結婚したらそれぞれどんな旦那になりそうでしょうか? 彼氏は全員ゲームセンターが好きだとします。全部お金は彼氏もちです。 (1)彼女にどんな景品がほしいかたずね、彼女が欲しがるぬいぐるみが入ったUFOキャッチャーをプレイしぬいぐるみをゲットしたら彼女にあげる。 (2)彼女と話しあい、二人ぶん取れやすそうな景品が入ったUFOキャッチャーを彼女と二人でプレイする。 (3)彼女はほぼ無視し、自分がほしいぬいぐるみが入ったUFOキャッチャーをプレイし続ける。

  • プライズ物の購入方法は?

    ゲームセンターなどにある、UFOキャッチャー、コンビニキャッチャーなどの景品 あれが欲しいのですが、ゲームセンターでひとつづつ取るには時間もお金もかかります オークションなどで検索すればあるんですが、値段が高かったりします そこで、景品を卸しているところで購入できないかと思ったのですが、個人への販売ってあるんでしょうか? 数も1個だけじゃなくて100個まとめてとか、全5種だったら5種セットじゃなきゃ売れないなどあるのでしょうか? ゲームセンター関係者の方や卸している方の意見お待ちしてます あと景品の単価って100円で取られたちゃうと損になっちゃうんですか?

  • ゲーセンのUFOキャッチャーの景品について

    最近、ゲームセンターで遊ぶことにはまっています。特にUFOキャッチャーなのですが、もしよかったら皆さんのオススメのプライズを教えてください。 食べ物とか、変わった景品だとうれしいです。

  • ゲームセンターのゲームの名前(懐かしめのプライズ)

    昔ゲームセンターでよく見かけた、商品をゲットするゲームなのですが、 上から見ると円形で、ガラスケースの中でぬいぐるみや時計やライターなどの商品がぐるぐる回っており、 折れ曲がった形の銀色の棒が、四本ほど、中心に向かってのびていて、 ボタンを押すと棒が動いて商品を引っ掛けて落とす…(棒が一本なうえ商品も回っているのでなかなか引っかからなかった記憶があります) このゲームは、ふつう、何といいますか? 「アウトラン」のような固有名詞でなく、「ドライブゲーム」のような、「その種のゲーム全体をさす言葉」が知りたいです。 検索で、ジャンルとしては「プライズ」にあたるらしいということはわかったのですが、 しかし「プライズ」と言うとUFOキャッチャーのようなクレーンゲームを想像されてしまうし、 一言でどう表現すればいいのか悩んでいます。

  • 堺市周辺のUFOキャッチャー

    大阪の堺市、または近隣の市で結構大きくて、綺麗でUFOキャッチャーの種類が多いゲームセンターはありますか?? ゲーセンの会社(セガとか)は問いません。 ボーリング場やスーパーに入っているゲーセンでも構いません。 あとUFOキャッチャーに詳しい方でしたら、 100円でいいプライズを置いてあるところを教えていただくと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • プライズマシンの事についての質問です

    プライズマシン(UFOキャッチャー)の事についての質問です。 先日、行きつけのゲームセンターにあったプライズマシンなんですが、 大きなリラックマのバスタオルが箱に入って飾られており、 一度チャレンジしてみたら一発で取れてしまいまして、 店員に商品を再補充してもらい、次も二回目であっさり取れ、 それを4回まで繰り返してしまいました。 もちろん周りを見ても客は待っていないし、商品についてのルールも書いておらず、 商品棚もまだまだ商品はあったのですが、店員に「すみません。調整中です・・・。」 と5回目のプレイを中止されました。 私はその後家に帰ったのですが、帰る間際チラッとその機械をみたら 調整中の札で誰もできなくなっておりました。 そこで質問なんですが、一人一つまでとは書かれておらず他のお客も並んではいなかったのに、 店員に止められるというのはありなのでしょうか? やはりモラルの問題とか店員自体がルールとかそんな暗黙のルールのようなものが あるのでしょうか? 教えていただければ幸いですm(_ _)m

  • ゲーセンで景品ゲームやUFOキャッチャーにお金をかけてもいいというファクターってなんですか?

    はじめまして。 もう何年もゲームセンターに行っていなかったのですが、つい最近 ふと立ち寄ってみる機会がありました。 そこのお店はオンライン筐体とUFOキャッチャーなどがずらりと 並んでいるお店であとはメダルゲームが主のようでした。 私のような古い価値観の人間ではUFOキャッチャーなどにン千円 も使う感覚がどうもわからず、ただウロウロしているだけでちっとも 遊べませんでした。(学生時代は格闘ゲームが主流の頃のオッサンです。) そこでお尋ねしたいのですが、UFOキャッチャーにお金を投入する 主要な要素があれば是非是非お教えください!!

  • 最新のプライズ商品を扱うゲームセンター

    当方関西在住ですが、 ディズニーなどの大手キャラクター物ばかりを扱っているゲームセンターばかりで、最新のプライズ商品をゲットできる場所がなく困っております。 関西地区で最新商品を扱っているゲームセンターをご存知でしたら是非、教えてください。

  • UFOキャッチャーについて教えていただきたいです!!

    最近UFOキャッチャーにハマってしまい、少しでも獲れる確率を上げるためにネット上で攻略のページを探しているのですが、どれも少し古い情報のものばかりに思います。(探しきれてないのかも(´~`ヾ) ) そこで、最近のプライズにあった攻略のHPがあったら是非教えてください!!お願いします!! あと、私は大阪に住んでいるのですが、どこか近くでUFOキャッチャーが多いゲーセンがたくさんある場所(梅田、心斎橋、京橋以外でお願いします)があったら教えてください!!((((((ノ;_ _)ノ